住宅ローン・保険板「自分の見通しは甘いでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自分の見通しは甘いでしょうか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-02-09 11:57:00
 削除依頼 投稿する

3200万の借り入れ 35年
超長期(2.8%)10年固定(デベ提携2.4%)2年固定(デベ提携1%)
その組み合わせなど迷っています。
今のところ、2年固定で行こうかと思っています。金利の上昇が心配ですが
2年後金利変動で3.2%くらい、10年くらい経っても最高で5%くらい。
期間中ずっとマイナス1%なので4%以内でいける。しかも今後の金利上昇が
思ってるより鈍いのではとも思っています。(上がることは上がるんでしょうけど)
6%〜7%いく事は、もう無いのではないかと思っています。根拠なしですが。
安い金利だと元金も減るし、繰り上げもしやすいし。
やっぱり、自分の考え間違ってるのかな。

[スレ作成日時]2006-02-01 18:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

自分の見通しは甘いでしょうか

102: 匿名さん 
[2006-02-07 16:04:00]
>100
月々3万の差ですが、
300万のアドバンテージがある事お忘れなく。
単純に3万円の支払いが増える訳でもなく
期間を15年(合計35年)に延ばすこともできるのです。

>101
確かに長期固定は保険だと思いますが
無駄な保険が多いってことありますよね。
さすがに短期は、メリット多い分デメリットもあり
短期選択する者えお選びますが、35年固定は90%は
無駄な保険だと思います。
(ホントにギリギリや収入減の可能性高い人など10%くらい?)

103: 匿名さん 
[2006-02-07 16:08:00]
20年後の3万か
過去20年バブル&はじけがあったが
平均金利は4〜5%くらいかな?
金の価値はどれくらい変わったのだろう?
体感では1.3倍くらい?(物価や初任給)
20年前の10万が現在13万くらい?
未来の3万はどうだろう?
変わってないとしたら低金利が続いてるのでは?
104: 58=100 
[2006-02-07 16:31:00]
結局、どっちも早く返せばさほど変わらないですよ(笑
長期と超長期なら

それより、繰上げ返済に追われる生活ではなく
旅行や趣味など楽しく安定した生活が送れればいいんですよ(笑

結果的に300万の差が出たとしても
それまでの過程が楽しく過ごせて問題なければそれでいい
最終的に300万の違いが出るのは20年も35年も先の話なんですから

それに支払い終わった後の資産価値次第では
それが無駄だったとは思わないと思いますし
すでに年齢というアドバンテージがありますから
損をしたとも思いません。

その人にあったプランが見つかれば良いんですよ
105: 匿名さん 
[2006-02-07 16:50:00]
58さん、なにか支離滅裂だな
20年後の3万円が大きいと言っていたのに
300万がたいした事ないって。

そもそも繰り上げ返済なしの前提でも
20年後の差が3万(10%金利で)なのに
35年固定でも20年固定でも余裕ある生活でしょう。

まぁ人にあったプランってのには賛成。
35年めいいっぱいなんて余裕ない借り方する人が
減ること祈りますが。

106: 58 
[2006-02-07 17:41:00]
>>105
20年かけての300万円の差と
20年後にいきなり毎月3万の差が生まれるのでは
家計に対する影響度が違いすぎますよ(笑
今の家計から3万捻出しろと言われても辛いと思いますよ(笑

35年というよりも定年までに支払終わる計画で
老後の貯えも準備できれば年数なんて後から着いて来ると思うんですよね

20年後がどうなっているかは神のみぞ知るですよ(笑
消費税10%とかなってるかもしれませんし
「ご利用は計画的に」この一言につきますかね
107: 匿名さん 
[2006-02-07 18:05:00]
>106
3万の差もあくまで20年後で
しかも金利が10%でですよ。
20年後に3万の出費が辛いようでは
余裕もなければ老後も心配でしょう。

しかも300万のアドバンテージあり。
仮に繰り上げ返済資金が1200万貯まっていて
繰り上げ返済すれば35年固定ならば貯金0
20年固定なら300万残るんです。

ホントご利用は良く考え計画的にですね。(笑)
108: 58 
[2006-02-07 18:27:00]
>>107
つまり、20年後にその3万円が払えないのはかなりまずいと思うんですが
逆にそこから+3万円ずつ貯めれるという事なんですよ
支払いが増えるより貯まる方が良くないですか?

それと繰上げ返済って元本が直接減る物だから
もし、同じ返済期間であれば
金利差分のみの支払い差額ではないんでしょうか?
つまり、300万ではなくもっと少ない差額しかありませんよ

つまり、万が一の場合でも支払金額が上がる事がない事が
長期のメリットなんですよ(笑
109: 匿名さん 
[2006-02-07 18:51:00]
58さんは
3万円の話と300万の話が同軸で考えられないのかな?
10%の金利で3万円支払い増えたとしても
そこまでに元本が300万少なければ
300万貯めているのと同じ事ですよ。
20年後から3万づつ貯めるのと20年間で300万貯める方が
良くないですか?

35年固定は支払額上がる事が無いのがメリットなんて
分かりきってますよね、その前提で
20年固定でも、金利が上がっていようが影響ほぼなく
すませることができるって話をずっとしているのですし・・・


110: 匿名さん 
[2006-02-07 19:07:00]
>20年後で、しかも10%の金利になっていたとして現在と貨幣価値に大きな違いでてるでしょう。

インフレ期待ですね。 それなら尚のこと35年固定が論理的じゃないか?

オレもインフレで債務負担軽減を期待したいけど
今と、1986年と比べて物価はどう?
衣料、ハンバーガーなど、土地、電化製品などなど安くなってるもののほうが多くない?
途中にあったバブルーー崩壊 を特別視するとしても・・・これからはそんなこと絶対ないと誰もいえないしな・・。
111: 匿名さん 
[2006-02-07 19:16:00]
超長期を選ぶには保険なんだよって、上のほうで2、3人がおっしゃってましたよね。

そう実は本当の保険も含まれてるんですよね、生命保険が。
死んだらローンはチャラで家が家族のものになる。

ある不動産屋さんが、ローンと賃貸しが同じ額なら、旦那がしんだら賃貸しはそのまま家賃払わなくちゃいけないが
ローンははらわなくてよくなるって、セールスしてたのを思い出しました。

まー、こんなに低金利で借りれることはもうないので、繰上げ返済なんてしないで、車を買ったり、旅行したり、
して、また上記の生命保険の意味もあるし、で、のんびり返すのも選択としてあるのでは?と思ってます。
112: 匿名さん 
[2006-02-07 19:21:00]
>>111

繰上げ返済にはまった(残高が減るのが楽しいらしい)結果、車をディラーのローンで買う、洋服や液晶テレビをリボ払い
してしまった友人を知ってます。
113: 匿名さん 
[2006-02-07 19:26:00]
>112

全米が泣いた!!
114: 58 
[2006-02-07 21:09:00]
>>109
たしかにそこの時点で300万違うんだけど

20年後から3万上がるとするならば
固定の人よりも支払終わるまでの10年間で
360万円も多く払う事になりますよね?
私にはそれがリスクに感じるんですよ

確かに、早く支払が終われば支払総額でも変わるのは分かっているんですが
少しでも上昇リスクは避けたいだけなんですよ
その時、支払える支払えないってのはその時にならないと分からないじないですか

だったら、現時点で支払える金額であればずっと支払えるだろうと仮定出来るじゃないですか?
もし、現時点で厳しいのであればそれは住宅ローンを借りるべきではないって事なんですよ

ただ、それだけなんですよ
確かに35年も払うのもリスクになるのですが
そこは自分が計画的に繰上げ返済出来れば短く出来る
つまり、リスクはすべて自分が握っているって事なんですよ

確かに109さんのように
20年で支払終われば何も問題ないんですが
もし、計画が狂った時に自分ではどうしようもないリスクが発生する可能性があると思うんですよ
金利の上昇という。

期間短縮は自分で出来る
金利上昇は自分では決めれない

ただ、それだけなんですよ(笑
115: 101 
[2006-02-07 21:33:00]
んと、私は35年派です。
理由は35年で組んだ後に20年にはできるけれど、
20年で組んだ後に、35年にはできないからです。

リスクなんてどこに転がっているか分からないよ〜。
他のトピとか見てても、相談を持ちかけるのに
「子供はまだですが、1人の予定です」とかいますよね?
で、これ実話なんだけど、私の友達にもそう言っていた人がいて
妊娠して、検査したらナント双子ちゃん。
いくら綿密に無理の無い返済計画を練っていても、その時点で白紙撤回ですよね^^;
これって、レアケースかもしれないけど、普通の家庭が遭遇しうるリスクですよね。

だから、返済には弾力性を持たせたほうが良いと思うんですよ。
それも含めての「保険」という意味です。
35年組んだって、35年丸々は借りないけど、22、3年は借りるかもしれないし、
数年経って、いけると思えば、繰上げ返済なり、(金利状況次第では)借り換えなりできますもん。
もちろん20年で十分に弾力的にできる家庭が35年組む必要はないと思いますよ^^
116: 匿名さん 
[2006-02-07 21:48:00]
長く借りて、予定より短く返す。
これが出来たらいいよね。
私も定年まで25年あるので、25年にしておいて出来れば15年で決着つけたいな。
短くした10年で老後の資金を貯めたいです。
117: 111 
[2006-02-07 22:25:00]
繰上げ、繰上げ って繰り返されてるが、私は再度主張したい

こんなに低金利で借りれることはもうないので、繰上げ返済なんてしないで、車を買ったり、旅行したり、
して、また上記の生命保険の意味もあるし、で、のんびり返すのも選択としてあるのでは?

たった、2.8%で借りたのを簡単に返すのはもったいない・・・・かもしれない。

118: 匿名さん 
[2006-02-08 00:27:00]
>>111
>こんなに低金利で借りれることはもうないので、繰上げ返済なんてしないで
ここまでは大賛成。
>たった、2.8%で借りたのを簡単に返すのはもったいない
これも大賛成。団体信用生命保険に関する考えも同じです。

消費的な支出をするのは一考です。
私なら資本的な蓄積に回します。借金はそのままで金融資産を増やします。
119: 匿名さん 
[2006-02-08 00:41:00]
ただ人生は楽しくなければ……と考えている人もいます。
金融資産なんて増やすより、たくさん旅行に行くほうが、楽しいよ。
住宅ローンと養育費と老後資金(保険)をしっかりしさえすれば、
あとはもういいでしょう。
120: 58 
[2006-02-08 10:13:00]
なんだか長期派が多くなって来たように感じますが
私は>>109さんの意見もなるほどなと思いました。
正直言うとローンを借りる前にこの意見を聞きたかったです。
結果的に今のローン体系を選んだかもしれませんが
もう少し綿密な計画が立てれたと思っています。

逆に35年を選ぶ人の長期借入れのリスクを
甘く見ているようにも感じてしまいました。

私が思うに皆さんの年齢的に
本当に35年間で支払うつもりであれば
それはリスクの何者でもないと思います

最低でも60歳までには完済出来る計画で
早く返して老後に備えて貯蓄ですよ
121: 匿名さん 
[2006-02-08 10:33:00]
ただローンを返済のめどが付いてから老後資金を貯めるのでは、
ちょっと遅いのではないでしょうか。
住宅ローンと平行して、年200万くらいを老後資金として貯めて、
退職までに最低5000万は貯めたいところです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる