35歳、妻子4人暮らしです。
3000万円を15年で借りようと思います。
7年間の住宅ローン減税1%をフルに利用したいと思っています。
2006年3月実行です。
候補として考えているのは4つです。
東京三菱UFJの3年固定0.78%
三井住友の2年固定0.6%
信用金庫の3年固定1%
新生銀行の変動1%
決め手がないので、どこにしようか迷っています。
おすすめがあれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-11 14:33:00
3000万円の住宅ローン
2:
匿名さん
[2006-02-11 14:36:00]
15年固定で一番金利の低いところはいかが?
|
3:
トータス松山
[2006-02-11 14:38:00]
|
4:
かっぱ
[2006-02-11 19:25:00]
01さん年収は?
15年返済にする理由がわかりません。 当初2,3年の金利が低くても期間満了後3%とか4%になる可能性があります。 一気に支払額が増える可能性があります。 私だったら、期間は30年にして、余裕があるときは繰上げ返済します。 その理由は、ずばり月の支払額に余裕を持たせる為です。 15年1%で月額179,520円、30年1%で月額96,480円 15年3%で月額207,150円、30年3%で月額126,480円になります。 |
5:
トータス松山
[2006-02-13 22:23:00]
年収は1800万円です。最低でも1600万以上で安定しています。
3年で返済可能なのですが、住宅ローンが低金利なので、繰り上げ返済はできるだけせずに、 賃貸物件購入資金に充てたいと考えています。 15年固定にするというのも一つの考え方だな〜と、改めて考えている次第です。 少し視野が広がった気がします。 レスありがとうございます。 |