公式URL:http://www.t-329.jp
<全体概要>
所在地:板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-02-16 00:13:31
ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)
962:
購入検討中さん
[2014-05-12 21:51:06]
|
||
963:
契約済みさん
[2014-05-12 22:45:58]
962さん
まず、公式サイトにも記載がありますが、管理費・修繕積立金が周辺のマンションと比べて安いことが購入理由の一つでした。これは、ディスポーザーがないことや、駐車場が平置き式であることも影響しているかと思います。永く住むことを前提に検討したことから、メンテナンスフィーがかからないことはポイントの一つとなりました。 また、本やウェブサイトで資産価値として評価される要素(駅から徒歩10分以内、70m2以上、大中規模、二重床二重天井、評価の低い施工会社ではないことや、地盤がしっかりしていること)を満たしていた点も購入理由の一つです。 内装はどこも似たりよったりですので、変えられないポイントを重視しました。 私は、車を所有しないので、カーシェアは便利と思いましたが、大規模で借りたいときに借りれるかは分からないので、この点は割り引いて考慮しています。 訪問時のご参考になれば幸いです。 |
||
964:
契約済みさん
[2014-05-13 14:34:30]
普段は使わないし置き場所に困るけれど、有ったら便利な道具のシェアの数々も結構良いと思いますよ。
アウトドア用品、電動アシスト自転車、スチームクリーナー、布団乾燥機、などなど。買わなくて済むので助かります。 あと防犯対策も三次セキュリティでしっかりしていますが、ラクセスキーなので住人には楽で便利だと思います。 確か不在時の宅配便なんかも帰宅後、エントランス辺りですぐに分かる仕組みになっていたかと。 |
||
965:
匿名さん
[2014-05-13 17:53:58]
売れてるマンションは安心、リセールも強いです、収納とディスられポーザーは問題ないですね。
|
||
966:
匿名さん
[2014-05-13 20:39:34]
いや、だいぶ問題ですよ!
|
||
967:
匿名さん
[2014-05-13 22:11:33]
966さんは話を蒸し返したいようですが、結果が物語ってるんですよ。
最強コンビの地域NO.1物件とか駅近ハイグレード物件とか歯の浮くような書き込みの多い 志村坂上の2つのマンションは客が集まらないから発売が延々じゃないですか。 収納が少ない?ディスポーザーが無い? そんな事よりずっと魅力的だから売れてるんですよ。 |
||
968:
匿名さん
[2014-05-13 22:26:28]
売れてるの?
|
||
970:
匿名さん
[2014-05-13 22:49:42]
確かにお手頃な低層階は売れてるよ。
|
||
972:
申込予定さん
[2014-05-14 02:55:58]
2ちゃんねるやるような人がこの物件の検討者、購入者には少ないということですね。
住めば都なのに、人の住む場所についてとやかく言いすぎなこのサイト。 参考にもならず、しばらく見てませんでしたが、この物件はこんなサイトに頼らない方が多そうで、ある意味盛り上がってなくても安心します。 ここは盛り上がっていなくても、着実に売れてるようですからね。 |
||
973:
匿名さん
[2014-05-14 06:35:56]
なんだかんだ言っても、結局、価格が安いと売れる
|
||
|
||
975:
匿名さん
[2014-05-14 14:20:33]
現地を見てきました。行きは送迎バスで、帰りは歩いてみました。
普段は歩くとして、荷物が多い時や雨の日はバスがほしいですよね。 マンション専用の送迎バスはコストがかかるでしょうし。 この規模のマンションでも近くにバス停はできないですかね。 |
||
976:
契約済みさん
[2014-05-14 15:26:54]
駅までほぼフラットなのはいいですね。
もう少し途中に商店があればいいのですが。 バスはローソンの所までいかないとないですね。 本数は多そうですが。 |
||
978:
匿名さん
[2014-05-14 18:34:33]
諸費用サービスなどの特典は?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
来週初めて訪問するので、決めたポイントなど知りたいです。よろしくお願いします。