公式URL:http://www.t-329.jp
<全体概要>
所在地:板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-02-16 00:13:31
ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)
921:
購入検討中さん
[2014-05-10 10:46:46]
|
||
923:
サラリーマンさん
[2014-05-10 17:12:16]
ディスポーザーの件はたくさんあがってますが、
そんなにいいもんなんですね! 内装とかはいいのでしょうか? |
||
924:
匿名さん
[2014-05-10 17:33:30]
デスポが無いので止めました。はいこれ本当
|
||
925:
購入検討中さん
[2014-05-10 18:42:30]
ディスポーザー無いのは痛いよね。
最近の23区内のマンションはほぼ付いてよね?! |
||
926:
検討中の奥さま
[2014-05-10 18:49:43]
ディスポーザー、かなり便利ですよね。
|
||
927:
検討中の奥さま
[2014-05-10 18:50:32]
分譲なのに無いのは何故でしょうか?
検討中ですが、かなり及び腰です。 |
||
929:
購入検討中さん
[2014-05-10 18:59:05]
ディスポーザー無いと、大型物件の場合、ゴミ捨て場臭いそうですよね?
どうなんでしょうか?ご存知の方いますか? |
||
930:
匿名さん
[2014-05-10 19:01:55]
あるとないとでは、匂いが全然違う。
一度ディスポーザー有りに住んだら、もう無しでは無理。 でも、使ったことないなら、今まで通り処理するのでそれはそれで。 |
||
931:
購入検討中さん
[2014-05-10 19:05:00]
やはりそうですか。
夏場は特に生ゴミが臭いそうですよね。 ディスポーザーは後付け出来ますか? |
||
932:
匿名さん
[2014-05-10 19:51:25]
ゴミのニオイが無いのでうれしいです。
|
||
|
||
933:
匿名さん
[2014-05-10 20:23:38]
ネガるポイントがディスポーザーなんだな。
|
||
934:
購入検討中さん
[2014-05-10 20:46:25]
ディスポーザーは後付け出来ません。よく考えてご購入を。
|
||
935:
匿名さん
[2014-05-10 21:25:41]
ディスポーザーが発する騒音で
夜中にトラブルになってるマンションの 記事あったなぁ。 |
||
936:
匿名さん
[2014-05-10 22:04:54]
デスポが無いのでうれしいです
|
||
937:
匿名さん
[2014-05-11 01:23:08]
キッチンカラットがオプションで付けられます。
戸建てなどにつけるタイプのディスポーザーの様です。 ディスポーザー、ないから修繕費、管理費など安いそうですよ。 |
||
938:
匿名さん
[2014-05-11 01:27:26]
ディスポーザーネタ繰り返すねー。どこの営業さんでしょ(笑)
そこつついても、買う人は買うし。 全てが揃ってる物件なんてないんだから。 |
||
939:
購入検討中さん
[2014-05-11 09:21:45]
ディスポーザーは最近のマンションにはほぼ付いているのになぜ付いてないのでしょうか?
大型物件の場合、生ゴミの匂いまた、ゴミを出すまでの間に液ダレが起きないでしょうか? 朝出勤前に臭いゴミ袋を出す人と遭遇すると萎えるのですが、どうでしょうか? 詳しい人教えてください。 |
||
940:
検討中の奥さま
[2014-05-11 09:23:30]
たしかに、エレベーターで遭遇すると嫌ですね、、、
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
生ゴミがほぼ無くなりますもんね。