公式URL:http://www.t-329.jp
<全体概要>
所在地:板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-02-16 00:13:31
ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)
601:
匿名さん
[2013-11-07 08:28:24]
|
||
602:
匿名さん
[2013-11-07 13:29:15]
気にしてるんじゃなく、高級だとかと勘違いしてる人がいるから指摘されてるんじゃない?
|
||
603:
土地勘無しさん
[2013-11-07 19:04:10]
ガーソサよりも、まずはメリーガーデンより高級にしないと。
|
||
604:
匿名さん
[2013-11-08 10:42:34]
|
||
605:
住まいに詳しい人
[2013-11-08 16:19:59]
関係無いけど、メリーガーデンの
見た目って 逆ばりハイサッシで、あの時代の良さが出てます。 |
||
607:
匿名さん
[2013-11-08 20:08:02]
メリーガーデン見た目もそんなに良いかな?
高級でもないし。 ただ、大きな大型マンションだよね。 当時にしちゃいいってだけ? 昔(数年前かもしれないけど)のマンションと比べられないでしょ。 |
||
608:
匿名さん
[2013-11-08 21:59:41]
メリーガーデンは坪160万平均で、
抽選が殆どで、即完売。 前野町エリアは、価格次第かな。 |
||
609:
匿名さん
[2013-11-08 22:26:28]
メリーガーデン2001年築
マンションが格好売れてた時代だよね そんな昔のマンションと比べてもねぇ それに、今同じもので同じ規模のものができたらきっと売れ残りばかりだろうね |
||
610:
購入検討中さん
[2013-11-12 16:34:08]
ホームページの超節水型トイレってなんだろう?
|
||
611:
購入検討中さん
[2013-11-12 21:04:56]
昔と比べてもってのは自分への言い聞かせだよ。
メリーガーデンはたしかにお買い得だったけど、ここは割高だよ。 |
||
|
||
612:
匿名さん
[2013-11-12 22:03:49]
ここが割高に感じるならどこも買えねえな。
ライオンズ朝霞本町と対して変わらないってのに。 |
||
613:
匿名さん
[2013-11-13 01:56:07]
|
||
615:
匿名さん
[2013-11-13 20:02:42]
↑ いろんなブリリアのこと知ってるんだね(笑)
|
||
618:
マンコミュファンさん
[2013-11-15 21:11:38]
何か価格見たら、メリーガーデンの中古待ちの方がいいのかな?
って思ってきた。 今の家より、OKが近くなるな(笑) |
||
619:
購入検討中さん
[2013-11-15 21:37:00]
メリーガーデン購入者は勝ち組だね。
コスモ東京ガーデンパークスはもっと勝ち組だけど。 新築価格で成約してるからね(笑) ブリソラはけして高くはないけど、10年後を冷静に考えれば資産価値としては微妙だね。 いまのメリーガーデンの成約価格と同じだと考えると、フルローンだと残債割れだよ。 |
||
620:
匿名さん
[2013-11-15 22:14:56]
この立地で資産価値云々言っても仕方ないんじゃ。
基本永住目的の人ばかりだと思ってました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
庶民の私は、住みやすいか、住みやすくないかで決めるけど。