公式URL:http://www.t-329.jp
<全体概要>
所在地:板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-02-16 00:13:31
ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)
321:
匿名さん
[2013-07-09 07:54:28]
|
||
322:
匿名さん
[2013-07-09 09:47:39]
都心がそれだけ高いならここはそれほどでもないのでは?
|
||
323:
匿名さん
[2013-07-14 12:21:33]
ここはどうしてこれほどの世帯数がありながらディスポーザーごついてないんでしょうか?
|
||
324:
購入検討中さん
[2013-07-14 12:38:52]
収支の関係です
|
||
326:
匿名さん
[2013-07-14 23:43:30]
これだけ値段が高いならディスポーザーぐらいついてないと…
今時、この世帯数でディスポーザー無しって 値段が割り合わない |
||
327:
匿名さん
[2013-07-15 00:52:19]
ディスポーザーの付いてる付いてないで金額なんて変わらないよ。
特に大規模では微々たるもの。 むしろ修繕積立金や長期修繕計画の方が問題。 ディスポーザーは駐車場、エレベーターと共に金食い虫の典型だからね。 |
||
328:
匿名さん
[2013-07-15 02:14:22]
ディスポーザーが金食い虫?
|
||
329:
匿名さん
[2013-07-15 04:47:31]
ディスポーザーのあるマンションに住んでますが、別に金食い虫じゃないですよ。
単に原価を下げるために付けなかっただけでしょ。 私はマンションに住むならディスポーザーは絶対欲しい。 あるとすごく便利だから。 |
||
330:
匿名さん
[2013-07-15 06:40:01]
ホントかなり便利ですよね!
嫌なぬめりや汚れにおい、一切無いし キッチンがすごく綺麗に保てます。 一度、味わったらディスポーザー無い生活送りたくない。 仕様人気No.1だけあってホント便利ですよ。 これほどの世帯数があるならディスポーザーの管理費なんて各家が負担するなんて本当微々たるもの 原価を抑えたくてつけてないのでしょうが ついてなかろうと割に合わない金額… これじゃついてた方がまだ高感度高かったでしょうね。 ディスポーザーは中・大規模の特権のようなものだし それがないのはね…残念! |
||
332:
匿名さん
[2013-07-15 09:59:38]
板橋の物件でディスポーザーが付いてる物件ってあまりないんじゃないですか?
志村の180戸くらいの規模のマンションは付いてましたけど。 |
||
|
||
333:
匿名さん
[2013-07-15 10:16:05]
ディスポーザーが欲しけりゃオプションで
付けられますな。 公式HPの「かしこくくらす」のトコに 書いてある。 |
||
334:
匿名さん
[2013-07-15 10:20:10]
ディスポーザーがオプションなんて初めて見た。
すごいね、ココ。 |
||
335:
匿名さん
[2013-07-15 10:42:10]
板橋区はマンションだぶついてる。板橋は安いことが大事。ディスポーザー無しでもいいんじゃない?
夏場は特にディスポーザーは嬉しいよね。ある方がいいし、維持費も高くはない。床暖房とディスポはいまどきついてないといかにも…な感じ。 |
||
336:
匿名さん
[2013-07-15 21:18:34]
値段下がったみたいですね。これで人気が出てくるかどうか。まだまだ高い印象ですが…
|
||
337:
匿名さん
[2013-07-15 21:30:49]
ディスポーザー、オプションでも、何だか高そう。それに結局ゴミが出るタイプみたいだし。一般的なタイプのように砕かれたものが流れて行くものじゃないみたい。だからオプションにできるんですね。故障時の交換とかも高そう。
|
||
338:
匿名さん
[2013-07-15 21:33:43]
ディスポーザーなんて高いものじゃないだろうからオプションになんかしないで
標準でつけてくれればいいのに。 |
||
339:
匿名さん
[2013-07-15 21:49:33]
ディスポーザーの維持費が安いって。。
みんな修繕計画見たことあるのかな〜? |
||
340:
匿名さん
[2013-07-15 21:52:36]
志村のマンションでディスポーザーオプションネタで盛り上がってたから冗談だと思ってたら、ここは本当にオプションなんだ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そういうケースもあるだろうけど、
有名デベの方がハズレ引く可能性は
低いと思う。
加えて、倒産のリスクも低い。
それが安心感。