公式URL:http://www.t-329.jp
<全体概要>
所在地:板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定
売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-02-16 00:13:31
ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)
126:
購入検討中さん
[2013-06-02 17:50:06]
事前案内に行きましたが、@220~230万の予定とのこと。予定価格を見た限り、3LDK4000万以下は5戸前後ってところですね。
|
127:
匿名さん
[2013-06-03 11:02:35]
@220~230万でここを選ぶ理由って常盤台ブランドですか?
|
128:
匿名さん
[2013-06-03 11:08:02]
たっか
|
129:
匿名さん
[2013-06-03 13:03:16]
ときわ台(前野町)に新たな伝説が…
|
130:
匿名
[2013-06-03 13:30:37]
行ってみました
高いです ほんとびっしりしました 悩みますね〜 あと少し出せば狭くても一戸建てが買えるお値段だし 高い〜〜〜 |
131:
匿名さん
[2013-06-03 14:03:09]
竣工日からしてここは増税後の価格設定なの?
|
132:
匿名さん
[2013-06-03 15:43:16]
この場所でこの戸数でその値段?
有明みたいにじっくり売るつもりなの? どう考えてもあり得ない価格…。 |
133:
匿名
[2013-06-03 16:40:25]
税込だって言ってましたよ
|
134:
匿名
[2013-06-03 16:43:12]
高いよね〜
庶民価格にしてほしいよね 泣〜〜〜〜〜!! |
135:
周辺住民さん
[2013-06-03 18:26:21]
どこかみたいに売れ残っていつまでも販売とかやめて欲しいですね。。。
|
|
136:
匿名さん
[2013-06-03 20:36:09]
みんないくらならいいの?
|
137:
匿名さん
[2013-06-03 20:45:30]
@200くらいだと思ってました
|
138:
匿名さん
[2013-06-03 22:40:07]
↑ それは言い過ぎだわ。。
|
139:
匿名
[2013-06-03 23:21:28]
高層階になると
坪280〜290万円の価格設定でした 中層階は 坪260〜270万円 低層階は 坪240〜250万円 計算してみました |
140:
匿名さん
[2013-06-03 23:29:24]
ブリリアって、もともと若干高めのブランドなんですか?
野村不動産のプラウドはそれなりのお値段というのは知ってるのですが。 |
141:
匿名さん
[2013-06-03 23:46:34]
139さん>その壺は骨董品ですか?
ってのは冗談ですが、それだと@220~230万円情報と計算が合いませんが?? |
142:
匿名さん
[2013-06-04 08:51:17]
この戸数をその値段じゃぁ…
|
143:
匿名
[2013-06-04 10:34:01]
220〜230はなかったです
|
144:
匿名さん
[2013-06-04 10:47:18]
>>139の値段が本当ならば近隣のマンション同様売れ残ってしまいそう。
プランド名で何割増し、正直マンションではなんの得もないとおもってる。 マンションは住み心地、中身や仕様の充実さ、自分の好みのデザイン、間取りが重要 無名会社は別だかど、大手であれば安心できるし ブランド名増しされてても正直中身は他とそう変わらない…。 |
145:
匿名
[2013-06-04 11:07:50]
高層階には9000万円の部屋あり
戸建てが買えるわ 低層階2〜3階の3LDKでも4000万円台〜 高くて買えない! |