東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 2丁目
  7. ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-21 15:57:40
 

公式URL:http://www.t-329.jp

<全体概要>
所在地:板橋区前野町2-36-6
交通:東武東上線ときわ台駅徒歩10分、都営三田線本蓮沼駅徒歩16分
総戸数:329戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:61.05~106.76m2
入居:2014年11月下旬予定

売主:東京建物、東武鉄道
設計・施工:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-02-16 00:13:31

現在の物件
Brillia(ブリリア) ときわ台 ソライエレジデンス
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目36番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩10分
総戸数: 329戸

ブリリアときわ台ソライエレジデンス(前野町ペンタックス跡地)

415: 匿名さん 
[2013-08-20 21:43:43]
414は何でこのスレで発言してるんだろ?
ココは買い時掲示板じゃないよ。
416: 匿名さん 
[2013-08-26 08:57:11]
いやいや、でも414さんのような書き込みは
情報共有になるのでとても参考になります。

やはり大きな買い物ですから、じっくり納得いくまで検討したいと思いつつ、
消費税も気になる…なんて時ですから
いろいろな情報があった方がいいんじゃないでしょうか?!
417: 匿名さん 
[2013-08-26 11:44:34]
414/416さん、これですね。。。
<http://www.juken-net.com/main/kaidoki/>
9月末まで残りひと月。いい物件があればそこまでに、無くても慌てずに。。。
418: 初心者 
[2013-08-26 17:13:19]
>417さん
↑リンクが違うみたいですよ。
正しくは
http://www.juken-net.com/main/kaidoki/
でいいんでしょうか?
9月末までに契約を済ませれば、完成が来年の増税後でも税率は5%のままってことですよね?
419: 匿名さん 
[2013-08-26 17:38:35]
418さん、有難う御座います。
その通りです。良い物件が見つかれば9月末までに契約。良い物件が見つからなくても慌てて9月末までに妥協する必要はないという事です。
420: 匿名さん 
[2013-08-28 13:23:48]
購入検討者です。
こちらは土壌汚染があるようですが、皆さんはどうお考えですか?
気にする、気にしない等
ちなみに土を入れ替えて対応したようです。
421: 匿名さん 
[2013-08-28 13:55:37]
土を入れ替えてあるなら問題ないでしょう。
422: 匿名さん 
[2013-08-28 21:28:07]
化学系なら気にするかもですが、ペンタックス跡地ということなので、あまり気にならないです。
423: 匿名さん 
[2013-08-29 20:35:16]
近所に住むものです。
ここは開発が始まるまで長い時間をかけて土壌洗浄をしてましたから心配ないですよ。
424: 購入検討中さん 
[2013-08-29 22:58:53]
土壌汚染とは、どういった類のものなのでしょうか。
少し気になります。
425: 購入検討中さん 
[2013-08-30 23:07:18]
>423

あなたはホントに「近所の人」??
426: 匿名さん 
[2013-08-31 00:06:11]
何故に疑う??
427: 匿名さん 
[2013-08-31 00:10:00]
長い時間をかけて土壌洗浄なんかしてなかったでしょ
428: 匿名さん 
[2013-08-31 08:22:23]
なんで知ってんの?
430: 匿名さん 
[2013-09-01 15:30:38]
私も地元だけど、土壌洗浄を長いことやっていたって、聞きましたよー。
不発弾でてきちゃったりもありましたよね。
431: 匿名さん 
[2013-09-01 15:54:38]
不発弾ってここだったんですか!?
432: 匿名さん 
[2013-09-01 16:44:07]
そうですよ。まさに、ここから出てきたんです。
ビックリですよね!
でも、もう完全に取り除いてるので安心ですけど。
433: 匿名さん 
[2013-09-01 19:57:36]
不発弾といえば
志村三丁目のサミットができる時も見つかりましたよね
ここら辺は結構埋まってる可能性が高そうですね。
だけど、こうやってマンションを立てる際
大きなマンションだと地中深くまで杭を打ち込むので見つかりやすい
建物が大きければ大きいほど土壌に心配事が無くなりますね。
434: 匿名さん 
[2013-09-01 22:02:50]
土壌洗浄工事の告知看板があったので、近所の者なら知ってますが。
435: 購入検討中さん 
[2013-09-03 17:26:23]
購入検討中ですが、私も土壌汚染が心配です。
工場を、取り壊すときに土壌汚染対策法にもとづいて対策したみたいだけど、心理的に気になります!
特に地下水を汲み上げて敷地内の植物に散水する、非常時に濾過機を使って飲料水にするところ
有害物質が時間がたって地下水に染み出したら撒き散らすことになりますから…
個人的にはいっそ地下水使わないで欲しい

対策施工の詳細は、区役所に情報開示請求したら教えてくれましたよ!
ちなみに対策前の状態概要は以下の通り
土壌・地下水汚染:第1種特定有害物質(揮発性有機化合物)
土壌汚染:第2種特定有害物質(重金属等)

対策後:法定基準以下

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる