前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20
ガス VS オール電化 Part25
1077:
匿名さん
[2013-08-16 15:59:32]
|
||
1078:
匿名さん
[2013-08-16 20:46:49]
四国と九州で原発が再稼働出来るかもしれないとして、
首都圏のオール電化マンションに何の恩恵が見込まれるのか。 関西圏のオール電化マンションに恩恵が有るの。 中部のオール電化マンションは。 各電力会社の甘言に惑わされて購入しちゃったからって気持ちは解る。 しかし、オール電化マンションは原発が稼働できなければ、 無用の長物どころか、電気バカ食いの厄介者でしか無い。 この点に、異議はなかろう。 オール電化マンションの仕様自体が余剰夜間電力の有効利用を勘案した末出来た ものなのだから。これも異議は無かろう。事実だからな。 つまりは、原発が稼働できない現状では、オール電化マンションは存在意義は無い。 可哀想だけど、これが現実だ。 早く、買換えしなさい。 |
||
1079:
匿名さん
[2013-08-16 20:54:25]
高齢者向けの需要は増えるだろうからそう悲観することもないんじゃね?
割合としては低いだろうけどゼロではないよ |
||
1080:
匿名さん
[2013-08-16 21:07:57]
存在意義
安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ。 |
||
1081:
匿名さん
[2013-08-16 21:19:23]
何言ってるんだ。
>存在意義 >安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ 笑っていいのか。 ジョークならいいけど、本気なら問題だな。 オール電化マンションが出来た理由をもう一回考えてみるべきだな。 本当に、嘲笑もんだぞ。 |
||
1082:
匿名さん
[2013-08-16 21:21:07]
1078みたいな奴が、やれ24時間営業のコンビニだの、12時間以上も無駄な営業をするパチンコ店だの、オール電化マンションより電気バカ喰いする店を好むから、原発が必要なんですよ。
|
||
1083:
匿名さん
[2013-08-16 21:26:17]
>107
おい、不都合なレスはスルーかよ? 原調とシェールガスの件に答えてねえぞ? それとな、一次エネルギーという言葉がわからないのか?COPが1にも満たない潜熱回収型暖房給湯機が、COPが最低でも2以上出るヒートポンプ暖房給湯に勝てると思っているのか? |
||
1084:
匿名さん
[2013-08-16 21:54:51]
|
||
1085:
匿名さん
[2013-08-16 21:54:53]
>1082
嘲笑するには、哀しすぎる。 良く考えて書込みしなさい。 取りあえず、ヒントを一つあげるよ。 オール電化マンションがどのような電力を前提としているか。 嘲笑も出来ずに哀れを誘う書込みは勘弁しろよな。 |
||
1086:
匿名さん
[2013-08-16 21:59:03]
|
||
|
||
1087:
匿名さん
[2013-08-16 22:02:24]
新聞、読もう。
|
||
1088:
匿名さん
[2013-08-16 22:04:00]
今年、MOX燃料もフランスから運ばれてきたしね。
プルサーマルも再開でしょうね。 |
||
1089:
匿名さん
[2013-08-16 22:37:39]
原料費調整額とシェールガスは?
ニヤニヤ |
||
1090:
匿名さん
[2013-08-16 22:40:51]
そっか、一次エネルギーも知らないんだね。潜熱回収とかCOPが通じない人が電力需給を語ろうとしても、ね。
ベース電源の例えでコンビニとパチンコ店出したのも解ってないみたいだし。 |
||
1091:
匿名さん
[2013-08-16 22:44:16]
プルサーマル無理です。
個人的には推進派ですが、原発の現状を見ると 停滞どころか廃止さえもチラつきます。 火を消してはならないと考えますが。 |
||
1092:
匿名さん
[2013-08-16 22:48:29]
1082に論議に値するものなど欠片も無い。
|
||
1093:
匿名さん
[2013-08-16 22:49:36]
ガス料金も経産省がメス。
小委員会を立ち上げて、ガス料金の適正についての議論が始まりましたよ。 |
||
1094:
匿名さん
[2013-08-16 22:53:44]
ガス中圧管の耐震化に莫大な投資がされてますね。ガス管はガス事業者持ちだから、ガス料金が上がらないか心配ですね。
|
||
1095:
匿名さん
[2013-08-16 22:55:36]
だから原料費調整額とシェールガスは?痛いところ突っ込んじゃった?
それとも、何の事か解らない●●さん? |
||
1096:
匿名さん
[2013-08-16 22:58:19]
地球温暖化対策ってガスはどうなんだろうね。原発はCO2が最も少ない電源なんですけどね。京都議定書は過去の話ですか?
|
||
1097:
匿名さん
[2013-08-16 23:00:17]
都市圏のオール電化マンションの生命線である
原発の再稼働が赤信号で有る現状では、火力にあらゆる無理を 強いてもオール電化マンションに光は見えない。 火力も点検を必要とする。今、火力もダウンしたら目も当てられない。 常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。 オール電化マンション自体終わりだ。 |
||
1098:
匿名さん
[2013-08-16 23:07:27]
原発がオール電化の生命線なら、
オール電化の未来は明るい、と思う。 |
||
1099:
匿名さん
[2013-08-16 23:11:22]
想うだけ、願望だけだな。
|
||
1100:
匿名さん
[2013-08-16 23:28:59]
あらあらガスの弱点は無視して、オール電化の否定ですか。あんたみたいな奴が原発反対するから再稼働が遅れるんだわ。どうせなら、電気を使わない山小屋にでも引っ越したらどうですか?
|
||
1101:
匿名さん
[2013-08-16 23:36:35]
住宅火災の原因はガスコンロがトップですね。オール電化は火災保険の割引があるんですよ。
|
||
1102:
匿名さん
[2013-08-16 23:49:46]
ばかばかしい。
>常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。 >オール電化マンション自体終わりだ。 ガスコンロか 反論にもならんし、笑いも取れんな。 |
||
1103:
物件比較中さん
[2013-08-17 03:30:00]
オール電化の初期投資を回収するのに何年かかる?
果たして回収できるの? |
||
1104:
匿名さん
[2013-08-17 03:53:16]
回収できなければ、損だとしか考えることができない人には、ガスがオススメ。
だって、オール電化の快適性や安全性に対してメリットを感じないということだから。 以上。 |
||
1105:
匿名さん
[2013-08-17 06:28:53]
あれえ?
話にならんってガスの弱点はイタタでしたか♪ オール電化 IH 200千円 冷暖房エアコン 200千円 エコキュート 500千円 ガス ガラストップコンロ 150千円 エコジョーズ暖房給湯 350千円 冷房エアコン 100千円 市況価格。幹線やガス管は別。 部屋の大きさにより、エアコンや温水の放熱器台数は可変しますが。 たかが、300千円程度の差で、元がとれるか言われてもな。 ガス機器は10年、ヒートポンプ機器は15年の耐用年数だから、ランニングコストに初期投資、経年の部品交換や更新費用をLCCかけると、オール電化が断然有利ですがね。 >1103はこれくらいの数値を示さないと説得力ないし、ガス営業マンのように信憑性が問われますよ。 |
||
1106:
匿名さん
[2013-08-17 12:15:30]
ガスの長所はどうした ?
書けない ? ひたすらオール電化が廃れることを・・・か ? そんな書込みばかり。 電気料金 自分家ももれなく値上げされるのに・・・ ガスの長所書けないなら、短所でもいいぞ(笑) その逆が長所かと 推測してあげるから・・・ 例えば、この時季 「もう 台所で煮炊きいやっ 熱地獄、汗滝のよう 勘弁して~」 ほほう~ ガスの長所は 家事で無理なくダイエットが出来るのか 羨ましい。 なんてね。 早く長所かけよ ! |
||
1107:
匿名さん
[2013-08-17 13:59:21]
ガスの事 書けません?
あまりにも陳腐で・・・ここが良い、あそこが優れてる などと選択した訳ではないので・・・ 家を買ったら、付いてた。(笑) 貧乏人にも、お金持ちにも、迷わず買えるとこは す ば ら し い 内緒の話よ(他の人には言わないで) 本当は欲しかったの でも 売られてなかったの オール電化マンション グスン(涙) |
||
1108:
匿名さん
[2013-08-17 14:15:36]
1107
なんか、その気持ち わからないでもないね(笑) |
||
1109:
匿名さん
[2013-08-17 16:10:59]
> ガスの長所はどうした ?
だから焼きなすができる スルメが炙れる 鰹のたたきができる お祭りの屋台で使われる プロの料理人が使う 何年も前から書いているが,なぜ無視するかね? |
||
1110:
匿名さん
[2013-08-17 16:19:36]
|
||
1111:
匿名さん
[2013-08-17 16:23:22]
オール電化がそんなに良いなら、なぜ普及しないのかな?
理由を知りたいね。 |
||
1112:
匿名さん
[2013-08-17 16:35:07]
太陽光発電オール電化ならまだしも
代替も用意できないワンウェイ電気浪費マンション。 そんな代物を良く買う気になったな。 推進筆頭の東電とかでさえ、消費者に勧める事なんて出来ない。 で、降りただろう。煽るだけ煽って降りるとはどうだ。 そりゃー、建設計画なんか吹っ飛ぶな。 そんな、物件なんだぜ。そろそろ気付けよ。 しかし、よくも、そんな無責任なとこの説明を鵜呑みにしたもんだな。 |
||
1113:
匿名さん
[2013-08-17 17:42:31]
>1110
何に対して元がとれるんだ? クソガス式のイニシャル・ランニングとオール電化のイニシャル・ランニングの差額か? オール電化だけ、クソガスだけで比較しても意味ないんだが。まだ、投資回収年、LCCの意味わかんないんだね。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ |
||
1114:
匿名さん
[2013-08-17 18:03:30]
>1112
まあ、あんたはオール電化に住んだ事もないから良さが解らないだろ? 【オール電化の良いところ】 ・年間光熱費はガス併用より安い ・燃焼機器より耐用年数が長い ・エコジョーズよりエコキュート+エアコンは一次エネルギー使用量が少ない。 (つまり省エネ) ・電力は都市ガスよりもライフラインの復旧が早い ・停電時はエコキュートの貯湯が使える ・IHの熱効率はガスコンロの2倍 ・火災リスクを抑制→火災保険の割引 ・燃焼しないから、臭いや排煙がないし、ドレン水は中和石が不要 ・ガス特有の設備(ガス管、漏洩検知器、安全遮断)が不要 ・所轄消防によって消防法適用が緩和 まあ、軽くこんな感じ。 ガス機器も電気が無いと動かないんだけどな。そっか、賃貸並みに電池式のガスコンロなんだっけ? |
||
1115:
匿名さん
[2013-08-17 20:50:32]
1111
購入者側のことなど どうでもよい 売主のメリットが ガスより劣るから造らない ただ それだけ 儲けが大きければ そちらを造る |
||
1116:
匿名さん
[2013-08-17 21:03:03]
オール電化、良いよね。
でも、少ないのも事実。 選べるほど、物件がありません。 結局、ガスのタワマン買いました。 コンロくらいはIHに変えようと思います。 VA契約で配線も来てるので。 |
||
1117:
匿名さん
[2013-08-17 21:31:37]
>そんな無責任なとこの説明を鵜呑みにしたもんだな
なぜ、買う特に疑問を挟まなかったのか。 鵜呑みにしたのはなぜ。 熟慮したら解る事だ。 考えたのか? |
||
1118:
匿名さん
[2013-08-17 21:53:01]
欠陥だよねオール電化マンション。
電力会社が投げ出したんだもんね。 拾うのはどこなのかな。 中古がどうか、少しは考えないとね。 |
||
1119:
匿名さん
[2013-08-18 00:53:41]
>1115
ん? て、ことは、やっぱり購入時にその分高く買わされたって事? デベが利益出るくらいガスマンションより余計に払った分は、何年で回収できますか?不安です。 転勤で売却見積り出したら、オール電化マンションは、敬遠されているため、売りにくいって言われてます。。。 ちなむに、大手不動産屋に一般媒介で出してます。 |
||
1120:
匿名さん
[2013-08-18 08:07:46]
そうですね。
ガス利用者のガス代から年間100億近く対策費ぶちこんでなんとか採用してもらってたからね。 ガス配管やら機器代が浮いた分はもちろんデベの利益。 購入者には還元されない。 ガス利用者はこれからも高いコストを払わせ続けさせられるんだよね。 デベは利益が出るものを採用する。 売ってしまえばそれでおしまい。 ガス代が高かろうが、危険性が高かろうが関係ない。 |
||
1121:
匿名さん
[2013-08-18 08:27:51]
【電化機器 主要メーカー】
・コロナ ・ダイキン ・長府製作所 ・東芝 ・パナソニック ・日立 ・富士通ゼネラル ・三菱電機 ・三菱重工 【燃焼機器 主要メーカー】 ・コロナ ・サンポット ・長府製作所 ・トヨトミ ・ノーリツ ・パーパス ・ハーマン ・パロマ ・リンナイ ※ガス会社を除く あれ?燃焼機器のメーカーが、電化機器(エコキュート)に手を出してるよ。 つまり、そういうことだよ。 |
||
1122:
匿名さん
[2013-08-18 10:47:58]
郊外のプロパンガスエリアではオール電化のメリットが最大限発揮される。
但し、都市ガスエリアでは太陽光発電など自家発電との併用がベター。 自家発電できないマンションでのオール電化はあり得ない。 |
||
1123:
匿名さん
[2013-08-18 13:11:07]
都市ガスは完全にブラックアウトしたら自家発電すんのか?ガス供給ライン&発電機は自己制御電源が必要だから、停電用のバッテリーが必須。
つまり、設置費用やメンテナンスは電力会社の供給以上に金が掛かる。 大型マンションでペイするかしないかのレベルが安心なんだ~。 ガス会社の思う壺だな。 |
||
1124:
匿名さん
[2013-08-18 16:51:20]
ちなみに、マンションのガスコジェネ(自家発電)の維持費は、修繕一時金やら積立金で賄う。
ガス単価が安い大口契約なら共用部の大半の電力を賄うが、商用電源と連系しないといけないし、10年単位でエンジンのオーバーホールも。また、非常用発電ならいつ動くかわからないから、対象負荷を決め稼働させるならオール電化マンションと条件は一緒。しかも、非常用発電は重油や軽油が一般的で貯油槽が必要。イワタニはLPG非発あるけど、消防法認定外。つまり、マンションには使えないわけ。 ガス派のブラックアウトの考え方が稚拙すぎて話にならん。 オール電化マンションは仙台で増えているのは、災害を経験した方々の賢明な選択、ライフラインの復旧が早いのも理由のひとつろう。 |
||
1125:
匿名さん
[2013-08-18 16:57:33]
ガスマンションとPV
夜に停電あったら意味ないね 各世帯最低負荷分の蓄電池持つの? 停電時に発電するとは限らんよ? 曇天・雨天・猛暑日は発電効率が下がるよ? PVは全量買取制度にした方が投資をペイしやすいよ? |
||
1126:
マンション投資家さん
[2013-08-18 18:03:38]
2012年12月4日頃に、「低炭素建物認定基準」が導入され、2013年4月頃には「省エネ新基準」が導入される。つまり、「住宅事業建築主の判断の基準におけるエネルギー消費量計算方法の解説」、あるいは「住宅の設計1次エネルギー消費量の試算例(案)」の内容が、建築設計者に広く認知されることになる。
そうなると、マンション分野でエコキュートを採用しない方がいい5(IVa)地域だけではなく、エコキュートのグレーゾーンである6(IVb)地域においても、オール電化住宅が盛り返すのは難しいのではないか。 |
||
1127:
匿名さん
[2013-08-18 18:49:41]
低迷するオール電化マンションの普及率
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20121108/329862/?P=8 によると この表を見て驚くのは、新築マンションに占めるシェア(普及率)のピークは、2008年に記録した19.5%で、翌2009年には一気に12.2%へと落ち込んでいた事実である。すなわち、2011年3月の東日本大震災によって福島第1 原発が水素爆発する2年も前から、オール電化マンションが激減していたことになる。 不動産経済研究所は、「2009年以降のシェア低下の要因は、デベロッパー各社が土地や建築コストの上昇に伴って、値段が上がりはじめたマンションのグロス価格を抑えるため、住戸設備のコストダウンを図ろうとして、初期コストが高いオール電化の採用を見送ったこと等が背景にある」とする。 |
||
1128:
匿名さん
[2013-08-18 18:54:40]
311が原因なら、オール電化、盛り返しそうな気もしますね。
|
||
1129:
匿名さん
[2013-08-18 19:11:58]
2020年度市場はHEMSは62.5倍、住宅用蓄電池は35倍、スマート化が促進
総合マーケティング会社の富士経済は、国内住宅分野のエネルギー設備機器採用動向を調査した結果を発表した。これによると、2020年度の市場は、太陽光発電システムと家庭用CGS(エネファーム+エコウィル)を併設した「創エネ住宅」が年間87万戸(11年度比58.7万戸増)、累計594.4万戸で普及率11.7%となる見通し。一方、オール電化住宅は年間39.2万戸(同8.2万戸減)、累計824.2万戸、普及率16.2%となる見通し。「創エネ住宅」が普及する一方「オール電化住宅」は減少すると予測する。 また、2020年度のエネファーム市場は1,630億円(同7.2倍)となり、集合住宅、既築住宅、さらに海外へと拡大して量産化が進む見込み。電力スマートメーター市場は1,800億円(同21.4倍)、総需要6~8割においてスマートメーター化計画が進むと予測する。 スマートハウスは主として太陽光発電中心の創エネ住宅とのセットであり、今後も創エネ住宅に省エネ/節電機能が付加された最上位の付加価値住宅として普及すると予測する。 |
||
1130:
匿名さん
[2013-08-18 19:54:37]
>1126
エコキュートは給湯だけだぞ。 建築物の一次エネルギーは冷暖房と調理を含めたトータルだろ? 調理のIHを除き、オールヒートポンプのマンションが北海道札幌市に建設されてますが、低炭素建築物の認定を取りましたよ。都市ガスのエコジョーズやエコウィルでは一次エネルギー量はヒートポンプにかないませんよ。残念♪ http://www.jotetsu.jp/im/sapporoodorikoen/eco.html |
||
1131:
匿名さん
[2013-08-18 19:58:06]
火災保険では商品の簡素化を図るため2010年1月より
「オール電化割引」のほかにも「省令準耐火割引」「耐火性能割引」 「住宅用防災機器割引」「高機能コンロ割引」「耐風性能割引」 等が廃止になっています。 「オール電化割引」が残っているのは2社だけですが、 見直しの方向です。 割引があるからオール電化が安全だとはもう言えません。 |
||
1132:
匿名さん
[2013-08-18 20:00:52]
富士経済の6~7年後の予想なんて、所詮は予想。
現在進行形であれば、経産省が都市ガス料金にメスを入ったんだから、オール電化より有利な水準を生み出すのは困難だろう。 |
||
1133:
匿名さん
[2013-08-18 20:09:55]
1131
割引があるからオール電化は安全なんて考え方はナンセンス。対比した前レスはガスとの違いを示しただけだろ? 火災保険が割引という付加価値がつくだけ。オールガスより火災リスクを抑制出来た結果のオマケ程度。 そこに食い付くくらいしか、ガスはメリット無いんだろうね。 |
||
1134:
匿名さん
[2013-08-18 20:25:07]
衰退するオール電化マンション
苦戦してますね。 建築計画が無くなるから 仲間も増えないし。 これだけ、悪評があれば買う奴もいないだろうし。 |
||
1135:
匿名さん
[2013-08-18 20:58:59]
なんでもいいから
早くガスの長所書き込めよ 何 何も無い? |
||
1136:
匿名さん
[2013-08-18 21:24:53]
ガスに長所なんて見当たらない。
効率、火力、ランニング、安全性、耐用年数、どれをとってもオール電化が有利だし。 指摘をスルーしているのは、ズバリその通りだから、言い返せないのだよ。 |
||
1137:
匿名さん
[2013-08-18 21:28:32]
ホームズの検索で東京都内全域でオール電化マンションは6物件だけと言っていたが
普通の新築物件は半分の3物件だけで あとは未入居物件(新古)と1ルームクラスの物件です。 シェアでいうと0.5%前後じゃないですか? 1%なんて多く見積もりすぎています。 |
||
1138:
匿名さん
[2013-08-18 21:33:06]
賃貸マンションの話をされても、ね。
|
||
1139:
匿名さん
[2013-08-18 22:59:44]
|
||
1140:
不動産業者さん
[2013-08-18 23:25:07]
オール電化住宅は、不動産流通で、売却しにくいため嫌われています。
|
||
1141:
匿名さん
[2013-08-19 01:19:57]
>ガスに長所なんて見当たらない。
何度も言われているのでは? 不動産としての価値を設備程度で落とすことがない、 それがガス併用最大の長所だよ。 お前こそ、なんでこんなにオール電化マンションの数が少ないのか書いてくれよ。 デベがコストを気にしているからとかいう寝言書いていないでよ。 デベは売れれば作るんだからさ。 要は売れないから作られないだけなんだろ? |
||
1142:
匿名さん
[2013-08-19 11:00:14]
>ガスに長所なんて見当たらない。
俺に言わせれば、ほとんど安全性でも変わらないし、 ましてやコストでは電気代のほうが高くつくのは目に見えているし、 最悪なのはオール電化というだけで不人気になり、 売却価格が数百万円単位で安くなることだろうな たかだか設備の選択を誤っただけで 買ったマンションの価値が下がる設備にはメリットなどない。 >不動産としての価値を設備程度で落とすことがない、 >それがガス併用最大の長所だよ。 この意見に賛成。 |
||
1143:
匿名さん
[2013-08-19 12:25:04]
最大の長所ねえ。
ひとつの長所を持ち上げるしかないし。 そもそも、経産省の小委員会記事をスルーしてあたかもガス料金はオール電化より安い、続くと豪語してる時点で素人。ガスはシェールガスの奪い合い含め確実に値上げすることになる。 そういえば、原料費調整額の制度も無視されたよな。 しかも、前レスでガスとデベの利潤を示しているのが図星だとすれば、震災の仙台市がオール電化が延びていて、震災とはかけ離れた・忘れ去った都内では、利益主義ゆえ、在来のガスが選択されることは容易に想像できる。 |
||
1144:
匿名さん
[2013-08-19 12:46:07]
>>1143
ど素人。 シェールガスはアメリカが対日輸出を開襟したばかりで価格の影響はこれから。 そしてなぜアメリカは対日輸出を開襟したか、それは価格が安くなりすぎて倒産する会社がでているから。 米国産シェールガスに対しては、安いエネルギーとして日本から注目が集まっている。 だが、「シェール革命」による生産過剰で、米国では天然ガス価格が2008年の ピーク時から3分の1程度に値崩れしており、GMXの経営も行き詰まった。 ソースは http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000013-jij-n_ame ■GMX Resources Inc http://gmxresources.com/ GMX RESOURCES INC., Endeavor Pipeline Inc. and Diamond Blue Drilling Co. Seek Protection Through Chapter 11 Bankruptcy Filings http://gmx.investorroom.com/index.php?s=43&item=196 もともとシェールガス自体が既存の天然ガスよりはるかに価格が安いものなのに 過剰になって日本に入ってくればどういうことになるか? また、ど素人電化人がのたまっていた経産省の小委員会が動き出せば 適正価格で祖販売が強化され、原料費が安くなるガスは料金が安くなる。 福島の処理、住民補償、除染、廃炉費用、原発がないことによるコストアップ・・・ 電気代については高くなる要素しかない。 >経産省の小委員会記事をスルーして >ガスはシェールガスの奪い合い含め確実に値上げすることになる あまりに知識がなさ過ぎて笑うしかない。 |
||
1145:
匿名さん
[2013-08-19 12:57:30]
>震災の仙台市がオール電化が延びていて、震災とはかけ離れた・忘れ去った都内では、
>利益主義ゆえ、在来のガスが選択されることは容易に想像できる。 仙台や郡山は被災者が新たな居住地として選択しやすいから 不動産価格が上がるほど需要があるだけの話。 それに、仙台で伸びているって言ったって、新築で販売されている 物件の総数が10物件 くらいしかない中で半分がオール電化というだけの話であって 5,6物件くらいしかないじゃないか? そうではない都心では益主義ゆえ、在来のガスが選択されることは容易に想像できるだと? 中学生並みの思考回路だな~ |
||
1146:
匿名さん
[2013-08-19 13:22:01]
>>1142
>最悪なのはオール電化というだけで不人気になり、 >売却価格が数百万円単位で安くなることだろうな このスレでは、この手の書き込みを良く見かけるが、具体例が提示されたのは見たことが無い。 探したけれど見つからなかったので、どこかにあったら教えてくれないか。 中古で買う場合であれば、”お得”ということになるので、どのような具体例があるのか是非知りたい。 売るときも安いかもしれないが、買うときも安いのであれば、目減り金額としては大きな問題にはならなさそうで、居住している間はオール電化の光熱費メリットも享受できそうだし。 |
||
1147:
匿名さん
[2013-08-19 13:25:57]
>>1143
ここのオール電化マンション住人はシェールガスがいまだに高騰していると思っていたのか! どーりで経産省の小委員会やガス代高騰とか意味不明なことをいっているなとおもった。 値上がり続けるのは電気代のほうだよ。 しかも値上がり要因は回避しようがない国内問題。 解消しない限り数十年の間上がり続けるよ。 |
||
1148:
匿名さん
[2013-08-19 13:36:53]
政府は、北海道電力が申請している家庭向けなど
の電気料金の値上げ幅を圧縮する方針を正式に了 承した。 これを受けて、経済産業省は同社に対して、申 請段階よりも料金の値上げ幅を圧縮し、平均で10. 2%から7.73%程度に修正するよう指示した。値上 げは、政府方針に沿って修正されたうえで、9月1 日から実施される予定。 オール電化住宅の値上げ率が標準家庭と比べて3倍に なる点について、6月20日に札幌で開催された公聴会で は批判的な意見が多数を占めた。「北海道電力を信頼し てオール電化を選択した消費者に対して、納得できる料 金改定にすること、平等な料金改定にすることを求める」 (打矢美和氏)、「説明会では「ドリーム8の推進は詐 欺ではないか」と問われると、北海道電力が「そう言わ れると、今となっては詐欺みたいなものだ」と認めたが、 もう少し真摯な対応をしてほしい」(水澤みさ子氏)。 しかし、オール電化住宅への負担率軽減について、経 産省からの指示はなかった。事実上、オール電化利用者 の悲鳴を無視したことになる。公聴会での意見は「ガス 抜き」だった可能性が高い。 |
||
1149:
匿名さん
[2013-08-19 13:38:32]
>このスレでは、この手の書き込みを良く見かけるが、具体例が提示されたのは見たことが無い。
AHOか? 新築が都内全体の0・5~1%なのに、中古が高く売れるわけないだろ? そんなことも理解できないのか? |
||
1150:
匿名さん
[2013-08-19 13:43:40]
>売るときも安いかもしれないが、買うときも安いのであれば、目減り金額としては大きな問題にはならなさそう
いや~~~~これには大笑いした。 オール電化マンションを新築で買った奴はただ単に安く売らなければならないだけで 安く買う人とはまったく別の話だろうに。 資産価値っていうのは、いかに高く売れるかが問題であって、安く買えるから問題なしっていう論理は初めて聞いたよ。 そんな思考でよく社会人やっていられるな・・・・ |
||
1151:
匿名さん
[2013-08-19 15:44:47]
マンションなんて所詮は耐久消費財。
悪戯に資産価値に拘りすぎると適切な使用コストに収まらなくなるかもよ。 |
||
1152:
匿名さん
[2013-08-19 16:58:47]
ごちゃごちゃ どうでもよいことばっかり・・・
簡単明瞭にガスの長所書き込めよ ! 例えば ガスは電気などより安全だ ガスは室内空気を汚さない ガスは極めて安価で、この先永遠に有利に価格推移する ガス燃焼で 暖房費削減と 夏場の灼熱地獄を体験できる 等々 箇条書きで書き込むのじゃぞ。 |
||
1153:
匿名さん
[2013-08-19 17:14:58]
>>1152
いままでの書き込みでごちゃごちゃとは、本当に読解力のないやつらだな。 ガス併用マンションの特長 ●設備ふぜいで価値を落とすことはない ●5年後には光熱費が安くなる ●原発推進派にならなくて済む ●現実が見えていない電化ユーザーにならすに済む ●昔の物件の火災をいちいち取り上げるような小さい人間にはならない ●設備交換時のコストが安い ●初期投資ももちろん安い ●電力会社に騙されない賢い人になれる ●休みの日まで掲示板に張り付くひまじんにはならない |
||
1154:
匿名さん
[2013-08-19 18:41:14]
|
||
1155:
匿名さん
[2013-08-19 19:04:40]
シェールガスが安価に手に入るのは、ガス派の言い分。米国が日本主体にうるなんて決着が何もないなかで、安定的に購入できると断言するのは時期尚早。
13Aの原料費調整額、一次エネルギー使用量には反論出来ないんだから、シェールガスが実用化されるまでの間は、オール電化、ヒートポンプ有利は変わらない。 また、お前が示したオール電化のシェアでいけば、仙台は5割だぞ? 10件に5、6件しか無いと見下す思想しかないから、客観的に評価出来ないんだな。 |
||
1156:
匿名さん
[2013-08-19 19:06:49]
1153は仕事中に熱心に書き込む窓際かもよ(笑)
|
||
1157:
匿名さん
[2013-08-19 19:24:39]
>>1155
>シェールガスが安価に手に入るのは、ガス派の言い分。 1143で >そもそも、経産省の小委員会記事をスルーしてあたかもガス料金はオール電化より安い、 >続くと豪語してる時点で素人。ガスはシェールガスの奪い合い含め確実に値上げすることになる。 とか言っておきながら、実際にはアメリカで値崩れ起こしていることを指摘されると ガス派の言い分とはずいぶん勝手な言い分だな(爆笑 >また、お前が示したオール電化のシェアでいけば、仙台は5割だぞ? >10件に5、6件しか無いと見下す思想しかないから、客観的に評価出来ないんだな。 仙台市だけでこの物件数、そして東京都全域で検索してもほぼ同じ物件数。 剥きだされても仕方ないだろ、オール電化マンションという存在をさ。 |
||
1158:
匿名さん
[2013-08-19 19:26:55]
>シェールガスが安価に手に入るのは、ガス派の言い分。米国が日本主体にうるなんて決着が何もないなかで、安定的に購入できると断言するのは時期尚早。
シェールガスがいまだに高騰していたと思っていた輩にガス派の言い分とか言われてもまったく説得力無いよ。 何も知らなかったんだろうから一生懸命検索したんだろうけどさ。 |
||
1159:
匿名さん
[2013-08-19 19:41:32]
シェールガス:米 2017年にも対日輸出 毎日新聞 2013年05月18日 10時53分(最終更新 05月18日 12時55分) 【ワシントン平地修】米エネルギー省は17日、米フリーポート社(テキサス州)が申請していた米国産天然ガスの日本向け輸出を許可すると発表した。同社は2017年をめどにフリーポート市に計画中の液化天然ガス(LNG)基地から中部電力、大阪ガス向けに供給を始める。米政府が自由貿易協定(FTA)を締結していない国にシェールガスの輸出を許可するのは11年の英、インド両国向けなどに続いて2件目で、対日輸出の許可は初めて。 米エネルギー省はフリーポート社の申請に対し、20年間にわたり日量14億立方フィート(約396億リットル)の輸出を認め、「この条件であれば米国の公益に反することはない」との声明を発表した。これを受けて同社と中部電、大阪ガスがシェールガスを含む天然ガスを米国内から集め、冷却して液化するLNG基地の建設に着手。中部電などは同社から年440万トンのLNGを確保する契約を締結しており、基地完成後に日本への輸出を開始する。 |
||
1160:
匿名さん
[2013-08-19 20:44:33]
引用した3か月も前の記事。
シェールガスは中部電に大ガスも買うということは、両者のエネルギー価格差が開くわけないよな。自滅。 最後は一次エネルギーの差だね。 コロナや長府がエコキュートに手を出したのがよくわかるわ。 エコジョーズ、エコウィルだけでは喰って行けない証。 |
||
1161:
匿名さん
[2013-08-19 20:52:44]
1153はLCCを知らないド素人。安物買いの銭失いという言葉がお似合いですな。
|
||
1162:
匿名さん
[2013-08-19 20:53:28]
消えていく定めのオール電化マンション。
しっかりアピールでもしないと、中古売却も出来ないよ。 欠点が露呈してデべも計画出来ない事だし。 東電以下の煽りに煽った連中も知らん顔してるし。 買換え・・・苦労が絶えない。 煽った奴は誰だ。でも、信じたのは誰かな。 |
||
1163:
匿名さん
[2013-08-19 21:00:32]
ガス派よ。
パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。 福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。 |
||
1164:
匿名さん
[2013-08-19 21:22:25]
>>1160
>引用した3か月も前の記事。 おまえは >シェールガスが安価に手に入るのは、ガス派の言い分。 と言っていたのに、すでに3カ月も前にいつからどのくらいの量が入ってくるか決まっていたということだろうが。 >シェールガスは中部電に大ガスも買うということは、両者のエネルギー価格差が開くわけないよな。自滅。 なにが自滅なんだ? 福島の事故については電力会社が共同で費用負担していくことも決まっているんだよ。 それに、地域によっての電力料金に大きな格差が生まれることは法律で禁じられている。 そして、各社原発が動いていないというだけで赤字なのに、価格を下げられるわけもないし 廃炉にする費用もこれから。 なにが自滅なんだかその足りない脳みそでわかるように説明してくれないか? >最後は一次エネルギーの差だね。 もうこれにいたっては何が言いたいのか全く分からない。 >コロナや長府がエコキュートに手を出したのがよくわかるわ。 ガス機器メーカーではなく給湯器メーカーなんだから、手を出すのは当たり前だ。 >パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな BAKAか? そんな古いシステムの事故が何だというんだ? ガス機器が市場に普及してもう長い年月がたっているんだから、古いものが事故るのは仕方ないいだろ? 普及すらしていないマンションでのオール電化ではこの手の事故がないのは当たり前だ。 |
||
1165:
匿名さん
[2013-08-19 21:27:58]
>1164
>パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。 >福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。 てめーふざけたこと言ってんじゃねーぞ! 北見の事故はその土地を使い物にできないようなこともなかったし それによって事故で直接死ぬよりもっとつらい死に方や自殺している人がたくさん出ているんだぞ! 直接事故死がないからなんだって言うんだ! この先生きて自分の家に帰れない人もたくさんいるし、死ぬよりつらい生き方している人もたくさんいる。 福島の事故はそれを何十年ともたらし続けるんだぞ! ガス漏れ事故と一緒にすルお前の脳みそは幼稚園以下だな。 |
||
1166:
匿名さん
[2013-08-19 21:29:03]
オール電化マンションは既に製造されないと言っても
過言ではない。 中古のマーケットも僅少だ。 自滅とはこのような事を指す。 オール電化マンションでエネルギーを論じるのは無意味だ。 |
||
1167:
匿名さん
[2013-08-19 21:30:13]
パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。
福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。 あまりに非常識な書き込みなので腹が立ちました。 この二つの事故をあなたは比較できるのですか? ここのオール電化マンション派の人って、どれだけ非常識な書き込みしてきたのですか? 恥を知りなさい。 |
||
1168:
匿名さん
[2013-08-19 21:33:33]
≫1164
やっぱり原発推進派なんですね。直接事故で死人が出ないから、老朽化した管の事故よりマシというわけですか。あなたの頭、オール電化マンションより欠陥品ですね。 |
||
1169:
匿名さん
[2013-08-19 21:57:02]
>>1163
>パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。 だれが安全だといっているの? それに、こう書いた後に >福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。 と書くということは、死亡事故は起きていないから安全だと言っているように聞こえますが? |
||
1170:
匿名さん
[2013-08-19 22:28:29]
1163の書き込みを見ていると
ガス併用マンションの特長 ●設備ふぜいで価値を落とすことはない ●5年後には光熱費が安くなる ●原発推進派にならなくて済む ●現実が見えていない電化ユーザーにならすに済む ●昔の物件の火災をいちいち取り上げるような小さい人間にはならない ●設備交換時のコストが安い ●初期投資ももちろん安い ●電力会社に騙されない賢い人になれる ●休みの日まで掲示板に張り付くひまじんにはならない たしかにその通りだな、と思ってしまうね。 |
||
1171:
匿名さん
[2013-08-19 22:36:58]
オール電化マンションで無い事。
が、一番でしょう。 どのみち、消えていくもんと比べること自体がおかしい事。 欠陥が露わになってしまっては、中古市場でも難しい物件です。 |
||
1172:
匿名さん
[2013-08-19 22:40:22]
オール電化マンションを選択したのは誰。
自分。 オール電化マンションを選んだ者に 怒りなさい。悔いを込めて。 |
||
1173:
匿名さん
[2013-08-19 22:56:00]
>>1163 スレタイなどもう関係ない。書き込んでいる人間の問題。だだのカス。
|
||
1174:
匿名さん
[2013-08-20 07:30:54]
何かと原発を引き合いに出す方が居られるので、その延長線上での書き込みに見えます。
それらの方々にもしっかりと考えていただきたいです。 |
||
1175:
匿名さん
[2013-08-20 09:38:11]
何かと原発を引き合いに出すとかいう問題ではないだろ。
どう見ても1163の書き込みは非常識。 というか、ここの電化派、前にも同じような書き込みしていたよな。 もうオール電化とかガス併用とかなんていう問題じゃないよ。 のど元過ぎちゃって、福島の事故は給湯機やガス管の事故よりましだから 電気を使うことは安全だと考えているとんでもない奴がここの電化派にいるということだ。 >>1163 スレが汚れるから消えてくれ。 |
||
1176:
匿名さん
[2013-08-20 10:34:50]
>何かと原発を引き合いに出す方が居られるので、その延長線上での書き込みに見えます。
この手の書き込みって、いきなりオール電化派の人が原発の話を持ち込んで板を汚すよね。 たぶん同じ人物なんだろうけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちみはガスを使ったことがないのか?