前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20
ガス VS オール電化 Part25
1077:
匿名さん
[2013-08-16 15:59:32]
|
||
1078:
匿名さん
[2013-08-16 20:46:49]
四国と九州で原発が再稼働出来るかもしれないとして、
首都圏のオール電化マンションに何の恩恵が見込まれるのか。 関西圏のオール電化マンションに恩恵が有るの。 中部のオール電化マンションは。 各電力会社の甘言に惑わされて購入しちゃったからって気持ちは解る。 しかし、オール電化マンションは原発が稼働できなければ、 無用の長物どころか、電気バカ食いの厄介者でしか無い。 この点に、異議はなかろう。 オール電化マンションの仕様自体が余剰夜間電力の有効利用を勘案した末出来た ものなのだから。これも異議は無かろう。事実だからな。 つまりは、原発が稼働できない現状では、オール電化マンションは存在意義は無い。 可哀想だけど、これが現実だ。 早く、買換えしなさい。 |
||
1079:
匿名さん
[2013-08-16 20:54:25]
高齢者向けの需要は増えるだろうからそう悲観することもないんじゃね?
割合としては低いだろうけどゼロではないよ |
||
1080:
匿名さん
[2013-08-16 21:07:57]
存在意義
安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ。 |
||
1081:
匿名さん
[2013-08-16 21:19:23]
何言ってるんだ。
>存在意義 >安全、安心、クリーンでランニングコスト安ってだけで十分だろ 笑っていいのか。 ジョークならいいけど、本気なら問題だな。 オール電化マンションが出来た理由をもう一回考えてみるべきだな。 本当に、嘲笑もんだぞ。 |
||
1082:
匿名さん
[2013-08-16 21:21:07]
1078みたいな奴が、やれ24時間営業のコンビニだの、12時間以上も無駄な営業をするパチンコ店だの、オール電化マンションより電気バカ喰いする店を好むから、原発が必要なんですよ。
|
||
1083:
匿名さん
[2013-08-16 21:26:17]
>107
おい、不都合なレスはスルーかよ? 原調とシェールガスの件に答えてねえぞ? それとな、一次エネルギーという言葉がわからないのか?COPが1にも満たない潜熱回収型暖房給湯機が、COPが最低でも2以上出るヒートポンプ暖房給湯に勝てると思っているのか? |
||
1084:
匿名さん
[2013-08-16 21:54:51]
|
||
1085:
匿名さん
[2013-08-16 21:54:53]
>1082
嘲笑するには、哀しすぎる。 良く考えて書込みしなさい。 取りあえず、ヒントを一つあげるよ。 オール電化マンションがどのような電力を前提としているか。 嘲笑も出来ずに哀れを誘う書込みは勘弁しろよな。 |
||
1086:
匿名さん
[2013-08-16 21:59:03]
|
||
|
||
1087:
匿名さん
[2013-08-16 22:02:24]
新聞、読もう。
|
||
1088:
匿名さん
[2013-08-16 22:04:00]
今年、MOX燃料もフランスから運ばれてきたしね。
プルサーマルも再開でしょうね。 |
||
1089:
匿名さん
[2013-08-16 22:37:39]
原料費調整額とシェールガスは?
ニヤニヤ |
||
1090:
匿名さん
[2013-08-16 22:40:51]
そっか、一次エネルギーも知らないんだね。潜熱回収とかCOPが通じない人が電力需給を語ろうとしても、ね。
ベース電源の例えでコンビニとパチンコ店出したのも解ってないみたいだし。 |
||
1091:
匿名さん
[2013-08-16 22:44:16]
プルサーマル無理です。
個人的には推進派ですが、原発の現状を見ると 停滞どころか廃止さえもチラつきます。 火を消してはならないと考えますが。 |
||
1092:
匿名さん
[2013-08-16 22:48:29]
1082に論議に値するものなど欠片も無い。
|
||
1093:
匿名さん
[2013-08-16 22:49:36]
ガス料金も経産省がメス。
小委員会を立ち上げて、ガス料金の適正についての議論が始まりましたよ。 |
||
1094:
匿名さん
[2013-08-16 22:53:44]
ガス中圧管の耐震化に莫大な投資がされてますね。ガス管はガス事業者持ちだから、ガス料金が上がらないか心配ですね。
|
||
1095:
匿名さん
[2013-08-16 22:55:36]
だから原料費調整額とシェールガスは?痛いところ突っ込んじゃった?
それとも、何の事か解らない●●さん? |
||
1096:
匿名さん
[2013-08-16 22:58:19]
地球温暖化対策ってガスはどうなんだろうね。原発はCO2が最も少ない電源なんですけどね。京都議定書は過去の話ですか?
|
||
1097:
匿名さん
[2013-08-16 23:00:17]
都市圏のオール電化マンションの生命線である
原発の再稼働が赤信号で有る現状では、火力にあらゆる無理を 強いてもオール電化マンションに光は見えない。 火力も点検を必要とする。今、火力もダウンしたら目も当てられない。 常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。 オール電化マンション自体終わりだ。 |
||
1098:
匿名さん
[2013-08-16 23:07:27]
原発がオール電化の生命線なら、
オール電化の未来は明るい、と思う。 |
||
1099:
匿名さん
[2013-08-16 23:11:22]
想うだけ、願望だけだな。
|
||
1100:
匿名さん
[2013-08-16 23:28:59]
あらあらガスの弱点は無視して、オール電化の否定ですか。あんたみたいな奴が原発反対するから再稼働が遅れるんだわ。どうせなら、電気を使わない山小屋にでも引っ越したらどうですか?
|
||
1101:
匿名さん
[2013-08-16 23:36:35]
住宅火災の原因はガスコンロがトップですね。オール電化は火災保険の割引があるんですよ。
|
||
1102:
匿名さん
[2013-08-16 23:49:46]
ばかばかしい。
>常識的に考察すればデべが計画しない理由も明白だ。 >オール電化マンション自体終わりだ。 ガスコンロか 反論にもならんし、笑いも取れんな。 |
||
1103:
物件比較中さん
[2013-08-17 03:30:00]
オール電化の初期投資を回収するのに何年かかる?
果たして回収できるの? |
||
1104:
匿名さん
[2013-08-17 03:53:16]
回収できなければ、損だとしか考えることができない人には、ガスがオススメ。
だって、オール電化の快適性や安全性に対してメリットを感じないということだから。 以上。 |
||
1105:
匿名さん
[2013-08-17 06:28:53]
あれえ?
話にならんってガスの弱点はイタタでしたか♪ オール電化 IH 200千円 冷暖房エアコン 200千円 エコキュート 500千円 ガス ガラストップコンロ 150千円 エコジョーズ暖房給湯 350千円 冷房エアコン 100千円 市況価格。幹線やガス管は別。 部屋の大きさにより、エアコンや温水の放熱器台数は可変しますが。 たかが、300千円程度の差で、元がとれるか言われてもな。 ガス機器は10年、ヒートポンプ機器は15年の耐用年数だから、ランニングコストに初期投資、経年の部品交換や更新費用をLCCかけると、オール電化が断然有利ですがね。 >1103はこれくらいの数値を示さないと説得力ないし、ガス営業マンのように信憑性が問われますよ。 |
||
1106:
匿名さん
[2013-08-17 12:15:30]
ガスの長所はどうした ?
書けない ? ひたすらオール電化が廃れることを・・・か ? そんな書込みばかり。 電気料金 自分家ももれなく値上げされるのに・・・ ガスの長所書けないなら、短所でもいいぞ(笑) その逆が長所かと 推測してあげるから・・・ 例えば、この時季 「もう 台所で煮炊きいやっ 熱地獄、汗滝のよう 勘弁して~」 ほほう~ ガスの長所は 家事で無理なくダイエットが出来るのか 羨ましい。 なんてね。 早く長所かけよ ! |
||
1107:
匿名さん
[2013-08-17 13:59:21]
ガスの事 書けません?
あまりにも陳腐で・・・ここが良い、あそこが優れてる などと選択した訳ではないので・・・ 家を買ったら、付いてた。(笑) 貧乏人にも、お金持ちにも、迷わず買えるとこは す ば ら し い 内緒の話よ(他の人には言わないで) 本当は欲しかったの でも 売られてなかったの オール電化マンション グスン(涙) |
||
1108:
匿名さん
[2013-08-17 14:15:36]
1107
なんか、その気持ち わからないでもないね(笑) |
||
1109:
匿名さん
[2013-08-17 16:10:59]
> ガスの長所はどうした ?
だから焼きなすができる スルメが炙れる 鰹のたたきができる お祭りの屋台で使われる プロの料理人が使う 何年も前から書いているが,なぜ無視するかね? |
||
1110:
匿名さん
[2013-08-17 16:19:36]
|
||
1111:
匿名さん
[2013-08-17 16:23:22]
オール電化がそんなに良いなら、なぜ普及しないのかな?
理由を知りたいね。 |
||
1112:
匿名さん
[2013-08-17 16:35:07]
太陽光発電オール電化ならまだしも
代替も用意できないワンウェイ電気浪費マンション。 そんな代物を良く買う気になったな。 推進筆頭の東電とかでさえ、消費者に勧める事なんて出来ない。 で、降りただろう。煽るだけ煽って降りるとはどうだ。 そりゃー、建設計画なんか吹っ飛ぶな。 そんな、物件なんだぜ。そろそろ気付けよ。 しかし、よくも、そんな無責任なとこの説明を鵜呑みにしたもんだな。 |
||
1113:
匿名さん
[2013-08-17 17:42:31]
>1110
何に対して元がとれるんだ? クソガス式のイニシャル・ランニングとオール電化のイニシャル・ランニングの差額か? オール電化だけ、クソガスだけで比較しても意味ないんだが。まだ、投資回収年、LCCの意味わかんないんだね。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ |
||
1114:
匿名さん
[2013-08-17 18:03:30]
>1112
まあ、あんたはオール電化に住んだ事もないから良さが解らないだろ? 【オール電化の良いところ】 ・年間光熱費はガス併用より安い ・燃焼機器より耐用年数が長い ・エコジョーズよりエコキュート+エアコンは一次エネルギー使用量が少ない。 (つまり省エネ) ・電力は都市ガスよりもライフラインの復旧が早い ・停電時はエコキュートの貯湯が使える ・IHの熱効率はガスコンロの2倍 ・火災リスクを抑制→火災保険の割引 ・燃焼しないから、臭いや排煙がないし、ドレン水は中和石が不要 ・ガス特有の設備(ガス管、漏洩検知器、安全遮断)が不要 ・所轄消防によって消防法適用が緩和 まあ、軽くこんな感じ。 ガス機器も電気が無いと動かないんだけどな。そっか、賃貸並みに電池式のガスコンロなんだっけ? |
||
1115:
匿名さん
[2013-08-17 20:50:32]
1111
購入者側のことなど どうでもよい 売主のメリットが ガスより劣るから造らない ただ それだけ 儲けが大きければ そちらを造る |
||
1116:
匿名さん
[2013-08-17 21:03:03]
オール電化、良いよね。
でも、少ないのも事実。 選べるほど、物件がありません。 結局、ガスのタワマン買いました。 コンロくらいはIHに変えようと思います。 VA契約で配線も来てるので。 |
||
1117:
匿名さん
[2013-08-17 21:31:37]
>そんな無責任なとこの説明を鵜呑みにしたもんだな
なぜ、買う特に疑問を挟まなかったのか。 鵜呑みにしたのはなぜ。 熟慮したら解る事だ。 考えたのか? |
||
1118:
匿名さん
[2013-08-17 21:53:01]
欠陥だよねオール電化マンション。
電力会社が投げ出したんだもんね。 拾うのはどこなのかな。 中古がどうか、少しは考えないとね。 |
||
1119:
匿名さん
[2013-08-18 00:53:41]
>1115
ん? て、ことは、やっぱり購入時にその分高く買わされたって事? デベが利益出るくらいガスマンションより余計に払った分は、何年で回収できますか?不安です。 転勤で売却見積り出したら、オール電化マンションは、敬遠されているため、売りにくいって言われてます。。。 ちなむに、大手不動産屋に一般媒介で出してます。 |
||
1120:
匿名さん
[2013-08-18 08:07:46]
そうですね。
ガス利用者のガス代から年間100億近く対策費ぶちこんでなんとか採用してもらってたからね。 ガス配管やら機器代が浮いた分はもちろんデベの利益。 購入者には還元されない。 ガス利用者はこれからも高いコストを払わせ続けさせられるんだよね。 デベは利益が出るものを採用する。 売ってしまえばそれでおしまい。 ガス代が高かろうが、危険性が高かろうが関係ない。 |
||
1121:
匿名さん
[2013-08-18 08:27:51]
【電化機器 主要メーカー】
・コロナ ・ダイキン ・長府製作所 ・東芝 ・パナソニック ・日立 ・富士通ゼネラル ・三菱電機 ・三菱重工 【燃焼機器 主要メーカー】 ・コロナ ・サンポット ・長府製作所 ・トヨトミ ・ノーリツ ・パーパス ・ハーマン ・パロマ ・リンナイ ※ガス会社を除く あれ?燃焼機器のメーカーが、電化機器(エコキュート)に手を出してるよ。 つまり、そういうことだよ。 |
||
1122:
匿名さん
[2013-08-18 10:47:58]
郊外のプロパンガスエリアではオール電化のメリットが最大限発揮される。
但し、都市ガスエリアでは太陽光発電など自家発電との併用がベター。 自家発電できないマンションでのオール電化はあり得ない。 |
||
1123:
匿名さん
[2013-08-18 13:11:07]
都市ガスは完全にブラックアウトしたら自家発電すんのか?ガス供給ライン&発電機は自己制御電源が必要だから、停電用のバッテリーが必須。
つまり、設置費用やメンテナンスは電力会社の供給以上に金が掛かる。 大型マンションでペイするかしないかのレベルが安心なんだ~。 ガス会社の思う壺だな。 |
||
1124:
匿名さん
[2013-08-18 16:51:20]
ちなみに、マンションのガスコジェネ(自家発電)の維持費は、修繕一時金やら積立金で賄う。
ガス単価が安い大口契約なら共用部の大半の電力を賄うが、商用電源と連系しないといけないし、10年単位でエンジンのオーバーホールも。また、非常用発電ならいつ動くかわからないから、対象負荷を決め稼働させるならオール電化マンションと条件は一緒。しかも、非常用発電は重油や軽油が一般的で貯油槽が必要。イワタニはLPG非発あるけど、消防法認定外。つまり、マンションには使えないわけ。 ガス派のブラックアウトの考え方が稚拙すぎて話にならん。 オール電化マンションは仙台で増えているのは、災害を経験した方々の賢明な選択、ライフラインの復旧が早いのも理由のひとつろう。 |
||
1125:
匿名さん
[2013-08-18 16:57:33]
ガスマンションとPV
夜に停電あったら意味ないね 各世帯最低負荷分の蓄電池持つの? 停電時に発電するとは限らんよ? 曇天・雨天・猛暑日は発電効率が下がるよ? PVは全量買取制度にした方が投資をペイしやすいよ? |
||
1126:
マンション投資家さん
[2013-08-18 18:03:38]
2012年12月4日頃に、「低炭素建物認定基準」が導入され、2013年4月頃には「省エネ新基準」が導入される。つまり、「住宅事業建築主の判断の基準におけるエネルギー消費量計算方法の解説」、あるいは「住宅の設計1次エネルギー消費量の試算例(案)」の内容が、建築設計者に広く認知されることになる。
そうなると、マンション分野でエコキュートを採用しない方がいい5(IVa)地域だけではなく、エコキュートのグレーゾーンである6(IVb)地域においても、オール電化住宅が盛り返すのは難しいのではないか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちみはガスを使ったことがないのか?