新築を検討していますが、天井と壁はグラスウール10k100ミリで床はスタイロフォーム50ミリです。予算がないのでグレードをあげれないんですが、冬は寒いでしょうか?一般的な寒さであれば問題なしです。ちなみに愛知県で建てようとしています。
ものすごく寒くなければいいです。(リビング吹き抜けがあるため心配です。シーリングファン有り)参考意見を教えて下さい
[スレ作成日時]2013-02-15 14:39:00
断熱材(グラスウール)
241:
e戸建てファン
[2017-06-25 22:47:48]
|
242:
足長坊主
[2017-06-25 23:12:35]
|
243:
匿名さん
[2017-06-26 01:14:14]
何かこちらのスレ荒れてますね。どのような断熱材でも一長一短はあると思います。最終的には施主様各々が各断熱材の特性を理解して決めていけば良いと思います。
私は構造材の耐久性を重視してる為、グラスウールですと施工の正確性を欠いた場合の壁内結露で構造材へのダメージが危険と判断して外張り断熱を選択しました。私の場合、更に建築依頼した工務店さんにお願いして実際に施主様が住んでいるお宅へ何軒も訪問して快適さを体感して決断に至りました(築3年以内、築10年以上など様々な家)。 |
244:
e戸建てファン
[2017-06-26 13:04:40]
>>242 足長坊主さん
イエスかノーかの質問に答えられない。 つまりはその程度の断熱材であり、お前の知識もその程度ということ。 性能の説明に行間もくそもあるか。 空気は読むべき時に読む。今はその必要はない。 逃げてないで早く答えな。 待っててやるから。 |
245:
匿名さん
[2017-06-26 14:03:48]
このスレ見るとアイシネンと外張り断熱が評判いいみたいだけどどっちがいいの?
|
246:
通りがかりさん
[2017-06-26 14:38:48]
>>245
都合のいいレスを拾ってるだけだろw |
247:
主婦さん
[2017-06-26 16:23:27]
|
248:
評判気になるさん
[2017-06-26 18:43:49]
少し値段が高いけどサーモウールはどうなんだろう。 グラスウールのようにチクチクしないので施工者に優しい、自然素材だから住人にも優しい。 調湿効果もあり、水による脱落も無い、火災時には黒く固まり延焼しないなど利点ばかり。
価格以外の欠点があれば教えてください。 |
249:
足長坊主
[2017-06-26 23:57:14]
|
250:
e戸建てファン
[2017-06-27 10:42:53]
|
|
251:
e戸建てファン
[2017-06-27 10:55:06]
|
252:
匿名さん
[2017-06-27 11:43:46]
業者寄りの人間だから。
グラスウールは選ぶべきではない。 |
253:
通りがかりさん
[2017-06-27 12:42:27]
グラスウールが腐る発言した人の意見なんぞ誰も聞きはしないわな。断熱材だけじゃなく何にしても実績って重要。実績のない商品は長年つかってると思いがけないトラブルはでてくるもの。個人的には吹き付け系でもグラスウールでもどちらでも良いと思う
|
254:
匿名さん
[2017-06-27 12:59:53]
|
255:
匿名さん
[2017-06-27 19:22:50]
袋入りグラスウールと発泡系の断熱材は業者にとって都合のいい断熱材
|
256:
匿名さん
[2017-06-27 19:42:55]
>255
今のシェアで8割くらい占めてるね。 |
257:
通りがかりさん
[2017-06-27 19:51:26]
グラスウールを使っていれば問題無いですね。
|
258:
e戸建てファン
[2017-06-27 20:37:39]
>>253 通りがかりさん
そのあなたの重要視する実績。その実績に、沈下、結露、カビの発生が多数あります。 私の意見ではなく、事実です。 あなたがグラスウールを推奨する理由は、多くのメーカーが長年使ってるいるからというもの以外にありますか?具体的理由を答えて下さい。 |
259:
e戸建てファン
[2017-06-27 20:39:10]
|
260:
足長坊主
[2017-06-27 21:11:11]
どこからか蝉の声が聞こえる、、、。まぁ、いいか。
ところで、グラスウールが沈下し、結露し、カビが生え、火災で溶けるような状況に陥るなら、他の断熱材も致命的な状況になるじゃろうな。 |
261:
e戸建てファン
[2017-06-27 21:18:02]
|
262:
匿名さん
[2017-06-27 21:25:26]
ハウスメーカーが長年安定して使っている実績が全てを物語っていますね。
|
263:
匿名さん
[2017-06-27 21:29:17]
長年安定して不良施工を出している現実は痛感しております。
|
264:
e戸建てファン
[2017-06-27 21:33:30]
>>262 匿名さん
断熱材にグラスウールなんて使ってるメーカーに、ろくなメーカーはない。 施主の立場に立てばメリットなどないのはバカでも分かるが、デメリットは決して説明しない…足長のように。 その行為は詐欺に近い。 |
265:
足長坊主
[2017-06-27 21:48:49]
ある時、事故により新築した家(引渡し前)が床上1,000mmほどまでに水没してしまった。その家は発泡系の外張り断熱工法じゃったゆえ、構造躯体を乾燥させるためにサッシを取っ払い、外壁材をはがして、断熱材を取り替えなければならなくなった。
これがグラスウールなどの充填断熱であったなら、室内のボードをはがす事で、復旧工事ができたのにと悔やんだ事があった。 |
266:
e戸建てファン
[2017-06-27 21:58:07]
>>265 足長坊主さん
特異な例を挙げたところでなんの参考にもなりゃしない。 まだ逃げますか? 答えない理由は何ですか? また行間・空気読めですか? 非を認めないのは建築業者の常套手段だけど、こんなとこでそれを使うとはねぇ…業者としても人間的にもクズだわ。 |
267:
サラリーマンさん
[2017-06-27 22:04:15]
|
268:
足長坊主
[2017-06-27 22:22:36]
|
269:
e戸建てファン
[2017-06-27 22:40:45]
|
270:
周辺住民さん
[2017-06-27 22:43:22]
|
271:
リフォーム業者さん
[2017-06-27 22:44:27]
|
272:
e戸建てファン
[2017-06-27 22:56:12]
足長。これ読んで勉強しろ。
http://lastresort-ie.com/ieinfo/323 |
273:
職人さん
[2017-06-27 23:02:43]
|
274:
匿名さん
[2017-06-27 23:07:35]
アイシネン信者さんは自分の都合の良い様に理屈を捻じ曲げるので
矯正するにはまだまだ時間が掛かると思います。 |
275:
足長坊主
[2017-06-27 23:19:17]
>>272
なんじゃ、君の情報源はこのブログじゃったのか。じゃが、このブログは印象操作の色合いが濃い。 |
276:
主婦さん
[2017-06-27 23:22:59]
|
277:
匿名さん
[2017-06-27 23:40:21]
|
278:
足長坊主
[2017-06-28 00:28:37]
|
279:
e戸建てファン
[2017-06-28 02:08:24]
>>278 足長坊主さん
じゃあ、溶け落ちたから火災が分かるのか? 逃げまくってたくせにソース見つけていきなり強気で答え出したな。行間とか後付けも甚だしい。 沈下、結露、カビ全て認めたわけだが、断熱材は雨漏り検知材ではないから勘違いしない方がいい。 雨漏りしなくても沈下する。 雨漏りしなくても結露する。 雨漏りしなくてもカビる。 それがグラスウールだ。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
280:
購入経験者さん
[2017-06-28 02:40:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
281:
匿名さん
[2017-06-28 08:07:54]
アイシネンは良いよ
米国では、標準採用されています |
282:
不動産業者さん
[2017-06-28 08:09:23]
|
283:
匿名さん
[2017-06-28 11:22:22]
>>279 e戸建てファンさん
この方は言葉づかいは汚いけど言っている事は概ね正しいと思います。グラスウールが断熱材として危険が多すぎるのは事実ですからね。ここは情報交換の場だから色々な議論があるのは良い事だと思います。 |
284:
通りがかりさん
[2017-06-28 12:10:55]
|
285:
匿名さん
[2017-06-28 12:22:40]
|
286:
e戸建てファン
[2017-06-28 13:18:41]
|
287:
リフォーム検討中さん
[2017-06-28 13:38:23]
|
288:
e戸建てファン
[2017-06-28 14:15:11]
|
289:
匿名さん
[2017-06-28 14:34:21]
>>285 匿名さん
残念ながら別人です。 |
290:
主婦さん
[2017-06-28 15:34:17]
|
291:
通りがかりさん
[2017-06-28 16:33:45]
GWはデメリットが出尽くしてるのがメリットでもあるよね。発泡系はこれからじゃないでしょうか?今のところ加速度試験とか机上の試験だから実際に施工されてからの劣化具合はまだ先な気がします。
|
292:
匿名さん
[2017-06-28 18:40:41]
アイシネンなどは30年ちかく歴史があるのである程度、実績があるのではないでしょうか。
程度問題ですが、グラスウールは施工者の技量に左右されるリスクが大きすぎるように思います。 |
293:
通りがかりさん
[2017-06-28 18:59:26]
そもそもグラスウールをキチンと施工できない業者に家作りを任せたくないね
|
294:
匿名さん
[2017-06-28 20:09:53]
本土で北海道のようにグラスウール吹き込みを専業としている業者は存在するのでしょうか?
|
295:
e戸建てファン
[2017-07-01 21:42:20]
|
296:
匿名さん
[2017-07-06 08:52:01]
グラスウールは施主にとって百害あって一利なしの断熱材です。
|
297:
通りがかりさん
[2017-07-10 10:41:42]
>>296
一利ありますよ。1番安い。 |
298:
匿名さん
[2017-07-10 11:01:26]
|
299:
名無しさん
[2017-07-10 14:46:22]
でもグラスウールが一番良いみたいですね。
|
300:
匿名さん
[2017-07-10 14:50:53]
一番良いというのがメリットですね。なるほど。
|
301:
名無しさん
[2017-07-10 15:14:24]
グラスウールは資源リサイクル、再利用もされ環境問題を考えるとメリットのある素材ですね。家の暖かさ寒さも有りますが、全てを含め大手ホームメーカーがグラスウールを選定する理由が分かりました。
|
302:
匿名さん
[2017-07-10 15:22:02]
グラスウールは再利用は無いでしょ。
埋め立て処理でしょ。 |
303:
匿名さん
[2017-07-10 17:09:10]
良いと思う施主はグラスウール使えば良い。
全ては施主責任。グラスウールを良いですよと笑顔で言ってくる営業は悪魔。この業界は施主が勉強しないと一生後悔することになる。 |
304:
主婦さん
[2017-07-10 18:24:11]
|
305:
匿名
[2017-07-11 00:54:31]
|
306:
匿名
[2017-07-11 00:55:40]
|
307:
通りがかりさん
[2017-07-11 11:05:22]
スレタイとはちょっとズレてしまいますが、断熱気密を重視した上で1番最良な工法と断熱材の組み合わせは何でしょうか?
|
308:
匿名さん
[2017-07-17 11:08:34]
断熱材のコストで見たら、アクアフォームやフォームライトのほうが高性能グラスウールより安いし。発泡断熱材は大工が施行できず、業者に委託しなければならないから高くつくだけ。自社で施行できれば安いくあがる。
あと、発泡断熱と高気密には関係ない。 発泡断熱材を使用している一条ismartよりグラスウールのスウェーデンハウスの方が高気密だしね。 |
309:
匿名さん
[2017-07-17 11:45:38]
|
310:
匿名さん
[2017-07-17 12:17:41]
>308
>発泡断熱材を使用している一条ismartよりグラスウールのスウェーデンハウスの方が高気密だしね。 ソースは? 下記情報では一条の方が高気密。 http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php |
311:
検討者さん
[2017-07-17 18:06:06]
一条は無いでしょ。
|
312:
匿名さん
[2017-07-17 18:33:05]
家を建てる前は神経質な人ほどあれこれ考えてしまうもんです。
うちは普通のグラスウールで、3.5寸の105mm厚の普通の施工です。 でも、この猛暑(外気温35度オーバー)でも、 エアコンをおまかせエコ運転でまったく問題ないです。 今の家の断熱性能って、ずいぶん高いです。 もちろんエアコンを切れば暑くなるけど、 それはどの家でも同じ。 (物理的に外気温35度になればエアコンなしで涼しいってのは不可能です) あとは間取りですね。 吹き抜けにリビング階段だと、家一軒ほとんど全部冷やさなければならないから、 さすがに厳しいです。 ある程度仕切りをして、 個別冷房にすればさほど電気代もかかりませんよ。 全館冷暖房もいいですが、コストと相談してください。 いない部屋も冷暖房するって、 結局は無駄と言うことですから。 安心して良い家を建ててください。 |
313:
匿名さん
[2017-07-17 18:55:24]
>いない部屋も冷暖房するって、結局は無駄と言うことですから。
どうかな? 昔の低気密、低断熱なら正しいとは思う。 中気密、中断熱~高気密、高断熱になると事情は変わってくる。 部屋別に高気密、高断熱に出来れば理想ですが現実には難しく、出来ても相当なコストアップになる。 短時間冷暖房、局所冷暖房等で家の中に温度の高い所と低い所が出来ると湿度が変わる。 湿度が高くなると腐朽菌、カビ、ダニ、細菌などの繁殖を招く。 住宅寿命が短くなれば結果高コストになる。 いない部屋を冷暖房しても消費エネルギーが少ないように高気密、高断熱にしてる。 |
314:
匿名さん
[2017-07-17 19:12:49]
全館空調にしろ、全館床暖房にしろ電気代が上がるのは確実。
全館空調導入しているブログみると、空調代だけで年間10〜12万円近くかかっている。全館空調はダクト内の汚れやカビも気になるし。 気密性は経年劣化があるから、最初は高気密でも5年もすれば気密性は下がるよ。木は動くし、地震もくるからね。 |
315:
匿名さん
[2017-07-17 19:26:26]
快適に過ごして年間10万なら安いのでは局所冷暖房でもただにはならない。
30年でも300万円、30年で使用不可の住宅になるより相当に安い。 気密性は一律に下がって行くことは無い、最初に高気密にしておけば実用に耐える。 大きな地震の後等は室内が負圧になってるか確認するのが良い。 |
316:
312
[2017-07-17 19:28:57]
ね?
たぶん必死になって言い返してくる神経質な人がいるかと思っていましたが、 やっぱりそうでしょう? いろいろ言ってくる神経質な人はいると思いますが、 結局のところ、あまり差はありませんよ。 もちろん「多少の」差はありますが、 一番安い断熱材のグラスウールでも、 この猛暑の中で涼しく快適にいられます。 なので、みなさん、コストに合わせてご自分で断熱材を選びましょう。 「一番安い」グラスウールでも、我が家はこの猛暑の夏に快適に過ごしています。 |
317:
匿名さん
[2017-07-17 19:37:57]
>いろいろ言ってくる神経質な人はいると思いますが、
結局のところ、あまり差はありませんよ 井の中の蛙大海を知らず とはまさしくこの人の事ですねw |
318:
匿名さん
[2017-07-17 20:01:03]
もう自己満足バンザイで良いでしょ?
断熱材の住んでみての比較なんて ほとんどの人出来ないんだから。 |
319:
匿名さん
[2017-07-17 20:01:15]
次世代省エネ基準をギリギリクリアした家とQ値1.0を切る家ではかなり環境が違いますね。
ただ、その場合の建築費用が数百万円高くなるので、光熱費で回収は無理になります。 高くても快適性を取るか、総合的な安さを取るかになると思います。 |
320:
匿名
[2017-07-17 23:35:25]
|
321:
検討者さん
[2017-07-17 23:38:25]
グラスウールで十分ですね。
|
322:
匿名さん
[2017-07-18 06:44:53]
2~3年で多数の家が腐ったナミダダケ事件が有りました。
教訓で高高住宅が出来ました。 教訓を生かさないと2~3年が伸びるだけで短寿命住宅になる。 |
323:
通りがかりさん
[2017-07-18 09:00:30]
>>316さん
第三者から見れば貴方も必死ですね。 だいたいe戸建てもデタラメや憶測のコメントが多すぎて真実が見えないですよね。私も某HMで新築して実際に住んで外気温に室温など測定してコメントさせて頂いたりしましたが、そのHMでそんなに涼しい又は暖かいはずがないとか言われましたよ。机上の数字のみの憶測で話す一つが多すぎますね。 |
324:
検討者さん
[2017-07-18 09:17:08]
真実が見えないのは当たり前。データーなんて数字だけの話で、人それぞれにより考え方や感じ方が違うから、答えなんて無いですよね。でも自分はグラスウールで十分ですね。
|
325:
匿名さん
[2017-07-18 10:02:26]
グラスウールで十分ではなく、グラスウールでないと都合が悪いのかな。
データを無視したり、一条を意味なく貶したり、利害関係者にしか見えない。 |
326:
匿名さん
[2017-07-18 12:08:52]
今のグラスウール性能自体はいいと思います。施工自体も簡単なんですがその施工を面倒だからときちんとやらない職人が非常に多いです。それが原因で構造躯体がやられてしまう事で住宅が短命となります。グラスウールの不良施工の画像でいくらでも検索できます。
私はグラスウールは業者に都合の良い断熱材だと思ってますから絶対に使いません。身近でグラスウールで酷い目に遭っている知人がいますので。私自身も新築計画中ですが私は外張り断熱を選択しています。賛否両論あると思いますが最終的には施主の皆様が判断する事になります。 |
327:
通りがかりさん
[2017-07-18 12:29:55]
施工不良前提で話してるがグラスウールの施工すらまともに出来ない業者ならその他の工程も怪しいな。吹き付け系断熱で、その他の工程の施工不良があった場合悲惨な結果になりそうだけどな。要は業者選びが重要で、信頼できる業者ならグラスウールでも吹き付け系断熱でもどちらでも良いと思うけどな
|
328:
匿名さん
[2017-07-18 12:53:50]
ウレタン吹き付けの場合、専門業者の施工が一般的なので、大工が施工する繊維系とはそこが異なります。
まあその専門業者も信用出来ないとなると、 どーしようもないですが。 どちらにせよ施主若しくは第三者によるチェックはすべきでしょうね。 |
329:
匿名さん
[2017-07-18 13:07:02]
標準で気密測定をして気密値を保証しないハウスメーカーは論外でないですか?
データーの数値で約束出来ないハウスメーカーは信用出来ない。 |
330:
匿名さん
[2017-07-18 14:07:08]
グラスウールならロックウールのほうがいいな。
グラスウールより高いけど、発泡断熱よりは安いし。 |
331:
匿名さん
[2017-07-18 14:09:24]
長い目で見た時、グラスウールは論外。
|
332:
匿名さん
[2017-07-18 21:41:42]
ウレタンは火事のときに毒ガスが出るんだっけ?
今のは改善されてるの? |
333:
匿名さん
[2017-07-19 00:02:19]
|
334:
匿名さん
[2017-07-19 01:17:13]
施工中に雨でグラスウールが濡れてしまった可能性が有った。心配してたが、業者はなにも言わず1,2階全部を剥がして綺麗に張り直した。そんな丁寧な業者が施工を確りすればグラスウールが一番いいですよって言っていたので間違いないと思います。
|
335:
匿名さん
[2017-07-19 01:38:37]
|
336:
匿名
[2017-07-19 08:00:26]
雨で濡れるような状況で施工するなんてあり得ない。間違いなくクソ業者
|
337:
匿名さん
[2017-07-19 08:31:43]
|
338:
名無しさん
[2017-07-19 09:01:03]
無知でブーブー言ってる奴は何処でも嫌われますね。しかも何かにつけて業者、業者って。そんなに業者にさせたがるのか良くわかりません。
|
339:
匿名さん
[2017-07-19 11:31:50]
|
340:
自作自演
[2017-07-19 13:17:01]
|
分かりません。なので再度聞きます。
・グラスウールは沈下しますか?
・グラスウールは結露しますか?
・グラスウールはカビますか?
・グラスウールに直接火を当てると溶けますか?