新しくパート52を作りました。
今後はこちらにお願いします。
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
[スレ作成日時]2013-02-15 11:35:29
変動金利検討スレ(旧怖くない)52
221:
匿名さん
[2013-02-23 09:45:44]
|
||
222:
マンション住民さん
[2013-02-23 10:01:17]
私の結論:慌てずしばらく変動のままでいく。
|
||
223:
匿名さん
[2013-02-23 10:44:06]
|
||
224:
匿名さん
[2013-02-23 10:52:07]
「変動金利というシステムから起因する過度なエモーショナルを嫌って、
テンプレでロジックっぽいのを作成してロジカル方面に軌道修正を試みて奮闘している」 が正解なのでは? |
||
225:
匿名
[2013-02-23 12:23:27]
|
||
226:
匿名さん
[2013-02-23 12:49:54]
そうそう、先のことも仕組みもよく分からないから
目の前の金利が一番安かった変動にしてみた、 というのが正直なところだよね。 |
||
227:
匿名さん
[2013-02-23 13:56:09]
まあ、本音を言えば先のことも仕組みもよく分からないから
とにかく勧められるまま固定にしてみた というのが正直なところ。 |
||
228:
匿名さん
[2013-02-23 14:01:05]
でも住宅メーカーの営業が「これから金利が上がるから」って言って
固定を勧めてきたから変動より得だと思って固定金利にしたのに いつまで経っても金利は上がらずなんか損した気持ちになります。 早く金利上がればいいのに。私は損するなんて絶対に嫌です! |
||
229:
匿名さん
[2013-02-23 14:32:31]
逆に今後の見通しや、金融の仕組みを理解してれば変動一択で理解出来てないから不安で固定にしてる人が変動スレが気になって必死にかきこんでるって話。
|
||
230:
匿名
[2013-02-23 16:33:13]
固定なんて親族からしか勧められなくね?銀行は変動でしょ?そもそも長期固定の自社商品がないとこもあるし。
|
||
|
||
231:
匿名
[2013-02-23 16:38:38]
まあフラット勧める銀行はあまりないよね。経験者いる?
|
||
232:
匿名さん
[2013-02-23 16:50:18]
銀行は審査に通らない人にフラット勧めるんだよな。
|
||
233:
匿名
[2013-02-23 20:01:55]
取り次ぎ手数料だけのフラット勧める銀行員なんて
あんまりおらんでしょ。自社のローン商品がホントの 儲けどころなのに。 そんな銀行員だって自分はフラット利用してたりする からな。笑い話しみたいだけど好みがあるからな。 |
||
234:
匿名さん
[2013-02-23 20:25:38]
>金融機関は金利が上がると踏んでる。だからこそ利益のために変動を勧めてくるんだし
とか言っていたバカがまた降臨した。。。? |
||
235:
匿名さん
[2013-02-23 20:32:38]
|
||
236:
匿名さん
[2013-02-23 21:01:17]
銀行もフラットより良い長期固定を売りだせば良いのに。
|
||
237:
匿名
[2013-02-23 21:36:56]
金利上昇リスクを負いたくないってことでは銀行も変動にしてもらいたいだろうね。まぁ手はうつから別にいいんでしょうが。上がるかどうかは誰にも分からないことに違いはない。ってことでいいんじゃないですか?どちらにしろ超低金利で変動がお徳なのは事実だし。
|
||
238:
匿名さん
[2013-02-23 22:41:24]
銀行にとって、変動だろうが固定だろうが、ローン残高が同じであれば、
利益も変わらない。理由は>73のレスの通り。当たり前のことだが、 金利が上昇しようが、下降しようが、銀行にとっては、損でも得でもない。 銀行が変動を勧めるとすれば、契約数を増やして、ローン残高を積み上げたいという 意図があるかもしれない。現時点では変動の方が低金利だからね。たくさん借りてくれる方が、 その分利益は上がる。 よって、銀行の利益やリスクと、将来の金利上昇の可能性を結びつけているレスは、 明らかな間違いといえる。勉強のし直しが必要だね。 |
||
239:
匿名
[2013-02-23 22:59:43]
銀行の儲けなんてどっちでもいい
ギブ&テイクで利用しあってるだけでしょ |
||
240:
匿名さん
[2013-02-23 23:31:03]
銀行に搾取されてるだけなのにギブ&テイクはないだろ。
銀行から搾取してこそテイク。 |
||
241:
匿名
[2013-02-24 00:34:36]
住宅ローンだと一人で何千万もテイクしていくヤツいるよな
|
||
242:
銀行員
[2013-02-24 04:04:59]
|
||
243:
銀行員
[2013-02-24 04:28:13]
一通り読みましたが、まぁ残念な感じですね。一部正しい人もいますが。ちなみに固定でfixって何?辞書ひいてみな。
|
||
244:
匿名さん
[2013-02-24 12:26:11]
こういう偉そうに否定だけして消えちゃう人って何なんだろうね。
いやもし本当に間違ってるなら、情報としては大変ありがたいことなんだし、せめて正しい考え方というものを示していけばいいのに。 |
||
245:
マンション住民さん
[2013-02-24 23:50:55]
とりあえず変動でいいです。しかし、マスコミの報道だと固定を勧めていますが、何か理由があるんでしょうか?
|
||
246:
匿名さん
[2013-02-25 00:12:50]
マスコミの報道は理由もなく固定を勧めているのですか?
|
||
247:
匿名さん
[2013-02-25 06:03:06]
その通りです。危機を煽ったほうが売れるからです。
|
||
248:
マンション住民さん
[2013-02-25 09:07:02]
いまのマスコミの固定を勧めます的な報道は偏った感じもします。
|
||
249:
匿名さん
[2013-02-25 09:17:33]
金利が上がる確信があるから固定を勧めてるんじゃなくて、
このスレとかで一日中固定がどうのこうのと無駄作業してる常連さんを見て、 「固定実行でスマートにワークライフバランス」を推奨してるんじゃないのかな。 |
||
250:
匿名さん
[2013-02-25 09:37:23]
趣味が固定は言ってることが意味不明すぎて通訳が必要だな。
|
||
251:
匿名さん
[2013-02-25 11:06:26]
>>250
お前の頭が悲し過ぎるだけだろ |
||
252:
匿名さん
[2013-02-25 12:08:55]
アベノミクス終了かも?
黒田東彦(晴彦)絶対ダメ!!!!ODA七兆垂れ流したシナポチだよ http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2179.html 「黒田氏は東アジア共同体論者として知られ、総裁になった場合、 中韓からの“通貨安競争批判”に耳を傾けて一段の金融緩和に消極的になる恐れがある」と指摘する。 しかもアジア開発銀行出身って あの銀行はODAの迂回のためにある銀行ではなかった? 韓国とシナの手先ってくらいに黒田は甘そうだ。 とんでもないって安倍さんに抗議送ったところです こんなのにしたらアベノミクス実現できないのでは? 安倍さんも嫌に違いない 皆さん抗議を!! だいたい 帰ってから人選をして、とか言ってたばかりなのに帰ってきたらもう決まってたって何? これおかしいでしょう? 居ない間に誰かが決めてた? ODAの迂回ルートとして、国際的な援助機関である世界銀行から この3年で5000億円、アジア開発銀行からは2000億円融資されている。 これらは全部出資している日本が了承している。 とくにアジア開発銀行はウイグルから中央アジアにニュー・シルクロードという名前の 高速道路を建設する大事業に2兆円の援助を決めている。 アジア開発銀行に金を出しているのは日本アメリカで1/3。 1966年の創設当初から大蔵省・財務省が事実上の支配権を握っている。 いまの総裁は元・財務官の黒田東彦。 こいつは「中国は覇権国家ではない」と言っていた。 アジア開発銀行から中国に流れた金は1986~2009までで230億ドル。 日本からの中国への融資は6兆円。ODA3兆円超、資源開発ローン3兆円弱。 援助機関を通しての間接支援。アジア開発銀行1兆8600億円、世界銀行3兆7000億円。 他、迂回融資も加えると間接支援は7兆円。 外務省のODAのホームページには中国語での説明がない。 日本がどれだけ中国に援助しているか発信していない! ODAの受注企業名も書いてない! |
||
253:
匿名さん
[2013-02-25 14:41:06]
財務省天下り人事か。民主党容認らしいからみんなの党が反対しても無理だな。
|
||
255:
匿名
[2013-02-25 22:15:21]
いやいや固定にしようとしてる俺のほうが相当アレだよ。
|
||
256:
匿名さん
[2013-02-25 23:17:29]
この人>238、どうしてこんな発想に至ったんだろう?
勉強のし直しが必要だね。 |
||
257:
匿名さん
[2013-02-26 00:02:14]
いやいや壮大な釣りかもよ。何人か釣り上げたみたいだし。
|
||
258:
匿名さん
[2013-02-26 07:07:41]
238さん、変動金利は短期プライムレートが基準のベースになるため上乗せできる利率はおのずと限りがあるが固定は長期プライムレートが基準ベースですが銀行が独自に調達した金利に利率を上乗せするので固定のが銀行がは儲かります。まっ銀行は破綻されるがやだからヤバい人にはフラットを勧めるのかな~?
|
||
259:
匿名
[2013-02-26 08:16:34]
あくまで短期的にみればそうだろうね。長期的にはまた次元がかわる。体力のない銀行はリスクヘッジしきれないし、そもそも調達で完璧なヘッジは困難でしょう。
|
||
260:
匿名さん
[2013-02-26 10:04:33]
まっ銀行が儲かろうとなんだろうと知ったこっちゃないけど…(笑) それよりまた長期金利下がってきたけどなんだろう!? 株高でこれからは上がると思ってたけど…
|
||
261:
匿名さん
[2013-02-26 12:15:13]
>>258
>まっ銀行は破綻されるがやだからヤバい人にはフラットを勧めるのかな~? その通り。 属性が悪くてもフラットならば通るケースも多いし、優良属性ならば長期間 固定の銀行ローンでもフラットより好条件で融資が受けられるから銀行も 逃さない。 |
||
262:
匿名さん
[2013-02-26 12:49:53]
|
||
263:
匿名さん
[2013-02-26 15:37:08]
イタリア選挙結局どーなったの?いまいち分からん…
|
||
264:
匿名さん
[2013-02-26 22:37:43]
円高もデフレも、もう日本側からどうのこうの出来る状態じゃないよ
まだまだ変動で問題なし つか、変動以外の選択肢はw無いよ |
||
265:
匿名さん
[2013-02-26 22:47:04]
アベノミクスはよく頑張った。
|
||
266:
匿名
[2013-02-26 23:08:50]
不景気な話だなー。そのうち悪性インフレおこさなきゃいーけど。
|
||
267:
匿名
[2013-02-26 23:18:50]
消費税増税後半年くらいまでは問題なし
その後はわからん |
||
268:
匿名さん
[2013-02-27 09:59:24]
2013年 大規模金融緩和スタート
2014年 消費税増税 2015年 消費税増税 スケジュールから行くと変動金利が上がるのは早くて2018年だな 2015年に消費税を上げれるかかは疑問だけど 消費税増税が遅れればその分変動金利が上がるのも遅れる |
||
269:
匿名
[2013-02-27 12:46:39]
|
||
270:
匿名さん
[2013-02-27 23:51:04]
安倍ちゃん勝利ご祝儀相場も終わりみたいだし。
アベノミクスを口実に利用してたっぷり下げ幅も増やされた感じ。 4月からは欧米HFの怒濤の円買い攻撃が来るでしょうね。 円高脱却なんて不可能。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうは言っても、ロジカルな意見にはロジカルに対応できるが、
エモーショナルな意見にロジカルな対応してもアホらしいしね。