戸建(建売)購入を検討するにあたり、皆さんならどちらを選びますか?
【前提条件】予算6000万円、夫婦と子供2人の4人家族
1.都心(世田谷区や武蔵野市あたり)、バス便(最寄駅まで10〜15分)、敷地面積30坪(100m2)
2.郊外(但し都内への通勤約1時間)、徒歩圏(最寄駅まで10分)、敷地面積45坪(150m2、相応の庭付)
建物は敷地相応で2の方が広め、仕様は同水準。地縁や居住エリアの制約はなし。価格は同水準。
個別物件の立地や環境の良し悪しは抜きにして、皆さんならどちらの目線で探しますか?
[スレ作成日時]2013-02-15 09:52:37
都心でバス便の狭小住宅か、郊外で駅徒歩圏の庭付き住宅
950:
匿名さん
[2013-05-06 13:14:56]
|
951:
匿名さん
[2013-05-06 14:06:45]
地域ブランド力調査都道府県ランキングでググったら別の調査も。
http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2012/09/68f0ecc0f7e367f3c1b028... 千葉も埼玉も、もはや関東の順位じゃないな。。 どっかチバラキ、ダサイタマ、グントチと共に北関東と自称してくれw |
952:
匿名さん
[2013-05-06 15:25:33]
それは東京の人に聞いたのでは?
|
953:
匿名さん
[2013-05-06 21:36:47]
北海道一位なの?
冬の時期は厳しいよ〜 当てにならないランキングだね。 ここのスレは相変わらず劣等感強い人多い ね〜(笑) |
954:
匿名さん
[2013-05-06 21:53:53]
お前がな
|
955:
匿名さん
[2013-05-06 22:02:35]
|
956:
匿名さん
[2013-05-06 22:16:26]
予算、広さ、通勤時間など諸々の条件のバランスを考え、妥協した結果、埼玉を選択した判断自体は尊重しますが、客観的にみて積極的に選ぶ地域とは言えませんね。
|
957:
匿名さん
[2013-05-06 22:37:21]
ダサイタマ
|
958:
匿名
[2013-05-07 00:20:01]
>957
放射能汚染千葉県民。 |
959:
匿名さん
[2013-05-07 02:30:49]
ドングリさんたちサヨウナラ
|
|
960:
匿名さん
[2013-05-07 07:23:14]
このスレなに?都心通勤者が予算ね範囲で住みたい家でしょ。
夏休みの旅行先なら北海道、沖縄、あと千葉でなくディズニーランドもいいね! |
961:
匿名さん
[2013-05-07 07:23:23]
負け惜しみって…
田舎者はこれだから嫌だな。 敵意むき出し(笑) 何処でもイイと思うけど。 ただ、田舎で寒い所暑い所は住みたくないな。 |
962:
購入検討中さん
[2013-05-07 07:26:17]
スレの趣旨を全く理解せず、トンチンカンなデータを持ち込んだのは誰だ?そりゃ埼玉に旅行したい人はいないでしょ。
|
963:
匿名さん
[2013-05-07 09:22:29]
まだやってるんだ(笑)スレ主はいつまでやれば決められるんだろうね
釣られるコンプレックスの塊たちもなさけないけどね |
964:
匿名
[2013-05-07 17:43:50]
とんちんかんなデータを出す理由は埼玉がそれだけ憎いんだろうなぁ
|
965:
匿名
[2013-05-08 17:08:33]
埼玉最強。みんな埼玉に住みなさい。
|
966:
匿名さん
[2013-05-08 17:35:06]
埼玉、住んだ事無いからわからないけど、
皆さん、自身が住んでいる所に愛着が あるんだよね。 住めばみやこ。 自分が気に入っているなら、何処でもイイと 思うけどね。 |
967:
匿名
[2013-05-08 20:41:49]
関西人の埼玉嫌悪が
|
968:
匿名さん
[2013-05-08 20:47:45]
埼玉でも環境のいいところは予算オーバーだよ
3階ミニ戸建てなら駅徒歩範囲可能だろうけど 三郷あたりなら可能かな 地盤ゆるいけど |
969:
匿名
[2013-05-08 21:17:51]
流山や松戸は最高(ホットスポット)
浦安も最高(液状化) やっぱり千葉県が最高ですね。 |
970:
匿名
[2013-05-08 21:54:04]
そりゃあ、くさいたま市だぞ、液状化と放射能汚染は公立トップ偏差値だもん
|
971:
匿名さん
[2013-05-08 22:09:17]
え?放射能は東京千葉の方が上だよね?
|
972:
匿名さん
[2013-05-08 22:12:04]
知らぬが仏
|
973:
匿名さん
[2013-05-08 22:42:28]
>972
ソースお願いしますねー |
974:
匿名
[2013-05-10 00:36:25]
>970
千葉県民ご苦労様 |
975:
匿名
[2013-05-10 17:59:47]
ださいたまも浦和なら8000万スレだね
|
976:
匿名
[2013-05-13 22:31:31]
埼玉いいけど、三郷、越谷は…。
|
977:
契約済みさん
[2013-05-14 21:09:35]
ブルーミングガーデンの上祖師谷と善福寺、エコライフタウン和光市を比較して、和光市に決めました。
何と無く東京アドレスへの憧れもありましたが、やっぱり毎日生活することを実際に考えると、ブルーミングガーデン2件の環境や建物の質感は耐えられないと。上祖師谷は徒歩圏だし、両方とも和光市より安いぐらいでしたが。 東京に拘らなくて良かったと思ってます。 このスレ、大変参考になりました! |
978:
匿名さん
[2013-05-14 22:58:11]
>977
いい場所が見つかってよかったですね! |
979:
匿名さん
[2013-05-22 07:57:15]
ニュースで中古マンションの価格が取り上げられてたけど、首都圏で皆上昇してる中、千葉県だけが暴落してるんですね。液状化や放射能の影響が大きいと。マンションが下がれば当然、土地、戸建の価格も下がりますね。
|
980:
匿名
[2013-05-22 20:28:24]
千葉県終わってるね!
|
981:
匿名さん
[2013-05-23 08:47:17]
千葉は良いところだよー
|
982:
匿名さん
[2013-05-23 08:53:11]
「住みよさランキング2012年度版」総合評価1位の千葉県印西市はどうでしょうか?
|
983:
匿名さん
[2013-05-24 22:09:32]
住みよさの定義が…。
|
984:
匿名
[2013-05-24 22:44:27]
ちば・・・。
何も言えねー。 |
985:
匿名さん
[2013-05-27 19:33:10]
ディズニー、房総。観光にはいいけどね!
これからは住む場所としては…。 |
986:
匿名
[2013-05-28 22:16:04]
概念の定義は大切
|
987:
匿名さん
[2013-05-28 22:29:57]
個人的には都心徒歩圏狭小でいいや。条件次第ではマンションも可。本当は都心徒歩圏豪邸が欲しいんだけど高いし。
取り敢えず「都心」と「徒歩圏」は絶対に外せない。 |
988:
匿名さん
[2013-05-28 22:30:41]
うちは千葉だけど、去年より今年の固定資産税あがって
たよ。 |
989:
匿名さん
[2013-05-29 22:17:36]
|
990:
匿名さん
[2013-05-29 22:31:28]
違うんじゃない?
新築の固定資産税の減免措置が終わっただけでしょ。 |
991:
匿名さん
[2013-05-29 22:32:20]
うちも去年一気に10倍に上がったよ(笑)
|
992:
匿名さん
[2013-05-30 13:12:10]
津田沼駅の南側エリアは 路線価上がったみたいですね。。
|
993:
匿名さん
[2013-05-30 22:38:41]
ツダヌマ?
田舎者の私にはどこにあるのかわかりません。 千葉で知っているのは液状化した浦安がディズニーランドに近いことだけ。 千葉で路線価が上がるなんて、素晴らしい魅力のある街なのでしょうね・・・。 |
994:
匿名さん
[2013-05-30 22:44:38]
浦安も液状化の前までは人気の場所でなかなか住めない高級住宅街だったのにね。
一気に価値が下がって今住んでいる人はかわいそうですね。 でも成人式はうらやましい! |
995:
匿名さん
[2013-05-31 09:46:29]
988です。
嘘言ってどうするの? 去年より税金上がったのは事実だから。 今年の請求見てなんでだろ?って思ったから。 それから、減免期間は終わっていません。 |
996:
匿名さん
[2013-05-31 21:08:50]
|
997:
匿名さん
[2013-05-31 21:18:14]
税負担の調整措置
平成6年度に、評価の均衡を図るため、宅地の評価水準を全国一律に地価公示価格等の7割を目途とする評価替えが行われ、市内の多くの土地は評価額が大幅に上昇しました。 この評価替えによって税負担が急増しないようにするため、平成8年度までの宅地の税負担は、大部分の土地が評価額の上昇割合に応じてなだらかに上昇する負担調整措置等が行われてきました。 宅地の評価額は全国一律に地価公示価格等の7割を目途として評価されていますが、その評価に対する課税標準額の割合が地域や土地によりばらつきがあったため、平成9年度の評価替えに伴い、課税の公平の観点から、負担水準(評価額に対する前年度課税標準額の割合)を均衡化させることを重視した税負担の調整措置が講じられました。 これにより宅地について負担水準の高い土地は税負担を引き下げ又は据え置き、負担水準の低い土地はなだらかに税負担を上昇させることによって負担水準のばらつきの幅を狭めていく仕組みが導入されました。 |
998:
匿名さん
[2013-06-01 10:49:00]
997が正解でしょう。
989,996は、知識不足バレバレ。 |
999:
匿名
[2013-06-01 19:20:05]
ま、どっちもどっちだな。
千葉ごときで・・・ どうでもいい。 |
5月6日付日経27面「地域ブランド力調査都道府県ランキング」
東京4位、神奈川6位、千葉21位、埼玉43位。