株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-19 23:54:03
 

尼崎D.C.グランスクエアの6.4倍の敷地面積84,000平米の大マンションプロジェクト
になりそうです。
完成は3年~5年後になりそう?

JR塚口駅前の大開発に期待して気長に待ちましょう!

隣接するイニシア塚口の皆さんのコメントもお待ちしております。

土地は平成25年10月31日までに森永製菓から長谷工へ引渡し。
参考:尼崎D.C.グランスクエア
敷地面積13,090.54m2 総戸数671戸(SOUTH:266戸、WEST:171戸、NORTH:234戸)

公式URL:株式会社 長谷工コーポレーション
http://www.haseko.co.jp/hc/index.html

売主:株式会社 長谷工株式会社:株式会社 長谷工アーベスト
http://www.haseko-sumai.com/kansaiken/newmansion/index

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発
売主・販売代理:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.9.27 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-15 02:50:36

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)

941: 匿名さん 
[2015-03-12 10:54:32]
>>939さん
また、嫉妬書き込みがありましたね~(笑)...>940


確かに、JRも今後本数増を検討するべき、して欲しいと願いますが...


>乗り遅れてかなりのロス?!

ならば、乗り遅れないように出ましょう!
なだけです

>かなり…

大袈裟な

直結で風雨にさらされる事もないのだから楽チン楽チン
余裕をみて家を出ましょう

心に余裕のある人間は、時間にも余裕を持てるのです!

942: 物件比較中さん 
[2015-03-12 15:44:41]
駅ビル側にスーパーがあれば、帰路途中で寄り易いんだけどな。駅ビルテナントは何が入りますか?
魅力あるお店って入るのかな?
駅前なので閑古鳥がなくようなお店だったらイヤですね。
コンビニ、100均、ドラッグストア類かな!?
943: 契約済みさん 
[2015-03-12 18:03:21]
>>942
3階の情報です。

JR塚口駅前 大規模再開発の街にクリニックモールが誕生。
塚口駅ビルの3階フロアに5診療科目のクリニックモールとして2016年3月に誕生(予定)
クリニック物件 概要

所在地 兵庫県尼崎市上坂部1丁目36-1 3階
アクセス
JR宝塚線「塚口駅」徒歩1分
予定区画数 5区画
予定科目 全科目(歯科除く)
944: 匿名さん 
[2015-03-12 18:09:23]
ここって他人が嫉妬するような物件ですか!?
“福知山線”「駅直結」のこと?(苦笑)
プラウド“シティ”ブランドのこと!?

駅直結でなくても駅近のJR本線や阪急神戸線の方が一般的には便利かと。ここより価格は出ちゃいますけどね。(笑)
こちらは大きな公園が駅近物件にも関わらず存在するのが子供を持つ我々には魅力ですが、心に余裕の無い我々はどうもここを検討に入れてはいけなかったようです。
945: 匿名さん 
[2015-03-12 18:24:26]
>>943
クリニックって良いですね
946: 匿名さん 
[2015-03-12 19:17:25]
>>939
なんで嫉妬!??
他のマンションに嫉妬しながらここを購入するならわかるけど。。。
947: 匿名さん 
[2015-03-12 20:46:35]
乗り遅れを気にして「早くでなきゃ!」って気にせんでエエ駅の方がエエに決まってる!

高槻、尼崎、芦屋、三宮等の新快速停車駅の駅近物件ならそんなこともわざわざ考えずとも来る電車に飛び乗れば良いわけで、それこそ心に余裕が出来、時間に余裕が持てるわ!

>>>直結で風雨にさらされる事もないのだから楽チン楽チン

風雨って、1年に雨が降る日、風がビュービュー吹く日ってどんだけあるねん!って話ですわ。

「直結」がエエのはわかるけど、それやったらここから近い尼崎の方がいくらかエエわ。
駅近物件を探して結局、高槻の辺を今は考えてるけど、ココ買わないのは「嫉妬」はおまへんでぇー!!

こんなJR本線でも快速停車駅でも無い物件やのにネガレスに必死に「嫉妬」って勘弁してよ。
因みにNo.938とちゃうで。


駅ビル、クリニックとか入るんはエエなぁ。しょーもない店入るよりナンボかエエ感じやと思う。
948: 匿名さん 
[2015-03-12 21:11:10]
ねぇねぇ?
→944
→946
→947

貴方達はなぜこのスレにいちいち書き込みするのですか?

この物件に興味あるの?
もしくは他の物件購入者で、我々の物件の方が良いんだよ?ってな嫌み言いたいの?

ねぇねぇ?逃げずに答えてよー?
949: 購入検討中さん 
[2015-03-12 23:35:35]
>>948
ほんとだほんとだ!


そんなに価値を感じない物件なのに、どうしていちいちチェックしてあんなケタタマシク書くのだ?

病んでいはりますのかな?

嫌らしいコメント載せなければ良いのに

950: 匿名さん 
[2015-03-12 23:40:48]
>心に余裕の無い我々はどうもここを検討に入れてはいけなかったようです。


良かったです!
951: 匿名さん 
[2015-03-13 05:58:38]
駅に近いから興味もったけど、イマイチそうですね。
なんか、公園が取り柄になっちゃってるし。
普通はもっと駅に近いことがオススメされても良いのかと思ったけど、使い勝手がイマイチそうな感じが皆さんのコメントから推測されますね。
952: 匿名さん 
[2015-03-13 06:48:26]
比較的、飛行場に近いですが、特に早朝の騒音はどうっすかね!??
953: 匿名さん 
[2015-03-13 07:29:42]
尼崎という時点で
嫉妬は皆無
954: 匿名さん 
[2015-03-13 08:47:28]
948、949、950と連続投稿、ご苦労様!
もう、必死だね!?(笑)

阪急神戸沿線、JR神戸沿線住まいなら、はっきり言ってせっかく駅にこれだけ近くても良さは解りにくい。
必死に弁解するほど、イマイチさを感じる。実際に朝や晩に体験してみるとイイよ。
955: 物件比較中さん 
[2015-03-13 08:52:09]
阪急塚口のプラウドとここのシティを比較してみて!
同じ野村でも違うよ、
絶対にここに「嫉妬」なんかしてないから(爆)!!
956: 物件比較中さん 
[2015-03-13 09:02:25]
>>955
阪急塚口のプラウドとここのシティ……

???
阪急塚口のプラウドって?
957: 物件比較中さん 
[2015-03-13 09:11:26]
>>953
あははは確かに、、、
なら何故尼崎物件をご覧になる?
高槻も皆無やけどな
958: 匿名さん 
[2015-03-13 09:37:48]
>>955
ひょっとして噂の尼崎クオリティー?

爆←とか何だか気持ちが悪いですね。
959: 購入検討中さん 
[2015-03-13 10:01:01]
>>954
>阪急神戸沿線、JR神戸沿線住まいなら、はっきり言ってせっかくこれだけ近くても良さは解りにくい。


あははは(失笑)
現在私はJR神戸線住まいですが……(爆苦)
しかも駅近でございますが……(爆苦)
確かに利便性は良い
でも、ごちゃごちゃしております

因みに、
948
949
950
ではございませんよ(笑)

駅直結だけで選んでるのではないでしょうし、色々と諸事情もありメリットデメリットを考慮の上、ここをえらばれてるのですから
嫌な方は選ばなければ良いのであって寒~い貧し~いレスは情けないだけですよ
綺麗で近代的なスッキリした街を楽しみにしております
960: 匿名さん 
[2015-03-13 10:12:17]
>>959
もうやめとけ みっともない
961: 匿名さん 
[2015-03-13 10:24:46]
只今こんな感じです
只今こんな感じです
962: いつか買いたいさん 
[2015-03-13 10:40:05]
>>>No.960

同意見です!
否定的な方はそれはそれで。。。ということで。

こういった計画の時ってやっぱり先行して販売されるA街区とかが一番良い恩恵が受けられるのですかね?
将来的なB街区やC街区もトータル的に参考&比較したいのですが。。。
963: 匿名さん 
[2015-03-13 10:49:39]
駅直結と公園に魅力を感じて購入検討をしている子育て世代の者です。駅直結の場合、電車や電車が来る際のアナウンスの音はどの程度聞こえるのでしょうか。窓を閉めていても聞こえてきますか?
964: 入居予定さん 
[2015-03-13 11:06:41]
No.956~959さん、いちいちネガレスに反論してたらキリないっすよ。
良いトコもここはいっぱいあるんだから、そこを主張していきましょうよ♪
965: 匿名さん 
[2015-03-13 16:31:27]
どうせ顔合わせで顔見たらわかりますって。
966: 匿名さん 
[2015-03-14 08:14:48]
今後のB街区、C街区含めて検討している身にとっては、否定的な意見も肯定的な意見も養護的な意見も参考になるので、コメントの方向性がポジティブな物だけになると困ります。 ただし、お互いのコメントの揚げ足取りばかりなのは一番無駄なコメントだとは思いますが。 
967: いつか買いたいさん 
[2015-03-14 08:29:31]
>>966
もう、まさにそう思います!!

B街区以降の計画は普通、Aが完売されるまで発表されないのでしょうかね!?
B以降も売り切るためにはB、C街区なりに目玉的な特徴があるんじゃないかと考えたりするんですが。。。
大きな買い物ですし、後悔したくないので良い、悪いを含めて色んな意見が聞きたいですね。
968: 匿名さん 
[2015-03-14 09:24:55]

戸建エリアの発表はまだ先ですかね〜
施設情報見つけました。
駅ビルとは別に商業施設にもクリニックモールができそう
この2施設で大体の科が揃うのでしょうかね
電車利用でなければ、駐車場があり雨にも濡れず行けるとこちらが便利そうです。

尼崎市 JR塚口駅前大開発 
商業施設クリニックモール 実施設計中
5科目の想定区画
内科・整形外科・耳鼻咽喉科が決定しています
大型マンション 大手スーパー
969: 匿名さん 
[2015-03-14 09:34:48]
先月聞いたら戸建ては5000~6000万オーバーだそうです。
ちょっとした高級住宅街ですね。
お金持ちの方が、住まれるのはとてもプラスになると思います。
金持ち喧嘩せず。
970: 購入検討中さん 
[2015-03-14 09:49:43]
当該マンションの近くに住む者です。
去年大阪市内から引っ越してきました。
地元は阪急塚口近辺です。

引っ越してきたときは、JR塚口周辺は不便だろうなと思っていましたが、今は全然思いません☆
それに、万代できますし、めっちゃ住み良い街になると思いますよ。
以前の投稿で飛行機の音を気にしていた方がいらっしゃいましたが、飛行機の音、全く聞こえません。
当該マンションにも公園ができますが、周りにも大きな公園があります。近松公園や緑園?(←名前忘れました)があり、子どもとお散歩してます(*^_^*)

大阪市内の駅直結のマンションやJR尼崎のマンションも購入検討したのですが、子どものことを考えると、当該マンションが良いなと思っております。

デメリットを考えたのですが、電車のこと以外思いつかないです。
毎日徒歩で阪急塚口まで通勤してますが、日常のことなので、普通になってしまいました。

尼崎やから、柄が悪い人多いイメージがあるかもしれませんが、こちらはそんなこと無いです。
ヤンキーみたいな子も見かけないですね。

不動産の価値は、人それぞれなので、その人にとってのメリットデメリットがありますね。




971: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-03-15 00:19:41]
塚口駅近くは夜中ヤンキーな
お兄ちゃんがたまってますよ。
特に週末はにぎやかで困ってます。
972: 匿名さん 
[2015-03-15 00:30:28]
>>971
阪急でしょ?
973: 匿名さん 
[2015-03-15 07:40:23]
駅ビル側にスーパーがあれば、帰り際に寄れて便利なんですけどね。。。。
974: 匿名さん 
[2015-03-15 07:43:02]
JRでもセブンイレブン側ですかね?
問題ないのかな!?
地元情報ありがとうございます。
975: 購入検討中さん 
[2015-03-15 08:57:41]
JRのセブン側じゃない方…今は何にもないですからヤンキーどころか誰も立ち止まる場所もないですから。
でもスーパーやショッピングモールができればら必然的に人が集まってくるし、夜にはやんちゃな子たちも集まってくるでしょう。
尼崎だからとかじゃなく、どこだろうと夜でも賑やかな場所はそういうもんです。
976: 匿名さん 
[2015-03-15 09:59:10]
>>975
夜に集まるって親の愛情なく育ってる可哀想な子達なんですよね。。。
そっとしといてあげましょうよ。
977: 匿名さん 
[2015-03-16 09:29:31]
二階部分の基礎出来てますねー。着々と進んでます。丁寧に作り上げてほしいです。
978: 匿名さん 
[2015-03-16 17:40:20]
長谷工だから大丈夫ですよ!!
979: 匿名さん 
[2015-03-16 17:44:51]
花粉症なので耳鼻科が入るのはありがたい。
でも混むでしょうね~。
980: 匿名さん 
[2015-03-16 18:54:28]
>>978
それってどっちの意味でしょうか。。。

今はどうか知りませんが、昔は評判よくなかったですし、ほんの少しだけ心配です。
981: 匿名さん 
[2015-03-16 19:13:11]
そりゃ勿論、皮肉でしょう・・・。地震の時の長谷工の対応はひどかったもの。
982: 匿名さん 
[2015-03-16 19:38:06]
長谷工じゃなかったら、もっと建築コストが高くなるんだから仕方ないですよ。
竹中とか大林とか、超大手ゼネコンはマンション以外の工事で忙しいんだし。

983: 匿名さん 
[2015-03-16 21:06:48]
やはりそうですよね、、、
こんなお手頃にはならないわけですし。。。
因みに長谷工の物件って値下がりするんですか??
お詳しそうなので是非ともご教示願います。
984: 物件比較中さん 
[2015-03-17 17:37:30]
J尼直結の物件のレスを読んでいてもあまり子供には寛大な人がお住まいになられないのかなぁ~っと。
ここは1駅離れますが、個人的には許容出来る、むしろ予算的にも尼崎より抑えられているし、私達みたいな小さな子供をもつご家庭も多いのではないかと興味を持っています。

「J尼物件」の立地性をもとより発売時期がこちらより早かったこともあって希望と予算に見合う間取りはことごとく完売。こちらも人気でかなり部屋が抑えられているようですが、皆さんは情報はどうやってこんなに早く入手されているのでしょうか?

また、駅より公園がより近くなりそうなB街区に興味あるのですが、そちらの情報はいつ発表されるのでしょうか?
985: 申込予定さん 
[2015-03-18 10:45:58]
>>984
やめて下さい
J尼直結の住民さんと同じく、プラウド塚口住民も、躾のなってない子供には辟易すると思いますよ

ドタバタ走り回ったり、キャーキャー言ってたり、
ダメだろうー≈

少しは許してもらえるなんて、今から考えてるなんて
親もあまいな
そんなんじゃあ苦情バンバンですよ

外へ、公園へ連れ出して発散させてあげて下さい

986: 匿名さん 
[2015-03-18 11:53:32]
躾のできない親(子)がマンションの美観やら価値を下げるんですよね。

ブックラウンジなんて大変なことになるだろう。。、

皆が使う座るためのソファー。
決して跳び跳ねるための遊具ではありません。
壊れたら管理費から差し引かれます。
使わない者からすると頭に来ます。

外で騒ぐと言うことは躾が出来ていない証拠。
エントランス付近でペチャクチャ長話も、どっかのカフェでしてください。

立地がいいだけに先が思いやられる。。。
987: 購入検討中さん 
[2015-03-18 12:12:52]
そんなに嫌だったら戸建てに住めって。
そんな甲斐性ないんだったら、黙って長屋に住んどけよ
988: ビギナーさん 
[2015-03-18 12:18:59]
なるほど、こういう輩が居るわけですな。さすが尼ww
989: 購入検討中さん 
[2015-03-18 13:04:46]
寛大かどうかは子供に対してというより、親に対してだからね。

私は子育てで苦労してるんだから、ちょっとぐらいの迷惑我慢しろよ的な
親に対しては寛大になれないな。マンションどうこうというより一般論として。
子供だからといって責任は無くなることはなく、親にあるから。
ソファー壊すようなら証拠押さえられるようにしておいて親負担でしょう。
990: 購入検討者 [女性 40代] 
[2015-03-18 15:54:49]
これ、万代とか駅ビルはいつごろできるんでしょうか?
それによって大分違ってくると思うんですが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる