尼崎D.C.グランスクエアの6.4倍の敷地面積84,000平米の大マンションプロジェクト
になりそうです。
完成は3年~5年後になりそう?
JR塚口駅前の大開発に期待して気長に待ちましょう!
隣接するイニシア塚口の皆さんのコメントもお待ちしております。
土地は平成25年10月31日までに森永製菓から長谷工へ引渡し。
参考:尼崎D.C.グランスクエア
敷地面積13,090.54m2 総戸数671戸(SOUTH:266戸、WEST:171戸、NORTH:234戸)
公式URL:株式会社 長谷工コーポレーション
http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
売主:株式会社 長谷工株式会社:株式会社 長谷工アーベスト
http://www.haseko-sumai.com/kansaiken/newmansion/index
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発
売主・販売代理:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.9.27 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.1.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-15 02:50:36
プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)
401:
匿名さん
[2013-07-26 18:53:12]
|
||
402:
周辺住民さん
[2013-07-26 21:15:03]
道路とマンションの間は森永の研究所あるから全然問題ありません
jrも売主だから、電車の本数は増えるでしょう |
||
403:
匿名さん
[2013-07-26 21:31:49]
森永が残すのは道路から見て一番右側かつ道路側の部分でしょ?
何年か前に建て替えた7階建ての桃色っぽい建物を残すんでしょ? |
||
404:
匿名さん
[2013-07-26 21:48:45]
そうそう、森永がどこを残すのか知ってる方いますか?
あの鳥居はどうなるんでしょう。 そういや森永の桜って有名でしたよね。 それはうまく活かすようにしてくれるといいなぁ。 |
||
405:
匿名さん
[2013-07-26 21:50:44]
計画図面ってどこで見れますか?
|
||
406:
匿名さん
[2013-07-26 22:46:14]
早くて再来年のマンションやのに
こんなにレス伸びるとは 期待値高いんやろうなー |
||
407:
匿名
[2013-07-26 23:21:02]
期待値はかなり高いんじゃないですか?今が廃れてるだけに。
|
||
408:
匿名さん
[2013-07-27 09:19:46]
みなさん、一番何に期待してるんですか?
私は値段です。 ですので、やはり高いと検討外になりますね。 |
||
409:
匿名さん
[2013-07-27 09:22:05]
75㎡3,000万ならどう?
|
||
410:
匿名さん
[2013-07-27 09:31:32]
65㎡2500万~
70㎡2700万~ 75㎡2850万~ このあたりが希望です。 もちろん方角や階数で変わると思いますが。 あと今どき、ディスポーザーは欲しいです。贅沢ですかね。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2013-07-27 09:47:52]
低層階でももう少しするのでは?
物価、消費税等も上がりますし まあ、気長に待ちましょう |
||
412:
匿名さん
[2013-07-27 10:42:06]
確かに、土地が結構高かったですから、もう少しはするんでしょうね。
JR塚口駅前で、どれくらいなら1300戸売り切れるか、長谷工がどう読んでるか次第ですね。 |
||
413:
匿名
[2013-07-27 10:58:34]
|
||
414:
匿名
[2013-07-27 11:17:31]
周辺の街並みも割ときれいで、環境も良好な駅前の大規模再開発マンションとなると、価格は多少高くても売れるような気がしますが。
|
||
415:
匿名さん
[2013-07-27 11:33:38]
鳥居の件、最近通ってないので、知りませんでした。
桜、切ってしまうんですね。。。 |
||
416:
匿名さん
[2013-07-27 12:18:40]
森永は
野球場開放とかお祭り寄付とか工場見学とかで 地元に貢献してくれてたからなー 昔は臭いとかで共産党や市民団体が 操業停止要求したりしてたけどなー 森永塚口工場万歳! |
||
417:
周辺住民さん
[2013-07-27 13:04:06]
正門から入って左側の建物
|
||
418:
周辺住民さん
[2013-07-27 13:05:09]
403さんへ
|
||
419:
匿名さん
[2013-07-27 13:14:57]
駅に近い方が残るんですね。意外です。
|
||
420:
匿名さん
[2013-07-27 13:34:57]
正門から入って左側というとウエイダーの 研究所ですよね
あんな低層階の 建物だけを残す んでしょうか 森永の 新しい営業事務施設をたてるのかな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
線路上の高架橋から丸見えだよな
それにタワーでもないのに駅直結というか線路の横だと
騒音は酷いよ
北側も阪急の線路と面してるし騒音はやばいよな
特に福知山線は塚口の停車本数が少ないから
運航電車も少ないと思われてるけど
通るだけなら4分に1本だからね
敷地の真ん中の辺りが一番良いかもね