株式会社コスモスイニシアの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-19 23:54:03
 

尼崎D.C.グランスクエアの6.4倍の敷地面積84,000平米の大マンションプロジェクト
になりそうです。
完成は3年~5年後になりそう?

JR塚口駅前の大開発に期待して気長に待ちましょう!

隣接するイニシア塚口の皆さんのコメントもお待ちしております。

土地は平成25年10月31日までに森永製菓から長谷工へ引渡し。
参考:尼崎D.C.グランスクエア
敷地面積13,090.54m2 総戸数671戸(SOUTH:266戸、WEST:171戸、NORTH:234戸)

公式URL:株式会社 長谷工コーポレーション
http://www.haseko.co.jp/hc/index.html

売主:株式会社 長谷工株式会社:株式会社 長谷工アーベスト
http://www.haseko-sumai.com/kansaiken/newmansion/index

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発
売主・販売代理:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.9.27 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-15 02:50:36

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)

301: 物件比較中さん 
[2013-07-17 23:52:24]
いまのままのJR塚口だと、電車の本数が少ないから、いくら駅前のマンションでも微妙な気がします…。
302: 匿名さん 
[2013-07-18 00:07:34]
2,3年後の経済状況もどうなっているのやら。
ローン金利は上がってそう。
305: 匿名さん 
[2013-07-18 10:48:04]
ココから自転車で阪急塚口出れますよね。10分くらいですか。
であれば、JRと阪急とが利用できるので良いかなと思います。
306: 匿名 
[2013-07-18 11:29:43]
阪急塚口まで出れますよ
JR線路越えるのがめんどくさいんですが、出れます
徒歩も可能です
自転車なら阪急園田も可能です
307: 匿名さん 
[2013-07-18 11:57:41]
ここの園田南小、園田中の校区ですか?
311: 匿名さん 
[2013-07-18 14:32:49]
小園中って遠いですね。
中学生だから大丈夫かもしれませんが。
どうしても線路に囲まれているから、そういう校区になるんでしょうね。

イニシア建てる時、まさか森永が売りにでるなんて思わなかったんでしょう。
312: 匿名 
[2013-07-18 15:51:11]
まさか森永が潰れるなんて思わなかったもんね。

313: 匿名さん 
[2013-07-18 16:02:58]
小園中学校は教師の評判がかなり悪いな
学校区は広いから色んな家庭から集まってるのを実感するだろうな

森永工場は潰れてないしな
実際に統廃合されるけど生産量は全く落ちてないから
企業業績はいいんだよな

工場直売会がなくなるのは残念
地元にも色々貢献してくれてたのにな

聖トマス大学が閉鎖した跡地にはマンション建たないかな?
314: 匿名さん 
[2013-07-18 16:03:45]
つかしん方面、自転車や徒歩なら行けるよ。福知山線東側を北上して香料会社のとこの小さな踏切を越えれば近い。
315: 匿名さん 
[2013-07-18 17:05:42]
聖トマス大学、厳しそうだけど、まだ潰れてませんよ。
元運動場は、サンユーの戸建て分譲になってますね。
隣地が百合学院ですから、マンションは無いでしょう。
ただでさえマンション過剰ですから、これ以上は無理じゃないですか。
316: 匿名 
[2013-07-18 17:09:16]
>313
森永製菓塚口工場に数年勤めていましたが、業績は悪化していましたよ。
ヒット製品がなく、ハイチュウアソートも売れなくなりアップアップしての関東への統合です。
森永製菓塚口工場は、潰れたんですよ。
317: 匿名さん 
[2013-07-18 19:19:54]
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/2201

森永の売上は1500億円前後で推移してるけど
塚口の製造商品は売れなかったのかな?

安倍総理のおバカ婦人は森永創業家出身だよね
318: 匿名さん 
[2013-07-18 19:23:53]
聖トマス大学は来年3月の卒業生で学生数は0人になるよね
2015年だっけ?

どっちにしても学生がいないのに廃校しない方針っておかしいよな
典型的なF ランク大だよな
319: 匿名さん 
[2013-07-18 19:31:25]
小園中の生徒が百合学院の生徒をナンパして問題になってたな
中高生ならまだいいけど小6とかにもしてるみたいだ
まー園田南小や小園小の生徒にもナンパしてるけど

320: 匿名さん 
[2013-07-18 19:35:51]
聖トマス大学の敷地面積って森永工場と同じくらい広いよね

あそこにマンション建つと園田駅から徒歩10分以内だよね
10分だったら需要あると思うよ

サンユーの戸建って大学の南西側にできたのかな?
もう完成してるのかな?
園田橋線から見えないからどんな感じか知らないけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる