尼崎D.C.グランスクエアの6.4倍の敷地面積84,000平米の大マンションプロジェクト
になりそうです。
完成は3年~5年後になりそう?
JR塚口駅前の大開発に期待して気長に待ちましょう!
隣接するイニシア塚口の皆さんのコメントもお待ちしております。
土地は平成25年10月31日までに森永製菓から長谷工へ引渡し。
参考:尼崎D.C.グランスクエア
敷地面積13,090.54m2 総戸数671戸(SOUTH:266戸、WEST:171戸、NORTH:234戸)
公式URL:株式会社 長谷工コーポレーション
http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
売主:株式会社 長谷工株式会社:株式会社 長谷工アーベスト
http://www.haseko-sumai.com/kansaiken/newmansion/index
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発
売主・販売代理:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.9.27 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.1.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-15 02:50:36
プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)
261:
周辺住民さん
[2013-07-12 23:41:00]
マンション約1300戸、戸建住宅約50戸、駅ビルの建設予定ですね
|
||
262:
匿名さん
[2013-07-13 10:01:21]
えー
マンション戸数そんなに少ないの? 期待外れやなー 情報源は? |
||
263:
匿名さん
[2013-07-13 14:54:29]
駅ビルはどんな規模なんやろ?
戸建はいらん |
||
264:
匿名さん
[2013-07-13 19:11:37]
|
||
265:
匿名さん
[2013-07-14 14:31:54]
どこかの計画の看板あがってるんですか?
|
||
266:
匿名さん
[2013-07-14 14:32:34]
↑
どこかの → どこかに |
||
267:
匿名
[2013-07-14 21:40:20]
確かに、建築計画、ありました。5年、かかるんですね。 でも、どうなるか、楽しみ です。
|
||
268:
匿名さん
[2013-07-14 22:26:31]
建築計画見られた方、事業主は長谷工ですか?
5年後というと、平成30年でしょうか。 となるとかなり先ですね。 地盤改良などいろいろあるんでしょうか。 |
||
269:
匿名
[2013-07-14 22:35:47]
事業主 は、長谷工、野村不動産、JR、万代
と、書いて あります。 |
||
270:
匿名
[2013-07-14 23:57:25]
ありがとうございます。
野村ならプラウドシティですね。だから戸建てもあるんか。 併設でスーパー万代ができるんですね。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2013-07-15 05:55:23]
建築計画の看板の写メ投稿してくれませんか?
|
||
272:
匿名
[2013-07-15 10:49:06]
楽しみですね
この辺りは、コープさんぐらいしか近所に大きなスーパーはなかったのでとても便利になりますね 後5年ですか…待てないなぁ こちらが出来たらJRは快速が止まるようにならないのかな? |
||
273:
匿名さん
[2013-07-15 12:55:28]
|
||
274:
匿名
[2013-07-15 13:26:07]
|
||
275:
匿名さん
[2013-07-15 13:37:31]
まだ始発と終点便があることに感謝しなきゃね。
この駅関係ないものからすれば、この電車が邪魔でしょうがない。 |
||
276:
匿名さん
[2013-07-15 20:59:00]
尼崎DC が60㎡代で2400万円代からだから
ここだと同じ広さで2000万円代が適正かと 思ったけど たった1300戸しか建てないなら 1戸あたりの土地代が800万円以上になってしまうから この価格帯だと無理だな アベノミクスが5年後に大成功してたら 尼崎DC 並の坪単価でも売れるだろうけど |
||
277:
匿名さん
[2013-07-15 22:02:41]
プラウドとプラウドシティは違うので、後者ならそこまで高くないかも。
もしかすると今長谷工と組んで推している「OHANA」関西進出かもしれませんね。 それなら安価な物件になるでしょう。 楽しみですが、先すぎますね。 お金ためときます(笑) |
||
278:
匿名さん
[2013-07-16 00:03:17]
プラウドっていっても関西(特に尼崎や伊丹)のは住民層に合わせてコストダウン仕様でしょ。
心配しなくてもそんなに高いマンションにはならないよ。 |
||
279:
匿名さん
[2013-07-16 05:37:40]
プラウドシティ新大阪が25階建てで
もうすぐ着工で今販売中だけど 70㎡でも2800万円であるよ しかも自走式駐車場で 梅田のタワーより平米単価が40%も安い |
||
280:
匿名さん
[2013-07-16 09:18:31]
新大阪のプラウドシティ、すでに200戸完売みたいですね。
安いと売れますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |