尼崎D.C.グランスクエアの6.4倍の敷地面積84,000平米の大マンションプロジェクト
になりそうです。
完成は3年~5年後になりそう?
JR塚口駅前の大開発に期待して気長に待ちましょう!
隣接するイニシア塚口の皆さんのコメントもお待ちしております。
土地は平成25年10月31日までに森永製菓から長谷工へ引渡し。
参考:尼崎D.C.グランスクエア
敷地面積13,090.54m2 総戸数671戸(SOUTH:266戸、WEST:171戸、NORTH:234戸)
公式URL:株式会社 長谷工コーポレーション
http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
売主:株式会社 長谷工株式会社:株式会社 長谷工アーベスト
http://www.haseko-sumai.com/kansaiken/newmansion/index
情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発
売主・販売代理:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.9.27 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.1.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-15 02:50:36
プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)
241:
匿名さん
[2013-05-27 13:24:17]
|
||
242:
周辺住民さん
[2013-05-27 23:48:44]
イニシアは会社がダメになったり、地盤改良に事情があったから、ちょっと特殊だと思う
せっかく敷地が広いんだから緑を多くして欲しいですね これからの尼崎は居住地としての魅力を高めないとダメなんだから 安かろう悪かろうじゃダメだと思う |
||
243:
匿名さん
[2013-05-27 23:56:21]
魅力があったって売れないし買えない高額物件ならいらない。
75㎡ 2500万円のマンションが求められてる! ここは西宮北口や千里中央や夙川や御影やないで! 労働者の街、ブルーワーカーの街、低所得者の街の尼崎やで! |
||
244:
周辺住民さん
[2013-05-29 23:23:29]
少なくても、塚口や武庫之荘は低所得者の街じゃないと思うけどなぁ
JR尼の駅近マンションも、家賃も結構するよね、低所得者で借りれないって!! ローン金利も5年、10年は上昇してきているから、審査も厳しくなって ますます、買える人が狭まってくると思うけどね |
||
245:
匿名さん
[2013-05-30 00:40:07]
その通り!
不動産を新築で所有できる層では中の下だけど そもそも持てない層がゴロゴロいるからね。 阪神線沿いなんて築浅の値崩れマンションがゴロゴロある。 JR 線でも立花のシャリエなんて2000万円以下で3LDK の新築だし 阪急沿いは安くても2000万円代後半からだし。 |
||
246:
匿名さん
[2013-05-30 09:04:03]
メガ三行の固定金利上がりましたね。
|
||
247:
匿名さん
[2013-05-30 11:12:36]
日本維新が参議院で圧勝して自民党が公明党と手を切って連立に入れば
橋下市長の言ってる伊丹空港廃港が現実になるな。 そうすればここの土地の高さ制限がなくなって 大阪市のサンクタスタワーみたいに 200mのタワーマンションが5本くらい建つかもw とは言わないまでも 阪神尼崎の30階建てくらいにはなって欲しいなー 甲子園球場2個分の大開発のチャンスなのに伊丹のせいで・・・ |
||
249:
匿名さん
[2013-05-30 11:34:01]
建築制限だけが障害やないよ。エリアブランド、駅力、関西全体の需要を考えんとな。
空港で食ってる人も少なくないし、金も相当落ちてるよ。 自治体自体、昔は出て行け(補償金狙い?)だったのが、今は残ってくれやで。 物の見方が近視眼的に過ぎるよ。 |
||
250:
匿名さん
[2013-05-30 12:10:46]
伊丹空港を廃港にして関西空港に統合する維新の会の提案については近視眼的かい?
伊丹と新大阪に近いこの地域の住民にとっては痛みを伴うけど長期的な国益にはなるんじゃないか? もう直ぐ選挙だけどまた左翼ばっかりかな・・・ 【2013年6月16日】 尼崎市議会議員選挙 【兵庫】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369416865/ |
||
251:
匿名さん
[2013-05-30 13:56:00]
|
||
|
||
252:
ご近所さん
[2013-05-31 22:12:41]
最近こんなやつらばかりだ。くだらねぇ。
政治や朝鮮どうでもいい。 マンションの話題ちゃんとしろよ。 関係ねえやつはさいなら。 |
||
253:
匿名さん
[2013-06-01 09:30:01]
長谷工村ですな、**化しないか心配
|
||
254:
匿名さん
[2013-06-02 12:42:50]
|
||
255:
匿名さん
[2013-06-02 12:59:44]
良い情報だね
でもせっかくだからマンションにすれば良かったのに デベロッパーから見ると小規模分譲は 利益はそこそこあるのに 資金回収が早くてリスクが少ないからね 30~50坪だと建築費込で、4500~5800万円くらいかな このあたりで多い竹の子みたいな3階だと3000万円くらいだから さすが塚口北側だな |
||
256:
匿名さん
[2013-06-08 20:44:20]
単純に120億円が土地取得費なんだから
75㎡ 3000万円で売るとすれば 1500戸作れば採算性はギリギリいけるから 意外とその程度かもしれないね。 3500戸作っても売り切れるかな? 工期を4年くらいに分けるならいけるだろうけど。 |
||
257:
名無し
[2013-06-20 01:39:13]
長谷工のヒルズ久が原みたいなのがいい。
|
||
258:
匿名
[2013-06-20 01:46:08]
クレストシティ アクアグランデもいい。
|
||
259:
匿名さん
[2013-07-08 02:27:20]
長谷工、概要だけでもええから早く情報出してくれ~
もう他で買っちまうぞ~ |
||
260:
匿名さん
[2013-07-09 22:26:38]
ここはまだまだ先でしょう。
慌てないで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
園田のやつみたいに
太陽光発電つけて欲しい
災害の時もいいし
共用部分の光熱費くらいは
でるんじゃないの?