最近の話題は基礎に廃材が混入していたということですが、引き渡し前のトラブルは問題外。
とても気になるのは、保証期間が過ぎる前後で問題が発生していないかどうかです。入居後すぐは「快適」と思う施主がほとんどのはず。パナホームの場合、外壁問題、雨漏り等、保証期間が過ぎる前後で問題が発生しやすいようにみうけられます。築10年前後の方のご意見もおねがいしま~す。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/
【前スレ情報を追加しました 2013.2.15 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-14 20:24:18
パナホームについて☆パート14☆
676:
匿名さん
[2014-01-01 18:44:41]
|
||
677:
匿名さん
[2014-01-02 10:59:33]
>>675
19年前にハイセラコートウォール仕様の家を建て外壁のトラブルに苦しめられています。メンテナンスフリーをうたうほどの高品質の材質が築7~8年でボロボロくずれる事は、ありえないと思います。 それに対してパナホームは、高品質の素材と表示して売った商品に多数不具合が出ていることになんら反省していません。 以下の文面は、他サイトの投稿の文面です。 >注文住宅の営業マンです。 メンテナンスフリーという言葉に強く引かれている方も多いので、 落とし穴や気をつけたほうが良いことを書いてみます。 まず大前提ですがメンテンスフリーで30年何もしなくていいというのは ほぼ不可能です。また運よく30年何も点検せずに問題なく暮らせることは ありますが住宅の寿命は短くなると考えましょう。 基本的には自動車の車検と同じことです。 オイルを変えたり、タイヤの空気圧をチェックし続けて初めて問題少なく 乗れるように住宅も基本的には定期点検が必要です。 またメンテンスフリーに300万円かけるのであればその費用を点検に 回すという選択肢があることも忘れないでください。 初期投資と、メンテンス費用を天秤にかけてよい住宅購入にしてください! |
||
678:
匿名さん
[2014-01-02 16:10:38]
675です。アドバイスありがとうございました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
679:
匿名さん
[2014-01-02 21:39:35]
20年保証について
パナホームの場合、生命に危険がないと判断された場合は保証されないと考えた方がいいと思います。 ですので外壁がボロボロになっても基本保証されないと思いますよ。 ハイセラコートウォールがいい例です。まれに小手先の補修はしてるようですが・・・・。 不安な方は、パナホームに具体的にどのような保証の実例があったのか確認した方よい。 |
||
683:
匿名さん
[2014-01-05 08:16:11]
なるほど、これでパナホームも暫くは安泰ってことですね。
|
||
684:
匿名さん
[2014-01-05 08:49:59]
パナホームが「パナホームリフォーム株式会社」を立ち上げた一方で、テレビでは最近「パナソニックリフォーム」のCMをよく見かけるようになりました。パナソニック自体はパナソニックのリフォームショップとして「Refine」「わが家見なおし隊」「スーパーパナソニックショップ」などを展開しているようです。
これってパナソニックの企業戦略としてどういうことなんだろう。 |
||
686:
匿名さん
[2014-01-05 20:22:14]
パナホームの上層部の方の目に止まることを願いながら書いています。ハイセラコートウォールの壁補修が投稿されていましたので住んでいるものとして言わせてください。
修理していただいたので安心していると(ある日突然あれまたここがぼろぼろになっていると気がつくわけです)またかとがっかりした気持ちでパナホームに連絡、 この先この壁どうなるんだろうという不安な気持ちで毎日その壁を見ながら生活している人たちがいます。そして小手先の補修しかしてあげることが出来ない社員がいます。双方がツライです。 素人考えでですが、もうメンテナンスフリーなんて言葉は吹っ飛んでいます、気にもしていません。壁の素材に問題があるように思います。塗装してもまた崩れるところが出てきています。築年数がたてばたつほど今まで以上に心配です。早く施主も担当者も笑顔で楽しく駆け引きなく会話したいです。もうため息は辛いです。良い解決策をよろしくお願いいたします。 |
||
687:
匿名さん
[2014-01-05 20:48:56]
上の方の投稿にありましたが、解体したらグラスウールがカビだらけだった、という状態ならばいくら小手先で補修しても無駄に思えます。
また、カビで汚い空気が室内に出て来て汚染されているかもしれないということならば、施主さんのご家族の健康被害は大丈夫なのでしょうか?何だか心配です。 |
||
688:
匿名さん
[2014-01-06 15:13:11]
687さん686です。 お心づかいありがとうございます。最近セラ住宅の被害の数々がネット上に、こんなにもあることを知り みなさんの投稿を読み、パナホームのなんとかごまかそうごまかそうと言い逃れするやり方がやっと理解できました。
一般の社会で生きていますと騙したり駆け引きなどほとんど無縁ですので、理解できずに言われた事を信じては裏切られの繰り返しでした。ほんとうは、一番信用がだいじな仕事なのに、 はったりとごまかしがとても多くパナホームとのやりとりは、いつも裏を勘ぐりながら話さなければならず辛かったですが、みなさんの意見がとても参考になりました。またそうしなければならない社員の方も大変ですね |
||
689:
匿名さん
[2014-01-07 17:19:48]
パナは大手では欠陥率NO1でしょうか?
気になるモデルがあるのに基礎や外壁の書き込みが多過ぎて決めかねています。 結構高いのでかなりハイリスクなギャンブルですね。ローコスト並みならギャンブルもありかもしれんが |
||
|
||
690:
匿名
[2014-01-07 23:44:16]
単純に欠陥率など解らないが、
ご自慢の外壁に不満を持たれている施主が多いのは理解できる。 |
||
691:
匿名さん
[2014-01-08 08:33:51]
「不満」なのですかね?「不安」な感じがしますが?
|
||
697:
匿名
[2014-01-13 11:50:44]
それらの外壁の問題は現在は完了しているのでしょうか?
|
||
698:
匿名さん
[2014-01-13 17:52:41]
セラ外壁の欠陥問題は、バーンリペアという外壁補修会社に任せて、パナホームはノータッチ。
バーンリペアは割れたところにパテ詰めて、タッチアップ塗装するだけ。また時間がたつとどこか割れてくる。 パナホームは、いずれ、10年経つと、保証期間終わってますという。 そういう会社の体質だから、別のところ、基礎や屋根などで欠陥が出ても、対応は同じです。 |
||
699:
匿名さん
[2014-01-13 20:05:24]
先日2年点検でバーンリペアの人が来て点検していきましたが かなり雑な点検でしたよ。
|
||
700:
購入経験者さん
[2014-01-14 01:39:15]
パナホームは高いと言われるが、実際は交渉したらそんなに高くなかったですよ。
住んで数ヶ月ですが今のところ不満は、床が傾いてる疑いで現在調査中程度です。 |
||
701:
匿名さん
[2014-01-14 02:12:48]
最初の見積は大手プレハブメーカーなみの価格。
交渉すれば、数割引きは余裕でとれた。 家電製品感覚だ。そこまで値引きするメーカーは他になかった。 入居そうそう床が傾いてるって、たいへんですね。年数とともに悪化するんじゃないですか? 例えば10年後や15年後に傾きがひどくなった場合、保証の対象になるんでしょうか? 生命への危険がないとパナが判断したら保証対象外になるのでは? |
||
705:
匿名さん
[2014-01-19 21:16:36]
基礎に廃材を混入されてた件ですね。
同情します。 もし、施主が気づかずに家が建ってしまっても、住宅性能評価は問題なしということで引渡しされてたかと思うとゾッとします。 もし、地震等で半壊しても、廃材が混入された基礎では、地震保険もおりないかもと思うと恐ろしい。 たまたま今回だけ廃材が混入してたとは思えない。廃材混入の基礎と知らずに住んでいる施主が既に大勢いるかと思うと恐ろしい。 パナホームは廃材混入の基礎が普通なのか?でなければ、更地にして基礎をつくりなおすよう指示してたとおもうけどね。まともなメーカーならそうすると思うし、廃材混入の基礎なんてまずおこらないだろうに。 |
||
709:
匿名さん
[2014-01-26 13:03:21]
パナホームがメンテナンスフリーをいいはじめてから25年以上経ちます。
四半世紀経って、実際にメンテナンスフリーだった家が何軒あったのか、また補修された家が何軒あったのか築年数ごとに公表してほしいわ。 メンテナンスフリーといわれてた商品なのに補修された事例が多数ネットにあがっているのでね。 で、いまだにメンテナンスフリーといい続けているようだし。 実績があればいいんだけど、ないとおもうわ。 で、四半世紀も事実に反することをいい続けている会社、そして社員はそのことをどう思って商売してるんだろうね。 昨年リフォーム会社を強化?したのは、儲かる下地を四半世紀かけてつくってきたからでは?と、深読みしてしまう。 |
||
710:
匿名はん
[2014-02-06 14:30:34]
パナソニックが、高齢者向けの住宅の新会社を作るようですね。
|
||
711:
匿名さん
[2014-02-06 17:16:59]
|
||
712:
匿名さん
[2014-02-06 21:19:40]
|
||
713:
匿名さん
[2014-02-08 17:31:02]
パナソニックが本格的に、住宅・リフォーム部門に参入したらパナホームの立場ってどうなるのでしょうね。
積水ハウスと積水ハイムの様になるのかな。 ただし積水ハウスは、1,2を争う企業だし、パナホームは7,8位に低迷しているヵら、親社がその気になれば、あっという間に吸収合併だろうな。 もっとも、パナソニックにとってパナホームはさほど孝行息子ではないから、テクノストラクチュアで全国の工務店に、構造設計と建材を売るほうが、はるかに売り上げになる。 なまじっかパナホームを吸収合併したら、顧客である工務店にしめしがつかないかも。 そしたらいずれは、パナホーム売却か。 |
||
714:
匿名さん
[2014-02-09 12:10:29]
>>700
床の傾きは、ごく僅かでも深刻な被害をもたらす事があります。 知り合いの医師から聞いた話ですが、東北の地震の後、避難所から、地震で傾いた家に戻って生活していた人の中には、傾いた床の上で日常生活することで、自律神経に偏重をきたして体調を崩し、それが引き金となって、持病が悪化したり、病気を発症した人が多く居たそうです、特に中高年や女性に多かったそうです。 |
||
715:
匿名さん
[2014-02-11 09:29:11]
>>710
パナホームも高齢者住宅やってるのに、パナソニックも・・・? パナホームのリフォーム会社とパナソニックリフォームの関係にしても同じことだと思うけれどよくわからない。 お客の奪い合いにはならないの?勝つのはどっち? パナホームはパナソニックから見放されつつあるってこと? |
||
716:
匿名さん
[2014-02-11 17:10:39]
家電屋の考えることだから、販売経路が色々あるってだけぢゃないの。
結局パナブランドの品物つかうんでしょ。 |
||
717:
サラリーマンさん
[2014-02-11 19:40:17]
パナソニックは再建計画の中で、重複事業の解消を大きく打ち出していたけど、となるとこの先・・・
|
||
718:
匿名
[2014-02-11 20:23:14]
京○パナの件がTVに出ると聞いたのですがいつでしょうか?
|
||
719:
匿名さん
[2014-02-11 21:09:51]
パナソニックとしては販売経路を増やす戦略。
でもパナホームにしてみれば相乗効果は期待薄でお客を持っていかれるってことになりそうな・・・。 |
||
720:
匿名さん
[2014-02-11 21:15:46]
施工不良の多いパナホームをつぶしてパナソニックに住宅事業部ができます。その際キラテックタイルは廃盤、現状のパナホームのアフターは全くの別会社が担当。施主はたまりません。
|
||
721:
匿名さん
[2014-02-11 21:18:33]
|
||
723:
契約済みさん
[2014-02-17 05:40:32]
主人が大手好きでパナフォームとリフォームの契約を結んでしまいました。
契約後、細部を詰めていくと、こちらの要求に対して、それは難度が高いとか簡単ではないとか・・・決してできないとは言わないけれど、次々こうしたらどうですか?と簡単で格好の悪い素人でもできるようなやり方を提案してくる。 リフォームなので、サイズや形に制約があるのにパナソニックの既存の製品を当てはめることばかりで、うまく入らないとなると、一切別の提案がない。 テレビのビフォーアフターのようにはいかないけれど、その家の現状や、家族の希望を最大限生かして設計してくれるものだと思っていたのに、設計力ゼロです。 なんでも捨ててパナソニックの製品に置き換えるだけです。開き戸を引き戸に替える場合も壁を全部壊して作り直すといわれました。 パナソニックの製品も決して安くないです。 |
||
724:
匿名さん
[2014-02-17 20:29:00]
プレハブ工法で新築建てるのと、リフォームとでは仕事の内容がかなり違う面がありますね。
そういう意味で「難度が高いとか簡単ではないとか」いう話がパナホームさんから出てきたのは当然といえるでしょう。 「なんでも捨ててパナソニックの製品に置き換える」程度のリフォーム(というよりは買い替え・交換)をお考えならいいのかもしれませんが、内容が複雑になるほど経験や技術、知識やセンスが大事になりますから、何が得意な業者なのか、業者選びの際にはよくお考えになるといいと思いますよ。 |
||
725:
匿名さん
[2014-02-17 21:39:48]
よく内容とかの検討もせずに契約したのが悪い。
|
||
726:
匿名さん
[2014-02-19 23:21:59]
|
||
727:
サラリーマンさん
[2014-02-21 20:56:07]
業界6番手OR7番手の会社ですよ。
高級ではなく高額なだけですよ |
||
728:
匿名さん
[2014-02-22 11:34:50]
ある調査ではリフォームは3位
|
||
729:
匿名さん
[2014-02-23 14:43:34]
|
||
730:
匿名さん
[2014-02-23 16:39:31]
>>728
パナホームのリフォーム会社は、昨年10月頃出来たばかりで、実質3~4ヶ月しか営業実績が無いので、請負ってリフォームの施工を完了して、施主から支払いを受けたのは、ごく僅かのはずです、業界内の順位が判断できる実績のデータはまだ何も無いから、その調査結果は眉唾ですよ。 もっとも、パナホームの施工不良の後始末の補修工事を、下請けとして大量に受注している格好になっていて、売上げが上がっていると言うなら、納得できますが、でもそうならパナホームの施工がそれだけひどいってことだから、子会社のリフォーム会社の施工力にも疑問が出てくると思うよ。 |
||
731:
匿名さん
[2014-02-24 20:27:10]
そうそう、オリコンのリフォーム顧客満足度ランキング3位はパナホームではなく、 パナソニックのリファインショップ
だろ。 パナホームは20位ぐらいだな。知名度のあるメーカーのなかでは下位ですな。 728のように勘違いすると、後悔しますよ。 |
||
732:
匿名さん
[2014-03-01 20:42:36]
>>720
その様な状況で営業を続けていることは、問題ないのでしょうか? |
||
733:
匿名さん
[2014-03-02 07:16:25]
リフォームは拡大で人を増やしているが、時代に逆行・ブラック化進行中、雰囲気悪い。業績が上がらなけれはリストラ。人は全く大事にされません。
|
||
734:
匿名さん
[2014-03-02 17:23:11]
こんなことも起きています。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12307/11 |
||
735:
匿名さん
[2014-03-03 11:24:21]
施工完了検査せずに引渡しってありなんですか?
ひどい会社ですね。 住宅業界がそうなのか、パナホームだけなのか? ところで、施工完了検査されているかどうかは、どこに確認するの? |
||
736:
匿名さん
[2014-03-03 21:20:00]
10年くらい前は完了検査取らずに引き渡すことがあった。さすがに大手は件数的には少ないがゼロではない。工務店などは建築確認の後、中間検査終了してから、増築したり、吹き抜けに床を張って部屋にして、建ぺい率や容積率をごまかしていた。もちろん、完了検査は受けずに引き渡される。客も了承済で、無理な設計を要求する場合がほとんど。建築屋も悪いが、客も悪い。元々完了検査は図面通り設計されているか、役所や審査期間が検査するだけで、形骸化している。住宅業界の暗黒の部分です。
|
||
738:
入居済み住民さん
[2014-03-05 00:58:20]
>建ぺい率や容積率をごまかしていた。もちろん、完了検査は受けずに引き渡される。客も了承済で、無理な設計を要求する場合がほとんど。建築屋も悪いが、客も悪い。
我が家では、建蔽率も容積率もごまかしていないし、違法工事を了承する事などありえませんし、基本的に間取りなどは、パナホームからの提案通りの内容での施工でした。 ただ家の高さが図面と実際とで異なっていたりして、図面どおりに施工できない部分が多発して、勝手に変更された部分も多くありました。 そもそも図面が非常にいい加減に出来ていましたが、建築士の資格を持たない者が、図面を描いていた部分もあった事が原因としてあったようです。 しかもパナホームは実際の施工とは異なる内容で、役所に書類を提出して役所を騙し、悪質且つ違法な手抜き工事で耐火耐震性能の劣る違法住宅を建てた挙句、施工完了検査を受けていませんでした。 その後、欠陥がひどく訴訟になりましたが、検査を受けていない事に関しては、検査を受けていなくても住むのに関係ないと居直っていて、パナホームの側に、全く反省する態度はありませんでした。 |
||
739:
匿名さん
[2014-03-05 08:58:44]
>ただ家の高さが図面と実際とで異なっていたりして、図面どおりに施工できない部分が多発して、勝手に変更された部分も多くありました。
工業化住宅だから基本の図面があって、実際の建物とほ多少の誤差は出るのは当たり前。細かい性格の客はそれも我慢できず、クレームとなる。近所付き合いで嫌われ者と一緒。人生まで狂ってしまう運命。結局は性格の問題。 |
||
740:
匿名さん
[2014-03-05 19:26:14]
パナホームの場合は、多少の誤差というレベルではないと思うな。
多少の誤差では雨漏りしないでしょうに。 また、多少の誤差レベルで、基礎に廃材を入れたりしないでしょうに。 高額商品でメンテナンスフリーの洗える外壁といいながら、10年もたたずにボロボロになるのも、多少の誤差の範囲なのか?739にしてみれば。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
741:
匿名さん
[2014-03-06 00:53:53]
>>739
以前、パナホームで法律関係の仕事をしていると名乗る人物(法務部勤務?)が、 パナホームの建築基準法違反の違法工事に関して、 >どこかのおめでたい施主が他人事のように建築基準法云々と言っているけど、 >建築基準法上、建築物を適法な状態に維持する義務を負うのは建築物の所有者だし(8条)、 >違法建築物の除却命令を食らうのも所有者なんだけど(9条)・・・。 こういうことを言って、「違法工事をした自分たちは悪くない、悪いのは違法工事を見抜けず、違法工事をされた、おめでたい施主だ、全て施主の責任で、自分たちには責任は無い。」と言い張っていた。 言い訳に使用する条文を、法務部なり、弁護士なりが事前に用意して、違法工事に及んでいるあたり、極めて悪質なやり方です、しかも施主から委任を受けて施工する以上、施主に代わって法律を守るのが当然とするのが一般的な法解釈なのに、パナホームでは前述のような身勝手な(勿論間違った)法解釈を振りかざして違法工事を行い、被害者の施主を、おめでたい施主だと言ってあざ笑っています。 それに少し前には、パナホームに委任状を偽造されて裁判をするという書き込みをしていた施主の人もいました、工事に入る前から違法なことが行われているようでは、滅茶苦茶です。 自分たちは法律の裏を斯いて、うまく立ち回って悪事をしていると錯覚して、悦に逝っているようですが、とんでもない話です。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
744:
匿名さん
[2014-03-11 17:36:31]
>739
>工業化住宅だから基本の図面があって、実際の建物とほ多少の誤差は出るのは当たり前。 細かい性格云々ではなくて、プロの設計士がきちんと作成した図面で契約するというのが当たり前のやり方ではないのですか?素人が勝手に建てられないものを線引きして契約するなんて、そもそもおかしくないですか? それで契約してしまった客にも責任があるのかもしれないけど、素人の私としてはプロであるHMのそんなやり方は許せないです。 |
||
747:
匿名さん
[2014-03-12 21:34:45]
客の性格ではなく、会社の性格の問題のようですね。
|
||
748:
匿名さん
[2014-03-14 08:39:27]
2年間アフターサービスの期間があって、1年の所が多いのにいいなぁとは思っておりました。
実際の対応などはスレを見ていていろいろ感じますが。 エココルディスとてもいいなと思うのですが、 先日みたいな雪が降ったときはさすがに太陽光発電は難しいのかな。 そういう時って雪の重みがありますが、 雪かきとかしなくてはならないのかしらとか色々と疑問を感じます。 質問してみて解決しなくては。 |
||
751:
匿名さん
[2014-03-15 19:54:29]
No.748 さん
エココルディスのメリットは小さい建坪でも10kw以上の太陽光発電システムが上乗せ出来て 20年間で1000万円を稼ぐ住宅として売り出されています。ですが地盤補強費用、外構費用、諸費用など含まれないのと最低でも建坪38坪、太陽光発電容量13kwで、3000万円かかるのと初期費用もかなり高額、そして太陽光発電の場合9.99kwを超える場合は、国からの補助金は交付されないので20年間で1000万円を稼ぐとしても元をとれるのかは疑問です。 |
||
752:
匿名さん
[2014-03-19 12:54:02]
>それで契約してしまった客にも責任があるのかもしれないけど
施主は、契約した時には、そんな事になってるとは、思いもしないので、一切責任はない。 後で欠陥住宅だと気づいて、初めて色んな事実を知って驚くけど、その時には既に手遅れになってしまっている。 |
||
753:
匿名
[2014-03-19 16:46:03]
751は色々間違っているよ。
よく考えてみて。 |
||
754:
匿名さん
[2014-03-20 14:12:46]
パナホームに太陽光頼むって?かってのジケン知ってる者としては、頼む人の気がしれない。
|
||
755:
匿名さん
[2014-03-20 14:39:09]
|
||
756:
購入経験者さん
[2014-03-20 18:11:36]
パナホームの家は、とにかく雨漏りがひどいです。
特に屋根とバルコニーからの雨漏りは、かなりひどいです。 いくら補修をしても止まることが無く、本当に辛い日々が続きます、それをよく知ってか、最近、パナホームの営業が、パナホームのマンションを新たに買って住み替えないかと言って、何度か来ています。 とんでもない欠陥住宅を建てて、まともな対応も無く、更にマンション売りつけようとは、どういう神経してるのかと思います。 |
||
757:
匿名さん
[2014-03-20 23:53:06]
|
||
758:
匿名さん
[2014-03-23 15:22:08]
〉754
ジケンていうのは、太陽光発電に関連して大きな問題起こして、異例の厳しい行政処分をうけたことでしょうか。 話には聞いたことがあるけど、くわしい事が隠されてる感じで、よく分かりません、具体的な内容は、どこで調べれば分かるでしょうか。 |
||
759:
匿名さん
[2014-03-24 10:51:32]
|
||
760:
入居済み住民さん
[2014-03-24 21:43:28]
(756さん)の指摘のように最近の事は知りませんが、20年前に問題の外壁ハイセラコートウォールで建てた我が家のバルコニーは、素人が考えてもこれじゃ雨漏りするわよと思う様な箇所が数カ所ある構造です。
新築時より雨漏りがあり何度か直してもらいましたが直らず、そのうち何度電話しても来てくれず苦心しました。 雨漏りの原因が数カ所ありますが、一部分あげてみました。バルコニーの床の部分がコンパネの上にバルコニー用のシートを接着剤で貼り付けてあり、そしてアルミの雨樋の様な溝に水が流れるようになっていますがその雨樋とシートがバルコニーの床上で突合せになっているためにどうしても境から水が染み込みます。中のコンパネがぶよぶよになります。 素人考えですが、シートを平面で突き合わせず、せめてアルミの溝の端にかぶせるような構造にしてくれていたら雨漏りもなくなるのかなと思いながら、仕方なく床の張替えに応じています。 パナホームは最初から10数年ごとの張替えを見越してそのような構造にしたのでしょうね。ちなみに同じ時期に他のハウスメーカーで建てご近所さん数件は、バルコニーの雨漏りも張替えもありません。 |
||
762:
住まいに詳しい人
[2014-03-28 07:01:21]
耐震の技術はすばらしい。おそらく住宅では。エコな設備もパナならではのもの。光触媒タイルは画期的で他社は真似できない。
|
||
763:
入居済み住民さん
[2014-03-28 22:30:26]
>760
>バルコニーの床の部分がコンパネの上にバルコニー用のシートを接着剤で貼り付けてあり 私の家でもバルコニーの床は、コンパネ(合板)の上に直接、防水シートが貼られていますが、本来であれば、コンパネの上にモルタルの層があり、その上に防水シートが貼られていなくてはならないのですが、実際の施工ではモルタル層が省略されてしまっていて、合板の上に直接、防水シートが貼られてしまっているので、合板は雨漏りですぐに腐ってしまいます。 床が腐ってしまうのですから、パナホームのバルコニーは危険極まりなく危なくて、全く使い物になりません。 他にも欠陥だらけで裁判になりましたが、裁判所の現地調査でバルコニーを調べる時に、パナホーム側の代理人は、ひどい施工を良く知っているのか「人が乗っても大丈夫ですか?」と、恐怖で顔をこわばらせて大声を上げていました、結局、慎重に裁判官らもバルコニーに出て状況を確認しましたが、パナホームの代理人だけは、怖がってバルコニーに出ようとはしませんでした。 しかもこの合板の上に直接防水シートを貼る施工は、建築基準法の耐火性能の、主に飛び火に関する規定に大きく違反していて、完全に違法工事であることが確認されています。 |
||
764:
匿名さん
[2014-03-29 18:35:17]
バルコニーのシート防水は、十数年で亀裂が入り裏側に雨水が廻って部屋内にポタポタと・・。
その時は、時すでに遅しで相当な量の雨水で木部は腐っています。 コーキングの切れ、シート防水の切れは定期的にメンテナンスしていない施主の責任と 言って来ます。 筒中シートの対応も悪く、金額も高額です。 |
||
766:
匿名さん
[2014-03-29 22:29:30]
「パナソニックショップの店舗 建築日記」を見た
この建物の状況はあまりにひどくて驚かされる。 業者の書面を読んだが、日を追うごとに建築基準法違反?の 部分が増えているのがわかる。 報告書?も確定しているものでもない物を提出しているようだ。 このような対応はいかがなものか あまりにもひどい対応であると感じる。 |
||
767:
匿名さん
[2014-03-29 23:30:47]
どっちもどっち
|
||
768:
匿名さん
[2014-03-30 07:35:35]
>光触媒タイルは画期的で他社は真似できない。<画期的で他社は真似できない>20年前のメンテナンスフリー・ハイセラコートウオール。今じゃ壁ボロボロで多くの人が高いメンテナンス料取られてる。 残念
|
||
769:
匿名さん
[2014-04-01 13:42:27]
パナソニックショップの店舗 建築日記
どっちもどっち 別に顧客に非はないようだけど!一方的にパナホームが悪いように見えるけど! |
||
770:
匿名さん
[2014-04-01 17:41:13]
エイプリルフールですね。
|
||
771:
匿名さん
[2014-04-02 13:32:33]
コーキングの切れ、シート防水の切れは定期的にメンテナンスしていない施主の責任と
言って来ます。 確かに防水は7,8年でダメになることがあるし通常は10年保障しか効かないが、それをパナホームが顧客に十分説明したかで、顧客の反応が異なると思う。9年目にサービス担当が、そろそろ防水が切れるところが出るかもしれませんので、点検見積りしましょうというのと、雨漏ったけど保証期間過ぎたからPHでは知らんうちの責任じゃないというのでは、顧客の反応が天と地ほどの差がある。 この辺がパナソニックとパナホームの差かね。 |
||
772:
匿名さん
[2014-04-02 17:52:39]
大きなグループになると一社位赤字垂れ流し企業があった方が便利です
特に住宅は赤字が出しやすいので、グループ内で黒字企業が増えている 時は施工トラブルが起きやすいのかも知れません。 |
||
773:
匿名さん
[2014-04-02 21:15:15]
累計じゃ本体も赤字でしょ。
|
||
774:
匿名さん
[2014-04-02 23:25:34]
|
||
775:
匿名さん
[2014-04-03 08:05:54]
>>774
一年で切れるのは、おかしい。 シート防水のシートは、化学メーカで作っており、そんなに品質に差がないはずだ。 むしろ、問題なのは、防水の施工と室外機の方か。 考えられるのは、 1・PH設計ミスで、建物構造が柔らかく、変形が大きく、防水が追随できないこと。 2・あるいは、PH施工ミスで、水平ブレースが、締められてなく、陸屋根がゆがむことか。 3・筒中施工ミスで、勾配用下地に隙間ができて、その部分のシートが引っ張られていること。 4・筒中施工ミスで、シート同士の接着が悪いこと。 5.ちなみに、エアコン室外機の足元には、シート防水の上にゴムクッションが敷いてあって、ゴムクッションの上にブロックかエアコン付属品が置かれていますか。それがないと、室外機振動が直にシート防水に伝わります。 1は致命傷。2は天井外して点検締め増し可。34はシート増し張りのときに点検してると思うが。5は、他人に責任をなすりつけるのが好きなPHだから、真っ先に主張するだろうけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いまだにメンテナンスフリーをいいつづけているんですか?
営業姿勢に疑問を感じます。
メンテナンスフリーをうたい文句に高価格帯で販売していたハイセラコートウォールは間違いない欠陥品だと思います。
それにも拘わらず、パナホームのHPにある「大切なお知らせ」には一切そのことにふれていない。
他社製品と国土交通省で取消処分をうけたことのみを記載。
企業姿勢にいまだに問題があると思います。
ではキラテックタイルはどうでしょうか?
外観のタイル自体は大丈夫な気がします。
しかし、問題は壁内がどうかです。
壁内のパネル間はコーキングしております。そのコーキングは7年から10年ぐらいで切れるというのが通説。
そしてパナホームの売りの一つにされている「呼吸のタワー」は第二種換気。
第二種換気はデメリットが多いといわれており、壁内結露を起こしやすく、他のメーカーはどこも採用していないのに、パナホームだけが採用している。親会社のパナソニックでさえ第二種換気の商品を販売していないのである。
どのメーカーも採用しない換気システムをなぜパナホームだけが採用しているのかがとても不思議でないりません。しいて言えば、差別化が難しいプレハブ住宅で、特徴をだしたかっただけだと思います。
パナホームはその第二種換気で「夏涼しく冬暖かい」と言っておりますが、実感として全然そんなことはありません。「夏は暑く、冬は寒い」これが実感です。また、北海道エリアを撤退した理由の一つに第二種換気が起因しているはず。高性能な住宅とはほど遠い商品であると思います。ほんとうにいい商品であれば北海道を撤退しなかったはずですし、もった売れてたはずです。
あと、20年保証について。
保証するとしてもどこまで保証してくれるのか確認した方がいいと思います。
ハイセラコートウォールのように、小手先の補修では全く意味がないですから。