最近の話題は基礎に廃材が混入していたということですが、引き渡し前のトラブルは問題外。
とても気になるのは、保証期間が過ぎる前後で問題が発生していないかどうかです。入居後すぐは「快適」と思う施主がほとんどのはず。パナホームの場合、外壁問題、雨漏り等、保証期間が過ぎる前後で問題が発生しやすいようにみうけられます。築10年前後の方のご意見もおねがいしま~す。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/
【前スレ情報を追加しました 2013.2.15 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-14 20:24:18
パナホームについて☆パート14☆
377:
匿名さん
[2013-05-01 07:04:14]
|
||
378:
入居済み住民さん
[2013-05-09 08:43:12]
>耐火偽装パネルについて何か説明や謝罪ってありましたか。
耐火偽装はパネルだけではありません。 鉄骨3階建ての場合、「1階の柱部分には耐火被覆を施さなくてはならない」と、建築基準法で定められていますが、パナホームの建てた我が家では、全く施されていません。 しかも施工時に違法なので改めるように役所からパナホームに対して指導があったのに、パナホームでは書類だけ訂正して役所をも欺いて、実際の施工は違法のまま強行された事実が裁判で明らかになっています。 他にも耐震性も重大な欠陥があることが判明していますが、パナホームでは、耐火耐震性能に問題があっても、火事や地震が起きなければ日常生活に支障は無いので対応する必要は無いと主張しています。 パナホームには、最初から建築基準法を守って施工する意思は全く無いという事だし、耐火や耐震など、家の基本的な安全性に拘る部分は、ことごとく悪質な手抜きがされています。 こういう重要部分は、素人の施主がチェックしようとしても、実際にはかなり難しくチェックできない部分でもあるので、被害に遭わないよう注意が必要だし、パナホームの家に住んでる人は、一度家を徹底的にチェックした方がいいと思います、耐火耐震性に重大な欠陥があるのに知らずにすんでいると、万一の場合に確実に命にかかわるし、地震は日本全体が活動期に入っているとするニュースもあるし、火事は毎日どこかで起きていて、いくら気をつけていても、放火や落雷などは防げないので危険です。 我が家では、パナソニック製のテレビ2台と衣類乾燥機が発火の恐れありでリコールになっていて、パナホームの建てた耐火性能の劣る我が家に、パナソニックの発火の恐れありの家電が何台もあった事に、背筋が寒くなる恐怖を感じました。 |
||
379:
匿名
[2013-05-14 22:40:28]
パナの建売を考えててこのサイトに辿り着いたのですが、読んで正直ショックです・・
建売もやめた方がいいですかね? |
||
380:
匿名
[2013-05-15 08:26:15]
築10年になるのですが、ハイセラコートが劣化し、苔まで生えて、そこから浸食が起こって困っています。バルコニーの側面が特にひどく、コーキングが甘いためかそこから劣化し剥離している状態です。メンテナンスフリーと謳っていたいたのにあまりにひどい有様・・・残念です。契約時メンテナンスフリーを強調して、それをウリにしていただけに・・・・
|
||
382:
匿名さん
[2013-05-15 09:13:54]
ハイセラコート外壁の建物も15年以上経ち、コーキングの補修の時期だが 一言アドバイス。
既存のコーキングを撤去して、新しくコーキングをする打ち替えと、既存のコーキングの上にさらにコーキングを塗る打ちましがある。 普通はまったく新しくなる打ち替えのほうが、費用はかかるが性能と耐久性は良い。 打ちましは、予算がない場合、耐久性を問題にしないときに応急的にやるものだ。 しかし、打ち替えの時、既存のコーキングの撤去を手作業でカッターを入れて、引く抜けばいいが、非常に手間がかかる。 専用の機械で、撤去することも多い。この時、木口の、タイル調の山のすその部分を傷つけることがある。 ご存知のとおり欠陥商品だから、そこから水を吸いぼろぼろになることがある。 コーキングを打つときプライマーを塗るが、傷ついた山すそまで塗らないことがある。 また、ハイセラコート自体がガラス質のうす塗り低温焼付けだから、塗料は乗りにくい。 傷ついた山すそ部分はハイセラコートが落ちているので塗料は乗るが、いかんせん面積が少ないし手間がかかるので塗装屋は、そこだけでは請け負いたがらない。 でも全体を塗装しようとすると上記、塗装乗りの問題が出る。 |
||
383:
匿名さん
[2013-05-15 12:49:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
384:
匿名
[2013-05-15 13:11:32]
施主確認と設計ミス。
言える範囲で結構ですので 具体的に教えて頂けますか? |
||
385:
匿名さん
[2013-05-15 17:00:46]
383続く
所有の車種をきちんと指定していたにも関わらず、工事完了してみたら車が入らなかった。 設計の段階で、車のサイズを間違えていたのか、車種認識を勘違いしてしまったのか・・・説明がありません。 素人見解でいろいろ調べたが、設計段階で所有の車が入る有効サイズの縦幅を取っていないのではないかと思ってます。 (残念ながら、設計図を詳しく解読できる知識もありませんので設計段階では、希望どうりになっていると思ってました) もちろん、何の説明もありませんので当初の希望通りかと思っていましたし、実際には出来上がって見れば、営業担当者本人も 入らない事実にビックリでした。。。。 ただの設計ミスではないか思ってます。次の同じ事が起こらなければ良いですか・・・・ |
||
387:
匿名さん
[2013-05-16 00:56:34]
元々がそうとう狭い駐車スペースしか取れなかったんだ、それ。
|
||
388:
匿名さん
[2013-05-16 09:28:42]
本社からの売上高増加命令→営業が請け負い金額増加をもくろむ→建物面積目一杯で施主へ提案→く、くるま入んなくなっちまったあ~
冗談はさておき、平面的に寸法間違えるのは大失態だね。 でも、車庫の土のスキトリと深基礎のとりあい設計ミスで、完成後出入りすたびにクルマの底をするなんてのはパナではよくあるミスだよ。 |
||
|
||
389:
入居済み住民さん
[2013-05-16 19:43:12]
パナホームの場合、設計図どおりだと施工できないって信じられない理由で(設計段階で既に欠陥が発生している)、無断で勝手に設計が変更され、その結果、とんでもない欠陥住宅が出来上がります。
正直言って、きちんとした知識や経験のある者が設計しているとは、とてもじゃないけど思えません。 |
||
390:
匿名さん
[2013-05-17 08:42:43]
知識も経験もない人たちがどれだけの注文住宅を今まで造ってきたんですかね?
大手だから安心できるものではない。 不祥事?があっても顧問弁護士つけて有利に立とうと。。。。客は泣き寝入りですね。 |
||
391:
匿名さん
[2013-05-17 18:29:34]
引き渡しの後に分かったことだが、我が家の設計は無資格の営業マンだった。設計図書には1級建築士の名前が書いてあったが、これは建築確認申請用で、工事中に現場に一度も来ないで工事監理をしたことになっていた。工事監理報告書は出さないで、設計費と工事監理費だけは客からふんだくっていたことが分かったので、どんな工事監理をしたのか聞きたいから会わせろと言ったら、「もう退社しました」という回答でした。こういうパナホームが現にあるんだから、これじゃ詐欺と同じです。
|
||
392:
不動産購入勉強中さん
[2013-05-17 22:33:44]
>391さん
工事監理報告書の提出は建築士法で建築主へ提出をさだめられています。 |
||
393:
匿名さん
[2013-05-18 09:44:37]
建築士法第20条2項に、工事が完了したら直ちに施主に報告する義務が定められていますが、貰ってないから戴きたいと請求しても、知らん顔で出そうともしない。理由は工事監理をしないで、下請けから出された工事完了報告で工事監理をしたことにしていたと後で分かった。完全に建築士法に違反しています。法令遵守の姿勢がはじめからない大嘘つき会社でした。
|
||
395:
匿名さん
[2013-05-19 17:46:44]
エルソラーナって、結局取り替えはないんでしょ?
|
||
397:
入居済み住民さん
[2013-05-21 23:08:14]
パナホームの場合、不具合なんて生易しいもんじゃありません、確信犯の手抜き工事で違法住宅になっている事があります。
|
||
399:
入居済み住民さん
[2013-05-23 14:45:30]
入居して7年。
パナホームにはカスタマー部門があり、補修のケアがしっかりしていると聞き一戸建てを建築しました。 しかし、カスタマーがしっかりしているなんて大嘘。 入居してど素人の私達でもわかる不具合が多数ありました。 横浜のカスタマー担当者に幾度も連絡してもしらばっくれる事ばかりで、 地元の大工さんに問題点を列挙して頂きようやくしぶしぶ認めました。 修理期間も申し訳ないという気持ちはなく、直してやっているという傲慢な態度で更に怒りが増幅しました。 なぜあんな会社がまだ潰れないのか、全く理解出来ません。 |
||
400:
匿名さん
[2013-05-23 18:36:41]
きちんとした仕事が出来ないのだから、交渉の末、半年以上も待たせられ、やっと補修しても直すことも出来ない。かえって悪くなってしまった。床は盛り上がり、勾配ができた。家具を置くとガタガタと不安定になった。直せと言ってもムダ。これでよくも商売をやってられるもんだと呆れてしまった。欠陥だらけの家を注文した覚えはない。
|
||
401:
匿名さん
[2013-05-23 18:52:35]
巨額赤字続きのパナソニックグループのお荷物会社を身売りする話が何年も前から噂になっている。だが、クレーム満載の問題を抱えてる会社を引き受けるお人好し会社があるはずはない。仕方なく、細々と宣伝費もけちり、補修費も出し惜しんで、いったんはやると言いながら客があきらめるのを待つか、しつこく粘る客には「文句があるなら、裁判にしたらどうか」とつっぱねる。私は、数えただけで3回も言われた。その言いぐさがふるってる。「あなたが、やる気にさせないからだッ!」
フザケルナ! なんで当たり前の家をはじめから建てられないのだよ!とんでもない会社だよ。 |
||
402:
入居済み住民さん
[2013-05-26 05:58:39]
パナホームの補修は、欠陥が直らず悪化するだけではありません。
パナホームでは欠陥住宅を悪用して、ありもしない、実際には行なわれていない、架空の補修工事を大量にでっち上げて経費として計上する手口で、脱税しています。 悪質な手抜き工事で欠陥住宅(違法住宅)を建てられ、施工費用を騙し取られたうえに、脱税にまで悪用されたのでは、たまったものじゃありません。 皆さんも十分にご注意ください。 |
||
403:
匿名さん
[2013-05-27 21:08:32]
消費者のために良い家を作ろうというよりも、パナソニックの売上に貢献するために存在してしまった会社という印象。
いえづくりに専念しているメーカーを選んだ方が、いろんな点で失敗する確率は減るでしょう。 家電製品感覚で、失敗してもまた買いなおせばいいや、建て直せばいいやというかたはチャレンジしてもいいかもね。 |
||
404:
匿名さん
[2013-06-05 22:28:20]
買いなおせばいいや、なんて金持ちは、2流メーカなんかで建てない。
|
||
405:
入居済み住民さん
[2013-06-06 10:51:31]
耐火性能や耐震性能の劣る欠陥住宅を建てられ、万一の事態で命を落とすような事になったら、失敗なんて生易しい事じゃすまない。
パナホームが行っている手抜き工事は、命の危険性に直結する恐ろしい者だという事は、しっかりと知っておくべきです。 |
||
406:
匿名
[2013-06-06 14:26:16]
千葉の某分譲地では2012年4月完成の物件がまだ売れ残っている。HP見ると大幅値下げしている。
でも構造といい、会社の組織といい全く信用ならないし、立地も高圧電線の横で国道16号の隣と、電磁波、騒音、大気汚染と何一つ良いことがないので、半額でも買わないわな。 |
||
410:
サラリーマンさん
[2013-06-10 22:21:04]
>立地も高圧電線の横で
ここ数年、高圧線の近くの家に落雷するケースが増えてるらしい、普通に考えると高圧線や鉄塔に落雷するから、近くの家には落ちないように思うけど、高圧線は雷が発生すると落雷する前に瞬間的に電気の流れを止めて落雷を防ぐような仕組みになってきていて、そのあおりで、今までなら高圧線や鉄塔に落雷していた雷が、近くの家に落ちるようになってきてるそうだ。 去年か一昨年の今頃だけど、テレビ東京のWBSのお天気コーナー担当してた女性が結婚して、奈良県北部の新興住宅地に住んでるんだけど、高圧線の鉄塔のすぐ近くの家なのに屋根に落雷して、幸い火事にはならなかったけど、屋根には穴が開くし、電化製品は壊れちゃう被害が出て、話を聞きつけたWBSも取材に来てたそうだ。 高圧線の近くは、落雷の危険も高まってるから、注意した方がいいよ。 |
||
411:
匿名さん
[2013-06-12 01:26:54]
3本消されているが、どんな内容だつたのか、そういうものこそ役立つ
情報なのかもしれません。けちくさいことをするな。 |
||
412:
マンコミュファンさん
[2013-06-14 12:51:18]
やはり欠陥に関する内部資料でも出てたんでしょうか?
|
||
413:
匿名さん
[2013-06-15 12:53:46]
|
||
415:
匿名さん
[2013-06-17 14:27:24]
また、株が下がった。早く処分して、縁切りたいのに。
|
||
416:
入居済み住民さん
[2013-06-17 21:36:54]
今日は大阪地検特捜部の証拠改竄事件の裁判が大きなニュースになってたし、先週末には大阪府警の警官による証拠の捏造が大きなニュースになっていた。
パナホームも欠陥住宅の裁判では、元裁判官で京大ローの教授の弁護士使って、証拠を改竄捏造する犯罪を行なっている。 私が裁判していた時には、5月製の給湯器が製造される1ヶ月以上前の3月に設置された事になっていたし、24号の大型給湯器を、なんと延べ20数台も設置して、他にも大量に架空の補修工事をでっち上げ、実質五千万程度の家なのに、数億円の巨額が補修工事に使われたことになっていた。 こんなキチガイが作ったとしか思えない、異常な補修工事記録をでっち上げて、裁判所を騙す犯罪を、パナホームやパナホームの弁護士安木健は、平然とどんどん行なっていた。 安木健の著書「弁護士倫理」は、アマゾンの書評ではロースクール必携の概説書となっていて、どうやら教科書の如く扱われているらしい、恐ろしい世の中になったものだが、パナホームの違法だらけの企業姿勢は、世の中をこういう腐敗だらけにする大きな背景として原動力になっていることは、間違いないと思う。 株価が下がるのもうなづけるというものだ。 |
||
418:
匿名さん
[2013-06-18 15:54:40]
|
||
419:
匿名さん
[2013-06-18 16:18:22]
10月からリフォーム部門を分社化してパナホームリフォーム株式会社にするとのこと。
なぜ? PH「この部位の修理は保証外で、有償になります。」 客「引渡しを受けたときから、動作が悪かった。だから納得できない。」 PH「そういわれても、保証外ですので・・・・。」 ↓ PHR「この部位の修理は保証外で、有償になります。」 客「引渡しを受けたときから、動きが悪かった。だから納得できない。」 PHR「それは、PHの責任でしょ。うちはパナホームリフォームという別会社ですので有償です。」 という言い訳をするためかな。 |
||
420:
購入検討中さん
[2013-06-18 16:18:59]
パナホームの遮音性ってどうですか???
軽量鉄骨だとうるさい気がするのですが・・・ |
||
421:
匿名さん
[2013-06-18 17:31:01]
家中に音が響きます。こんなはずじやなかったと後悔しても後の祭りです。
とても人に勧められません。 |
||
422:
匿名さん
[2013-06-18 17:39:32]
リビング階段だと音が響くと聞いたことあります。
我が家はリビング階段なので音が響きます。 |
||
423:
匿名さん
[2013-06-18 18:04:10]
>>419
私が聞いた話では、親会社から社員を受け容れる事になって、その受け容れた社員を、分社化したリフォーム会社に投入するらしい。 リフォームは現物合せで臨機応変に対応しなきゃならない事も多いから、実は新築よりも格段に高い知識や技術、スキルが要求される、プレハブメーカーのリフォームのレベルが低いのは、プレハブは組立てだけで基本的なスキルを習得する機会が無く、社員や職人のレベルが低すぎる事に起因している。 ましてや電機メーカーの社員で要らないからと、全くの畑違いのリフォーム会社に飛ばされても、まともな仕事なんか出来るわけが無い、仕事が出来ないのを理由にガンガン攻め立てれば、そのうち耐え切れずに自分から辞めていくだろうから、退職金の上乗せ無しでリストラ出切るって魂胆があるように思う。 うちはリフォームじゃないが、雨漏りで床板の一部が腐り床鳴りもひどく、全面的に張り替えることになったが、わずか半年足らずで床鳴りは再発、しかも張り替える前よりもひどく、床鳴りする箇所も大幅に増えてしまったし、2階を歩くと足音が1階に大きく響くようになってしまった。 |
||
424:
匿名さん
[2013-06-18 22:38:02]
隙間が多い家だから(パナはそれを称して、呼吸する家とかうそぶいている)、外の音がもろに聞こえる。
逆に、家の中の怒鳴り声も、道行く人にもろに聞かれる。 |
||
426:
匿名さん
[2013-06-19 01:22:15]
421です。てめーら呼ばわりされていますがバナホームが建てた家の事を書きました。
バナホームを建てたのは大失敗だつたと後悔しています。 本当のことを書くと、下劣な言いがかりをつけられるのも、覚悟しなければならないって事ですな。 |
||
427:
マンコファンさん
[2013-06-19 04:00:09]
パナホームに限らず、換気口の向きや位置によっては外部の音が聞こえやすくなってしまいますね。
我が家の場合は道路面の方に換気口を設けてしまったので車の通る音とか歩いている人の会話とかが聞こえます。 これから建てる人はどこのHMとか関係なく、換気口などの開口部の位置や向きなどをよく考えた方がいいです。 |
||
429:
匿名さん
[2013-06-19 08:02:14]
|
||
430:
匿名さん
[2013-06-19 08:10:01]
数年前までパナホームにはリフォーム専門の子会社があったように思いますがいつの間にか無くなっているように思いますあの子会社は潰れたんでしょうか
|
||
431:
匿名さん
[2013-06-19 08:29:50]
「もしかしてパナじゃなくてタマホームの間違いじゃないの 」
タマホームは安くて性能が悪い。 顧客は まあ値段相応と妥協する。 パナホームは高くて性能が悪い。 顧客は こんなはずではなかったと悔やむ。 |
||
432:
匿名さん
[2013-06-19 12:49:11]
426はパナホームでないよ。
バナホームって書いてあるでしょ。 |
||
433:
匿名さん
[2013-06-19 15:09:30]
うちはサッシと窓枠の寸法が合っておらず、サッシと窓枠の間に隙間があって、隙間風が入ってくるし、音も筒抜けです。
機密性が高くて、防音性が高いのがサッシの特徴なのに、サッシと窓枠の間に隙間があったんじゃ、何のためにペアガラスのサッシにしたのか、ペアガラスの価値がまるでありません。 |
||
436:
匿名さん
[2013-06-20 06:03:01]
お勧めは何処になりますか?
|
||
437:
匿名さん
[2013-06-20 07:16:57]
家造りに専念できるメーカーでしょ。
トップがど素人で親会社からきてるようなメーカーはいろんな点でリスクがたかい。 メンテいらずの洗える外壁と宣伝しときながら、外壁がボロボロになる家を長年建て続けてしまった。根本的な補修もできず。 それゆえ、リフォームで稼ぎやすい。宣伝文句とはほど遠い性能の家。 |
||
439:
匿名さん
[2013-06-20 12:59:54]
>438
425は書き込み者を「てめーら」呼ばわりしていた者の書き込みです。(426参照) また「もしかしてパナじゃなくてタマホームの間違いじゃないの 」と責任を他になすりつけようとした者の書き込みです。(431参照) |
||
440:
438
[2013-06-20 21:02:30]
439さん 返信ありがとう御座います
タマホームに話をすりかえるなんて、とんでもないですね。 私が建てた支社は、社屋が2棟に分かれていたんですが、近くにタマホームの支店が出来てから、1棟は空き家になっていつの間にかテナント募集の看板がかかっていて、支社の規模はかなり縮小されたみたいです。 パナホームが北海道から撤退すると、タマホームは逆に北海道に進出するし、パナホームの人はタマホームに業績で追い抜かれたのを逆恨みしているのかもしれませんね。 パナホームの子会社のリフォーム会社ですけど、名前は忘れましたが、そこがやってたリフォームフェアに行った事があります、無料家相診断をやってたので見てもらったら、パナホームの設計施工なのに家相がよくないと言われて、納得いかなかったのを覚えています。 最近は名前も広告やHPなどでも全く見かけないし、あのリフォーム会社はなくなったのかも知れませんね、でもまた新たにリフォームの子会社作るってなんか先が見えてる気がします。 会社が無くなれば、当然アフターサービスや保証もなくなるでしょうから、要注意ですね |
||
442:
匿名さん
[2013-06-24 17:45:05]
441
読む人にとって参考になる情報でも、立場が違う人には、まともな反論もできない。これも判断材料になる。 |
||
443:
匿名さん
[2013-06-24 18:40:48]
人気があるってことはアンチも多いって事ですね。
|
||
444:
匿名さん
[2013-06-25 02:53:49]
人気があるとは思えません。評判がよくないメーカーの人気なら他を抜いている。
|
||
445:
匿名さん
[2013-06-26 09:07:44]
>>416
こういう情報は役に立ちます。 |
||
447:
匿名さん
[2013-06-30 18:08:07]
パナホームの建売の新聞折込チラシが入ってたんだけど、
掲載写真の外壁タイルがキラテックじゃなくて、 INAXのセラヴィオみたいな横長のタイルが貼ってあったんだけど、 キラテック以外のタイルも選択できるんでしょうか? その場合費用は上がるのか下がるのか? 教えて下さい。 |
||
448:
匿名さん
[2013-06-30 21:36:35]
キラテックにもボーダーのタイルがありますよ。
|
||
449:
447
[2013-06-30 23:13:43]
|
||
452:
購入経験者さん
[2013-07-09 23:54:26]
梅雨明けしたようですが、今年は空梅雨だったけどゲリラ豪雨が何度かあって、パナホームの家は雨漏りひどいので、ゲリラ豪雨になると対応に追われ疲労困憊で死にそうになります。
しかも、エアコンから水が大量にボトボトと落ちてきて、何事かと驚いて色々と調べると原因は壁のところでドレンの排水パイプが逆勾配になっていて流れが悪くなってて、そこに埃がたまってカビが生え詰まっていたことが原因だと判明しました。 運悪くエアコンの真下の棚にノートPCが置いてあっので、水が内部に入って故障してしまい、おシャカになってしまいました。 完全な施工不良ですが、電気会社の子会社なのに、電気設備の工事はかなりいい加減です。 |
||
453:
検討中の奥さま
[2013-07-11 12:28:43]
たまたま立ち寄ったパナホームでキャンペーンに応募したところ坪7万円引きに当選したと言われました。
立派(?)な賞状までいただきました‥ 標準でそこそこいい内装(キッチンや棚など)の物がつくような事を言っていましたが、本当なんでしょうか? 話をしているとキャンペーン仕様みたいな事を所々で強調します。 しかもキャンペーン価格は今月中までだからと返事をせかされています。 当選したと言われた時は嬉しくてちょっと舞い上がりましたが、冷静になってみるとただの客寄せパンダの様なきがしてきます。 実際に7万円引きってどうなんですか? 同じようなキャンペーンに当選された方など分かる方いましたらアドバイスお願いします。 |
||
454:
匿名さん
[2013-07-11 17:27:49]
こんなだまし商法にひっかかったら、後悔させられます。
信用したらバカをみることになる。やめたほうが賢明です。 |
||
455:
匿名さん
[2013-07-11 17:32:10]
住宅設備は基本パナ電工製です。
バスはココチーノLクラス、キッチンはリビングステーションS、トイレはアラウーノになります。 電工のHPからカタログ無料で取り寄せできますよ。 |
||
456:
匿名さん
[2013-07-11 17:33:52]
キャンペーンなんてどこのHMでも年中やってますよ。
|
||
457:
匿名さん
[2013-07-11 20:52:02]
ほかの地域ではどうか知りませんが私の住んでいる所(一応政令指定都市)ではワンパターンのデザインで有名です。
あと屋根に関するトラブルが多いとの噂を聞いたことがあります。 ちなみにパナグループでもテクノストラクチャーは地元で評判いいんですよね。 不思議ですが。 |
||
458:
入居済み住民さん
[2013-07-11 21:52:01]
パナホームの屋根は、基本構造の雨仕舞いに欠陥があるようで、雨漏りがひどく、いくら補修しても止まりません。
うちでは屋根の形まで変えて、屋根の葺き替え工事が行われましたが、雨漏りは結局止まる事はありませんでした。 |
||
459:
物件比較中さん
[2013-07-11 23:23:30]
屋根の問題じゃないだろ。
|
||
460:
匿名さん
[2013-07-12 04:00:54]
ウチは全然雨漏りなんてしないよ。
何年位で雨漏りするの? |
||
461:
匿名さん
[2013-07-12 07:13:59]
「パナホーム 我が家の外壁」をサイトをのぞくと、引き渡し直後から雨漏りしてたらしい。あたりハズレがあるんじゃない。
457、テクノストラクチャーの評判がいいなら、パナホームはプレハブやめて木造メーカーに変更したほうがいいね。 とはいえ、テクノストラクチャーもまだ十分な実績なし。やっぱ、10年、20年たっても大丈夫な家がいいなぁ。 投稿サイトをのぞくと、10年前後で、雨漏りとかのトラブルが多いね。 メンテいらずを強調したセールストークが、問題を増幅させている。 453にかかれているようなパナホームの営業スタンスも、とてもチープだね。 いかにも、差別化できる商品をもたない中途半端なメーカーがやりそうな行為だね。 |
||
462:
匿名さん
[2013-07-12 19:01:06]
>>460
入居直後から雨漏りしてるけど、気付くまでに数年かかって、気づいた時には普段目に見えない家の内部は、かなり腐ってる事が多いよ。 |
||
463:
匿名さん
[2013-07-12 20:57:17]
屋根裏とか確認すればわかりますか?
|
||
464:
匿名さん
[2013-07-13 01:10:12]
>>463
わかる場合と、わからない場合もあると思う。 ↓にでてる雨漏りした写真を見ても、 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all/?mode=allimgonly 屋根下地の合板や、その下の合板が固定されている木の角材が、かなり腐って朽ち果てているのがよく分かる、特に合板を角材に固定している釘の穴の周辺は、写真を拡大してみると相当に腐って朽ち果てていて、これでは釘が全く効いておらず、強風にでも見舞われれば、屋根が飛ばされかねないほど、ひどい状態になっているのがよく分かる。 ここまでひどい状態になるには数年の時間を要するはずだから、かなり雨漏りしていても気付かずに数年の月日が流れて、気付いて屋根を剥がすと、既にかなり腐り果てていた一例だと思う。 こんな状態だと壁の中とかも腐ってるだろうから、屋根だけ直しても、家の寿命は極端に短くなってしまうだろうし、カビなどの影響で健康被害が発生するリスクも、かなり高くなってしまうと思う。 |
||
465:
匿名さん
[2013-07-13 06:48:54]
今は暑すぎなので秋以降の雨の時にでも屋根裏に入って見てみます。
|
||
466:
匿名さん
[2013-07-15 07:29:23]
「パナソニックショップの店舗 建築日記」のサイトを久しぶりにみる。
やっぱ、和解できてない状態。 工事開始から3年目突入。 素人考えからしても、基礎に廃材が多数混入されてたら、怖くて住めん。 で、パナホームはその廃材を除去すれば大丈夫だという考えらしい。でも、全部見つけられんやろ。仮に全部除去して補修できたとしても、基礎の強度、耐久性に問題が残るやろに。 過去の事例からして、問題が発覚したら 小手先の補修でとりあえず済ませ、保証期間が過ぎてら、稼ごうとしてるよな。 パナホームのリフォーム部門を強化?したとかの投稿があったわな。 ガッポリ稼げそうな気がするわ。 だって、欠陥外壁等の家、いっぱい建てたもんな。 メンテいらずの家を強調したセールストークとは真逆で、実際はメンテでガッチリ稼げる家やと思うわ。 言われたことと、現実とがこうも違うと気持ち悪いわ。 |
||
469:
匿名
[2013-07-18 12:46:34]
パナホームで入居8年ですが、3年前に玄関タイルがかけました修理担当者を呼びましたが
物がぶつかったとの見解でした。タイル2枚ほど交換しましたが、その後 タイルに虫食いのように穴があき、タイル全体に広がりはじめました。おかしいと思いまた担当者を 呼びました。今度は、タイルメーカーが悪い材質に不備があったことを認めました。 寒冷地には、不向きな材質とのことです。私の家は群馬 前橋です。寒冷地とはちがいます。パナホームがタイル張替をしま今後は大丈夫と言われました、昨年同じ現象がおき 電話しました。また張替とのことですがいまだ7月になっても張替が進みません ひどいのでこの次の投稿は写真を公開します。 パナホームの方 だれかこれを読んでください |
||
470:
匿名さん
[2013-07-18 12:49:52]
写真ヨロシク〜
|
||
471:
匿名さん
[2013-07-18 21:28:57]
直すと約束しても、半年以上もほったらかし。客を客とも思わない。金のかかる補修ほど来なくなる。我が家は、4年かけても直せず、二度と来なくなった。そういう酷い会社です。
|
||
472:
匿名さん
[2013-07-19 03:57:04]
|
||
473:
匿名さん
[2013-07-19 08:21:02]
>>469
屋根やサッシの窓枠周辺、或いは外壁のシーリングなどから、雨漏りしている可能性が高いと思います。 タイルの材質は、基本的には透水透湿性がありますが、釉薬の働きで表面にガラス質の層を形成する事で、防水、防湿性が備わります、ただしこれは表側の表面と側面で、裏側は表ほど高い防水防湿性はありません。 普通は裏側は下地に張り付いているし、下地のボードは通常タイルに守られて濡れる事は無いので問題ありませんが、雨漏りしてタイルが貼られている下地のボードが内側から濡れて、日常的に湿ってしまっている場合、その水分がタイルの裏側からタイルにしみこみ、冬場は凍結で、夏は直射日光でタイル表面が高温になり、沁み込んだ水分が蒸発しようとすることで、虫食いのような細かな崩壊が生じ、それが広がるとクラックになったりします。 >今度は、タイルメーカーが悪い材質に不備があったことを認めました。 本当に製造メーカーのTOTOが、材質の不備を認めたのでしょうか?それなら同じロットのタイルは全て同じ問題ありなので、部分的ではなく、全てのタイルの張替えが必要だし、同じロットのタイルを使っている、他の家のタイルも全て張替える必要があるはずです。 パナホームの担当者が、「悪いのはタイルを製造したTOTOで、自分たちは悪くない」と、責任逃れの言い訳をする為に、いい加減な事を言っている可能性もあると思います。 まずは雨漏りしていないか、徹底調査されることをお勧めします。 |
||
474:
匿名
[2013-07-19 09:32:01]
昨日投稿したパナホーム タイル張替の話ですが、妻に聞いたら3度目の張替で2度目でないということです。タイルはTOTOではありません パナホームに確認しますが
写真投稿します。 |
||
475:
匿名さん
[2013-07-19 10:05:31]
<471
補修箇所をお知らせします。 1 床板施工に手抜きが判明し、4室張替えたが、床なりと勾配を直せなかった。 2 基礎工事にとんでもない手抜きが発覚、図面通りにやっていない。基礎に無数の亀裂が発生した。 3 基礎鉄筋のかぶり不足発覚。基礎を2箇所、意図的に破壊してあった。 4 他にも手抜きが発覚した。どれも客の目につかないところに集中していた。 5 タイルの亀裂、割れたタイルをボンドでごまかしていた。 6 使用木材のほとんどが5ミリ幅の亀裂、適性材を使っていなかった。 まだまだあるが、怒りが爆発するのでやめます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
安全の為の基準を定めた建築基準法に違反しているという事は、安全上問題があるということだし、家や土地は、ほとんどの人にとって、最も大きな財産だけど、それが何千万の大金をかけ、10年、20年、或いはそれ以上続く、苦しいローンを背負って建てた家が、違法住宅なので全く価値が無いとなれば、その無価値の家のために、苦労してローンを支払い続けていかなければならないのは、まさしくこの世の地獄で、明らかに財産権に対する悪質な侵害行為です。
大体、国交省が「安全上問題はない」と言ってる事にしたって、しっかりとした根拠があるとは思えない、、政治家や官僚などの力関係のような事で、そうされてしまっているとしか思えない。