野村不動産 × 竹中工務店の大型物件が始動しました。
全邸南向き、地上25階建て、総戸数310戸、免震構造採用、平面自走式駐車場と大変魅力的な物件に感じます。
情報交換をお願いいたします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.22 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-13 21:33:57
プラウドシティ新大阪〈旧称:「(仮称)新しいOSAKA」プロジェクト〉 ってどうですか?
861:
匿名さん
[2013-07-13 12:39:56]
|
||
862:
匿名さん
[2013-07-13 12:40:37]
じゃ、FNJの付加サービスとかは、
しばらく後になりそうですね。 |
||
863:
匿名
[2013-07-13 12:52:58]
登録説明会や重要事項説明会やその他疑問点は営業マンに何度も確認してますのでそれ以降に変更のあったところを文書にして参加者に配布し説明をおこないその後質疑応答の時間を考慮しても一時間で終わるでしょ?
万一、多数の中で質問しにくい場合は一旦契約会を終了後に個別質問し納得されてサインすればいいんです。 |
||
864:
匿名さん
[2013-07-13 17:37:55]
契約完了。
ひと安心。 |
||
865:
契約済みさん
[2013-07-13 18:18:02]
契約書も見品を事前に配られていたのであっという間に終わりましたね。
明日は、カスタマイズの打ち合わせ。 これが終わると出来るまで先が長いな〜。 |
||
866:
匿名さん
[2013-07-13 19:23:21]
カスタマイズの打ち合わせって、
間取りの変更とか基本プラン以外の人だけですか? 明日は何も無いって言われました。 基本プランにして、スツール追加とキッチンの高さを変えただけでは関係ないんですかね? |
||
867:
契約済みさん
[2013-07-13 19:35:39]
>866
Fit'sカスタマイズの設備(コンセントなど)をカスタマイズアレンジはコーディネーターとの打ち合わせがあるみたいです。 |
||
868:
匿名さん
[2013-07-13 22:28:31]
|
||
869:
物件比較中さん
[2013-07-13 22:51:03]
単身•共働きには値段含めいいマンションと思いますが
子供いる家庭•これから考えている家庭には厳しいですね。 |
||
870:
匿名さん
[2013-07-13 23:26:18]
第一期の販売、契約が完了したんで869さんは純粋な評価・感想なんですかね?
1期の販売中はこの手のレスが多かったので、 今更感が強いですね。 ネガレスが多くても何だかんだで1期分は完売ですから、良い物件かどうかは明白ですね。 小さなお子さんのいる家庭も多いようですし。 |
||
|
||
871:
契約済みさん
[2013-07-13 23:48:59]
>868
引き渡しまでのスケジュールに記載がありますので確認してみてください。 |
||
873:
サラリーマンさん
[2013-07-14 18:45:51]
自動車の例えは少しおかしいですね。
安い自動車が売れるのは品質が高いからうれるのではありません。 値段、品質、維持費、デザイン...等を統合して車を選びます。 ですから例え品質が高くても、値段が見合わないと判断されれば売れません。 これはマンションも同じでいくら駅から近くて装備が良いからと言っても、 消費者が割高だと感じればやはり売れません。 品質が一番良いものが売れる訳では無いですから。 売れ残りマンションよりは、売れているマンションの方が 資産の下落幅は小さいと思うので第一期完売は良い事では?。 天満のマンションの様になると悲惨。 |
||
874:
契約済みさん
[2013-07-14 21:19:21]
私は沢山見ましたが、最終的には、立地•価格•ブランド(安心感)•広さ•仕様の順で選びました。
二重床で100万高いと買いません。 ディスポーザーついてて、修繕計画で100万の一時金かかるなら買いません。 別に仕様悪いとは思いませんし、相当悩まされる価格だったと思います。 駐輪場がどーのこーの言う人は、恐らく、どこも買えない人なんでしょう。 (恐らく、価格面で買えない方だと思いますが) |
||
875:
匿名さん
[2013-07-14 21:26:25]
私は、営業担当が中間に入ります。
野村と聞いて期待しましたが、正直、高飛車としか感じませんでした。 |
||
876:
匿名さん
[2013-07-14 22:13:21]
野村は新大阪の土地柄を小馬鹿にしてるのでしょう。
同じプラウドでもここは他とは違うし。 |
||
877:
物件比較中さん
[2013-07-14 23:03:53]
874さんの書かれてるように立地・価格・ブランドで若い夫婦に
集まってもらおうってコンセプトなのでしょう。 もう少し設備の良い素敵なマンションが出来ると思っていたので残念です。 やはり土地柄なんでしょうね。 |
||
878:
購入検討中さん
[2013-07-14 23:56:17]
877さん。
残念でしたね。 ところで、土地柄って、どういった点を意味して言ってるのかな!? |
||
880:
匿名さん
[2013-07-15 04:19:38]
今、神戸は関係ないでしょ。
つか、メンドくさいって思った時点で負け。 神戸を意識しすぎてる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
膨大な資料を吟味して問題ないと判ってサインするものです。
2時間は絶対必要ですよ。