野村不動産 × 竹中工務店の大型物件が始動しました。
全邸南向き、地上25階建て、総戸数310戸、免震構造採用、平面自走式駐車場と大変魅力的な物件に感じます。
情報交換をお願いいたします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.22 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-13 21:33:57
プラウドシティ新大阪〈旧称:「(仮称)新しいOSAKA」プロジェクト〉 ってどうですか?
401:
匿名さん
[2013-05-30 22:48:03]
と思うだろ!?ところが結構売れてるぜ。嘘だと思うなら、MRに行ってみな!
|
||
402:
匿名さん
[2013-05-30 22:51:05]
報道ステーションで毎日のようにCM 流れてるな
気に入ったら買えばいうよ 景気に貢献するんだから |
||
403:
匿名さん
[2013-05-30 23:14:12]
野村のプラウドって、いいイメージだけど…
新大阪って住みたいとは思えない。結構安いと思うけど、全く心惹かれないよー |
||
404:
匿名さん
[2013-05-30 23:19:58]
じゃーここで宣言しなくてもよその物件を買えば?
|
||
405:
匿名さん
[2013-05-31 07:58:51]
それにしても広告が半端ないね。
CMもバンバン流れるし、ネットしてたらどこかにはバナーが現れるし、suumoには巻頭の座をCT天満から奪って8ページも載せてるし。 さすがにここまで宣伝したら、けっこう売れそうだけど、今の時期にここまでする必要ってあるのかな? 消費税増税が決める前にけりをうけようと考えてるのかな? |
||
406:
匿名さん
[2013-05-31 08:32:52]
まー70㎡代の中層階を買えば、管理費・修繕積立金・固定資産税・都市計画税の
維持費だけで、年間45万掛かるからなー 自走式駐車場にしては高くて、毎月1,4万くらいだから、それ入れると年間60万かよw 本体価格は安い方だとは思うが維持費が 梅田のタワーマンションに近いくらい高いのが決断できな理由じゃないか。 |
||
407:
匿名さん
[2013-05-31 09:37:22]
梅田のどのマンションかにもよりますけど、友人が住んでる梅田の近くのタワー、管理費だけで3万いくので、かなりプラウドシティとは違いますよー。
駐車場も余裕で2万こえてますし。 |
||
408:
匿名さん
[2013-05-31 10:41:28]
物件価格2600万円~ってコマーシャルやってるけど、
維持経費高いなー 大阪市内のマンションはどこもこんなに掛かるの? 管理費9000円、修繕積立金14000円、 固定資産都市計画税19000円で 毎月40000円以上か。 タワーだと修繕積立金もどんどん上がるんだろうな? 15年後の管理計画とかどうなってんだろ? よく聞くのは、新築時の設定の60年間分が 35年間で掛かるっていうし。 車は当面はレンタカーとカーシェアリングかな。 |
||
409:
申込予定さん
[2013-05-31 13:27:05]
408さん
何平米の部屋の修繕積立金かわかりませんが、 72平米の部屋で 管理費7500円ぐらい 修繕積立金7000円ぐらいで 合計1.5万いきませんでしたよ。 修繕積立金の上がり方も他のマンションに比べたら13年(11年だったか忘れましたが)まであがらないし、最終的にも 管理費と修繕積立金合わせて2万数千円だったので、安いと思いますよ |
||
410:
匿名さん
[2013-05-31 14:06:55]
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2013-05-31 14:13:45]
全然妥当ですね。
|
||
412:
匿名さん
[2013-05-31 15:48:19]
バナーでプラウドが出るのは、あなたが良くプラウドを見てて、cookieが原因で出てるんじゃないの?
|
||
413:
匿名さん
[2013-05-31 16:42:09]
固定資産税が高い。
減税措置はないのかな? |
||
414:
匿名さん
[2013-05-31 18:07:54]
管理費ってだいたい予定通りにいかないけど
積立金と上がらないかな? 固定資産税の減免こみ。 たしか最高5年分。 その後は上がりますよね。 |
||
415:
匿名さん
[2013-05-31 18:42:23]
修繕積立金は、20年超えたくらいには、2~3倍になるのでは?
|
||
416:
匿名さん
[2013-05-31 18:48:48]
この物件は減税期間適用外です。
|
||
417:
匿名さん
[2013-05-31 18:56:06]
以前参加したセミナーでは、長期修繕計画の資料では1戸平均で
7000円→13年10000→18年13000円 こんな感じでした。 まぁ10年以上先の状況は分かりませんし、あくまでも計画ですから。 |
||
418:
匿名さん
[2013-06-01 11:05:42]
テレビCMまでバンバン流してますね~。
びっくりするぐらい大きい広告入ってるし…どんだけお金使ってるんでしょう。 しかもその広告に「モデルルーム6/1オープン」ってどういうこと? 内装変えでもしたのかな? |
||
419:
申込予定さん
[2013-06-01 11:12:59]
今日正式に一般向けにモデルルームがオープンしたんですよ?
今までは、 3月にあった説明会に参加していた300人ぐらいの人たちのみの先行の申し込みのみで 今日から一般公開ですよ。(予約とらなくてもよい) 先週聞いた話では第1期に70数戸を販売する予定が、購入要望(先行の人たちだけの)が130戸以上あるので 第2期分を前倒しで1期に出すかも?とのことでした。 |
||
420:
匿名さん
[2013-06-01 11:14:11]
今日から予約なしでMRが見れるみたいですよ。昨日まではプレオープン?みたいな感じなのでは
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |