住宅ローン・保険板「10年固定と全期間固定 2300万 年収450万」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 10年固定と全期間固定 2300万 年収450万
 

広告を掲載

新米パパ [更新日時] 2006-03-28 07:17:00
 削除依頼 投稿する

現在残高2300万、変動1.875%(0.5%優遇)24年ローンを組んでおります新米パパと申します。金利
が上昇しそうなので地方銀行を回ったところ、2行で①全期間固定2.65%(保証料別)②10年固定
2.0%(優遇0.6%保証料込み)という商品を提示されました。そんなところ今借りている銀行へ相談
したところ、変動・固定とも1%優遇する(変動なら1・375)と言ってきました。どれも条件が良く
見えて決めかねています。全期間固定が無難だと思いますが、子供が今1歳なので小学校に入ったこ
ろにパートに行ってもらうと考えたら10年固定。現在の低金利10年固定にはない10年後の1.0%優遇
が魅力の変動。安全をとって全期間固定にちょっと傾きかけています。①②は現在審査中ですが、ど
なたかご指南くださる方がいらっしゃればとても助かります。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-03-23 21:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

10年固定と全期間固定 2300万 年収450万

2: 匿名さん 
[2006-03-23 22:57:00]
>01さん
税込み年収450万で、お子さんが1歳では現在の返済がすでに苦しいと思います。
借り換えで金利が上がりますから、毎月の返済額がUPしてしまいます。
それとも返済年数を延ばすのでしょうか?
金利上昇分以上の年収上積みが必要だと思います。
3: 新米パパ 
[2006-03-23 23:06:00]
ご指摘有難うございます。仰るとおりで全期間固定の場合は今33才なので27年で組もうと思ってい
ます。変動または短期変動の金利上昇時も心配です。
4: 02 
[2006-03-24 00:21:00]
>新米パパさん

全期間固定2.65%27年だと、今と同じ毎月返済額が約10万円ですから、
金利上昇リスクを3年分の支払い期間延長と相殺するということですよね?
節約生活でがんばって下さい。
5: ケン 
[2006-03-24 00:22:00]
新米パパさん
下記URLご参考になるかどうか。
http://housemaker.jp/mondai/index.html
6: 匿名さん 
[2006-03-24 00:50:00]
他行に借り換えするのに必要な諸経費忘れてませんか。あまりメリットないと思いますが。
凄く費用かかりますよ。(抵当権抹消登記費用、保存登記費用、抵当権設定費用、保証料、印紙代、
ローン手数料等)
他行に借り換えの場合の基本は、金利差が1%以上、ローン残年数が10年以上だったと記憶していま
す)
あなたの場合、優遇での現行金利の金利差が-0.5%ですから。まずは、同じ返済年数で1%優遇で諸経費
含めて試算して下さい。
7: 匿名さん 
[2006-03-24 22:28:00]
私も1月に借り換えしました。70万位諸経費がかりましたが保証料や団信の払い戻しが40万程ありました
ので実質30万ほどでした。借り換えの基本と言われる金利差1%は条件に値しませんでしたが、量的緩和解
除の前でしたので低金利で(2.6%)しばって精神的負担がなくなりましたので良かったと思っています。
8: 新米パパ 
[2006-03-25 00:06:00]
皆さんレス有難うございます。参考になります。諸経費は60万ほどですが35万ほど払い戻しが有りま
す。しかし、もったいないという思いも多大にあります。変動の低金利も魅力ですが将来金利が3〜4
パーセント上がれば支払いが非常に困難です。今日生命保険の無料見積りのコーナーに行ってきまし
た。係りの方の話では、詳しくは聞いていませんが積み立てタイプの満期の金額が掛け金が同じで
38000円から48000円になったそうです。金利は確実に上がってきているようです。固定に傾いてきま
した。期限が迫ってきます。10年固定の銀行が保証料別1.9%(10年後0.7%優遇)にしたいと
言うので了承しました。考えれば考えるほど悩みます。
9: 匿名さん 
[2006-03-25 00:54:00]
金利の上昇が読めないので、可能な限り固定が宜しいと思います。
10年固定1.9%ですか?かなり安い設定ですね。
1.875%→1.9%なら、月々の支払額への影響は軽微ですね。
手数料60万円−35万円=25万円を損と考えるか、保険と考えるかですね。
仮に変動金利が2%になれば、年間返済額で1万7千円程度値上がりです。
そのまま2%で固定化されたとすると、24年間で40万円程度に積み上がります。

ただし、11年以降どうするのか、という疑問があります。
11年後の変動の優遇と、11年以降の固定の優遇でどの程度の金利による差があるのか、
もシミュレーションすべきだと思います。
できれば、繰上げができる余裕があればいいと思います。
若しくは、20〜35年全期間固定型年率2.8%程度のものもご検討されてはいかがでしょうか。
返済期間を27年にしても、月々2000円程度返済額が増えますが、節約すれば何とかなる金額と
思います。
10: 新米パパ 
[2006-03-26 00:57:00]
皆さんご意見有難うございます。最安で二年固定で1.00%で借りられそうなんですが、10年以内に固
定が外れたら全期間固定の2.65%以上に上がりそうな気がする(上がっては困る)ので、全期間固定
にしようと思います。審査がまだなのであとはそれを待ちます。又ご意見いただけるようでしたら、
宜しくお願いします。
11: 匿名さん 
[2006-03-26 10:18:00]
短期から長期への借り換えかぁ

時代は変わったなぁ・・・しみじみ
12: 新米パパ 
[2006-03-28 00:48:00]
恥ずかしながら、やっぱり悩んでおります。期間24年1.9%10年固定で10年後の残高1466万円を10年後の金利で判断して4.2%(0.7優遇後)の場合、残り14年を17年に延ばしたら、27年2.65%と支払額が変わらずに済みそう(諸費用不明)と思ったのですがこんな計算で合ってますでしょうか?。5%以上の金利にはならないのでは?と勝手に思っているんですが、こんな考え方は動でしょうか?
13: 匿名さん 
[2006-03-28 07:17:00]
>12
万が一、一時的にでも5%以上の金利になったときに
耐えられるのかを考えておいたほうがいいです
全くないとは言い切れませんので
子供の教育費がこれからかかっていくので
全固定は安心かと思いますが・・・
あとはご自身の判断で

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる