最上階のデメリットについて
屋上にディスポーザーの臭突管(の出口)が設置されていたら、匂いがするというようなご意見も読みましたが?
デメリットについて教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2009-02-15 17:27:00
最上階のデメリットについて
351:
匿名さん
[2009-10-26 18:06:30]
349さん。うーん、西側にも部屋があるけど、暑かったことはないなー・・・人がいない部屋なので、普段閉めっぱなしだけど、熱気が籠もってた記憶もないや。奥行き2mのポーチを挟んでるからなのかな。立地にもよるんでしょうね。
|
352:
匿名さん
[2009-10-26 18:34:30]
349です。
構造の問題なのかと思って今資料をひっぱりだして見てるんですが、 ・外断熱 ・屋根スラブ上は40mm以上のポリスチレンフォーム ・最上階スラブ下は30mm以上のポリスチレンフォーム ・最上階天井を二重天井にし、外壁の断熱材を天井面で折り返し500mmまで施工 と書いてありました。 専門的なことはまったくわかりませんが、あまり良くないのでしょうか? 高台に建っているし風通しも良いです。 3年前まで近くの古い社宅(4階建ての2階)に住んでいましたが、 ここまで暑くありませんでした。 |
353:
351
[2009-10-26 23:57:30]
>>349さん
ん〜うちはそんな細かい数値の資料が見あたらないんだけど・・・外断熱でアスファルトとか 書いてあるぐらいで。ただ、我が家は超一般的マンションなんで、仕様も激しく一般的かと。 建っているのは同じく高台。下に川が流れてる河岸段丘の一番上みたいな感じ。なので風の ある時に吹き上げる風の強さはハンパないです。 賃貸最上階西向きの部屋の時は地獄でしたけどね〜 |
354:
匿名さん
[2009-10-27 00:20:59]
河の側に建っている物件ですか…風がよく通るのかもしれませんね。
ウチは最上階南西角ですが、西側の寝室は、午後の熱気が残って夜はエアコン必須でした。 夏あまりに暑い夜は、南側のLDKへ布団運んで寝ることも… |
355:
匿名さん
[2009-10-27 01:03:05]
いっそ、外で寝た方が涼しくてきもちいいのでは?と思ったことがあったけど、それでは
激しくホームレス似だと気づき、思いとどまってます。 |
356:
匿名さん
[2009-10-27 01:09:05]
川のそばのマンションって、結構安いのでは。。。
|
357:
匿名さん
[2009-10-27 01:22:27]
そういうことを言う人が出現するだろうなと見てました。
安い所は浸水しそうな低地に建っているとか、ドブ川だとか、斜面が脆弱地盤だとか、そういう理由ですよ。 |
358:
匿名さん
[2009-10-27 01:29:20]
賃貸でも、河沿い(土手下)の物件は安いと聞きましたが、どうなんでしょうね。
|
359:
匿名さん
[2009-10-27 01:34:46]
浸水の危険性、どぶ川、土手の地盤が脆弱だったら安いんじゃないの?
|
360:
匿名さん
[2009-10-27 01:36:17]
買う前に、測量も必要か
|
|
361:
匿名さん
[2009-10-27 01:49:58]
うちは河川事務所のHPで、過去の洪水データやハザードマップをチェックしたよ。
|
362:
匿名さん
[2009-10-27 01:50:49]
地区もチェックでしょう
|
363:
匿名さん
[2009-10-27 01:52:33]
川沿いを、既に購入された人には失礼では?
最上階では、川の景観が素晴らしいでしょうね。 |
364:
匿名さん
[2009-10-27 09:12:50]
うちも近くに川がある。広い関東平野の中で、ちょうど緩く蛇行してる部分がちょうどいい具合に見える。午前中は日が当たって絶景。
ただ、最上階のせいか鳥や虫が多く、バルコニーがすぐ汚くなるのがデメリット。虫は風で飛ばされて来るみたいで。 |
365:
匿名さん
[2009-10-27 09:18:40]
悪いが、川沿いや山のふもとは、真っ先に避けるね。
|
366:
匿名さん
[2009-10-27 10:31:09]
まあ、人によって川沿いや山のふもとのイメージは違うからね。365さんは土手下とか崖下とかのイメージじゃないのかな。
|
367:
匿名さん
[2009-10-27 12:22:16]
地域の問題でしょう。なに言ってるの
|
368:
匿名さん
[2009-10-27 14:07:38]
|
369:
匿名さん
[2009-10-27 23:42:52]
さあ、そろそろ最上階の話に戻りましょう。
川沿いでも、本人が良ければ良いのです。 デメリットばかりなので、敢えてメリット何ですか? |
370:
匿名さん
[2009-10-28 10:52:28]
優越感に浸れる所
|
371:
匿名さん
[2009-10-28 11:34:58]
メリットはメリットスレがあるからそこを読むべき。
|
372:
匿名さん
[2009-11-01 18:16:48]
暑いことじゃないかな
|
373:
匿名さん
[2009-11-01 18:20:20]
そんな下らんレスする為に、上げたのか
|
374:
匿名さん
[2009-11-01 22:55:50]
暑い以外にデメなしだ
|
375:
匿名さん
[2009-11-01 22:59:33]
お高いですものね、ホホ
|
376:
匿名さん
[2010-11-09 15:33:48]
騒音は全て最上階のせいにされる!安普請で下からも横からも響きまくりなのに…
|
377:
マンション投資家さん
[2012-03-28 10:36:49]
最上階のデメリットは
①ディスポーザ通気口が屋上にあるので 夏場に北側最上階に臭気が漂う可能性がある点 ②携帯電波が不安定になる点、概ね12階以上 ③近隣ビルのエアコン室外機の排気音が上に上がってくる |
378:
匿名
[2012-03-29 19:49:49]
1番はエリアによって風向きが違うのでは?
2番、3番は最上階固有のデメリットではない。スレタイからすると的外れ。 それから、掲示板などで機種依存文字を使うのは辞めようね。 |
379:
匿名さん
[2012-03-29 20:34:30]
髙
機種依存文字など知るよしもない。 |
380:
匿名
[2012-03-29 22:11:05]
>377さん
確かに。13Fでしたが3方向ベランダなのに、携帯の電波はかなり悪かったです! うちははるか彼方でやってて小さくしか見えない花火大会の音がうるさい(年5回)、風が強くて洗濯物を固定させてもしょっちゅうベランダ内に落ちるのでタオルや下着は乾燥機使用必須、ゴミ収集日のエレベーター待ち&各階停止など不満いっぱいでついに1Fに引越しました。 |
381:
匿名さん
[2012-03-29 22:14:25]
|
382:
匿名さん
[2012-03-29 22:31:06]
やっぱり雨漏りの可能性があることでしょう。
音に敏感な神経質な人の割合が多いので嫌。 |
383:
匿名
[2012-03-29 22:42:13]
床がうすく左右下から響き安物物件があります。
|
384:
匿名さん
[2012-03-29 23:04:06]
最上階の角部屋は
夏暑くて冬寒い |
385:
匿名さん
[2012-03-29 23:17:49]
>380
やっぱり、それは最上階固有の話じゃない。的外れ。 |
386:
匿名さん
[2012-03-29 23:17:53]
>383
じゃあ、最上階じゃなかったら、もっと大変だね。 |
387:
匿名
[2012-03-30 00:06:58]
|
388:
匿名さん
[2012-03-30 16:06:26]
マンションの1F、2Fはないなぁ。そんなに短気なら戸建てにすればいいのに。
予算の問題があるか。マンションの低層はかなり安いもんね。 |
389:
匿名
[2012-03-30 21:31:45]
>388さん
エリア的に戸建ては広めばかりなので中古でも億近くしてて、うちの家計では宝くじでも当たらない限り買えません。駅から15分弱歩けば買えなくはないかも…って余計イライラしそうですね。 |
390:
匿名さん
[2012-03-31 01:50:25]
最上階は、価格が高く、戸数もそんなにないので、人気物件なら抽選になる。
手に入れるのが色々な意味で難しい。 |
391:
匿名さん
[2012-03-31 12:11:52]
上階の中住戸に住んでいますが今のところ上下左右の住戸から全く音が聞こえません、
別のスレでも書いてありますが最上階でも下からの音に悩まされることも多いみたいですね。 結局は住民の質しだいですね。 例え質が悪くても上階からの音のリスクだけはなくなるというメリットをとるか、少しでも断熱性をとるかということでしょうね。 私のところの価格差は1階当たり十数万だったので最上階でも価格的には問題ありませんでしたが、私は断熱性をマンションのメリットと考えていたのでそちらの方を重視しました。 住民の方が良い方でラッキーでした。 |
392:
匿名さん
[2012-03-31 12:34:54]
年月が経ち、住民が入れ替わると今まで平和で静かな暮らしでも、そうはいかなくなるよ。
その時でも、最上階なら上からの音はない。下や隣はわからないけど。 |
393:
匿名さん
[2012-03-31 15:11:26]
住民が入れ替わってもその人がうるさくすると決まったわけではないですから。
音って真下の住戸から聞こえたような気がしても実際は斜め下の住戸のものだったりします。 この認識が無い人が意外と多くてトラブルのもとになったりします。 中住戸だと自分の住戸を囲む8戸の影響を受けますが、最上階中部屋だとそれが5戸になるわけです。 音に対してはリスクが少ないだけであることに変わりはありません。 391に書かれているように結局自分が何を重視するかで選択すれば良いのだと思います。 |
394:
匿名さん
[2012-03-31 16:48:16]
上から騒音は別格
|
395:
匿名さん
[2012-03-31 18:16:44]
うん。真上からの音は別格。それがないだけでも、いいと思う。
価格が高いのが、ネックかな。 |
396:
匿名さん
[2012-03-31 18:22:33]
音を気にして最上階にしたのに外れを引いた日の落ち込みようはまた別格だね。
|
397:
匿名さん
[2012-04-01 22:50:44]
真上からの音を気にしなくていいのは、大きいよね。
|
398:
匿名さん
[2012-04-02 10:52:05]
391みたいに自分の1例報告を必死に書くのはあまり意味がないのでは?
周囲の人の左右されるリスクの本質は変わらない。 最上階角ならリスクが単純計算でも3/8になるんだし、上階騒音は別格のマイナスですよ。 |
399:
匿名
[2012-04-02 11:15:18]
それを言うなら398のように周囲の騒音リスクを
必死で気にしなきゃならんクオリティの物件に お住まいの人もただの無意味な一例報告だな。 普通は最上階でもそんな遮音性の低いマンション 自体に住みたくない。 |
400:
匿名さん
[2012-04-02 11:48:11]
↑鼻息荒いですねぇ、、、
風で最上階まで飛ばされそう(苦笑) |