超長期固定ってドンドン金利上がってますよね。
完成するのは来年なので、不安です。
繋ぎ融資はしなきゃいけないし、完成時の金利は未確定だし・・・。
でもホントに超長期が有利ですか?
金利ずーっと1%優遇の変動ってダメですか?
超長期と2%近く差があると、しばらくは変動で様子をみれるのではないかとも思えるのですが・・・。
[スレ作成日時]2006-04-13 20:18:00
今ホントに超長期固定が有利? 3500万円、1%優遇変動はダメ?
22:
匿名さん
[2006-04-14 18:34:00]
>>21 4700万も借りるなら、半分くらいは固定にした方がいいような。相続で一掃できれば無問題ですけどね。起業して成功すれば2,3年で返せるのでしょうね。
|
23:
匿名さん
[2006-04-14 19:37:00]
>単純に(来年の超長期の金利が見えないので)仮に短期固定終了後の金利が4.5%程度なら、1%程度の
>金利優遇でとりあえずは超長期と金利差がないんではと思ったということです。 私はこれに同感ですね。おそらく短期が5%までは上がらないだろうと思っています。 だとすると、1%優遇があれば、超長期と大差ない。 であれば、自分の予想を信じて、私は目先の低金利を選択するのみ! |
24:
匿名さん
[2006-04-14 19:58:00]
>>21
2年前なら相続時精算課税制度はなぜ使わなかったの? |
25:
匿名さん
[2006-04-14 20:51:00]
|
26:
匿名さん
[2006-04-14 21:33:00]
|
27:
匿名さん
[2006-04-14 21:48:00]
手袋が必要
|
28:
匿名さん
[2006-04-14 21:53:00]
↑
貴方に |
29:
匿名さん
[2006-04-14 21:55:00]
28は意味が判ったらしいな。あなどれんな28よ・・・
|
30:
匿名さん
[2006-04-14 23:13:00]
|
31:
匿名さん
[2006-04-18 21:58:00]
|
|
32:
匿名さん
[2006-04-18 22:36:00]
>>31
そんな昔の事、聞かれても覚えとらんよw |