食器棚はどんなのを使用していらっしゃいますか?
大きさ、材質、使い勝手など教えていただけたらと思います。
今探しているのですが、それぞれ一長一短で決めるのが難しいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-10-21 21:01:00
食器棚について
708:
匿名さん
[2008-10-15 16:59:00]
|
||
709:
匿名さん
[2008-10-15 18:09:00]
コンセント側じゃなく食器棚に穴をあけてるくれるものもありますよね。
うちはどうしてもコンセントは食器棚から外れた場所になってしまうので丸見えです。 ケーブルカバーで誤魔化すつもりですが、ほかにアイディアあれば教えてください。 |
||
710:
匿名さん
[2008-10-15 20:53:00]
125センチお探しの方、まだ見てる?
大塚家具の凛に125あったよ |
||
711:
匿名さん
[2008-10-15 21:18:00]
凛の125サイズの幅は121らしいが
|
||
712:
匿名さん
[2008-10-16 09:31:00]
私も凛を購入しました。160cmですけど・・・。
来週、設置される予定なので楽しみです。 |
||
713:
入居予定さん
[2008-10-17 01:09:00]
もうみてないかも。。。
>>693さん ヤマハの食器棚というのはヤマハリビングテックのことですか? システムキッチンのようですが、動かせる食器棚ですか? それとも作り付けにしてしまうのですか? 引っ越しとかでもっていける家具としての食器棚があるならいいなー。。。 |
||
714:
匿名さん
[2008-10-20 10:51:00]
ニトリのシステムキッチンを検討されている方いますか?
|
||
715:
若葉マーク
[2008-10-20 18:07:00]
高さ216cm、幅210cmの食器棚を購入計画しています。
・石膏ボードの背面壁へ固定された方がいましたら、具体的な方法を教示ください。 ・また、天井と食器棚の間に12cm位の隙間が出てしまいます。うまい隙間隠し方法がありましたら教示ください。 ・壁の下に厚さ8mmの巾木が有ります。食器棚と巾木の隙間隠しで、うまい方法がありましたら教示ください。 |
||
716:
匿名さん
[2008-10-20 23:15:00]
自治体によっては、壁の中に鉄板を埋め込まなくてはならないところがあります。火事の
心配があるからだそうです。 業者に聞いてみてはいかがですか? 上の部分の隙間は、自分で板で作ってカバーするしかないのでは? このためだけに オーダー食器棚にする人が多いんですよ。倒れないようにするだけなら、なにか いらないものを詰めてしまう。 食器棚と巾木の隙間というのは、どういう状態か今ひとつ理解できません。 |
||
717:
匿名さん
[2008-10-21 05:57:00]
>715
壁面内部には芯があるので、それをセンサーで探すしかないと思いますよ。 ただし、占有部の外周の壁は共有部なので、原則穴あけ禁止のはず。 壁と家具の巾木の厚み分の隙間は、一般的には、家具に切り込みを入れるか巾木を外す方法があると思います。 他に考えられる方法としては、同色系のゴムなどのクッション材を張り付けるか、壁紙を貼る方法でしょうか。 家具屋に聞いてみるといいと思いますよ |
||
|
||
718:
若葉マーク
[2008-10-21 07:10:00]
716さん、717さん、有難うございます。
最終的には業者さんに頼るところ大なのですが、いろんな方法を知ってから判断したいと思っています。アドバイス有難うございました。 ・食器棚の背面は浴室なので、何とか壁に固定したいと思っています。ショールームでも壁への固定を必ず・・と言われ出来そうかちょっと考えてしまいましたが、センサーで簡単に見つけられるんですね。 ・食器棚の上の奥の方はツッパリ棒を左右2本を考えていますが、前側は丁度良い大きさの板を探してみます。 ・巾木の厚み分の隙間は、食器棚の切り込みや巾木を外す勇気は未だ有りませんので、同系色の壁紙を貼ったクッション材を挟む方法で業者さんと相談してみます。 |
||
719:
匿名さん
[2008-10-21 10:51:00]
エコー家具のこの食器棚もいいです。
オープンキッチンなので目隠ししたいですね。 |
||
720:
匿名さん
[2008-10-22 15:09:00]
|
||
721:
匿名さん
[2008-10-27 12:38:00]
|
||
722:
匿名さん
[2008-10-29 07:54:00]
大塚家具の凛などをご使用の方に質問です
引き出しには食器をしまいたいのですが 2、3段目は深い引き出しですよね 食器しまいづらくないですか? 凛みたいに幅160があって、スチームレンジが可で 引き出しが4段の物が理想なんですが… |
||
723:
契約済みさん
[2008-10-29 09:24:00]
引出4杯ある食器棚であれば、
島忠に綾野製作所のグランドマスターという商品がありましたよ。 私は、4杯ではなく3杯のものを購入しましたが・・・ 深い引出しには、お皿を立てて収納すれば使い勝手はそんなに悪くないですよ。 引出も丈夫で、安心して使えるからかなり満足してます。おススメです。 |
||
724:
匿名さん
[2008-10-29 12:38:00]
綾野製作所もみたつもりでした!
ちょっと見に行ってみます! 引き出し3段の使い勝手もそんなに悪くないとのご意見もかなり参考になります★ 食器を立ててしまうイメージが湧かないから 使い勝手が心配なのかも 立ててしまうって引き出しをだしいれする時に がちゃがちゃしませんか? クッションがわりに皿の間に何か挟みますか? |
||
725:
契約済みさん
[2008-10-29 17:16:00]
少し音はしますがそんなに気にならないですよ。
ちなみにホームセンターで購入したお皿立てを使っていますが、 いろいろ種類があるので収納に合わせた物を選ぶと良いと思います。 4段の方は3段より価格が少し高めだったような気がします・・・ 確認してみて下さい。 |
||
726:
匿名さん
[2008-10-29 19:42:00]
皿を立ててしまう時にはこういう皿立てラックを使うと(・∀・) イィ
http://item.rakuten.co.jp/rshanger/se-125/ キッチン 生活雑貨 キッチン収納 皿立て 辺りで通販サイトみるといろいろあります |
||
728:
入居予定さん
[2008-11-23 23:02:00]
大塚家具に綾野の新作「EXIA」が展示されていました。
かなり惹かれましたが、最上級シリーズとのことでお値段が…。 W1200+W600の組み合わせで、スチームドライバーをつけて45万位(販売価格)でした。 ダークブラウンを基調にシックな感じで、造りも良かったです。 パモウナのPQが割引後で30万円台、EWにすると20万円台。 どこまで妥協するか、思い切ってEXIAにするべきか、あ〜悩む!! |
||
729:
匿名さん
[2008-11-25 11:07:00]
ip20で食器棚を作られた方っていらっしゃいますか?
水周りにはどうなのでしょう? |
||
730:
匿名さん
[2008-12-01 01:11:00]
綾野のエッセを購入予定なのですが、何軒か家具屋行っても、ダークしかないんですよね。
ホワイトかシルバーがいいのですが、どこか東京近郊で、実物を置いてあるお店をご存知の方はいらっしゃいませんか? |
||
731:
契約済みさん
[2008-12-01 09:11:00]
綾野製作所に直接聞いてみる方が良いですよ!
私も先日、商品を置いてあるお店を教えてもらう為にホームページから問い合わせしたのですが、 すぐに返事が来ましたよ。 来週、エッセが届く予定ですが今から楽しみです。 |
||
732:
匿名さん
[2008-12-14 20:05:00]
モリタインテリアのゼファーをお使いの方がいらっしゃいますか?今日、家具屋に綾野製作所とパモウナを見に行ったら、モリタインテリアのゼファーに惹かれてしまいました。別料金になりますが高さがオーダーでき、天井まで収納棚に使えるのがいいなと思いました。床の色に合わせると濃茶が候補ですが、部屋全体が暗い感じになってしまいそうで心配しています。使い勝手と一緒に教えてください
|
||
733:
匿名さん
[2008-12-14 23:35:00]
台所は、白っぽい色が吉。ショールームは広いので、暗い色でも映えるが、個人の住宅で
暗い色は、避けた方が良い。よほど広い部屋(台所)でないと、暗くなってしまう。私は 台所以外も、白っぽい色にしている。アクセント的に、暗い色の家具もあるけど、それは 小さい家具のみ。 食器棚は、機能で選んだ方が負い。私は、ヤマハの造り付けだが、出来合の製品だったら、 綾野が良い。結構重いものを入れるので、レールのできが良くないと、引き出しの使い勝手が 悪い。綾野は一部を除いて、ドイツ製の高級なレールを使っている。 |
||
734:
匿名さん
[2008-12-23 01:01:00]
焦げちゃでも狭く感じない。
ちゃんとコーディネートしてもらえば、大丈夫 |
||
735:
匿名さん
[2008-12-24 11:31:00]
でも結局、同じもので比較するなら、焦茶は白より広く感じることはないでしょう。
狭い、圧迫感とかを少しでも気にするなら白に軍配。 |
||
736:
匿名さん
[2008-12-24 23:11:00]
白って安っぽいから嫌い。
安っぽく見えない白ってなかなかないよね。 |
||
737:
匿名さん
[2008-12-25 00:43:00]
白は汚れる。。。
|
||
738:
匿名さん
[2008-12-25 09:34:00]
白じゃなきゃダメってことはないと思いますよ。
コーディネートすればいいだけの話ですしね。 個人的に白が好きなので、私は白を選びましたが、安っぽいこともないですよ。 モノによるのではないでしょうか? 汚れないようにマメに手入れすればいいだけのことなんですけどね… 清潔感があってよいですよ。 色々悩んだ結果、パモウナのSOにしました。 |
||
739:
匿名さん
[2008-12-25 12:03:00]
パモウナの白はPQくらいのランク以外は、かなり安っぽく感じます。
センスの違いなのだろうけど… |
||
740:
匿名さん
[2008-12-25 17:01:00]
ちょっと前にこちらで食器棚を悩んでいた者です。
さんざんいろんな食器棚を見て回りましたが 結局、トステムのカウンター&吊戸棚を 工務店でつけてもらいました。 食器棚を買うのと同額くらいでお安かったです。 ご参考まで。 |
||
741:
匿名さん
[2008-12-25 17:05:00]
すみません。
ちなみに、お値段はいくらしたのか教えていただけませんか? |
||
742:
匿名さん
[2008-12-25 18:04:00]
本体50%OFF、取付工事4万円で
合計約26.5万円でした。 家具屋を回っているときは 綾野ILONAや堀田木工MARKなどが候補でしたが 引出し底板の厚さやカウンター天板の質感などがどうしても気に入らなくて キッチンメーカーのショールームを回りました。 ショールームを見ているうちに いたってシンプルな構成にしたくなってしまい こうなりました。 本当は折れ戸フラップにしたかったのですが 梁の関係で高さがとれずただのフラップになりましたが 今となってはこれでよかったと思っています。 大満足です。 |
||
743:
匿名さん
[2008-12-29 00:32:00]
>742さん、どちらの工務店さんで頼まれたのでしょうか?また型番などを教えていただけますか?
よろしくお願いします。 |
||
744:
匿名さん
[2008-12-29 12:11:00]
私もどちらの工務店か知りたいです
そのお値段なら私もやりたいです 素敵ですね〜 |
||
745:
入居予定
[2008-12-29 15:16:00]
私も食器棚購入か工務店につけてもらうか悩んでます
壁の中程にコンセントがあるので房がないためには作り付けのカウンターと吊り戸棚か、 パモウナのオプションサービスで背板に穴を開けて貰うか・・・・・ 740さん参考までにどれくらいの費用を要したのか目安を教えていただけると有り難いです。 |
||
746:
匿名さん
[2008-12-30 01:43:00]
720&742です。
いろんなキッチンメーカーのカタログを取り寄せました。 定価はWebカタログに載っていることが多いです。 私がつけたトステムのクレディアは http://cextension.jp/tostem/list_cat_a.asp?cat_id=JG5200 扉面材グレード4で -フラップ吊戸棚 90cm x2 -収納用ベースキャビネット(オールスライド)90cm x2 -カウンター天板 180cm です。 たまたま近くに施主支給OKとうたっている工務店があったので 本体だけ別で入手して工事だけ頼もうと思ったのですが (「施主支給」で検索すると本体がいかに安く手に入るかがわかります) 「5割引で全部うちに任せて」と言われました。 工務店はお近くで探すべきだと思うので メーカーショールームで定価見積もりを出してもらって それを元にいくつか工務店で見積もりを出してもらうといいと思います。 |
||
747:
匿名さん
[2008-12-30 04:43:00]
食器を入れるだけなら、サンウェーブのセンテナリオシリーズのスライディングクローゼット。
http://www.sunwave.co.jp/products/kitchen/centenario/index.html パモウナ、MKマエダ、システムキッチンメーカ−各社を見ましたが、これが一番良かった。 1200mm幅で設置費込み40万弱。色は多数あり、我が家は白にしました。 |
||
748:
匿名さん
[2009-01-07 09:56:00]
すみません、食器棚をカウンターだけで済ませてる方はいらっしゃいませんか?
我が家はシンク上の吊り戸棚だけで食器が収まっているので キッチン家電やゴミ箱収納をメインにできるカウンターを探しています。 スチームオーブンを置ける奥行で、カウンター天板にコンセントの口があるもの (家電のコードがすっきり収まるように)が欲しいのですが、なかなか見つかりません。 オススメのものがありましたら、ぜひ情報をお願いいたします。 |
||
749:
匿名さん
[2009-01-12 20:17:00]
160cm巾で上段は内部の食器がみえないような引き戸、中段はフルオープン、下段は引き出し+家電置き(上に炊飯器、下が引き出し)+ゴミ箱収納というタイプを探しています。
大塚家具では「凛」を奨められましたが、実際にお使いの方、使い勝手はいかがですか? あるいは上記の条件に合うような別の食器棚はあるでしょうか? |
||
750:
匿名さん
[2009-01-12 20:48:00]
749さん、凛を使っていらっしゃるのは、206・207・228さんですよ。
そんで、あきらめた方は224・226さんです。 |
||
751:
匿名さん
[2009-01-12 21:16:00]
528 592 712さんも凛を買われています
|
||
752:
くりきんとん
[2009-01-13 01:16:00]
はじめまして。3月に新居(マンション)に引越しする予定の、くりきんとんです。
食器棚探しは大変ですよね。私もとってもとっても悩んでいる一人です。 ここで施主支給のことを始めて知りました。 742さん、ありがとうございます!! 現在キッチンメーカーのカタログを収集中です。 既に、INAXとトステムを入手済みで、さっきまでにらめっこしてました。 YAMAHAとサンウェーブが届いたら、一通りみてから、ショールームに足を運びたいと思ってます。 ただ、いい工務店さんに出会えるか心配です。(ちなみに都内です) でも、納得のいくキッチンにするために、一生懸命動きたいです。 749さん、私もほぼ同じ希望です。(上:吊戸、中:オープン、下:家電置き+引き出し) イメージからすると、749さんもキッチンメーカーのものがいいのでは?・・などと勝手に推測してみました(^^) 大塚家具にも足を運び、綾野製作所やパモウナを見ましたが、オープンになってるスペース(上中下でいう「中」の部分)が狭いんですよね。 今住んでるマンションは、入居時にオプションで食器棚をつけて、オープンスペースを広く(高く)とったので、それに慣れていると、綾野やパモウナの食器棚だと頭を思い切りぶつけそうな気が・・ってそんな人いないか(^^;) とか言いながら、でも綾野製作所のものに惚れはじめていたので、こちらも引き続き情報収集していくつもりです。 なかなか自分でも方向性が定まらなくて・・。 納得いくまで探して、納得いくキッチンにしたいですね☆ ウチは予算が限られてますし難しいですが、頑張りましょう〜。 なんだかまとまらない文章で失礼しました。 |
||
754:
berry
[2009-01-23 18:33:00]
ご家庭を築いてまだ日が浅ければ、どういう食生活、どういう食器づかいをするかとか、
家電はいくつ使うとか、確定していないと思います。また新たなマンションに住むと、 間取りからも食器棚に求めるものは変わってくると思います。 私は現在のマンションを購入してから2,3年経ってから、ほんとうに使いやすい食器棚はどんな ものか考え、オーダーしました。もちろん置けるサイズは決まっていますが、引き出しの深さとか、 数とか、徹底的に考えました。ネットで検索し、細かい相談に応じてくれるところで注文、 最初からつくりつけだったような食器棚ができ、大満足しています。 |
||
755:
匿名さん
[2009-01-23 20:56:00]
基本の部分は既製の食器棚(MKマエダ)にしたのですが、オプションで買える上置棚が天井高と合いませんでした。それで、マンションの造作家具をお願いした工務店に、ピッタリの高さの上置を作ってもらいました。全部が作り付けオーダーメードの食器棚のようになって、大満足です。お値段は設置費を入れて7万ほど。ただし、引っ越しする時には、この食器棚付きでマンションを売却することになりますが。
|
||
756:
匿名さん
[2009-02-02 16:51:00]
食器棚、白か黒かで散々迷った挙句の果てに、パモウナPQシリーズ(200センチ)の黒にしました。
部屋が狭く見えて、圧迫感があるんじゃないかって心配していましたが、結果、何の問題も無し。 吊り戸棚を無くして、ダウンライトを付けたので、照明が映り込んで、キラキラする感じが予想していた以上に綺麗です。 白も素敵だと思うけど、我が家は、思い切って黒にして正解でした。 |
||
757:
匿名さん
[2009-02-02 23:51:00]
大塚家具で綾野製作所さんのもみてきましたが、なんとなく、MKマエダに落ち着きそうです。
755さんと同じく、上置きつけると、数センチあわないんですよね。どうしたもんかとも 思いますが、下置き?下台のすそのところを削ってしまおうか、というアイデアがあるらしく、 ちょっと検討中です。いいんかなあ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ただ、最近わかったのですが、コンセントが重大な支障になることがわかりました。
コンセントが邪魔して、ぴったりおけなかったりします。素人でも、コンセントを
板をはずすことまではできますが、そこから、電気を配線するには工事が必要です。
たぶん、資格ないとできません。
私はそれで、オプションの作りつけに変更しました。コンセントの位置には要注意
です。