食器棚はどんなのを使用していらっしゃいますか?
大きさ、材質、使い勝手など教えていただけたらと思います。
今探しているのですが、それぞれ一長一短で決めるのが難しいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-10-21 21:01:00
食器棚について
161:
匿名さん
[2007-03-15 12:46:00]
|
||
162:
匿名さん
[2007-03-15 14:58:00]
私は実家では引き戸+開き戸の食器棚でした。
スペースがあったので開き戸を開けっぱなしでさほど問題はなかったです。 今回、結婚後はじめの食器棚購入ですが引き戸にしました。 開けっ放しは考えていなかった(笑) うちは思ったよりキッチンスペースが狭かったので 少しでも広く・すっきりさせるために引き戸にしました。 |
||
163:
匿名さん
[2007-03-15 16:54:00]
私も迷いましたが、開き戸にする予定です。
引き戸は、なんだか和風っぽくてあまりデザインが好きなものがないのと、 それなりに横幅がないと、片側ずつしか食器が見渡せないので、 取り出すときも面倒かな、と思いました。 開き戸だったら、一度に全体が見渡せますし、 家具屋さんでも、デザイン的には開き戸ですねと言われました。 耐震対策は、どちらもできると思いますので、 スペースで決めたらいかがでしょう。 食器棚とシンクの間が1メートルくらいあれば、開き戸でもいい気がします。 狭かったら、やっぱり引き戸がいいかもしれませんね。 折れ戸は、子供が小さく、指を挟むのが怖いので考えてません。 |
||
164:
購入経験者さん
[2007-03-15 19:00:00]
引き戸は扉を開く時の引き違い2枚分の厚みがあるので少し入れるスペースが減ると思うんですが。
|
||
165:
匿名さん
[2007-03-15 19:15:00]
一時期は引き戸が主流になったようですが
最近また開き戸タイプが復活してきたとききました。 耐震ラッチもかなりしっかりしたものがついているようですし。 うちには両タイプあるのですが使いやすく食器が出し入れしやすいのは開き戸の方です。 |
||
166:
匿名さん
[2007-03-15 20:46:00]
一時取得で最上階が絶対条件なんて・・モデルルームから営業に摘み出されませんか?
ひやかしはお止めください!って。 |
||
167:
匿名さん
[2007-03-15 21:33:00]
161です。
皆さん貴重な意見を本っっ当にありがとうございました。 購入までもう少しあるので、じっくり考えます。 |
||
168:
匿名はん
[2007-03-17 02:58:00]
綾野の大塚オリジナルの凛を買いました。幅が120cmでスチームオーブンが置けて
ゴミ箱も置けるタイプを捜していて、最初はパモウナのCP、綾野のフィオナ、エッセで見ていましたが、 どこの家具屋行ってもパモウナより綾野のほうが造りがいいといってました。 |
||
169:
匿名はん
[2007-03-18 00:57:00]
パモウナCP購入しました。意外と安っぽいかも・・・。
価格はほぼ定価の半額で購入できました。40%を超える値引きになると出荷停止になってしまうとのことで、内緒でねと販売店さんに言われてしまいました。 パモウナって会社相当うるさい会社らしいです。 |
||
170:
匿名さん
[2007-03-18 08:31:00]
>>169さん
CPのどの辺が安っぽかったですか?? 候補なので、気になります。 教えていただけたらうれしいです。 しかし、40%引きで出荷停止とは、厳しいですね。 ネットなどで堂々と値段出してそれ以上引いているところは、 どういう取引やってるんでしょうね? 確かに社長の顔とか見てると、うるさそうな気もします(笑) |
||
|
||
171:
匿名さん
[2007-03-18 09:36:00]
この掲示板にパモウナCPを絶賛する人が多いので実物を展示している店舗
を調べて見に行ったのですが、それほどではないって印象を受けました。 もちろん悪くはないんだけど、それほど高級感は感じないって言うか。 私は結局別のを選びました。 ちなみに、↓これは独占禁止法に触れる可能性大ですね。どうでもいいけど。 >40%を超える値引きになると出荷停止 |
||
172:
購入検討中さん
[2007-03-18 10:27:00]
綾野に比べれば実売価格は安いですからね。
値段を考えれば、っていう話だと思いますよ。 そういう私もCPにする予定です。 |
||
173:
匿名さん
[2007-03-18 14:35:00]
デザイン重視の人はパモウナ、造り重視の人は綾野を選ぶのでは。
私は綾野のエッセにしました。 店員さんが素人目にはわからない綾野製品の造りの良さを絶賛するので。 引き出しや棚板の造りの良さとか、シートの貼り方とか、倒れにくくするために重りを入れて 重心を調節してあるとか。 で、こういう店員さんはパモウナにダメ出しする傾向があるようです。 |
||
174:
通りすがり
[2007-03-18 16:27:00]
ここんとこパモウナCPが人気だったみたいだから
工作員が活動始めたような書き込みが目立ってきたように思うのはわたしだけでしょうか。。。 |
||
175:
匿名さん
[2007-03-18 18:17:00]
173です。
工作員とか言われちゃいました。 べつにパモウナ批判したわけじゃないのに。 パモウナCPはデザインがとても素敵ですよね。 欲しかったけど綾野で妥協しました。 CP買った人がとってもうらやましいです。 |
||
176:
通りすがり
[2007-03-18 20:38:00]
|
||
177:
171
[2007-03-18 21:30:00]
じゃあ、私のことかな?
あの程度の書き込みで工作員とか言われちゃうんだね。 |
||
178:
とくめい
[2007-03-19 01:15:00]
私が見に行ったお店では、綾野は最大20%オフでした。
パモウナは30%でしたが、みなさんのスレからするとまだまだ甘い? 綾野ももっといけるのかしら?ネットや大塚家具ではどのくらい? 168さんや173さんが書かれているように、みなさん綾野の方が作りが良いと言ってました。 私は、綾野の方が利益率が高いからかな?、と思ったのですが、うがちすぎ? |
||
179:
とっくめい
[2007-03-19 02:16:00]
MKマエダの食器棚はどうですか?
使っている人いないですかねー? |
||
180:
匿名さん
[2007-03-19 07:35:00]
割引率情報を不特定多数が見ている掲示板で求めても無駄。
|
||
181:
匿名さん
[2007-03-19 21:53:00]
使いかって・・
上段の戸は開き戸より引き戸の方が使いやすいです。 特に細長いキッチンの場合作業がしやすく合理的です。 今は開き戸タイプで開ける時場所取るし壁に当たるしで気に入らなかったので 新居にはパモウナの引き戸タイプを買いました。 |
||
182:
とくめい
[2007-03-20 01:01:00]
>割引率情報を不特定多数が見ている掲示板で求めても無駄。
そうなんですか。 不特定多数の情報から一般的な相場が得られると思ったのですが・・・。 |
||
183:
匿名さん
[2007-03-20 01:17:00]
>割引率情報を不特定多数が見ている掲示板で求めても無駄。
価格.com とか全否定ですか w |
||
185:
匿名さん
[2007-03-20 06:21:00]
>家具屋が価格.com に参加してないのが証拠。
つっこみどころが多すぎるw |
||
187:
匿名さん
[2007-03-21 09:32:00]
価格.com に家具板がないのが証拠。
|
||
188:
匿名さん
[2007-03-22 11:45:00]
160cmの幅に置く食器棚で迷ってます。
100cmの食器棚に、60cmの食器専用のキャビネットをつけるか、 160cmの食器棚のみにするか…。 とても迷っています。 食器はあまり多くないのですが、私自身の背が低いので、食器棚の上の方は手が届かないのです。 皆さんならどうされますか? |
||
189:
匿名さん
[2007-03-24 01:14:00]
私も背が低いのですが、上のほうは普段使わないもの(重箱とか?)を入れるつもりです。
使いやすい位置に、普段使うものを置けば良いのではないでしょうか。 そしたら、選択肢が広がりませんか? |
||
190:
??-??¢
[2007-03-24 01:56:00]
私も188さんと同様に、食器専用のキャビネットをつけるか迷ってます。
でも、やっぱり見た目は一つの方がすっきりするような気がしてきました。 収納力に大きな差が出ない気もするし、その割に値段はずいぶん高くなって、見栄えは貧乏くさくなりそう。上の棚はキャビネットよりも奥行きが少ないので、でこぼこですっきりしないし(同じ奥行きだと頭をぶつけそうなので×)、後で足りなくて付け足したみたいな感じがしませんか? 反対の意見があればお聞かせ下さい。 |
||
191:
匿名さん
[2007-03-24 09:23:00]
|
||
192:
匿名さん
[2007-03-24 09:40:00]
うちも160cmスペースをどうするか思案中です。
160cmの食器棚をどーんと置いたほうがキレイではありますが、 160cm幅の食器棚って結構少ないんですよねぇ。 同じシリーズものでそろえれば、100cm+60cmでも見た目もいいと思いますし、 (同じシリーズであれば上台の奥行きは揃ってるものが多いです。) 下台をスライド式(引出し)を選べば、食器収納にも使えますから、 作業スペースを食器棚で確保したい場合は160cm幅の方がいいと思いますし。 ただ160cm幅の食器棚だと、もし次に引越しすることになったら、 そのまま持っていけるのか、微妙だなぁという事に気付きました。 今は、あらゆる組合せが可能なのでホントに迷いますね。 シリーズものを探して、気に入ったデザインのもののパーツから考えてみるのも いいかもしれません。 |
||
193:
匿名さん
[2007-03-24 10:26:00]
188です。
皆さん、色々な意見を本当にありがとうございました。 食器棚本当に悩みます。 一つ買ったら、何年も使う物ですからね… 160cmの食器棚のみにすると、下台の引き出しも必然的に大きくなりますよね… そうすると、食器入れた時、引き出しの重さが重くなり過ぎるのではないかと心配しています。 今は、綾野のニューマスターが第一候補なんですが、食器棚に100cmのものが無いんです… だから、160cmの食器棚のみ買うか… それか、綾野のエッセにして、100cmの食器棚+60cmのキャビネットにするか… もう悩み過ぎて夜も眠れませーん。 |
||
194:
匿名さん
[2007-03-24 12:01:00]
パモウナCPの色、アクリルブラックかアクリルホワイトかで迷っています。アクリルホワイトの現物を置いている店舗をご存知でしたら教えてください。また、アクリルブラックをご購入の方、キッチンに設置してみての印象はいかがですか?店舗では明るい照明の下でとても綺麗なのですが、照明をつけていない時は重くて暗い感じになるのかが気になっています。(当方、セミオープンのカウンターでリビングに隣接する、窓なしのキッチンです。)
|
||
195:
匿名さん
[2007-03-24 12:03:00]
192です。
カタログ、見てみました !(^^)! いやー、悩みますねぇ。夜も眠れないっていう気持ち、よーくわかります。 ニューマスターに100cmがないの、痛いですね。特注で作ってくれませんかね。 他のシリーズとの組合せが可能かもしれないし(見た目的には違和感でるかも知れないけど)、 とりあえずメーカーにいろいろ聞いてみたらいかがでしょうか? 選択肢がありすぎるので、出来ない(譲れない)事を確認して消去法でしぼっていく、ですかね。 (もしくは妥協? もしくは他のメーカー? 泥沼・・・) 引出しの食器収納に関しては、この手のメーカーはそれを前提に作っていると思うので、 心配ないんじゃないかと思います。下台はニューマスターでも60cmか80cmの違いですし。 (個人的には食器を引出しにっていうのは好みではないです。) |
||
196:
匿名さん
[2007-03-24 20:54:00]
188です。
195さんありがとうございます。 本当に悩みます… ちょっとメーカーに問い合わせてみます。 私も、食器を引き出しに入れるのは今まで経験が無いので、少し違和感があります。 やっぱりキャビネット付のがいいですかね… 作業台も100cmもあれば十分ですもんね。 |
||
197:
匿名
[2007-03-24 21:08:00]
インザルームの食器棚はいかがでしょうか?
ちなみに、私は電子レンジと炊飯器とポットとトースターを おけるキッチンボードと今流行の細長い上から下まで食器棚のみの 透けないガラスの引き戸もしくは扉の食器棚を探しています。 |
||
198:
匿名
[2007-03-25 00:23:00]
大塚家具の凛=フィオナなんですね。
値段はパーツによって15〜25%オフ、トータルで20%オフくらい? みんな名前変えてあるから、照合するのが面倒ですね。 |
||
199:
匿名
[2007-03-25 00:46:00]
188さん、
綾野のだったら、引出にぎっしり食器を入れても、重くなることはありませんよ。 私も引出に食器はちょっと抵抗があったのですが、使ってみると棚より全然使いやすいです。 奥のものもパッと見てすぐ取り出せるから、ホコリも入りにくいと思います。 作業台も100cmでは、電子レンジやポットをおいたら、スペースはなくなりますし。 食器をきれいにディスプレイしたい人には引出は×でしょうが、収納力は段違いです。 |
||
200:
匿名さん
[2007-03-25 02:12:00]
大塚の凛は=フィオナというより、フィオナ+エッセじゃないでしょうか?
私もいろんなところを見た結果、大塚の凛になりそうです。 当初はフィオナがいいなあ〜と思ってましたが、フィオナは引き戸がスケスケなのでちょっと嫌かも・・・って思ってエッセにしようかと思いましたが、大塚で凛を見てちょうど両方のいいとこを兼ね備えているので一目ぼれしちゃいました!まあ、大塚は賛否両論あるとは思いますが・・・オリジナルなんで他には売ってないし・・・でこれに決めちゃいそうです。 |
||
201:
匿名さん
[2007-03-25 08:46:00]
参考までにききたいのですが
食器棚シートとかいうのって使ってる方多いのでしょうか? 今まではじかに食器を置いていたのですが 新しい食器棚を購入するので、下にひいた方がいいのか迷っています。 |
||
202:
匿名さん
[2007-03-25 13:30:00]
思い入れとか考え方の違いじゃない。
ただの食器棚なら引かないし、 大事な食器棚だからこそシート引きたくなるんじゃないの。 引かずに長く使うと、出し入れが激しいと所は塗装が擦れますよ。 ということで、うちは引いてますけどね。 傷ついてこそ、家具の風合いが出るって考え方もありますけどねぇ。 (大事に使うって手間かかるし..) |
||
203:
匿名さん
[2007-03-25 18:51:00]
私は、食器のために敷くもんだと思ってましたが・・・。
ちなみに私は、シートとフキンを使っています。 |
||
204:
匿名さん
[2007-03-25 21:12:00]
188です。
199さん、貴重な情報をありがとうございます。 引き出しに食器を収納するのも、全然ありなんですね… もう少し考えます…。 |
||
205:
198
[2007-03-26 01:14:00]
そっか、確かに大塚の凛は、引き戸のガラスが不透明ですね。
でも、スチームオーブン対応のみなので、奥行きが535ミリになって、うちにはちょっと難しいみたいです。 引出しや横のキャビネットから天板が出っ張ってるのも気になるかなぁ。 二つに分かれた天板の間にゴミがたまりそうな気もするし。 綾野だったらイプサシリーズかな。 綾野に比べると、パモウナはやっぱり「しょせんカラーボックスの会社」的安っぽさは否めません。 下から見上げるとタッカー(建築用ホッチキス?)が見えていたし。 でも、あのダイヤモンドハイグロスの、いやみのない白さがきれいで、好感。 綾野の人工大理石のうそっぽい大理石模様に抵抗あり。 横壁がなくてポールなのもおしゃれかもしれないけど、ちょっと違和感あるし。 レールや引き戸の感じは圧倒的に綾野の勝ちなのに。 あぁ・・・悩ましい。 |
||
206:
匿名はん
[2007-03-27 02:08:00]
実はうちも大塚の凛にしました。(正確にはお取り置きです。)
綾野もパモウナもカタログ取り寄せて嫁さん共々いろいろ見ましたが、 結局凛の実物をショールームで見て二人とも即決でした。 一時はTOYOのWINKにしようかと思いましたが、見た目はいいのですが なんだかモノ・作り的にあの金額を出すのは正直どうかと思いました。 (結局後になって高さでアウトって気づきましたけど、、、) 凛の奥行きはカウンターの天板のでっぱてる部分は535でしょうが、 実は下部収納の横から図った際の奥行きは445程でばっちりでした。 (エッセと同じつくりかな) キッチンを高さ900にしたのともばっちり合うし、上部のガラスは 透けないし、横ポールで圧迫感なくキッチンカウンターとツライチに 出来るし、欲を言えば高さだけアレンジできればほぼ完璧でした。 皆さんご指摘のとおり、モノの作りは綾野、デザインはパモウナですが (確かに天板だけはパモウナの方が人大の質感、デザイン共に良いけど) 丸亀の綾野が大塚のオリジナルで垢抜けたのは非常に幸いだと思います。 どなたか以前書いてらした我が家もジーマティックのキッチンで竣工は まだ先なのですが楽しみです。 何よりあの、キッチン収納ごとき(自虐的発言ですのでお許しあれ)に 何mm何cm、家電はどうとか、悩むフラストレーションが昇華されたのは 最高ですね!笑。 皆さんもどうぞ良いのを探してください。 |
||
207:
匿名ちゃん
[2007-03-27 13:56:00]
146です。大塚家具で『凛』を購入しました。
設置した写真をアップします。 幅は120cmです。 天井に梁があって、後ろに10cmの空間ができてしまいましたが、 いざ設置してみるとあまり気になりませんでした。 ガラスが不透明ですが、当初はそのあたりはあまり気にしていませんでした。 でも不透明の方が、中身が見えなくて良いです。 サイドのポールもやはり圧迫感がなくて、6畳しかないDKもおかげでスッキリ 見えます。 トータルで、この『凛』を購入して満足してます。 |
||
208:
匿名さん
[2007-03-27 14:01:00]
わあ。↑素敵ですねー。
綾野の凛の写真探してました。 ありがとうございましたー。 皆に好評の凛ってこんな感じやったんですね… 私も候補の一つに挙げよう… |
||
209:
匿名はん
[2007-03-27 16:43:00]
206です。
写真UP有り難うございます。私もサイズ一緒、下部収納の構成も同じです。 色は木目(ダークブラウン?)にしました。木目も落ち着いてていいですよ。 私はまだアップできないですけど。。。笑 大塚の梅田では木目もホワイエも置いてました。地味に大人気らしいです、営業サンいわく。 あー、一点だけ細かいこと言えば、下部収納のスライド部分だけはヘティヒ社のレールを 使ってないんですよね。まあ、そこはバーンと閉めないし、あんまり影響ないでしょうけど。笑 |
||
210:
匿名はん
[2007-03-27 16:49:00]
書いてから気がつきました。
たぶんそこをサイレント系のスライドレールのにすると、簡単に戻っちゃうからでしょうね。 単純にコストの問題の可能性もありますが、そこだけ何千円とか(ブルモーションで6〜7千円?) ケチる理由もないと思うので。一応大塚では最上級仕様の類だろうし。 上の天板スライド部は下にスイッチがあって便利ですよ。きっと、ですけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どれが一番使いやすいでしょうか?
今は引き戸のものを使ってますが、旦那がいつも開けっ放しにします。
開き戸や折れ戸なら、開いていると邪魔になるので自然の閉めてくれるかな…と。
でも折れ戸は指を挟みそうだし、開き戸はデザインがイマイチかな…と
悩みまくってます。
誰かアドバイス下さい。