マンションなんでも質問「食器棚について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 食器棚について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-30 17:42:00
 
【一般スレ】キッチンの食器棚| 全画像 関連スレ RSS

食器棚はどんなのを使用していらっしゃいますか?
大きさ、材質、使い勝手など教えていただけたらと思います。
今探しているのですが、それぞれ一長一短で決めるのが難しいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-21 21:01:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

食器棚について

870: 匿名さん 
[2009-04-07 13:05:00]
古い食器棚の皆さんへ
そんな話は新しいスレでも立ててかきこんでください。
興味ありません。
現状のものでいいなら、誰もこの掲示板見ません。
871: 匿名さん 
[2009-04-07 13:44:00]
>>870
あなたちゃんと読んでないでしょう?868さんは、新しいのを購入する方はどんなのを買えば長く使えるか、ちゃんとアドバイスしてますよ。それにこのスレのタイトルは「新しい食器棚、何を購入しますか?」ではなく、「食器棚、何を使っていますか?」ですよ。マンションを購入する方の中には、食器棚を新調しない人もたくさんいると思いますので、そういう人にも参考になるような意見は有意義だと思います。
872: 匿名さん 
[2009-04-07 16:20:00]
新しいのを買うか、前の家で使っていたのを使うか悩んでいたので、古い(?)食器棚を使ってる方の書き込みなど本当に参考になります。
一部、自分の興味ない書き込みを排除したい方がいらっしゃる様ですが、気にしなくていいと思います。
873: 匿名さん 
[2009-04-07 18:14:00]
なるほど古いものを長く使うことが好みの方もいるのですね~。私はそれなりに良いものを2~3年で買い替えて行きたいタイプです。
874: 匿名さん 
[2009-04-08 00:22:00]
>>871
ばーか
スレ主さんは新しい食器棚をさがしてるじゃん
870さんに一票
875: 匿名さん 
[2009-04-08 01:16:00]
だからー

新しいの買うために、すでに使っている方の意見を参考にしようって言うんだから、
古いのであろうが新しいのであろうが、自分の使っている物を提示すればいいんですよ。

「ばーか」とか「興味ない」とか、
スレ主でもないのに言うことじゃないでしょ。(スレ主でも言うわけないけど)
バトルの方へ 行ってらっしゃい。
876: 匿名はん 
[2009-04-08 02:02:00]
食器棚を2、3年で買い換えるなんて・・・ありえないし

この板はマンコミュの良心、まったりいきましょう
877: 匿名さん 
[2009-04-08 07:34:00]
新しい食器棚を大事に使って、何年か経った時に私は今のが好きだから買い替える気はないわ~
って言えるように、大事にしますよ!


むやみに新しいのに買い替えるのではなく
いつかマイホームをもった時の為に賃貸の時は安くて容量がなくても我慢してた
とかいろいろ買い替える理由はありますからね
878: 匿名さん 
[2009-04-09 00:15:00]
いよいよ今週末引っ越しします!翌日には検討の結果選んだ食器棚のパモウナUTが届きます。今から楽しみです。
UTは、自分としては一番使用するであろう引き戸の滑らかさに惹かれました。色の選択が多いのも魅力でした。同じく購入した三菱の冷蔵庫のカラー(木目調のプレミアムウッド)に合わせてダークブラウンの木目、しかも縦目にしました。冷蔵庫の木目も縦に入っています。こちらの掲示板は検討にあたり本当に参考になりました。今後も沢山の人の参考になり続けることと思います。私も届きましたら使用感などお伝えいたします!誰かの参考になれば幸いです。
879: 匿名さん 
[2009-04-10 23:23:00]
我が家もパモウナのUTを使用してます。いいですよーUT、楽しみですね。
我が家の場合、ガラスのスライドドアタイプではなく、開き扉タイプのみで壁面収納にしました。
天井のスキ間も埋めるパーツで埋めてもらい、本当に壁面になってます。
縦型の家電収納も送風機がついててヘルシオを引き出さなくていいので
重宝してます。(ちびがうろうろするので、、、)
システムキッチンで予算が合わなかったのでやむなく家具にしたのですが
結果的に正解だったと思ってます。
880: 匿名さん 
[2009-04-11 00:12:00]
うちはパウモナCWの開き戸タイプにしました
スライドガラスではなく上下同じ面材に揃えたかったのと
ゴミ箱収納したかったからです
大き目のゴミ箱2つと小さいのが2つ
ゴミの分別が多くて大変です

あと奥行き45しか選べなかったのもあります

キッチン横にバルコニーがついていたらよかったんですけどねー
881: 匿名さん 
[2009-04-11 15:04:00]
我が家も食器棚設置が完了しました。
パモウナ、KEYUKA、MKマエダ等色々と悩みましたが
こちらを参考にTOTOのキュイジアにしました!

幅45cm、長さ約195cmです。
我が家の天井高が220cmと若干低いのが残念です・・・

色は、クリスタルスノーです。
参考までに写真アップします!
我が家も食器棚設置が完了しました。パモウ...
882: 匿名さん 
[2009-04-13 00:11:00]
>>881
とてもスッキリしていて清潔感いっぱいですね!
横幅195cm設置できるキッチンはマンションではそう多くないのでは。
このくらい広いものを設置できれば天井高なんて全然残念じゃないと思いますよー。
883: 匿名さん 
[2009-04-13 00:18:00]
ホント素敵です!
884: 物件比較中さん 
[2009-04-14 13:09:00]
パモウナUTいいですね!私は第一候補がUTの開き戸なのですがまだ新しいせいか?あまり実物がみられなくて困っています。差し支えなければキッチンの写真を載せて頂けたら嬉しいです。
885: 匿名さん 
[2009-04-14 22:19:00]
881です。
でも高さがないとセパレートタイプは
頭をぶつけてしまいます(苦笑)

ちなみに我が家は、定価から45%OFFで購入し設置してもらいました!
886: 入居済み住民さん 
[2009-04-17 19:56:00]
新居に引っ越しましたが、まだ食器棚を購入していません・・・
早くほしいのですが、どれにするか悩んでいて。
TOTOのキュイジアとても素敵ですね。
TOTOは食器棚のみを頼むことは出来るんですか?

冷蔵庫は小さめを購入したので、食器棚120を並べると9cmほど隙間が出来てしまいます。
この隙間がかなり気になり、出来ればオーダーでお願いしたいのです。
予算は25~30万と考えています。

どこかおすすめのメーカーがあったら教えて下さい。
887: 匿名さん 
[2009-04-19 16:36:00]
http://www.rakuten.co.jp/kagucoco/index.html

ここの食器棚を購入しました。
非常にしっかりと作られており、オーダーとかサイズにこだわりのない方は検討する価値ありかと思います。アウトレット商品と言いながらも新品を届けてくれるなど魅力たっぷりですよ。

OEM?みたいに某有名インテリアのセレクト・ショップに全く同じものが倍くらいの値段で置いてありました。
888: 匿名さん 
[2009-04-19 17:13:00]
>>881
ごみ箱収納は食器棚に付いてますか?
付いてるといいんですがね
889: 匿名さん 
[2009-04-19 21:57:00]
881です。
我が家は設置しませんでしたが
ゴミ箱等も選択出来ました。

基本的には、キッチンとセットで購入するようですが
工務店さんに頼む予定があると言えば
ショウルームで食器棚だけでも見積りしてくれますよ。

ちなみにサイズは完全オーダーではありません。
我が家も5cmほどの隙間がありますが
サイドパネル等設置して多少ごまかしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる