現在、3年固定、金利優遇などで、1%前後のローン商品がありますが、
どうでしょうか?
FPのかたがたがおっしゃるように、日本の長期金利(国債)の下落に
伴う金利上昇リスクを考えると、公庫の3%固定のほうがよいでしょうか?
父親も借金をするにはやはり民間より、公的資金のほうがよいといいますし。
[スレ作成日時]2004-09-19 10:14:00
住宅ローンは固定金利、変動金利?
22:
匿名さん
[2004-10-02 20:51:00]
|
23:
匿名さん
[2004-10-02 21:43:00]
うち、公庫です。 夫に書類は書いてもらったけど、間違えて訂正印だらけ!!! あんなややこしい書類を書けるなんて、日本人って優秀よね。 |
24:
匿名さん
[2004-10-03 11:20:00]
23へ
よっぽどあほでしょ。あなたのご主人。 |
25:
23
[2004-10-03 11:56:00]
>24
そうかもしれない(^^ゞ 家は買いたいけれど何もやりたがらない夫を、無理やり前に押し出し、 住宅購入の手続きしてもらいました。 だって、長期にわたるローンをかかえるのは、私ではなく夫だもん♪ 長期、長期〜!!! 貧乏だから長期〜! 短期で返せない人は、繰上げ返済できない人は 変動金利に飛びついてはダメよ〜ん。 |
26:
匿名さん
[2004-10-03 15:26:00]
>>25さん
24にあほなんて書かれてしまったけど、煽りに乗らず明かるい対応ですね♪ うちも書類系、一回じゃ書けなかったですよ(@@;) 本当に貧乏さんだったら持ち家は厳しいですし、長い目で見たら返済の予定が 組みやすいからうちも公庫です。目先の安さより損しちゃうかもしれないけど もっと違う事に時間使いたいしね〜。小さい金額であーだこーだしてる方が貧乏 臭〜い!! |
27:
匿名さん
[2004-10-09 11:47:00]
>>26さん
小さい金額ですか? 数千万借りるものの金利なんで大きいと思いますよ。 それを貧乏くさいっていうのは良くないんじゃない? 本当に真剣に悩んでる人もいると思うよ。 ある種あなたも煽りに近いよ。その言い方。 |
28:
匿名さん
[2004-10-09 13:52:00]
|
29:
匿名さん
[2004-10-09 21:01:00]
>>28
お金のことをあまり気にしすぎるのもね・・って あなたはお金持ちかもしれないけど 多くの方は何を買うのにもお金が一番大事じゃない? まあ数百、数千ならガマンできても住宅ローンの場合 数百万の違いになってくる場合もあるんだよ。金利しだいで。 それについて語るスレで金のことを気にしすぎるなって?? 私も27さんの言ってること分かりますよ。 煽りってのは言い過ぎてる気もしますがね。 |
30:
26です!
[2004-10-09 23:19:00]
23=25さんに助け舟を出そうとして汚い言葉の書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。
私も来年に入居を控えているので公庫以外に銀行ローンももっと考えなくてはいけないのです。 これからもみなさんのご意見を参考にさせて頂きたいと思っているので宜しくお願いします。 |
31:
地底王国
[2006-03-31 13:51:00]
●このスレッドは地底王国の管轄です●
|
|
32:
地底王国
[2006-03-31 14:00:00]
地底王国から逃げ出してしまいました。投稿せずにスルーして下さい。
|
33:
スルー
[2006-03-31 21:22:00]
|
34:
スルー
[2006-03-31 22:43:00]
|
35:
マッスルー
[2006-04-01 16:33:00]
|
36:
ドライブスルー
[2006-04-01 18:51:00]
|
37:
江川 卓
[2006-04-01 19:49:00]
|
38:
匿名さん
[2006-04-02 13:08:00]
ローラースルー
|
39:
ハッスルー
[2006-04-02 21:30:00]
|
40:
ハシシ
[2006-04-02 22:04:00]
|
41:
あとにスルー
[2006-04-02 23:23:00]
|
公庫は提出書類が多くて大変なんですよーって。
最近は公庫で借りる人いないですよ。金利高いですから。
ですって。
そりゃー固定だからしょうがないじゃん。