住宅ローン・保険板「繰り上げ返済の疑問」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 繰り上げ返済の疑問
 

広告を掲載

アルミ缶の上にあるみかん [更新日時] 2006-06-03 18:36:00
 削除依頼 投稿する

繰り上げ返済をするに当たって疑問があります。

100万返すのを今にするか、3年後にするかと考えたときに
今返すのと3年後に返すのの違いは3年間の100万の金利だけと言われました。
1%の場合、3万円。

でも繰り上げ返済は、金利の支払いの多い早い時期にした方がお得とも聞きます。

どういうことなのかよく分からなくなってしまいました。
どちらも正しいなら何かおかしくないですか?


[スレ作成日時]2006-06-02 12:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

繰り上げ返済の疑問

22: 匿名さん 
[2006-06-03 18:27:00]
あくまで個人の主観ですけど…
繰り上げのために生活切りつめて貯金するというのもどうかと思いますよ。
ただ、決して投資に回せということではないです。
23: 匿名さん 
[2006-06-03 18:36:00]
22さんの意見に賛成です。
はじめから無理の無い(金利上昇にも耐えられる)計画で組んでいたら
金利が上がったら繰り上げ(固定金利で無い場合)、
子供が独立して手(金)が掛からなくなったら繰り上げ、
とかでもよいと思いますよ。
節約は大事ですけど、ローンの繰上のためにいろいろ我慢して
ローンを早く返すだけの人生ってのも味気ないので。
借金を早く返すのは気持ちいいんだけどねw
長く35年とかで組んで、定年前に払い終わるぐらいの繰上でいいのかな
と個人的には思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:繰り上げ返済の疑問

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる