新築一戸建て(土地+注文住宅)の購入を検討してます。
主人名義で土地・建物を買おうと思ってますが、私の名義で銀行系のクレジットカードローン残金が
残ってます。
大手のハウスメーカーさんで購入する時、審査通りますか?
[スレ作成日時]2006-07-16 12:37:00
住宅ローンの審査って?
2:
匿名さん
[2006-07-16 18:05:00]
|
3:
匿名さん
[2006-07-16 20:09:00]
クレカのローンをしちゃう位の家計だから、きっとズサンな家計管理だろうね。
|
4:
匿名さん
[2006-07-16 21:02:00]
妻が保証人とかでない限り関係ありませんよ。
|
5:
匿名さん
[2006-07-16 21:50:00]
>私の名義で銀行系のクレジットカードローン残金が残ってます。
奥さんがローンに絡まなければ、大丈夫でしょう。 連帯保証とかで入ることになれば、当然審査されますから、カードローンの残金があれば まずだめですね。全額返済した上で、カードローンを解約してやっとスタートラインかな。 (銀行が直接やってるカードローンの場合) 「銀行系のクレジットカードローン」って表現からすると、もしかしてモビットとかの類? そうだとすると、サラ金と同列にみなされますから、ほぼ絶望になりますね。 現在は昔と違って、個人の同意なしに信用調査できない時代になりましたから、 奥さんの与信調査が入らなければまず大丈夫でしょう。 でも、だんなには、借金があること言っといた方がいいと思うよ。 カードローン返済も含めて住宅ローン計画たてとかないと、悪くすると破綻するよ。 |
6:
もぐら妻
[2006-07-16 22:11:00]
皆さん色々な意見ありがとうございます。
ちなみに旦那も知ってますよ〜 種類はモビット系ではありません。一般的な銀行系のクレジットカード(UCとかJCB) とりあえず少額なので返済後購入します!! 夫婦で悩んでたのでお力借りました、参考にさせてもらいます。 |
7:
匿名さん
[2006-07-16 23:55:00]
>>06
>とりあえず少額なので返済後購入します!! 本当に小額なのかな? さっさと返せるなら、相談しないだろう。 >UCとかJCB ふうん。1社じゃないんだ。 2社以上で限度額一杯借りているわけだ。 どうあれサラ金の金利じゃないか。 年利で15〜20%、 最近大手はグレーゾーン以下に皆下げたけど それと同じ。モビット系と変わらん金利だよ。 そんなこともわかっていないのか。 >旦那も知ってますよ〜 負け惜しみ。見栄っ張り。本当かな? >夫婦で悩んでたのでお力借りました 幕引きですか。 やばいことが理解出来ただけだな。 |
8:
匿名さん
[2006-07-17 00:19:00]
>>06
>一般的な銀行系のクレジットカード(UCとかJCB) JCBやUCの金利は、まさしくサラ金の金利ですよ。 多重債務者なんですね。 >返済後購入します 後ろにエクスクラメーションマークを2つも付けて、 出来ないことを強調しているんですね。 おそらく「購入後、返済します。」にするつもりだったんでしょう? >夫婦で悩んでたので 自分一人で悩んでいたんでしょう。 旦那さんにサラ金の多重債務者であることを 告げて、暫くは生活改善をしましょう。 |
9:
匿名さん
[2006-07-17 02:07:00]
なんなのこれ?
|
10:
匿名さん
[2006-07-17 03:23:00]
>>09
事実でしょう。 |
11:
匿名さん
[2006-07-17 06:21:00]
何か嫌なことでもあって八つ当たりしたとか?
|
|
12:
匿名さん
[2006-07-17 06:25:00]
当たり前のアドバイスに、スレ主逆ギレですか?
|
13:
匿名さん
[2006-07-17 06:58:00]
|
14:
匿名さん
[2006-07-17 10:32:00]
>>13
いやいや、そうじゃないですよ。 06投稿は短い書込みですが、事実をついています。 UCやJCBのカードローンだと、実質年率15〜18%。(UCはリボ払いのみ。) UCはキャッシングだと実質年率27.8%です。(1回払いのみ) サラ金も利息制限法での貸出しに向かう方向ですから、高金利であることに変わりありません。 2社の名前を出したということは、複数社からカードローンしていることをスレ主自ら認めていることですね。 それに、利息に対する姿勢が問題です。 >種類はモビット系ではありません。 >一般的な銀行系のクレジットカード 自分でどれだけの金利で借りているか、全く理解されていないようです。 >ちなみに旦那も知ってますよ〜 >返済後購入します!! 語尾が通常の終わり方をしていません。 本当のことで無い書き方の特徴です。 >お力借りました、参考にさせてもらいます。 「何で借りました」の後が、句点ではなくて読点なんでしょう。 これはわかりません。 |
15:
14
[2006-07-17 10:34:00]
14投稿の訂正。
× 「何で借りました」の後が、句点ではなくて読点なんでしょう。 ○ 何で「お力借りました」の後が、句点ではなくて読点なんでしょう。 |
16:
匿名さん
[2006-07-17 10:41:00]
単に先月買い物した分がまだ引き落とされてないとかでは?
|
17:
匿名さん
[2006-07-17 10:48:00]
>>16
>私の名義で銀行系のクレジットカードローン残金が >残ってます。 「ローン残金が」1回払いでないことは明らかだろう。 しかも「私の名義で」となっている点に注目しよう。 引き落とし口座も「私の名義」なんだろうね。 (家族で別々の口座を持っていることをとやかく言うつもりは無い。) |
18:
匿名さん
[2006-07-17 11:49:00]
私は自分名義の口座で買い物は自分の口座から利用してますが・・
家族で別々の口座を持っているのって普通だと思ってました^^; |
19:
匿名さん
[2006-07-17 12:33:00]
>>18
家計も夫婦別々ってことですか? |
20:
masao
[2006-07-17 15:55:00]
くだらない揚げ足とり達だらけのくだらない掲示板・・・ご臨終。
|
審査通る心配よりも、家計の心配をした方がいいんじゃないの。
カードローンの残金、いっぱいあるんだろう?
それも旦那に内緒で。