今年3月実行で2年固定1500万のローンを組んでいます。
金利の低さについ短期でローンを組んでしまいましたが今となっては後悔の嵐です。
やはり借り換えをすべきでしょうか?
借り換えをする場合、現在ローンを組んでいる銀行で行った場合手数料は不要などといった
優遇はあるのでしょうか?いったいいくら無駄金を叩くことになるのでしょうか
?
ちなみに銀行は住信です。
[スレ作成日時]2006-07-18 13:01:00
借り換えすべきでしょうか?
2:
匿名さん
[2006-07-18 13:06:00]
|
3:
匿名さん
[2006-07-18 13:26:00]
借り換えの必要があるんでしょうか。
2年固定だったらかなり低金利なんでしょ? 2年後のことは、その時の情勢で考えればいいのでは。 |
4:
匿名さん
[2006-07-18 13:43:00]
金利の優遇とかはないんですか?
全期間1%優遇します とかいうサービスを、銀行だとよくやってると思うんだけど。 それがあるのなら、金利が少々上がってもしのげますよ。 |
5:
匿名さん
[2006-07-18 13:57:00]
> いったいいくら無駄金を叩くことになるのでしょうか
「その時はベスト!」と思って自分で選び、大金を貸してもらってる分際なのに エライ無謙虚な書き込みですねー。 去年の9月の段階で金利上がり始めてたじゃないですかー? 見てなかったのー?? こういうタイプの人には借金は向いてませんね。 無駄金叩きたくなければ、『現金』で払えばいいじゃない? 住信さんも大変だな。(^^; |
6:
匿名さん
[2006-07-18 14:39:00]
短期固定期間あけの金利は、優遇いくらですか?
1%〜1.2%優遇なら、私なら迷わず借換えしないけど |
7:
匿名さん
[2006-07-18 14:56:00]
私は、三井住友で3,600万円を短期固定2年→更新してさらに2年(2007年3月に2回目の更新)なのですが、次の更新を待たず、別のメガバンクに借り換え準備中です。5月に申し込んで、現在実行のタイミングをうかがっているところです。
同一銀行では、借り換えローンの借り入れはさせてもらえないので、別の銀行で借ります。 |
8:
匿名さん
[2006-07-18 15:03:00]
借り換えって、色々条件によって違うんでしょうが手数料ってどのくらいかかるのでしょうか?
|
9:
匿名さん
[2006-07-18 15:14:00]
うちの場合は、3060万・15年固定を夫婦で半額ずつ申し込むので、合計60万円ほどの手数料になりました。
|
10:
匿名さん
[2006-07-18 15:21:00]
借り換えで手数料や保障料免除などの優遇は
間違いなく無いです。 一昔前の逆の借り換えの場合ですが 金利差で1%以上無いと借り換えのメリットありませんでした。 (1〜3000万くらいの借り入れで) 計算は若干変わると思いますが、原理は一緒なので 金利差1%つくまで借り換えメリット無いですよ 1%優遇などついていれば金利が5%くらいになって 初めてメリットがでる。 なので1〜2年で短期が5%(長期なら6〜7%) くらいになると予想するならば借り換えメリットありますが。 |
11:
08
[2006-07-18 15:26:00]
色々ありがとうございます。
現在、-0.7%優遇の変動35年なのでもう少し世の中の動向を見守ります。 |
|
12:
匿名さん
[2006-07-18 18:50:00]
同じ銀行では借り換え出来ませんよ。三井で借りてましたが、速答で断られました。借り入れからわずか2年で変動から2.8 の長期25年に換えました。手数料は50万ほどかかりましたが、保障料が30万返り実質20万ですみました。動くのでお早めに。月をまたぐと金利が上がるので
|
13:
匿名さん
[2006-07-19 00:20:00]
>12
>手数料は50万ほどかかりましたが、保障料が30万返り実質20万ですみました。 新しいローンが仮に保証料なしでも、実際は金利部分に上乗せされてるだけ。 保証料は新しいローンでも必要なのだから、返ってきた保証料を引くのは変。 結局手数料で50万円かかったってことだよ。 |
14:
匿名さん
[2006-07-19 08:11:00]
そんなに手数料を払ってまで借り換えする必要ないよ。
金利上がるけど、現時点の長期金利を優遇込みで短期の方が高くなることはないんじゃない? その都度キャンペーンもやるわけで。 バブルの二の前には政策的にやらないでしょ。 たぶん。 |
15:
匿名さん
[2006-07-19 08:30:00]
|
16:
匿名さん
[2006-07-22 17:15:00]
他行のシュミレーションになりますが、こちらでhttp://net.resona-gr.co.jp/resonabank/cgi-bin/house/karikae/sim_exc.cgi借り換えにかかる諸費用が計算できます。
借り換えは抵当権抹消・登記を再度設定しますから、司法書士費用と保証料がかかります。 うちは残金も多く現在のローンは保証料銀行持ちです。 試算の結果、諸費用が100万超えるのに納得いかず短期借入終了後は繰上返済する予定です。 |
なんで不確実なネットで聞くの?