住宅ローン・保険板「繰り上げ返済するほうがトク?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 繰り上げ返済するほうがトク?
 

広告を掲載

かすみ [更新日時] 2006-07-25 21:56:00
 削除依頼 投稿する

現在、1960万残債があります。

2月に、住信で固定5年1.55%(その後優遇0.8%)17年
で借り換えをしました。
金利上昇の傾向を考えると、固定1.55%の間に、少しでも繰り上げ返済
した方がいいのかなぁ、と思っています。

でも、私がざっくりとローンシミュレーションしてみると、

               一年後    二年後          
  1960万          1858万    1755万

  1860万          1763万    1665万
(100万繰り上げ返済)
              
  差額            95万     90万

となり、100万繰上げ返済しても、1年後、2年後の差額が100万以下に
なってしまうんです????
そうなると、繰上げ返済にメリットがないことになるのですが、
間違っているでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-27 22:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

繰り上げ返済するほうがトク?

162: 匿名さん 
[2006-07-24 21:01:00]
肝心なところを人頼みでは、誰もあなたの言うことに耳を貸しはしない(苦笑
163: 匿名さん 
[2006-07-24 21:05:00]
どう見ても127は繰り上げ自体を否定しているようにしか見えない。
繰上げしないのが一番だと言ってるようにしか見えない。
164: 匿名さん 
[2006-07-24 21:07:00]
てか、
>>軽減で浮いた分は、次回の繰上げ返済時(軽減)に、上積みして返す
>その条件は満たしているでしょう。

といいながら、運用、運用って、運用の意味がわかってらっしゃらないようで・・・。
半年後に返すとわかっているお金で運用?
そんなの運用じゃなくて、バクチです。
165: 匿名さん 
[2006-07-24 21:08:00]
子供の給食費を馬に突っ込むオヤジが思い浮かんだ。
166: 匿名さん 
[2006-07-24 21:20:00]
期間短縮でも返済軽減でも
完済までの期間も支払総額も同じ

ただ同じになるように前提条件を決めてるだけじゃん
まったく意味がない
167: 匿名さん 
[2006-07-24 21:23:00]
127さんはきちんと説明されていて
正しい正しくない別としてもその姿勢は好感がもてますが
そのわきでちょくちょく出てくる虫みたいなのはうざいね
たぶん128だろ
168: 匿名さん 
[2006-07-24 21:33:00]
いや、まともそうなのは127でも128でもなさそうだけど。
169: 127 
[2006-07-24 21:39:00]
>>164
何がとうわからないんですか?
わかりやすく説明をしてください。

あなたが引用した分は、同じ条件にするために書かれた部分です。
意味がわからなければ、説明しますので、何がどうわからないかを具体的に説明してください。
170: 匿名さん 
[2006-07-24 22:03:00]
166の意見が正しいような気がします。
繰り上げ返済をする際の条件は人それぞれなので、
どれが正しいなんて答えはないと思いますがね。
171: 155 
[2006-07-24 22:22:00]
>>169
ん、そこはわかってます。同じ条件にするためですよね。
私が言いたいのは、だからもう、それ以上のことを言う必要はないんじゃないか、ということです。

要するに返済額は「軽減≧短縮」じゃない。
で、「>」の部分を、できるだけ「=」に近づけるため、軽減は頻繁に繰り上げる&繰り上げて浮いた月々の差額も、合わせて次回の繰上げ時に上乗せするってことでしょ。
だから、ここでとめておけばいいじゃん。

なのに、あなたは、繰上げで浮いたお金を、次回に上乗せするまでの間、運用しようとする。
つまり、一歩踏み込んだことを書いてあるから、「そこまで先走りすると混乱する人が出るよ」と言っているんです。
あなたが運用するのは勝手だけど、そうにしても「そういう方法もある」ぐらいでとどめておけばいいんじゃないの?

ついでに言えば、月々の支払いが減ることによる差額(=次回の繰上げで上乗せする差額)は多くても10万とか20万のオーダー。
しかも、次回繰り上げる期間は半年〜1年ほど。
こんなはした金を、その程度の期間でまともに運用できると本気で思っているとしたら、かなりイタイですよ?
172: 匿名さん 
[2006-07-24 22:36:00]
あの、簡単に理解したい場合は
>>141 さんの解釈になるんでしょうか?累積分を借り入れ金利で運用する場合は171さんの仰る通りだと思いますのでここは違いますが。
173: 127 
[2006-07-25 01:19:00]
>>171
お金は遊ばせていたら、何も利益を生みません。
ちっとも余計な説明ではないでしょう。

あなたが混乱しているだけじゃない。
ケースを細かく数字で説明しても、原理原則を説明した方がわかりやすいし、無駄な努力をしなくてすむんですよ。

次回の繰上げは最終回でもいいんですよ。
それだけの運用利益をあげるか、割切りでそれだけ支払いを猶予してもらったと考えれば。
消す人が、自分の懐具合をそういう観点から考えて、自分で判断すればいいことです。
FPの説明にはこういう観点で物事を考えるよう説明する点が、全く抜けているんです。
174: 173 
[2006-07-25 01:21:00]
投稿の訂正です。
× 消す人
○ 返す人
175: 171 
[2006-07-25 01:58:00]
>>172
全然、原理原則の説明になっていませんよ?
お金を遊ばせていたら、何の利益も生まないことぐらい分かっています。
一方で、お金には「投資に費やしてもいいお金」と「現金で持たなきゃいけないお金」、それに「どちらでもいいお金」があります。
そして、繰上げ返済に使うお金(軽減で浮いた分を貯め直したお金もそう)は、一般的に言えば「どちらでもいいお金」に分類されます。
つまり、「キャッシュでもっておくか」、「投資にまわすか」は個人の考え方で千差万別であります。
しかし、あなたの書き方では「投資にまわさなきゃ損」としか読み取れない。
上のような説明が全く抜けているんじゃないですか?

さらに、運用というものは、年齢によってポートフォリオを組み替えていかなければならないんです。
あなたがおいくつかは知りませんが、20歳台の投資と、50歳代の投資では、投資の中身が全然違ってきます。
年が行くほど、ボラティリティが低い商品で運用するのが大原則です。
あなたも「原理・原則」というのなら、そういう底辺から説明しなきゃいけないですよ。

子供じゃあるまいし・・・と思うかもしれませんが、こと投資に関する限り、日本人の殆どはアメリカの中学生にも劣る知識しかありません。
あなたも投資、とおっしゃるなら、そのへんのことはご存知でしょう。
生半可なことを言って、煽るのが一番、無責任なんですよ。

>次回の繰上げは最終回でもいいんですよ。
>それだけの運用利益をあげるか、割切りでそれだけ支払いを猶予してもらったと考えれば。
>消す(返す)人が、自分の懐具合をそういう観点から考えて、自分で判断すればいいことです。

この最後の行を、k判断できない人(しない人)が多いのです。
で、判断できないままにリスク商品に簡単に手を出し、お金を無くしていくんです。

投資に対する、FPの能力不足については同感です。
しかし、逆に言えば、FPにしたところでその程度の知識しかないんです。

ご存知かどうか分かりませんが、私は数年前に「ゴミ投資家シリーズ」(今は絶版になってます)と出会い、その殆どを読んで、目が覚めました。
今はHSBC香港にも講座を開いて、そこで香港株と、ルクセンブルグのファンド(ヘッジファンドではなく普通のですけど、もちろんオフショアです)、日本では日本株と中国B株を、老後のための増やしています。また、固いところでTOPIXも積み立てています。

しかし、それでも繰り上げ資金には安易に手をつけてはいけないと思いますよ。
投資とは、繰り上げ資金とは別のお金でやるものであり、繰上げ資金はキャッシュで持っておくか、無リスク資産で運用するものだと思います。
それでも、運用したい人はすればいいですが(上に書いたように、本人の考え方でどちらにでもできるものですから)、投資の知識がどのレベルなのか分からない大勢の人に、さも投資をすること「だけ」が正解であるような書き込みは危険だと、だから書く必要が無いと申し上げているのです。

スレ違い、失礼しました。
176: 171=175 
[2006-07-25 02:02:00]
講座じゃなくて口座ですね>HSBC(恥
誤字・脱字も多くて申し訳ありません<(__)>
本当にスレ違いなので、この件(投資の件)についてはこれ以上書きません。
177: 匿名さん 
[2006-07-25 08:33:00]
とても良い議論でした。
128がいなければ読む人ももっとわかりやすかったでしょうね
178: 匿名さん 
[2006-07-25 12:20:00]
固定で借りているか、変動で借りているかにもよりますよ。

全ての条件に当てはめて、かつ、どっちが正解って、結果を決めようとすることが間違い
ではないですかね・・・・

金利よりも利回りの良い投資に回せると思う人は、そもそも一部繰上げ返済せずに、
全額返済できるまで、投資し続けるという選択もありますし。

金利上昇傾向で変動金利で期間的なリスクを負っている人は期間短縮の方が良いかも。
逆に金利下降傾向なら返済軽減の方が良いかも。

条件が曖昧なままで話しても混乱しませんかね。
レスに、こういう条件(**さんの条件なら等々)ならって前振りもしておきませんか。
179: 匿名さん 
[2006-07-25 14:24:00]
127を155が啓蒙する過程が他の人にも参考になるスレ。
180: 匿名さん 
[2006-07-25 21:56:00]
>>118
>>120

それは確率的には決して少なくないはずだよ。
まず職安に行ってみましょう。
それから病院に行ってみましょう。
最後に裁判所に競売になってる不動産をみにいってみましょう。

少なくともおれは大黒柱リスクはできるだけ回避してるつもり。
もちろん繰り上げ返済はローン元本と同額以上の資産をもつまで
しない、という結論になってしまうのだけど、、、。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる