新築マンション購入で、ローン検討中です。全期固定に惹かれてグッドローンに決めるつもりでしたが、昨日初めて東京スター銀行の預金連動型を知ったので、また悩み始めました。実際に利用されている方のお話伺えますか?
[スレ作成日時]2004-02-17 23:54:00
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
262:
260
[2005-10-07 00:48:00]
|
||
263:
借主
[2005-10-07 18:39:00]
>260さん
スター銀行の団信は、100万円当たりの保険料は… 通常の保険の掛け金は、100万円当たり183円です! ガン保険特約付きは100万円当たり342円になります! 個人で掛ける生命保険とどっちがお徳でしょう! |
||
264:
匿名さん
[2005-10-09 00:32:00]
|
||
265:
匿名さん
[2005-10-09 18:24:00]
元々、現金で購入予定でしたが、サラリーマンなのでローン控除を受けるべきかと思って、このサイトを見ています。
私の状況は下記の通りです。 両親と共有名義で、自分は1500万出す予定。 1000万借りる際に、1000万預けて、35年ローンを組み、10年後に一括繰上げ返済 それまでこの1000万に手はつけない。 独身だが入居時は結婚予定、相手からは家のお金をもらわない。 私は35才前後で、年収は税込みで550万程度で年齢的には少なめ 団信無しでも、シミュレーション表の欄外に、下記の記載がありました。 融資手数料73,500 ローン契約書印紙税10,000 登録免許税(概算)40,000 司法書士報酬が実費 実費がいくらかわからないけど、最低13万?仮に合計20万とする。 ローン控除って毎年1%なら、1000万なら毎年10万弱戻るんですか? であれば、残高減るのと9年目と10年目が0.5%を考えて、ざっと80万戻るってことですか? うそみたいな話に思えるのですが。 |
||
266:
匿名さん
[2005-10-09 19:38:00]
東スターのフリーダイヤルでちょっと聞いたんですが、
区画整備中の土地に建設中のマンション購入では、ローン不可 とのことですが、こういった物件での経験者いらっしゃいましたら 情報いただきたいのですが。 |
||
267:
匿名さん
[2005-10-09 19:46:00]
>>265
>ローン控除って毎年1%なら、1000万なら毎年10万弱戻るんですか? ローン控除は毎年、12月時点でのローン残高に対して1%の控除です。 1000万借りるといっても、毎月返済すれば残高は減りますよね? だから控除額も毎年減っていきます。毎年10万円控除を受けられる わけではありません。 |
||
268:
匿名さん
[2005-10-09 21:32:00]
265です。コメントありがとうございます。
毎年減るといっても、35年で組むので10年後は約180万減るようです。で、再度シミュレーション表を見て、1〜8年目は1%、9,10年目は0.5%で計算すると、265では80万といっていましたが、75万円だと思いました。これでもコストが20万だとすれば10年で50万になるということですよね? プラス50万というとよさそうですが、年利では0.5%ですね。けれど、これも保障されたような金額なら、銀行にあづけるよりは上だから、やはり検討の範囲かなぁと思っています。 私が何か勘違いしていたり、落とし穴があれば、どなたか教えていただけませんか? 落とし穴として、突然仕事がなくなる、突然事故で損害賠償が必要になる、というのは除いてください。 |
||
269:
匿名さん
[2005-10-09 22:47:00]
|
||
270:
匿名さん
[2005-10-09 23:25:00]
265(268)です。コメントありがとうございます。
たしかに、キャッシュでかえば年利も何も預金ができない、というのがごもっともだとおもいます。不動産屋に直で支払うのを東京スターを経由することで50万も戻ると思えば、金利の計算ではありませんよね。 2000万借りるべきという計算は、550万の税金が20数万円ということで計算していただいたのでしょうか? ただ、借りるのは、ペイオフを考慮すると、やはり1000万までだと思ってしまいます。 で、コストとして一旦最初に諸費用として20万(13万+実費が不明)かかってしまうということで若干二の足を踏んでいます。 あと、形だけでも抵当権がつくのが気味が悪いです。 まずは東京スターに聞くべきですが、祝日以外は土日も営業しているようですが、直接電話で長々と教えてくれるでしょうか?説明会は火曜日とか金曜日とかみたいで、私はそんなに早くは帰れないので。 |
||
271:
借主
[2005-10-09 23:53:00]
>270さん
2000万借りて2000万の預金でしたら 同じ銀行から借りた場合ペイオフの1000万を引いて残りの 1000万に関しては、ローン残高から相殺されます。 早く言えは、毎月の返済で残高の減りますよね そうしたら例えばローン残高が1670万になったとしたら 預貯金も1670万にしないと、駄目ですよ! 1670万の残高が有る場合、預貯金が2000万だと 差額の330万は、銀行が倒産の場合無くなります! |
||
|
||
272:
匿名さん
[2005-10-10 00:18:00]
270(265、268)です。コメントありがとうございます。
ローン残高と、預貯金残高を同じにしておけば、相殺されるからペイオフは大丈夫で、ペイオフを無視できることとしたら、自分の名義割合を最大2000万にして、控除を受けるべきということですね。 残念ながら、私の場合、既に両親からもらうものをもらった上で1500万なので、2000万借りるのはできないです。頭金は自分が支払い済みなので、1000万よりは少し多くぐらいしか借りることはできません。 また、3500万のは実際の相続のときに不利だと計算しているので使いません。 ローン支払いとは、連動の普通預金から引き落としていくことが可能なのでしょうか?ところでその引き落とし手数料はかからないのでしょうか?(東京スターに聞くことですね) |
||
273:
匿名さん
[2005-10-10 13:44:00]
http://www.ofuco-c.co.jp/genzei/seido.html
に下記のような記載があります。 (勤務先から借り入れた金利が年利率1%未満の場合や会社役員がその会社から借り入れた場合は控除の対象にはならない) 東京スター銀行に借りて、0%金利で、実際に還付を受けた方は、ちゃんといらっしゃるんですよね? 借入先は勤務先ではなく東京スター銀行ですが、年利率が0%である東京スター銀行は、実際に適用されるのか疑問になりました。 |
||
274:
匿名さん
[2005-10-10 19:01:00]
>借入先は勤務先ではなく東京スター銀行ですが、
って自分で言ってるじゃん **ですか? で、金利は0%じゃないよ。高いよ。 預金との差額にしか金利がかからないだけだよ。 3年固定0.9%なんてのも普通にあるだろ。じゃあ、それも控除除外か? |
||
275:
匿名さん
[2005-10-10 20:23:00]
すみません、ローンなんて考えてもいなかったので勉強不足です。
実際に、年利率が0%で、控除を受けた方はいらっしゃいますか? 税務署から何か指摘とかありませんでしたか? |
||
276:
匿名さん
[2005-10-14 01:00:00]
実際、スターで控除受けた方は、ここにはいらっしゃらないということでしょうか。。。
|
||
277:
匿名さん
[2005-10-14 08:06:00]
確かに住宅ローン控除を受けて、利息は全く払わないのはちょっと???
今の好業績企業の管理職は、キャッシュで不動産を買えるけど、 証券投資ができなくなるのは嫌という人が多いのではないでしょうか? |
||
278:
匿名さん
[2005-10-15 15:24:00]
ローン組んじゃった人は、こんなところわざわざ見に来ないからねぇ。> 276
直接スターに納得がいくまで聞けばいいじゃない? |
||
279:
匿名さん
[2005-10-17 11:28:00]
銀行から住宅ローンで借りれば減税は受けられます。
スターでもそうですし、他でやっている0.78%とか0.95%も受けられる。(他の条件OKの場合) 銀行が発行する残高証明があれば金利は関係ない。 |
||
280:
匿名さん
[2005-10-17 12:46:00]
銀行が発行する残高証明には、0%金利とか、利息の金額の内訳(この場合は利息0円であること)などは、触れてないと思っていいのでしょうか?
|
||
281:
匿名さん
[2005-10-17 13:45:00]
たとえ金利がゼロでも、数千万の借金を抱え、毎月数万ずつ返済してることに変わりはないわけだ。
そのことに対する減税。なにがそんなに心配なんだ? |
||
282:
匿名さん
[2005-10-18 00:22:00]
スターの金利0%は、減税の想定外だと思うので、そのうち税務署が減税くれないと言ったら、というのが心配です。
コストとして、手数料などが30万近くかかると思うのですが、控除の合計がコストを超えるのが3年目の控除なので、それより手前だと損になってしまいます。 あと、スターが0%を3年以内にやめてしまうと、同様ですし。 |
||
283:
匿名2
[2005-10-18 07:23:00]
そんなに心配なら他で融資を受ければ!
|
||
284:
匿名さん
[2005-10-18 15:41:00]
つーかキャッシュで買えるんだろ
|
||
285:
匿名さん
[2005-10-18 16:22:00]
はい、元々現金購入の予定でしたが、直で不動やさんに払うのではなく、スター経由にすることで数十万以上の税金が戻るならと思って、スターの0%ローンを検討しました。
(このスレの趣旨と私の質問はあっていると思いますが・・・) で、スターに直接確認に行きました。団信を払うことはデメリットなので、保証人が必要なのですが、どうも私の両親では年齢的に無理らしいです。 団信まで払ってしまうと、コストがまた増えてしまうので。 こちらで書き込みのほかの方のように、うまく運用することもできそうにはありませんし。 保証人の問題でやめることにしましたが、いろいろリスクを考えてみても、もし保証人が問題なければ、1200〜1500くらい借り入れたいと思います。 |
||
286:
匿名2
[2005-10-18 20:00:00]
保証人は、両親では、無く・・・奥様でOKですよ!
|
||
287:
匿名さん
[2005-10-18 20:46:00]
独身ですし。。。
|
||
288:
匿名さん
[2005-10-18 21:16:00]
別に団信なんてローン減税分でまかなえるのだが。
どういう計算してるの? |
||
289:
匿名さん
[2005-10-19 00:39:00]
2006年入居で、1200万借りて35年ローンの場合、10年間で90万くらい控除で戻ると思います。
団信合わせた手数料が60万くらいだと思います。 団信なければ手数料が30万弱で、繰上げしなければ20万ちょっとという感じだと思います。 計算間違えていますか? 10年でプラス30万ですが、控除がコストを超えるのが6年目で、 その間に0%が金利が無くなったりとか心配しながらすごすのは、微妙だと思いました。 私が仕事をやめることも可能性としてないわけでもないし。 団信がなければ2年目でほぼコストは回収できます。繰上げしなければ。 団信って、ローンが返せなくなったときにチャラにできるための保険だと思いますが、 元々現金購入予定の私には不要ですし、 88万の控除を受けるために、30万の保険はコストがかかりすぎに思いました。 ということで、やっぱりスターで控除を受けるのはあきらめました。 もし私がもっと高所得者で、4000万くらいを0%で借りるなら、 団信つけても借りたほうがいいと思いましたが、 私の扱うお金が小さいので、利益もいまいちということだと思います。 |
||
290:
匿名さん
[2005-10-23 12:47:00]
海外赴任してた関係で、ドル資産が10万ドルほどあったのですが、当時円高で107円。
円に換えるの勿体無くて、ここのローンを申し込みました。 ここ2ヶ月で含み益が毎月10万単位で増えるは、ドルの金利は高くなるはでうはうはです。 ドルの普通預金の金利だけでも、団信の分ぐらいはちゃらになります。 今の相場で、ドルを買うのは結構厳しいかもしれませんが、10年以上借りるのであれば、 またチャンスは来るようなきがしますが、どうでしょう。 ドル普通預金分もローン金利がかからないのは、かなり美味しいと思います。 (下手すると、スター銀行の思う壺になっちゃたりもしそうですが。) |
||
291:
匿名さん
[2005-10-23 15:29:00]
ドル普通預金分もローン金利がかからないのですか?それは知りませんでした。
しかし、おっしゃるとおり115円の今の相場で、今ドルへ変えるのはありえないですよね。 私は弱気なので、104円でドルにして、112円で戻してしまいました。 また、そんな大きな金額でもありませんし。 儲かった人の話を基準にはできないです。 そうゆうふうにできる人はそうすればいいと思いますが、 私はリスクを感じて生きていくのは面倒だと思うので。 株とか相場は、余裕資金ができてからにします。 バブル再来で時機を逸してしまう可能性もあるかもしれませんが、 間違って損をしてしまうよりはいいと考えています。 ということで、団信が必須という状況である以上、私にとってスターはありえないです。 予定通り現金で買います。損だとおっしゃる意見があるのもごもっともだと思いますが。 |
||
292:
匿名
[2005-11-02 11:41:00]
住宅減税メリットがへりそうないきおいだと、お願いする意味があるのか不安です。
|
||
293:
匿名さん
[2005-11-02 13:02:00]
スター銀行がつぶれた場合、
貯金は戻ってくるのですか |
||
294:
借主
[2005-11-02 19:52:00]
>スター銀行がつぶれた場合、
貯金は戻ってくるのですか 2000万借りて2000万の預金でしたら 同じ銀行から借りた場合ペイオフの1000万を引いて残りの 1000万に関しては、ローン残高から相殺されます。 早く言えは、毎月の返済で残高の減りますよね そうしたら例えばローン残高が1670万になったとしたら 預貯金も1670万にしないと、駄目ですよ! 1670万の残高が有る場合、預貯金が2000万だと 差額の330万は、銀行が倒産の場合無くなります! |
||
295:
匿名さん
[2005-11-03 22:07:00]
|
||
296:
匿名さん
[2005-11-04 05:44:00]
295が正解
|
||
297:
匿名さん
[2005-11-04 13:49:00]
|
||
298:
匿名さん
[2005-11-04 16:06:00]
でも、相殺って自動的にはしてくれないんですよね。
|
||
299:
匿名さん
[2005-11-11 23:34:00]
①東京スターは抵当権設定費用などあるのですか?
②あるとしたらどのくらいですか? ③そして繰り上げ返済手数料はいくらくらいなのでしょうか? 教えてくらはい! |
||
300:
匿名さん
[2005-11-12 00:45:00]
フリーダイヤルに電話すると、名前を名乗らなくても、教えてくれるよ。
一応、聞かれるけど「名前とか連絡先を言わないとダメですか?」というと、 しつこくきいてくることはないですよ。 |
||
301:
匿名さん
[2005-11-12 01:40:00]
> 280
今日、残高照明書が送られてきましたが、利率は記載されていませんでしたよん。 まだ、ここを見ているかは判りませんが…。 |
||
302:
匿名さん
[2005-11-19 00:11:00]
280です
ありがとうございます。 けれど、団信、私が借りる金額を検討し、プラスに転じるのが6年目、トータルのプラスが数十万程度 という現実を考慮して、やっぱり現金で買うことにしてしまいました。 借りる金額はあまり変えようが無いのですが、団信さえなければ、スターを使おうと思っていたのですが。 今、株があついですが、いまの波には乗りそこなったので、次の波が来たときにのれるように 積極投資にまわせる貯蓄を増やします。 |
||
303:
匿名さん
[2005-11-23 10:14:00]
住宅ローンと相殺する外貨にも、ポイントによる割増金利はつくのでしょうか?
金融機関が破綻した場合の、負債と預金の相殺に外貨預金も有効なのでしょうか? ご利用中の方のご助言をお願いいたします。 |
||
304:
匿名さん
[2005-11-25 00:58:00]
住宅ローンの内訳を、2割頭金、6割スター、2割を他行のローンにしたいと思っています。
(スターの6割は現預金を残しつつ、2割をせっせと繰り上げ返済のつもりです) 低順位の抵当権で審査が通る2行目のローンってどなたかご存じでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、「低順位は公庫に限る」以外見つけられません。 通常あり得ない組み合わせなのでしょうか。。 |
||
305:
匿名さん
[2005-11-26 00:34:00]
>303
住宅ローンと相殺する外貨にも、ポイントによる割増金利はつきます。 現在、米ドルのステージが8で、2.55%の利息をいただいています。 (ローンの年利よりも高いです。) 相殺に外貨は有効ではないはずです。スター銀行が破綻した場合のリスクは 負わないといけなくなります。やばいと感じたときには、さくっと円に戻す 判断が必要でしょう。判断に自信がない場合には、辞めておいた方が無難かも。 |
||
306:
匿名さん
[2005-11-26 12:11:00]
そうなんですか?破綻した場合でも希望があればローンの返済に充てられると聞いたんですが。
|
||
307:
匿名さん
[2005-11-27 23:24:00]
http://www.fpsoken.co.jp/cgi-bin/view/column.cgi?PAGE=20050418_life_lo...
外貨預金は、預金保険制度の対象外ですので、ローン相殺はできません。 いくら戻ってくるかは、破綻した銀行の財務状況によります。 |
||
308:
307
[2005-11-27 23:27:00]
と、思ったら、307のページの最後に、
> ところが、その銀行にローンがあれば、万一の破綻時には、実は外貨預金などとも >相殺できることをご存知でしょうか。債務と相殺できる債権は預金だけではないのです。 >このことから、外貨預金などをする際には、住宅ローンを借りている銀行で行うと、 >破綻時のリスクが解消される・・・といえそうです。 と書いてありました。すみません。 ということで、外貨預金も銀行が破綻した場合には、ローンの返済に充てられる というのが正解でした。 |
||
309:
匿名さん
[2005-11-28 22:17:00]
306の者ですが、翌日スター銀行にもう一度問い合わせをしたところ、担当者の方がお休みだったので別の方に確認したところ
外貨は相殺されず、銀行の破綻状況にもよるけど7〜8割り戻ってくる程度ではないか?と言うことでした。 ただ、今まで破綻した銀行の外貨預金も結局国が補償したそうです。 その後破綻した銀行での例が無い為、今後はわからないと言うことです。 やはり303の方の言うとおり銀行が危ないとわかったらすぐ円に戻すといいそうです。 担当者によって話が違うのでどちらなんでしょうね? |
||
310:
匿名さん
[2005-12-04 20:08:00]
結局、ここで両建てするよりも、株に長期で投資したほうが効率がいい。
1992年の低迷相場から株購入開始。毎年300万円くらい追加購入。 (1999年末から東洋証券から、Eトレード。)年率では5%くらいのパフォーマンス。 家をキャッシュで買うより投資。日本人は貯金が好きで、株はギャンブルという感覚。 |
||
311:
匿名さん
[2005-12-04 22:07:00]
ん〜株もやるけど、持ち金全部つぎ込むのもどうかと。
バランスとれたポートフォリオのために、外貨も…と思うと、2.5%+1.0%(ローン減税)+ ローン相殺で、ペイオフ事実上対象外というのは、結構美味しいと思うけど。 まぁ、ここ一ヶ月の株価の推移をみてると、全力で株に行ってれば…と思わなくも ないけど、結果論だしね。まぁ、ひとそれぞれリスクの取り方が違うということで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
教えていただいてありがとうございます。
生命保険代わりにちょうどいいと思ったのだけど、控除対象にならないのは、
ちと残念ですね。連帯保証人立てて別途生命保険に入った方がお得かな。