最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。
[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00
最上階に優越感!?
932:
匿名さん
[2012-08-02 21:44:30]
|
933:
匿名さん
[2012-08-02 21:47:05]
震災で高層はいざというとき不便ってことが分かったし、揺れるのがトラウマになって低層に移ってるてのは報道にもあったよ。
|
934:
匿名さん
[2012-08-02 22:00:29]
まさに五十階クラスタワマンのキングルームに相応しいゴージャスな生活でしょうね。
私は七階建てマンションのキングルームオーナーですが、50戸ありその頂点かと考えると、なかなか自分は頑張ったんだなと褒めてやりたいです。 |
935:
匿名さん
[2012-08-02 22:02:13]
地震のとき、中間階と違って層間変形角が小さいから、内装に損害が出にくい。
311のあといろいろ話を聞いて実感した。直後の階段昇りはたいへんだった、と自慢げに言ってる自分は罰当たりだと思う。 |
936:
匿名さん
[2012-08-02 22:06:26]
層間変形角の大きい中間階で乾式壁が壊れたら、共用部分だから費用負担は割り勘。
|
937:
匿名さん
[2012-08-02 22:16:54]
地震後に高層から低層に移った家族は最上階だったのかな?
50階建ての40階中部屋かもしれないし、ビビリかもしれないね。 |
938:
匿名さん
[2012-08-02 22:22:03]
揺れの絶対変位が一番大きいのは最上階。ビビル割合も多くなるでしょ。
|
939:
匿名さん
[2012-08-02 22:33:02]
キングルームって響き良いですね。最上階にふさわしいです。
|
940:
匿名さん
[2012-08-02 22:39:59]
二番目の部屋にクイーンルームという言葉は使ってはいけません。
危険な木馬や鞭、ロウソクだらけの部屋の意味になってしまいます。 |
941:
匿名さん
[2012-08-02 22:58:29]
キングルームも王様部屋でしょ。くじ引く怪しいゲームしてたりして。
|
|
942:
匿名さん
[2012-08-02 23:56:03]
なるほど同じ最上階でも低層最上階から
タワーの最上階もあるんですよね。 でもタワーってどうなんでしょうかね。 でもエリアによってはタワーしかないですもんね。 |
943:
匿名さん
[2012-08-03 01:10:18]
最上階を購入した人は値引き交渉するの?
|
944:
匿名さん
[2012-08-03 07:09:53]
他に同じ部屋の希望者が多数いましたから値引き交渉は出来ませんでした。
|
945:
匿名さん
[2012-08-03 07:33:35]
最上階は値引きしてくれますよ。
もともとあって内容な値段設定ですから。 資産の目減りも大きいですので、値引き交渉しない人は情弱です。 |
946:
匿名さん
[2012-08-03 07:47:12]
最上階に限らず値引き交渉する余地があるマンションは売り残りがあって人気がないその程度のマンションかと。
|
947:
匿名さん
[2012-08-03 08:14:34]
最上階は抽選がほとんど。中には高く値付けし過ぎて誰も買えないものもあるのは否定しない。
|
948:
匿名さん
[2012-08-03 09:46:12]
>中には高く値付けし過ぎて誰も買えないものもあるのは否定しない。
最上階は「値引き交渉ができる」ってことですよね。 |
949:
匿名さん
[2012-08-03 09:59:56]
屈指の最上階マニアはやっぱり最上階を買うけど、
よくいた「何となく最上階」みたいな人は低層へ流れたから、 最上階は比較的買いやすい。 |
950:
匿名さん
[2012-08-03 10:02:09]
最上階は、ほとんどが抽選だから値引きする前に即完売。買いたくても買えない場合も多い。
中古になった時も、高い価格で取引きされる。最上階のみで探してる人も多いから。 |
951:
匿名さん
[2012-08-03 10:03:14]
最上階の人はさすがに低層階には流れないよ。
|
952:
匿名さん
[2012-08-03 10:08:05]
最上階マニアはなるためには資産・経済面・属性などが必要だけど、
よく連投している「最上階に嫉妬」みたいな人は金額的に低層までしか買えないから、 低層階マニアにならざるを得ない。 |
953:
匿名さん
[2012-08-03 10:14:37]
>>949 日本語読めますか?
以下スレタイ ”最上階住みの方の感想を聞きたいです。 ” ”思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。 ” ”それ以外の方の書き込みは、不用につき” ”それ以外の方の書き込みは、不用につき””それ以外の方の書き込みは、不用につき” ”それ以外の方の書き込みは、不用につき””それ以外の方の書き込みは、不用につき” あなた、不要ですよ。アラシ行為はおやめなさい。 低層階に優越感!?のスレでも立てなさい。 |
954:
匿名さん
[2012-08-03 10:22:29]
最上階に住む人間は、そのマンションのキングになれます。仕事でも上に立つ階層が多い。
|
955:
匿名さん
[2012-08-03 10:22:32]
|
956:
匿名さん
[2012-08-03 10:47:15]
最上階はもちろん、メゾネットでペントハウス状態(1戸のみ)がいいなー。
最上階メゾネットで中住戸が並んでいるのはそこそこ見るけど。 |
957:
匿名さん
[2012-08-03 11:42:44]
いくつかのMRに足を運んで、そういう物件が予定されていたら教えてもらうようにすると良いですよ。
自分の収入を書く時に二千万以上と書いて、こういう物件がなければ戸建を建てますというと特別に扱われます。 ただ戸建もあつかうデベロッパーでもそれを言った為、土地購入の誘いがしつこかったから注意してください。 |
958:
匿名さん
[2012-08-03 14:56:46]
>953
無視すればいいでしょ?低層階の人 |
959:
匿名さん
[2012-08-03 15:00:40]
>953
”不用” なんだから書くのは自由 |
960:
匿名さん
[2012-08-03 15:20:23]
あ、悔しいから連投したんじゃないよ。
|
961:
匿名さん
[2012-08-03 15:21:57]
|
962:
匿名さん
[2012-08-03 15:22:17]
元来 ”不用” なのだからw
|
963:
匿名さん
[2012-08-03 16:07:18]
例えば最上階購入者は人がいるエレベーターでボタンを押す時が快感。
これがいわば「優越感」ということになる。 そして4・5階購入者は人がいるエレベーターでボタンを押す時にはどうか。 後ろのご夫婦が~あの階層凄い倍率だったんだってね〜という小声をを尻目に 「スタイリッシュ&スマート感」を感じる瞬間なのだろう。 |
964:
匿名さん
[2012-08-03 16:22:55]
スレ違いです。
四・五階がコスパ最強! でお願いします。コスパ。 |
965:
匿名さん
[2012-08-03 16:32:43]
>961 低層階に劣等感でしょ
|
966:
匿名さん
[2012-08-03 17:08:17]
最上階以外、住みたいと思わない。
|
967:
匿名さん
[2012-08-03 17:24:07]
最上階75平米の若夫婦。
旦那がニタニタ笑いながらマンションをうろついてて気持ち悪いんですけど、これが優越感とかいうやつですかね。 マンション内の嫌われものです。 |
968:
匿名さん
[2012-08-03 18:29:27]
それは病気だとマンションのみなさんは気づいていないのでは。
しかし75平米は狭い。 まさかキングルームではないよね。 ボーンルームレベルですが。 |
969:
匿名さん
[2012-08-03 18:52:42]
最上階が75平米だと他は50平米の1〜2LDK中心のマンションか。
住んだ事ないレベルのマンションだが、顔つきで人を差別するのは怖い思想集団だな。 金くれても住むのは抵抗があるな。 |
970:
匿名さん
[2012-08-03 19:32:18]
まぁどんなやつでも最上階を買えたやつが羨ましいよ
|
971:
匿名さん
[2012-08-03 20:12:17]
ほんとうの金持ちは、金持ちであることを明かしたがらないから、いかに5億円の最上階と言えどMSには住まないんだよ。ま、接客用とか子供用ってことはあるかもね。
最上階で優越感なんてのは、せいぜい金融資産10億とか、年収2億とかの成り上がり中金持ちレベルかな。 自分はさらにその半分以下だから、都心のとある最上階170平米で十分優越感を感じてる。 EVで娘が背伸びしながら、「見て見て、ボタンじぶんで押せるんだよ」って言うのを、同乗してた若夫婦が微妙に作り笑いしながらチラ見していたときは、正直優越感でいっぱいだった。 ああ、ちっちゃな幸せだあ。 |
972:
匿名さん
[2012-08-03 20:16:11]
最上階は埃や塵がほとんどなくなる
|
973:
匿名さん
[2012-08-03 20:49:39]
本当の大金持ちは家族、本人が誘拐される危険性やその場合の社会的損失がすごいから何処かにひっそりと目立たない場所に住んでるんでしょう。
小金持ちの私はマンションの最上階でセキュリティに守られて優越感に浸りながらで十分満足。 |
974:
匿名さん
[2012-08-03 23:41:35]
最上階は窓を開けても虫が入って来ない。
|
975:
匿名さん
[2012-08-04 00:00:58]
何度も似たようなことの繰り返しで飽きた。
それ階数によるから。 あと最上階固有じゃないことをさも固有なように書くのも飽きた。 |
976:
匿名
[2012-08-04 00:13:10]
優越感は無いけど虫が来ないと眺めだけは良い。
暑さに関しては思ったよりは暑くないかな。 悪い所は急いでる時に限ってEVで途中止まる。 |
978:
匿名さん
[2012-08-04 07:18:32]
975
ただただ自慢するだけのスレだから良いんだよ。 |
979:
匿名さん
[2012-08-04 07:32:36]
小市民のささやかな楽しみですよ
|
980:
匿名さん
[2012-08-04 07:38:23]
競争率高かった くじ引きで最上階ゲットしました
|
982:
匿名さん
[2012-08-04 10:58:27]
↑ずっとこういうレスを終日してるけど
内容が少し差別的でヤバイんじゃないの。 |
983:
匿名さん
[2012-08-04 11:05:00]
このスレに限らないけど981みたいなただの煽り投稿には削除依頼を出していますよ。
1日中煽り合戦でスレがのびている時は個別で出さないでまとめて煽り投稿を削除してくださいと依頼も出しています。 |
984:
匿名さん
[2012-08-04 12:05:47]
|
985:
匿名さん
[2012-08-04 13:53:33]
最上階買いたかったな。。
|
986:
匿名さん
[2012-08-04 14:03:05]
2階建ての2階も最上階。虫来るでしょ(笑)。
|
987:
匿名さん
[2012-08-04 14:47:14]
ネズミやムササビ、ハクビシンが田舎の家にはいたから免疫あるから虫系は大丈夫と思っていたが、
子供が蚊に刺された跡がなかなか直らないのをみて、怒り沸騰してます。 最上階を買った理由です。 しかし、いまルーフバルコニーで鳩と戦ってます。 |
988:
匿名さん
[2012-08-04 23:22:16]
明日のゴルフにむけてパターの練習をしているが、
パターマットのカップに入る際にゴトンと音がするが下の階の人達は大丈夫なのか? あと娘の下手糞なピアノとバレエの練習は大丈夫だろうか? |
989:
匿名さん
[2012-08-04 23:24:05]
>>987
鳩よけスプレー使ったらいいじゃん。来なくなるよ。 |
990:
匿名さん
[2012-08-05 00:24:23]
このスレも終わりだが、
ケチらず最上階を購入して良かった。 なんともいえない充足感があるね |
991:
匿名さん
[2012-08-05 08:07:32]
うちも最上階一邸だからプライバシーが守られるよね。外からも望遠鏡で覗かれない限り見えないからね。
|
992:
匿名さん
[2012-08-05 09:18:22]
最上階買いたかったな。。正直、くじ運だけだから。。。
|
993:
匿名さん
[2012-08-05 11:32:36]
地元先行販売物件や友の会先行販売物件ってその中で抽選になるんでしょうか?
それとも優先権利が得られますか。 |
994:
匿名さん
[2012-08-05 11:40:00]
ひとつ気づいたが、余ってて値下げしたような最上階じゃ意味がないんだな。
抽選になるぐらいの物件じゃないとね。 それがたとえ3億の部屋でも。(もっともそういう部屋だと住人を選ぶから、巧妙に抽選にならないよう選別されるんだけどさ) |
995:
匿名さん
[2012-08-05 13:09:10]
1000なら俺に最上階があたる!!
|
996:
匿名さん
[2012-08-05 15:08:03]
駆け引きを挑みますか?
996頂きました。 1000をつまらない煽りでとられないよう。 |
997:
匿名さん
[2012-08-05 15:25:23]
1000なら最上階抽選無し
|
998:
匿名さん
[2012-08-05 22:23:23]
1000なら1階が高くなる
|
999:
匿名さん
[2012-08-06 07:05:16]
あっそう。
|
1000:
匿名さん
[2012-08-06 07:05:33]
残念。
|
1001:
匿名さん
[2012-08-06 07:28:46]
糸冬了
|
1002:
匿名さん
[2012-08-06 11:00:06]
上を見上げて、あークヤシー!
|
1003:
匿名さん
[2012-08-08 20:31:21]
エレベータに1階で他の居住者とで一緒に乗ったとき、階数ボタンの前に
陣取ってボタンを押してあげる。ボタンが光っているのを確認させるように 見せておくんだ。 エレベータが動いたあと、他の居住者に見えないように最上階のボタン以外は ダブルクリックでキャンセルしちゃう。全員を我が最上階に強引に連れて 行くことは快感だよ。 |
1004:
匿名さん
[2012-08-08 20:58:48]
つまらない作り話ですね。
|
1005:
匿名さん
[2012-08-09 00:37:51]
|
1006:
匿名さん
[2012-08-09 06:36:03]
最上階ですが階段ですね
運動不足解消のために 22Fまでタイムアタックです |
1007:
匿名さん
[2012-08-09 07:14:15]
健康のために頑張りましょう。
|
1008:
匿名さん
[2012-08-09 10:21:58]
|
1009:
匿名さん
[2012-08-09 12:30:09]
プレミアム最上階は、選ばれた人間しか買えないからね。あと運も必要。
|
1010:
匿名さん
[2012-08-09 12:46:47]
最近は中低層人気だから最上階のプランを変えてプレミアム感を
出して売ってしまおうという戦略だと事情通。 |
1011:
匿名さん
[2012-08-09 13:15:25]
×事情通。
○中低層から。 中低層にプレミアムプランっていうのも新鮮ですね(爆笑) はい、やり直し。 |
1012:
匿名さん
[2012-08-09 13:24:14]
中低層にプレミアムwwありえんww
いつの時代も中低層は一番人気ありません。 |
1013:
匿名さん
[2012-08-09 13:28:08]
でも最近は最上階絶対って人減ったよね。
よく考えたら地上から遠いだけだし、窓からの風景が良いだけだし。 皆さん目が覚めて現実的になってきたのかもね。 やっぱり住むなら中低層だったって。 |
1014:
匿名さん
[2012-08-09 13:34:40]
と、負け惜しみ
|
1015:
匿名さん
[2012-08-09 13:35:36]
中低層
中住戸 直床 ペラボー 負の四連奏 |
1016:
匿名さん
[2012-08-09 13:52:34]
負の四重奏でも物置部屋には良いですよ。
トランクルームが一杯にすぐなる為、思い切って中古物件が同じマンションに出た為買いました。 便利ですよ。 余ったスペースは趣味部屋です。 |
1017:
匿名さん
[2012-08-09 14:45:20]
クジ運ですからね
|
1018:
匿名さん
[2012-08-09 15:00:03]
最上階って住むところなの?
|
1019:
匿名さん
[2012-08-09 15:06:33]
↑まずは土台から見上げてごらん。
|
1020:
匿名さん
[2012-08-09 15:20:15]
最上階を屋根・小屋裏収納代わりに買って、
その一階下に住むのが金持ちっぽい気がする。 |
1021:
匿名さん
[2012-08-09 15:21:03]
>1019 土台に住んドルのか? くじ運悪過ぎだね
|
1022:
匿名さん
[2012-08-09 15:34:35]
もう少し大声で愚痴らないと最上階まで届かないと思う。
|
1023:
匿名さん
[2012-08-09 15:39:37]
狼煙で愚痴るのはいいか?
発光信号がいいか? とりあえず、配水管を伝声管代わりに使うことにするよ |
1024:
匿名さん
[2012-08-09 15:45:49]
規約は守りましょうね。
|
1025:
匿名さん
[2012-08-09 17:13:23]
|
1026:
匿名さん
[2012-08-17 14:39:44]
最上階って高いんですね。
散々暑いだの屋根裏部屋だの言われてたので。。 高いとこに住もうと思ってモデルルーム行って恥かきました。 |
1027:
匿名さん
[2012-08-17 14:55:31]
最上階は所詮クジ運ですから
|
1028:
購入経験者さん
[2012-08-21 22:24:08]
最上階の住み心地は住んだ者にしか分からないと思う。
うちはルーフバルコニーが150平米ほどあり、 ゴルフの素振りやピッチングフォームの練習をするにはもってこいの場所だ。 |
1029:
匿名さん
[2012-08-21 22:30:54]
ご安全に!
|
1030:
匿名さん
[2012-08-21 22:49:53]
ルーバルのコンクリは二重ですか?
ダフったら痛い叫び声と音が階下に響きます? ピッチングはタオル派ですか? 時々すっぽ抜けた時、ひらひら階下に舞い落ちますか? |
1031:
マンション検討中さん
[2022-04-21 00:51:36]
>>1028 購入経験者さん
近々新築のタワマン最上階検討の者です。くじ運とのことですが、一般的な倍率は1、8倍程度とネットで見ました。本当に公正なくじ引きなのでしょうか?内々で実はすでに決まっている、横のつながりのある方々のみが住むお部屋だとしたら、MRに来るような人は既に対象外ってことがあるのかしら?せっかく主人の資金が用意できたとしても、そうなら悲しいです。どなたか気がついたらアドレス頂けると助かります。 |
ワンコを抱いて非常用エレベーターに乗る。
優しいピザ配達のお姉さんが、何階ですか、と声をかけてくれる。
5x階をお願いします、と言うと、非常用EVだから、地下2階から最上階までボタンが50数個並んでる。
お姉さんが明らかに動揺した様子で階数ボタンを探してるので、
「すみません、一番上です」と、舌出してハァハァしてるワンコのあたまを撫でながら教えてあげる。
カ・イ・カ・ン だぜ。