マンションなんでも質問「最上階に優越感!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階に優越感!?
 

広告を掲載

屋上に住みたい君 [更新日時] 2022-04-21 00:51:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階に優越感| 全画像 関連スレ RSS

最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。

[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階に優越感!?

622: 匿名さん 
[2009-06-15 20:02:00]
最上階はマンション内の王さまです。
二階以下は奴隷階級。低層階の方は、王さまのために管理費を払っているのかな?気の毒
623: 匿名さん 
[2009-06-15 20:04:00]
最上階か、もっといいマンションの低層階か・・・
615とかは、いいマンションの低層にいって、騒音に悩まされて、
ポイント計算してるのかな。
624: 匿名さん 
[2009-06-15 20:12:00]
私、高層マンションの1階に住んでる人好きかも。
625: 匿名はん 
[2009-06-15 20:17:00]
スレ主の「屋上に住みたい君 2005/08/26(金) 19:16」は、そろそろ最上階に住めたのかなぁ・・・
626: 匿名はん 
[2009-06-15 20:19:00]
>>622
その最上階をはるか上からタワーマンションのたくさんの住人に見下ろされてるの図が思い浮かぶ。
627: 匿名さん 
[2009-06-15 20:19:00]
土台に庶民が住んで貰わなければ最上階は成り立たないのです(^^;)
628: 匿名さん 
[2009-06-15 20:41:00]
No.620
No.619ですが、一 度でも最上階で暮らせば、そんな妄想もなくなるのでは?
     ↑
  最上階に暮らしたことあるけと、こんな人格ですよ。
629: 匿名さん 
[2009-06-15 20:45:00]
最上階は、孤独を感じるな。
一階は、戸建と思えばいいのだろうけど、庭いじり面倒だから住めない。
2階~5階が一番、住みやすそうだな。非常階段で耐えられる範囲なら、まぁ、6階までかな?
630: ↑ 
[2009-06-15 21:00:00]
オンボロ公団住宅がお勧めですね。
631: ↑ 
[2009-06-15 22:07:00]
オンボロ公団住宅がお勧めですね
 ↑
そうですね。風情があっていいかもしれませんね。2桁少数世帯の高層MSのように
ひっそりこぢんまりと建っていて、いいかもしれませんね。
632: 匿名さん 
[2009-06-15 22:09:00]
つーか、階段を使うなら、ミニ戸の方がマシ。
633: 購入検討中さん 
[2009-06-15 22:20:00]
最上階以外のマンションは上階の足音がうっとうしいでしょう。
634: 匿名はん 
[2009-06-15 22:32:00]
>>633
そんな安い構造のMS選ばなければいいのに。。。。。と真面目に思う。
635: 匿名さん 
[2009-06-15 23:15:00]
>>634
自分も上の住人が入れ替わるまで本気でそう思っていたよ。
636: 匿名さん 
[2009-06-16 00:28:00]
4階建てで30戸ほどの低層小型マンションの最上階、これも最上階ですかね?
そして、建物が2階建て3階建て4階建てと連なった階段状になっているため4階はウチの家だけですが、これってペントハウス?ってこれは違うか。。。
でも、第1種中高層住居専用地域のため、周りが戸建ばかりで風を遮る建物が無いため、ちょうど良い強さで風通しがスゴくよくて、見晴らしも良いです。
637: 匿名さん 
[2009-06-16 13:43:00]
↑4階建てったら、もしかしてエレベーターなし?
638: ↑ 
[2009-06-16 14:22:00]
No.637
 うちは、高層MSなのでエレベーターありますが、無い低層MSでも、充分高級感があると思っています。
 特に、第1種中高層住居専用地域など、住み心地がよさそうでいいですね。

 それから、私もNo.634 と同感です。
 安価ないんちきデベMSは接待住みたくない。見栄は張らず、賃貸でいいと思う。
639: ↑ 
[2009-06-16 16:10:00]
誤)接待
正)絶対  でした。訂正いたします
640: 匿名さん 
[2009-06-16 23:02:00]
なぜ、エレベーターなしと思われるのか不思議ですが、「エレベーター」ちゃんと付いてますよ。
641: 想像してください 
[2009-06-16 23:32:00]
何階建てでもいいけど、最上階以外の部屋は嫌ですね。

他人の排泄物が自分の横を流れていくんだもの!

たとえ自分が食事中でもお構いなしで。
642: 匿名さん 
[2009-06-16 23:37:00]
私はマンションの2階に住んでいますが、他人の排泄物が自分の横を
流れていくのを見たことがありませんでしたが。。
普通は、そうなんですかね?
643: 匿名さん 
[2009-06-16 23:41:00]
>>642
誰も排泄物が流れていくのを見ただなんて書いてないだろ。
煽るならもっとマシな煽り方しなさい。
644: 入居済み住民さん 
[2009-06-16 23:45:00]
>他人の排泄物が自分の横を流れていくんだもの
 
 その通り。高層階の”馬鹿猿”の糞が流れ落ちる事を計算せずに買ってしった。
 高層階の馬鹿が食い残した生ゴミの水、風呂の垢、想像を絶する汚れた服を洗い流す洗濯水。
 高層階の馬鹿の汚物が流れてくるくらいなら、像の糞を浴びる方が、まだ、馬鹿がうつらないって事を
 今更、気づいても遅し。。。
645: 匿名さん 
[2009-06-16 23:49:00]
642、644
また出た(笑)
646: 匿名さん 
[2009-06-16 23:56:00]
644さんよ、それは馬鹿が伝染ったんじゃなくて、僻み過ぎた結果、貴方が被害妄想になっただけだ。
647: 匿名さん 
[2009-06-17 00:01:00]
644さんの様に馬鹿にならないためには、
やはり最上階を選んだ方が賢い選択かもしれません・・・ね?
648: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 00:08:00]
>No.646
 現実逃避病も、難病のようだな。相変わらず治癒してないな(笑。高層=馬鹿猿 でっせ。理解できる日を迎えられぬまま、この世を去るか~。。。お気の毒様(大笑
難病さん、、、642 と644 は別人だが、判明できていたかな?。頭も悪そうだが、容姿も醜そうだな(笑
649: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 00:17:00]
>646・647
 お前らには、家族いるのか?独身か?または、ストレスの元『幼い餓鬼』でもいるのか?がんばれ!!
650: 匿名さん 
[2009-06-17 01:06:00]
>高層階の馬鹿の汚物が流れてくるくらいなら、像の糞を浴びる方が、まだ、馬鹿がうつらないって事を
>今更、気づいても遅し。。。

象と像を間違えるってことは、馬鹿がうつってしまったんだね。
それとも元々バカだったのかな・・・どうでもいいけどなっ。
651: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 05:36:00]
>No.650
 ペン書き、或いはspellingにすればよかったな。とりあえず、態々指摘”Thanks!”
君の指摘のとおり、imageでなく、elephant の象だよ。
 これで、君が小学生3・4年の学力は一応あることを証明するよい機会となったな(笑)
 great!!
652: 匿名さん 
[2009-06-17 09:05:00]
朝の5時から必死だね・・・
653: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 11:44:00]
>朝勉ついでに、チラ見ってことかな?
  ↓
 http://www.31sumai.com/mfr/A7014?iad=koukoku
  最上階に優越って断言するなら、このくらいのランクなら納得だよ。恐れ入りますでござるよ。
  
No.652 もAM9時の閲覧って、、、、いくら窓際でも仕事そんな暇か?まぁ、無能な奴には仕事こないの当然か。
経費の無駄、日本の労働力低下につながるから、早く身を引いておくれ~。それとも、家事できない不潔な主婦(夫)か?ニートか? せっかく景色いいのだから、赤カビ発生させてないで掃除しろよ。先日、最上階居住者宅へ行ったら、赤青緑黒カビ・埃と、いやいや驚いたぜ。それ発見してからだぜ、黄猿の出したゴミ・糞まで気になりだしたのは。。。。高圧洗浄他、清掃について管理組合へ強要するようになった原因はよぉ~。
654: 匿名さん 
[2009-06-17 11:57:00]
最上階でも角部屋でなくちゃ
655: ↑ 
[2009-06-17 11:58:00]
No.652 へ
>No.652 朝の5時から必死だね・・・
  ↑
のスレが、No.653 朝勉ついでに、チラ見ってことかな? でござる。
656: ↑ 
[2009-06-17 12:08:00]
>No.654
 大手デベでも、角部屋の畳剥いだら、カビだらけで、子供病気になり、診断書持参して、デベに文句言いにいっていたぞ。角部屋の漏水・結露は、傍から見れば”想定内だぜ”。やめておいた方がいいぜ。転売する時も事実告知が必要(転売後発覚され、事後報告しても損害賠償さ)、かなり価格下がるから、悪いことはいわん。やめとけ。
657: 匿名さん 
[2009-06-17 12:55:00]
>角部屋の畳剥いだら、カビだらけで
ヒドイ マンションですね 

>角部屋の漏水・結露
よくサッシ下の壁が漏水すると聞くけど、施工の問題でしょう

カビは生活のしかたによると、逃げるデベあるとか・・・
658: No.656 
[2009-06-17 13:12:00]
>No.657
 No.656
 ひどいMSだ。残念だが受け入れるしかない。
 そちらも、油断ぜず、畳剥ぐことをMS全体で調査してみるといいよ。
 反対派の抵抗が大きいから、無理難題に近いが。。。うちは、早期発見を理解させ調査してみたよ。
 それなりの価格MSであったのだが、角部屋だけであったが、その80%がアウトだったよ。。。。
659: 匿名さん 
[2009-06-17 13:15:00]
業者を使って訴えた方がいい。個人だと甘くみられる。
660: 匿名さん 
[2009-06-17 13:17:00]
うちは全戸角部屋マンション

カビは我家ではありません。むしろ乾燥気味
661: 匿名さん 
[2009-06-17 17:21:00]
とうとう全レスし始めたよw
662: 匿名さん 
[2009-06-18 00:57:00]
入居済み住民さんを見てると、ちょっと優越感というより、

同情してしまいますね。カワイソ
663: 匿名さん 
[2009-06-18 05:57:00]
引っ込みつかなくてどんどん暴走しちゃってる感じ。
そっとしといてあげたほうがいいのかな?
664: 入居済み住民さん 
[2009-07-06 23:10:00]
やっと念願の最上階に住むことが出来ました。
やはり上階の音が無く、くつろげるスペースが確保されてます。

これからの生活が楽しみです。
665: 匿名さん 
[2009-07-07 13:16:00]
最上階に引っ越してもう少しで1年だけど。ホント静か。周りもそれなりの人が住んでるからかなあ~。
666: 買い換え検討中 
[2009-07-07 13:35:00]
最上階の居住者隣人家族がとてもうるさく、廊下ではしゃぐ子供の声や足音に注意したり、
うるささに耐え切れずべランダの仕切り蹴飛ばし破損した 等事例を聞いたことがあります。
>>665さんは、上階もなく、近隣者が静かということでよかったですね。
上階は雑音が無い分、人の生活音が余計に気になるようになるのかもしれませんね。
どの階も同様と思いますが、お互い気を使い生活することが重要ですよね。
私の隣人は下手なピアノを弾き続けるため、仕返しに、幼い姪でも自宅に招き、大音ピアノ演奏会でもやってみようかなと思っているところです。
667: 匿名さん 
[2009-07-07 13:52:00]
665です。2戸の中玄関(廊下)の中住戸なんですが隣はどちらもご高齢の夫婦です。たまに、お孫さんが来てるようですけどね。不思議にまったく無音です。気になるのは廊下側の個室でずっと下階のわんこの吠えがたまに聞こえてMSに住んでること気付くくらいです(笑)
668: 匿名さん 
[2009-07-07 13:58:00]
以前、最上階に住んでいて、2戸のみで隣は会社だった為に夜は1戸になり、泥棒に入られ被害は数千万!
それ以来、最上階はイヤ!
669: 匿名さん 
[2009-07-07 14:14:00]
会社?普通のMSは規約でダメなんじゃないの?それにしても当たりご不幸さま。
670: 匿名さん 
[2009-07-07 14:40:00]
最上階に会社入居って変だな?
671: 匿名さん 
[2009-07-07 18:34:00]
うちのMSにも、契約している管理会社の社宅1室ありました。販売業者と管理会社は関連会社でした。
購入後に社宅の事情知りました。
672: 匿名 
[2010-04-11 22:20:41]
うちも最上階角部屋を購入しました。
南西ですが…高さは20階です。

どうせ買うなら一番上がいいと思いまして。。

まだ建設中です
673: 最上階角部屋さん 
[2010-04-12 16:11:35]
最上階でも東南角部屋これが一番です。
但し同じマンション限定ですが・・・
674: 匿名 
[2010-04-13 20:13:25]
うらやましいです最上階憧れます。
675: 匿名さん 
[2010-04-14 20:19:05]
最上階の角部屋は憧れますね~
でも風が強くて困っている方も多いので、5階建ての最上階くらいがいいですかね。
676: 匿名さん 
[2010-06-11 12:33:01]
そっかな・・・
677: ビギナーさん 
[2010-06-11 12:51:53]
私も最上階東南角部屋を購入しましたが優越感なんてそんな自惚れはありませんよ。
有るとすれば開放感ですね。
678: 匿名 
[2010-06-11 19:13:21]
耐震基準1の20階ぐらいは大地震に弱いのではないか?揺れが激しいのでは?
679: 匿名 
[2010-06-11 20:51:22]
そんな安普請には住んでないぜ
680: 匿名さん 
[2010-06-14 17:03:39]
最上階を買いました。
ワンフロアに1戸なので、住んでいて気楽です。

優越感なんてありませんよ。
他の住人さんと自分を比べたいがために買ったのではないから。
立地、採光や通風、間取りが気に入って、
自分が住みたかっただけなので。

優越感で最上階を購入した人は、
家でくつろぐときも、そんな他人のこと考えてるんですかね?
681: 匿名さん 
[2010-06-14 17:30:33]
成金若しくは庶民が無理して購入すると些細なことでも優越感に
浸りたくなるのかも知れませんね。

682: 匿名さん 
[2010-06-14 17:47:33]
優越感だって? .....どれだけコンプレックスがあるんだ....

683: 匿名 
[2010-06-14 17:56:58]
素直にエレベータで自分の階より上の住人がいるとなんか負けた気持ちになるw
684: 匿名さん 
[2010-06-14 18:01:30]
へえー不思議な感覚ですね。
では周辺の庭付き戸建さんには目も合わせられなくなるのですか?
685: 匿名 
[2010-06-14 18:10:32]
周辺の庭付き戸建?
興味もありませんが、もともと庭付き戸建なんて皆無です・・・
686: 二階中部屋さん 
[2010-06-14 18:22:31]
最上階でもプレミアム住戸なら住みたいな
中住戸なら最上階じゃなくても角部屋の方が広いので
中高層階の角部屋そちらがいいです。
687: 匿名さん 
[2010-06-14 18:28:44]
そうだよね。
必ずしも同じ間取りならともかく広い場合や角部屋のほうが人気も
価値もある場合が多いものね。
正確に言うなら最上階広い角部屋に・・・だよね。
688: 匿名 
[2010-06-14 20:38:23]
ひがみ&妬み&やっかみは放って置いて、、、

皆さんの本音や本心は、予算が許すならば東南角部屋の最上階に住みたいと間違いなく思っていますよ~~!!
689: 匿名はん 
[2010-06-14 21:22:18]
上に人が住んでいるとイメージすると圧迫感があります。
やはり最上階にしておくべきでした。
690: 匿名 
[2010-06-14 21:28:46]
周辺戸建って田舎丸出しだな
691: 匿名さん 
[2010-06-15 12:49:44]
最上階より、そのマンションで一番広くて、一番高い部屋がいいな。
692: 匿名さん 
[2010-06-15 16:08:54]
最上階でなくとも、東南角部屋は今の暑い時期でも、爽やかな風が多く流れて大変に涼しく、昼間でもエアコン要らずが良いです♪
また真夏の熱帯夜でもエアコン要らずです♪
風が流れると部屋のカビ対策にも絶好ですね♪


693: 匿名 
[2010-06-15 19:25:21]
上に部屋があると思うと圧迫を感じませんか?
694: 匿名さん 
[2010-06-15 20:59:48]
8階建ての7階の東南角部屋なんですが…
上に住んでないのでわ?と思うくらい静かなものですから、自分が最上階かと錯覚するんです。
上階は若い方ですが、常識や配慮がある方で騒音もなく非常に助かりましたわ♪
695: 匿名さん 
[2010-06-15 21:20:08]
悲劇は突然やってくる。
696: 匿名さん 
[2010-06-16 07:27:04]
若い方・・・つまり今後、子供が出来たら・・・。
697: 匿名さん 
[2010-06-16 08:54:42]
常識や配慮(気配り)が出来る方は、アポーンな逆切れ騒音主と違いまして、
頭が大変に良い方ですから、子供が出来ても立派な躾が出来ますね。

しかし騒音被害に合うようならば、今のマンションを賃貸にして新たなマンションを購入します。
698: 匿名さん 
[2010-06-16 10:32:22]
>>最上階住みの方の感想を聞きたいです。
>>思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
>>それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。

スレ違いみたいですよ♪
699: 匿名さん 
[2010-06-16 13:58:19]
大きな地震が来たら電気系統がストップするから、水、電気、ガスは使えなくなる。
エレベーターも止まるから、復旧するまで鉄階段を上り下りするしかないのね。
700: 匿名さん 
[2010-06-16 18:43:23]
最上階最高!!
見晴らしもいいし風呂上りにベランダで一杯がたまらないですね^^

>>699
ライフラインが全滅するような地震がきたら基本的に避難所にいくだろ・・・
そんなことより低層階がつぶされちゃったりするかもねw
そんな大地震の確率を考えてたら家なんか買えないね。
701: 匿名さん 
[2010-06-16 18:54:10]
最上階東南角部屋広くて見晴らしも最高!!!
702: 匿名 
[2010-06-21 22:39:34]
最上階は夏暑く冬寒いです。最上階の下の階は最上階程ではない。私は丘の麓の低層マンション5階建て4階に住んでいる。
703: 匿名さん 
[2010-06-21 23:07:21]
あら私の場合は夏涼しくて冬は寒いです。
ちなみに東南角部屋ですから窓は多いです。
角部屋は風通しが良い分、夏は涼しく冬は寒いのでしょう。

ですから窓が4面に沢山有る一戸建ては、マンションよりもっともっと寒いのです。
今年の冬は寒かったと一戸建ての皆さんは嘆いていましたよ。

704: マンション住民さん 
[2010-06-22 14:49:02]
階なんてどうでもいい
重要なのはそこに快適な生活空間があるかどうか
705: マンション住民さん 
[2010-06-22 15:21:42]
小さな子を絶対に落とさないで
706: 匿名さん 
[2010-06-22 15:40:43]
>>702

>>最上階住みの方の感想を聞きたいです。
>>思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
>>それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。

スレ違いです。釣りでしょうけど。上を見上げて頑張ってください。

あなたの選択は間違っていなかった、、の?ですよ??、、でも、本当は、、イヤ、、実は、
707: 匿名さん 
[2010-06-22 19:55:25]
最上階を買えなかった人たちのスレが・・・
>702
>704
買えなかった貧乏人はみんな同じこといいますね。(笑)
特に最上階の下の人は。

エレベーターで最上階の一階下の人がボタンを押して
ちょっと得意ぶってるの見てから最上階のボタンを押すのが快感!
708: 匿名はん 
[2010-06-22 20:54:24]
最上階でも広い角部屋じゃないと意味がない。
中部屋なら下階でも広い角部屋の方が良いのでは。
709: 匿名さん 
[2010-06-23 17:55:11]
>708スレチです。
角部屋と中部屋の広さ&間取りによる。
が、下層角部屋より最上階中部屋のほうがイイ!

上を気にしながら生きてくなんて会社だけでいいんだよー
最上階から足元にいる人達を眺めるのだー!
710: 意地悪 
[2010-06-23 18:58:12]
>709
50階建てタワマンの最上階なら大丈夫だろうけど、15階程度の最上階なら
タワマン中層階の人からも見下ろされてるよ~
711: 匿名さん 
[2010-06-23 19:14:55]
タワマン最上階を買えるようになれば、会社でも足元にいる人達を眺める
身分になってるだろうね。そのレベルまで頑張れ!
712: 匿名さん 
[2010-06-23 19:54:38]
地方なので、21階建ての我が家より高層のマンションはありません。
713: 匿名さん 
[2010-06-23 20:33:12]
>710
スレチ。最上階にお住みの方ではないですね?
それとも目の前がタワマンがあり、景観が悪い最上階ですか?
714: 匿名はん 
[2010-06-23 21:30:02]
俺は人がなんと言おうと最上階でも東南角部屋意外は嫌だ!!!
715: 匿名はん 
[2010-06-23 21:37:22]
709
ちっちぇいー
716: 匿名さん 
[2010-06-23 22:52:57]
マンションで最上階だーあははーと笑っていても
それより高い建物なんていっぱいあるわけで
矮小な虚栄心を満たすにはそれでも十分なんですかね?
717: 710 
[2010-06-23 23:41:33]
>713

景観は重視だけど、あまり上に人がいることには気にならないし、足元にいる人達を眺めたいとも思わない
40階建てタワマンの36階住民です。足元じゃなく、遠くを見るのが気持ちいいんですよ~。
718: 匿名 
[2010-06-24 09:12:16]
716さんは鼻息が荒いですねぇ、、。ただ単に最上階(角)が過ごしやすいだけでしょ。
719: 働く女子さん 
[2012-07-21 09:42:59]
今時のマンションでも暑いですか?
720: 匿名さん 
[2012-07-21 10:39:41]
>>717
>40階建てタワマンの36階住民です。足元じゃなく、遠くを見るのが気持ちいいんですよ~。
40階建てタワマンのたかだか36階の住民が「最上階に優越感!?」スレに来て何が言いたいの?
721: 匿名さん 
[2012-07-21 12:25:43]
2年以上も前にレスとはロングパスにも程があるな。
719も直近10レスでここに書かれていない暑さを、わざわざ埋もれていたスレッドを掘り返して書くあたりに不自然さを禁じ得ない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:最上階に優越感!?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる