最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。
[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00
最上階に優越感!?
622:
匿名さん
[2009-06-15 20:02:00]
|
623:
匿名さん
[2009-06-15 20:04:00]
最上階か、もっといいマンションの低層階か・・・
615とかは、いいマンションの低層にいって、騒音に悩まされて、 ポイント計算してるのかな。 |
624:
匿名さん
[2009-06-15 20:12:00]
私、高層マンションの1階に住んでる人好きかも。
|
625:
匿名はん
[2009-06-15 20:17:00]
スレ主の「屋上に住みたい君 2005/08/26(金) 19:16」は、そろそろ最上階に住めたのかなぁ・・・
|
626:
匿名はん
[2009-06-15 20:19:00]
>>622
その最上階をはるか上からタワーマンションのたくさんの住人に見下ろされてるの図が思い浮かぶ。 |
627:
匿名さん
[2009-06-15 20:19:00]
土台に庶民が住んで貰わなければ最上階は成り立たないのです(^^;)
|
628:
匿名さん
[2009-06-15 20:41:00]
No.620
No.619ですが、一 度でも最上階で暮らせば、そんな妄想もなくなるのでは? ↑ 最上階に暮らしたことあるけと、こんな人格ですよ。 |
629:
匿名さん
[2009-06-15 20:45:00]
最上階は、孤独を感じるな。
一階は、戸建と思えばいいのだろうけど、庭いじり面倒だから住めない。 2階~5階が一番、住みやすそうだな。非常階段で耐えられる範囲なら、まぁ、6階までかな? |
630:
↑
[2009-06-15 21:00:00]
オンボロ公団住宅がお勧めですね。
|
631:
↑
[2009-06-15 22:07:00]
オンボロ公団住宅がお勧めですね
↑ そうですね。風情があっていいかもしれませんね。2桁少数世帯の高層MSのように ひっそりこぢんまりと建っていて、いいかもしれませんね。 |
|
632:
匿名さん
[2009-06-15 22:09:00]
つーか、階段を使うなら、ミニ戸の方がマシ。
|
633:
購入検討中さん
[2009-06-15 22:20:00]
最上階以外のマンションは上階の足音がうっとうしいでしょう。
|
634:
匿名はん
[2009-06-15 22:32:00]
>>633
そんな安い構造のMS選ばなければいいのに。。。。。と真面目に思う。 |
635:
匿名さん
[2009-06-15 23:15:00]
>>634
自分も上の住人が入れ替わるまで本気でそう思っていたよ。 |
636:
匿名さん
[2009-06-16 00:28:00]
4階建てで30戸ほどの低層小型マンションの最上階、これも最上階ですかね?
そして、建物が2階建て3階建て4階建てと連なった階段状になっているため4階はウチの家だけですが、これってペントハウス?ってこれは違うか。。。 でも、第1種中高層住居専用地域のため、周りが戸建ばかりで風を遮る建物が無いため、ちょうど良い強さで風通しがスゴくよくて、見晴らしも良いです。 |
637:
匿名さん
[2009-06-16 13:43:00]
↑4階建てったら、もしかしてエレベーターなし?
|
638:
↑
[2009-06-16 14:22:00]
No.637
うちは、高層MSなのでエレベーターありますが、無い低層MSでも、充分高級感があると思っています。 特に、第1種中高層住居専用地域など、住み心地がよさそうでいいですね。 それから、私もNo.634 と同感です。 安価ないんちきデベMSは接待住みたくない。見栄は張らず、賃貸でいいと思う。 |
639:
↑
[2009-06-16 16:10:00]
誤)接待
正)絶対 でした。訂正いたします |
640:
匿名さん
[2009-06-16 23:02:00]
なぜ、エレベーターなしと思われるのか不思議ですが、「エレベーター」ちゃんと付いてますよ。
|
641:
想像してください
[2009-06-16 23:32:00]
何階建てでもいいけど、最上階以外の部屋は嫌ですね。
他人の排泄物が自分の横を流れていくんだもの! たとえ自分が食事中でもお構いなしで。 |
642:
匿名さん
[2009-06-16 23:37:00]
私はマンションの2階に住んでいますが、他人の排泄物が自分の横を
流れていくのを見たことがありませんでしたが。。 普通は、そうなんですかね? |
643:
匿名さん
[2009-06-16 23:41:00]
|
644:
入居済み住民さん
[2009-06-16 23:45:00]
>他人の排泄物が自分の横を流れていくんだもの
その通り。高層階の”馬鹿猿”の糞が流れ落ちる事を計算せずに買ってしった。 高層階の馬鹿が食い残した生ゴミの水、風呂の垢、想像を絶する汚れた服を洗い流す洗濯水。 高層階の馬鹿の汚物が流れてくるくらいなら、像の糞を浴びる方が、まだ、馬鹿がうつらないって事を 今更、気づいても遅し。。。 |
645:
匿名さん
[2009-06-16 23:49:00]
642、644
また出た(笑) |
646:
匿名さん
[2009-06-16 23:56:00]
644さんよ、それは馬鹿が伝染ったんじゃなくて、僻み過ぎた結果、貴方が被害妄想になっただけだ。
|
647:
匿名さん
[2009-06-17 00:01:00]
644さんの様に馬鹿にならないためには、
やはり最上階を選んだ方が賢い選択かもしれません・・・ね? |
648:
入居済み住民さん
[2009-06-17 00:08:00]
>No.646
現実逃避病も、難病のようだな。相変わらず治癒してないな(笑。高層=馬鹿猿 でっせ。理解できる日を迎えられぬまま、この世を去るか~。。。お気の毒様(大笑 難病さん、、、642 と644 は別人だが、判明できていたかな?。頭も悪そうだが、容姿も醜そうだな(笑 |
649:
入居済み住民さん
[2009-06-17 00:17:00]
>646・647
お前らには、家族いるのか?独身か?または、ストレスの元『幼い餓鬼』でもいるのか?がんばれ!! |
650:
匿名さん
[2009-06-17 01:06:00]
>高層階の馬鹿の汚物が流れてくるくらいなら、像の糞を浴びる方が、まだ、馬鹿がうつらないって事を
>今更、気づいても遅し。。。 象と像を間違えるってことは、馬鹿がうつってしまったんだね。 それとも元々バカだったのかな・・・どうでもいいけどなっ。 |
651:
入居済み住民さん
[2009-06-17 05:36:00]
>No.650
ペン書き、或いはspellingにすればよかったな。とりあえず、態々指摘”Thanks!” 君の指摘のとおり、imageでなく、elephant の象だよ。 これで、君が小学生3・4年の学力は一応あることを証明するよい機会となったな(笑) great!! |
652:
匿名さん
[2009-06-17 09:05:00]
朝の5時から必死だね・・・
|
653:
入居済み住民さん
[2009-06-17 11:44:00]
>朝勉ついでに、チラ見ってことかな?
↓ http://www.31sumai.com/mfr/A7014?iad=koukoku 最上階に優越って断言するなら、このくらいのランクなら納得だよ。恐れ入りますでござるよ。 No.652 もAM9時の閲覧って、、、、いくら窓際でも仕事そんな暇か?まぁ、無能な奴には仕事こないの当然か。 経費の無駄、日本の労働力低下につながるから、早く身を引いておくれ~。それとも、家事できない不潔な主婦(夫)か?ニートか? せっかく景色いいのだから、赤カビ発生させてないで掃除しろよ。先日、最上階居住者宅へ行ったら、赤青緑黒カビ・埃と、いやいや驚いたぜ。それ発見してからだぜ、黄猿の出したゴミ・糞まで気になりだしたのは。。。。高圧洗浄他、清掃について管理組合へ強要するようになった原因はよぉ~。 |
654:
匿名さん
[2009-06-17 11:57:00]
最上階でも角部屋でなくちゃ
|
655:
↑
[2009-06-17 11:58:00]
No.652 へ
>No.652 朝の5時から必死だね・・・ ↑ のスレが、No.653 朝勉ついでに、チラ見ってことかな? でござる。 |
656:
↑
[2009-06-17 12:08:00]
>No.654
大手デベでも、角部屋の畳剥いだら、カビだらけで、子供病気になり、診断書持参して、デベに文句言いにいっていたぞ。角部屋の漏水・結露は、傍から見れば”想定内だぜ”。やめておいた方がいいぜ。転売する時も事実告知が必要(転売後発覚され、事後報告しても損害賠償さ)、かなり価格下がるから、悪いことはいわん。やめとけ。 |
657:
匿名さん
[2009-06-17 12:55:00]
>角部屋の畳剥いだら、カビだらけで
ヒドイ マンションですね >角部屋の漏水・結露 よくサッシ下の壁が漏水すると聞くけど、施工の問題でしょう カビは生活のしかたによると、逃げるデベあるとか・・・ |
658:
No.656
[2009-06-17 13:12:00]
>No.657
No.656 ひどいMSだ。残念だが受け入れるしかない。 そちらも、油断ぜず、畳剥ぐことをMS全体で調査してみるといいよ。 反対派の抵抗が大きいから、無理難題に近いが。。。うちは、早期発見を理解させ調査してみたよ。 それなりの価格MSであったのだが、角部屋だけであったが、その80%がアウトだったよ。。。。 |
659:
匿名さん
[2009-06-17 13:15:00]
業者を使って訴えた方がいい。個人だと甘くみられる。
|
660:
匿名さん
[2009-06-17 13:17:00]
うちは全戸角部屋マンション
カビは我家ではありません。むしろ乾燥気味 |
661:
匿名さん
[2009-06-17 17:21:00]
とうとう全レスし始めたよw
|
662:
匿名さん
[2009-06-18 00:57:00]
入居済み住民さんを見てると、ちょっと優越感というより、
同情してしまいますね。カワイソ |
663:
匿名さん
[2009-06-18 05:57:00]
引っ込みつかなくてどんどん暴走しちゃってる感じ。
そっとしといてあげたほうがいいのかな? |
664:
入居済み住民さん
[2009-07-06 23:10:00]
やっと念願の最上階に住むことが出来ました。
やはり上階の音が無く、くつろげるスペースが確保されてます。 これからの生活が楽しみです。 |
665:
匿名さん
[2009-07-07 13:16:00]
最上階に引っ越してもう少しで1年だけど。ホント静か。周りもそれなりの人が住んでるからかなあ~。
|
666:
買い換え検討中
[2009-07-07 13:35:00]
最上階の居住者隣人家族がとてもうるさく、廊下ではしゃぐ子供の声や足音に注意したり、
うるささに耐え切れずべランダの仕切り蹴飛ばし破損した 等事例を聞いたことがあります。 >>665さんは、上階もなく、近隣者が静かということでよかったですね。 上階は雑音が無い分、人の生活音が余計に気になるようになるのかもしれませんね。 どの階も同様と思いますが、お互い気を使い生活することが重要ですよね。 私の隣人は下手なピアノを弾き続けるため、仕返しに、幼い姪でも自宅に招き、大音ピアノ演奏会でもやってみようかなと思っているところです。 |
667:
匿名さん
[2009-07-07 13:52:00]
665です。2戸の中玄関(廊下)の中住戸なんですが隣はどちらもご高齢の夫婦です。たまに、お孫さんが来てるようですけどね。不思議にまったく無音です。気になるのは廊下側の個室でずっと下階のわんこの吠えがたまに聞こえてMSに住んでること気付くくらいです(笑)
|
668:
匿名さん
[2009-07-07 13:58:00]
以前、最上階に住んでいて、2戸のみで隣は会社だった為に夜は1戸になり、泥棒に入られ被害は数千万!
それ以来、最上階はイヤ! |
669:
匿名さん
[2009-07-07 14:14:00]
会社?普通のMSは規約でダメなんじゃないの?それにしても当たりご不幸さま。
|
670:
匿名さん
[2009-07-07 14:40:00]
最上階に会社入居って変だな?
|
671:
匿名さん
[2009-07-07 18:34:00]
うちのMSにも、契約している管理会社の社宅1室ありました。販売業者と管理会社は関連会社でした。
購入後に社宅の事情知りました。 |
二階以下は奴隷階級。低層階の方は、王さまのために管理費を払っているのかな?気の毒