最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。
[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00
最上階に優越感!?
601:
匿名さん
[2009-06-14 09:48:00]
|
602:
購入検討中さん
[2009-06-14 10:10:00]
天井のすぐ上に人が住んでいると圧迫感を感じるよ。
上からの騒音はないから優越感があるよ。 マンションなんて上階から足音聞こえたたら最悪だよ。 そんなところで住むのが苦痛だよ。 |
603:
匿名さん
[2009-06-14 10:45:00]
No.598・599
595です。 ↑ 外車ですが、故障は、一度もないですよ。欠点をあえて述べるなら、ナビが使い辛いくらいですね。 「外車=高級」という感覚に笑っちゃった。ならば、「高層階=優越」って感覚も、同じ笑いのツボ、笑えます。 何故に、そこまで過剰反応??もしや足元、見透かされたからかな?まさか、、、、わざわざ外車を購入しなくてもいいですからね。 上層階に優越感あるなら、当然、高級志向のこだわりもつ、それくらいのプライド欲しいな~。。 上層階でも、優劣無関係な人なら、自分の生活基盤のしっかりしている人であろうから、見極めた品を選択していればそれでいいのではないですか。 |
604:
匿名さん
[2009-06-14 12:30:00]
最上階や高層階の人が優越感を感じてるのと同時に
低層階の人が劣等感を感じていることが良く解かるスレだw |
605:
匿名さん
[2009-06-14 12:36:00]
No.604 は、読解力なし
|
606:
匿名さん
[2009-06-14 21:02:00]
6F建てですが、最上階のマンション買っちゃいました。
優越感を得るなんて発想はないですが、 上階からの騒音がない生活をしたかったからです。 下階からの音もあると思うけど、これまであんまり気にしたことが なかったから大丈夫かと・・・ ただ、ランク上のマンションの2階にするかはかなり迷ったけど。 |
607:
匿名はん
[2009-06-14 21:14:00]
それが普通ですよ。
思うに会社かなにかで無意識に劣等感持ってるから マンションの階数なんかで優越感もちたいんじゃないの??? 私も上階の音が気になるのが嫌で最上階にしただけ 優越感なんてありません。 |
608:
匿名
[2009-06-14 21:19:00]
最上階に住んでいますが、国産車にしか乗ってません。
2000cc 2500cc 3000ccの3台です。 最上階の女性ばかり他のお宅は、駐車場はあっても車は持ってません。 駅近なので必要ないそうです。 外車=高級って考えは、田舎臭くないですか? |
609:
匿名さん
[2009-06-14 22:47:00]
>603
>「外車=高級」という感覚に笑っちゃった。ならば、「高層階=優越」って感覚も、同じ笑いのツボ、笑えます。 まとめると、あなたの場合、外車に乗ってる事で優越感を感じているって事ですよね? わからないでもないけど、やっぱり「外車=高級」の方が笑えるかも・・・。 601を読むと、自分が伝統を汚してるって気付いちゃってますね・・・。 |
610:
匿名さん
[2009-06-14 22:53:00]
バカ田大学卒は、それでいいのだ!
|
|
611:
匿名さん
[2009-06-14 22:54:00]
No.609
601を読むと、自分が伝統を汚してるって気付いちゃってますね ↑ 気づいてます。あたなみたいな人達を相手にしてしまった卒業生である事を恥じています 「~25階未満の最上階(高層)=外車=高級=思う人は田舎者のバカ」ってことですよ |
612:
匿名はん
[2009-06-14 22:58:00]
傍観者として一言
皆同じ貉に見えますよ。 字読めない(笑い)バカだから・・・ |
613:
匿名さん
[2009-06-15 08:20:00]
No.612 も同様に。。。→わざわざ、レス登場すること事態が。気づきましょう~(大笑
|
614:
匿名はん
[2009-06-15 09:10:00]
結局612も613も自分も含め皆暇で大バカや(バカ笑い)
|
615:
匿名さん
[2009-06-15 11:50:00]
”最上階に優越感!?”の参加者は、大馬鹿野郎の集合体でした。。。。。おしまい。
MSは、結局、新築・中古問わず、”価格”(注意:大手デベが断然優位。なぜならば良質MSが多いため) 大手テベの低層階99P>いんちきデベ最上階(高層階)1P 大手デベの低層階10p < 大手デベ最上階(高層階)90P いんちきデベ低層階0.1p <いんちきデベ最上階(高層階)0.9p ↑ 短絡的思考(符号判断 <>)だと、 低層 >1つ VS 高層 <<2つ であるけれど、 日本全国MS建築物を詳細(POINT式)に判断すると 低層109.1P VS 最上階(高層階)91.9P となり、”引き分け A DRAW” 。 |
616:
匿名さん
[2009-06-15 12:07:00]
No.610
バカ田大学って、大学あるのですね。そのような校名聞いたことがないからどこ?お受験でもしたのかしら?学部はどちらかしら? まぁ、優劣をつけて生きるのは、情けないこと、馬鹿らしいことと、このサイトで、そろそろ学習し終えませんか? ご近所さんと会って、エレベータの階数ボタンチェックしては、お互い内心、鼻で笑うような関係やめましょうよ。 それより、どんな価値感で(優越感以外で)その部屋を選択してのか、人間に興味を持ちましょうよ。きっと視野が広がり、MS全体が良い雰囲気になるのではないでしょうか?皆======・平等・公平、イエローモンキーではありませんか(白人から卑下されている現実を受け入れましょう。因みに私も日本人(黄猿)です) では、最上階(高層者)の優越感についてレスを再進行しましょう~~!っ ↑ 中層下層と比較しない(卑下)話題 例:星が手に届きそうだ 等々 |
617:
匿名さん
[2009-06-15 12:09:00]
|
618:
匿名さん
[2009-06-15 13:55:00]
感じるのは自由。
でも敢えてマイナスに感ずるなw |
619:
匿名さん
[2009-06-15 17:36:00]
No.617
↑ ”僻み”って言葉、久々に聞いた~。数十年前に・・・・ このサイトにいると、こういう劣・歪み・差別とか、根暗ワードが炸裂。 地上から離れると、孤独感からか、そういうダークな独自の世界観の発想を養ってしまうのでしょうかね? 真っ暗な部屋で、ガウンを着てワイン片手に熱帯魚に餌あげてるのかしら? |
620:
匿名さん
[2009-06-15 18:09:00]
変な妄想が膨らむ人もいるんですね。
一度でも最上階で暮らせば、そんな妄想もなくなるのでは? |
621:
匿名さん
[2009-06-15 19:41:00]
最上階は普通にいいね。
|
622:
匿名さん
[2009-06-15 20:02:00]
最上階はマンション内の王さまです。
二階以下は奴隷階級。低層階の方は、王さまのために管理費を払っているのかな?気の毒 |
623:
匿名さん
[2009-06-15 20:04:00]
最上階か、もっといいマンションの低層階か・・・
615とかは、いいマンションの低層にいって、騒音に悩まされて、 ポイント計算してるのかな。 |
624:
匿名さん
[2009-06-15 20:12:00]
私、高層マンションの1階に住んでる人好きかも。
|
625:
匿名はん
[2009-06-15 20:17:00]
スレ主の「屋上に住みたい君 2005/08/26(金) 19:16」は、そろそろ最上階に住めたのかなぁ・・・
|
626:
匿名はん
[2009-06-15 20:19:00]
>>622
その最上階をはるか上からタワーマンションのたくさんの住人に見下ろされてるの図が思い浮かぶ。 |
627:
匿名さん
[2009-06-15 20:19:00]
土台に庶民が住んで貰わなければ最上階は成り立たないのです(^^;)
|
628:
匿名さん
[2009-06-15 20:41:00]
No.620
No.619ですが、一 度でも最上階で暮らせば、そんな妄想もなくなるのでは? ↑ 最上階に暮らしたことあるけと、こんな人格ですよ。 |
629:
匿名さん
[2009-06-15 20:45:00]
最上階は、孤独を感じるな。
一階は、戸建と思えばいいのだろうけど、庭いじり面倒だから住めない。 2階~5階が一番、住みやすそうだな。非常階段で耐えられる範囲なら、まぁ、6階までかな? |
630:
↑
[2009-06-15 21:00:00]
オンボロ公団住宅がお勧めですね。
|
631:
↑
[2009-06-15 22:07:00]
オンボロ公団住宅がお勧めですね
↑ そうですね。風情があっていいかもしれませんね。2桁少数世帯の高層MSのように ひっそりこぢんまりと建っていて、いいかもしれませんね。 |
632:
匿名さん
[2009-06-15 22:09:00]
つーか、階段を使うなら、ミニ戸の方がマシ。
|
633:
購入検討中さん
[2009-06-15 22:20:00]
最上階以外のマンションは上階の足音がうっとうしいでしょう。
|
634:
匿名はん
[2009-06-15 22:32:00]
>>633
そんな安い構造のMS選ばなければいいのに。。。。。と真面目に思う。 |
635:
匿名さん
[2009-06-15 23:15:00]
>>634
自分も上の住人が入れ替わるまで本気でそう思っていたよ。 |
636:
匿名さん
[2009-06-16 00:28:00]
4階建てで30戸ほどの低層小型マンションの最上階、これも最上階ですかね?
そして、建物が2階建て3階建て4階建てと連なった階段状になっているため4階はウチの家だけですが、これってペントハウス?ってこれは違うか。。。 でも、第1種中高層住居専用地域のため、周りが戸建ばかりで風を遮る建物が無いため、ちょうど良い強さで風通しがスゴくよくて、見晴らしも良いです。 |
637:
匿名さん
[2009-06-16 13:43:00]
↑4階建てったら、もしかしてエレベーターなし?
|
638:
↑
[2009-06-16 14:22:00]
No.637
うちは、高層MSなのでエレベーターありますが、無い低層MSでも、充分高級感があると思っています。 特に、第1種中高層住居専用地域など、住み心地がよさそうでいいですね。 それから、私もNo.634 と同感です。 安価ないんちきデベMSは接待住みたくない。見栄は張らず、賃貸でいいと思う。 |
639:
↑
[2009-06-16 16:10:00]
誤)接待
正)絶対 でした。訂正いたします |
640:
匿名さん
[2009-06-16 23:02:00]
なぜ、エレベーターなしと思われるのか不思議ですが、「エレベーター」ちゃんと付いてますよ。
|
641:
想像してください
[2009-06-16 23:32:00]
何階建てでもいいけど、最上階以外の部屋は嫌ですね。
他人の排泄物が自分の横を流れていくんだもの! たとえ自分が食事中でもお構いなしで。 |
642:
匿名さん
[2009-06-16 23:37:00]
私はマンションの2階に住んでいますが、他人の排泄物が自分の横を
流れていくのを見たことがありませんでしたが。。 普通は、そうなんですかね? |
643:
匿名さん
[2009-06-16 23:41:00]
|
644:
入居済み住民さん
[2009-06-16 23:45:00]
>他人の排泄物が自分の横を流れていくんだもの
その通り。高層階の”馬鹿猿”の糞が流れ落ちる事を計算せずに買ってしった。 高層階の馬鹿が食い残した生ゴミの水、風呂の垢、想像を絶する汚れた服を洗い流す洗濯水。 高層階の馬鹿の汚物が流れてくるくらいなら、像の糞を浴びる方が、まだ、馬鹿がうつらないって事を 今更、気づいても遅し。。。 |
645:
匿名さん
[2009-06-16 23:49:00]
642、644
また出た(笑) |
646:
匿名さん
[2009-06-16 23:56:00]
644さんよ、それは馬鹿が伝染ったんじゃなくて、僻み過ぎた結果、貴方が被害妄想になっただけだ。
|
647:
匿名さん
[2009-06-17 00:01:00]
644さんの様に馬鹿にならないためには、
やはり最上階を選んだ方が賢い選択かもしれません・・・ね? |
648:
入居済み住民さん
[2009-06-17 00:08:00]
>No.646
現実逃避病も、難病のようだな。相変わらず治癒してないな(笑。高層=馬鹿猿 でっせ。理解できる日を迎えられぬまま、この世を去るか~。。。お気の毒様(大笑 難病さん、、、642 と644 は別人だが、判明できていたかな?。頭も悪そうだが、容姿も醜そうだな(笑 |
649:
入居済み住民さん
[2009-06-17 00:17:00]
>646・647
お前らには、家族いるのか?独身か?または、ストレスの元『幼い餓鬼』でもいるのか?がんばれ!! |
650:
匿名さん
[2009-06-17 01:06:00]
>高層階の馬鹿の汚物が流れてくるくらいなら、像の糞を浴びる方が、まだ、馬鹿がうつらないって事を
>今更、気づいても遅し。。。 象と像を間違えるってことは、馬鹿がうつってしまったんだね。 それとも元々バカだったのかな・・・どうでもいいけどなっ。 |
↑
ご想像にお任せします。伝統を汚すと、同学生・卒業生に申し訳ないのでs。