最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。
[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00
最上階に優越感!?
122:
匿名さん
[2005-09-07 18:20:00]
そうなのか?
|
123:
匿名さん
[2005-09-07 18:21:00]
あ、ほんとだ。
|
124:
匿名さん
[2005-09-08 09:53:00]
>>119はいつもアゲる奴だな
|
125:
匿名さん
[2005-09-08 11:48:00]
なんか悪態ついてもほのぼのだね
みなさん |
126:
匿名さん
[2005-09-08 12:14:00]
笑
|
127:
匿名さん
[2005-09-08 12:32:00]
最上階住みは穏やかさんが多いのかな?
ギスギスギンギンは嫌だよネ。 |
128:
匿名さん
[2005-09-08 22:02:00]
マンション最上階生活満喫している毎日です
私は結構色々なマンションを物食&冷やかしに行きました おおよそ最上階角地や上層階ルーバルつきというのはモデルルームオープン 時に即売れるケースが多く、また抽選倍率が多いもあって、理想の場所を限定すれば なかなかお目にかかれない物件です、そんな意味もあり優越感と言うのも納得です 皆さん、最上階をどのように手に入れたか、よかったらお話しください ちなみに私は物件の第一期モデルオープン時に申し込みを済ませ2週間後の抽選で当たったしだいです ちなみに倍率は8倍です(最上階南西角)ホント当たったときはめちゃくちゃ興奮しました |
129:
匿名さん
[2005-09-08 22:51:00]
うちは3倍でした。
優越感っていうか自己満足です。 |
130:
匿名さん
[2005-09-08 23:32:00]
ローンキャンセル物件をGetしました。
|
131:
匿名さん
[2005-09-09 00:50:00]
最上階は空調費が掛かり過ぎ
低い建物の最上階は侵入盗の餌食になりやすいですよ 高層建物だと災害時に不安。ELV使用不能、はしご車届かず、天候によりヘリコプター飛行不能・・・ |
|
132:
匿名さん
[2005-09-09 07:29:00]
↑ 低層階住人の妬みですね、月並みのことを並べて書いてあるだけ、つまらん
|
133:
スレ主です。
[2005-09-09 12:57:00]
>131
論点違いにつき、排除。 |
134:
匿名さん
[2005-09-09 13:08:00]
131は非常に正しいことを書いているが、
ただひとつ問題なのはスレ違いだということだw |
135:
匿名さん
[2005-09-09 15:42:00]
優越感を最高に得られる瞬間は
やっぱりエレベーターに乗って 15Fを押す時かな? 降りる時は結構イライラする |
136:
匿名さん
[2005-09-09 15:59:00]
いえてる
▼を押すときにエレベーターが降りている最中だと 思わず階段をつかってエレベーターと競争したくなる あと同乗者がいて 何階ですか? って聞かれたとき頭下げながら心の中でうひゃうひゃしてる |
137:
匿名さん
[2005-09-09 16:23:00]
この前、姑を招待したとき廊下で動けなくなった。
あの強風が続いていたときの最上階の廊下はすごいです。 こっそりガッツポーズ! もう二度と来ないと思う。 ん〜優越感じゃなくて達成感じゃん。 失礼しました。 |
138:
匿名さん
[2005-09-09 17:14:00]
エレベータで相乗りになった時、騒音苦情のスレを見たとき
知り合いに何回?って聞かれたとき、とにかく生活の中で『最上階は最高!』と思います。 自己満足かな。 |
139:
質問
[2005-09-09 19:12:00]
マンション購入時の条件に「最上階」が入っているんですか?
|
140:
匿名さん
[2005-09-09 21:39:00]
最上階角以外マンション買う意味ってあるのか?
|
141:
匿名さん
[2005-09-09 21:55:00]
>140
僕の選択肢には最上階角以外ありません。 今年購入した今の物件もそうです。優越感というのは最上階だけでは 駄目じゃないか。タワーならOKだけど、低層階の100戸くらいのマンションでは 優越感は今イチだよな。 |