マンションなんでも質問「最上階に優越感!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階に優越感!?
 

広告を掲載

屋上に住みたい君 [更新日時] 2022-04-21 00:51:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階に優越感| 全画像 関連スレ RSS

最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。

[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階に優越感!?

82: 匿名さん 
[2005-09-03 06:56:00]
だれかおつむの進化が止まった80に翻訳を(^−^)にっこり
83: 匿名さん 
[2005-09-03 11:33:00]
翻訳というより「添削」が必要だな。
84: 匿名さん 
[2005-09-04 18:40:00]
最上階の特権として「ロフト」「トップライト」「ルーフバルコニー」「天井が高い」
「住居が下階層の間取りではなく専用のまどり」がありますが
私のところは天井高が3.0メーターあり上の屋上が屋上緑化により公園になってます
目の前の階段ですぐにうえにいけるので専用庭感覚で使用しております
85: 匿名さん 
[2005-09-04 20:48:00]
うちのマンションは、ルーバルでも一階の庭でもBBQ禁止となっているよ。
風向きがと言っても煙と油が周りには絶対届くからね。
BBQがOKの物件で洗濯物干している時BBQされたら悲惨だね。
86: 84 
[2005-09-04 20:53:00]
うちの屋上は共有施設として屋上公園があります
ドッグランスペース、緑の散歩道、少々の遊具、BBQコンロが接地してあるエリアなどが
ありますもちろん許可を取ればBBQもOKです。(日程など)
87: 匿名さん 
[2005-09-04 21:00:00]
>85

うちのマンションの管理規約では禁止ではありません、じっさいしているお宅もあります
最低限のマナーを守ればいいです。(専用庭はダメです)する、しないは別として
はっきり禁止のマンションもつらいですね(といってもマナーの面で見るといいのかも)
88: 匿名さん 
[2005-09-04 22:51:00]
>>87
バルコニーでBBQよくて、なんで専用庭は駄目なの?
一階住人かわいそうじゃん。
89: 匿名さん 
[2005-09-05 12:45:00]
>84
天井の高さ3mは素直に羨ましい!
凄〜い。
90: 匿名さん 
[2005-09-05 15:16:00]
うちも最上階で3mです。居間の南一面は幅1.8m程度のピッチで全面FIXの一枚ガラス窓で2.9mHあります。
眺望は良いし、冬は最高ですが逆に夏は耐え難い暑さ、しかもFIXのため外側の窓は拭けません。
年に何回か業者が外側を拭いてくれますが、内側だって脚立がないと拭けません。
見た目は良いけど結構大変。
91: 匿名さん 
[2005-09-05 17:02:00]
>90

でも優越感はあるでしょう、最上階ならではですね
92: 匿名さん 
[2005-09-05 23:55:00]
BBQをMSでしてはいけない規定があるなしとか、風向きが良ければ・・や最上階ルーフだから・・
ではなく、正直言って、近所に迷惑な場合も結構多いと思いますけどね。
BBQなんて、今時、河原でも禁止されてますしw(これは意味違いますが)
93: 匿名さん 
[2005-09-06 10:23:00]
>92
そんなこといってたら
自分宅の上階に人が住んでいること自体が迷惑!
とキリがないよ。
よそのMSの規約のことぐだぐだ言ってないで
何か最上階の自慢をレスして下さい。
94: 匿名さん 
[2005-09-06 12:24:00]
おいおい93。ここは最上階スレではないのか?
>自分宅の上階に人が住んでいること自体が迷惑!
とBBQするのが迷惑つーのはちがうだろ。
と、これだけではなんだから

これは俺の場合。最上階は本当にいいぜ。
うちの場合だけど、最上階だけ広いし、間取りが独特
他の部屋は1列全部同じで70〜90㎡程度、最上階のみ
130㎡。これは圧倒的な優越感だ。
あとは戸建は土地から空まで全部自分の敷地みたいに感じる
という奴がいるけど、最上階もその地点から空高く所有して
いるように感じられる。つまり上への開放感が最高。
一人自慢で失礼。
95: 匿名さん 
[2005-09-06 12:39:00]
新築マンションは新婚さんが多くて、結構皆大胆だな〜。
下の階のバルコニーで夜中にHしているのが見れます。
(現在3組確認済)見せて楽しんでいるふしが有るみたいです。
うちは最上階なので、覗かれません。
96: 匿名さん 
[2005-09-06 12:43:00]
思うにやっぱ世の中 金額相応ではないですか?
色んなマンションのスレを見て高額マンションには高額な理由があり、デベがどうのとか施工者が云々と
言ってみたところで所詮は『お手頃価格のMS』という枠の中での背比べ、庶民の話。
一軒だけ広いお部屋にお住まいで優越感に浸る気持ちは安易に理解出来ますが、所詮おやまの大将的な
感覚。本当の高額所得者は物件の平均価格を重視するのではないでしょうか?
『平均価格』が東京なら1.5億以上、地方なら7千万以上。この当りの物件を買えば最上階といわず
たとえ1階だって優越感に間違いなく浸れるだろうなぁと想像します。
97: スレ 
[2005-09-06 12:54:00]

『最上階』で縛りを行なっているスレッドです。
平均価値とか、物件の価格の話しでは有りません。
ヨロピクさん。
98: 匿名さん 
[2005-09-06 13:04:00]
96です。確かにおっしゃる通りです。申し訳ありません。
99: 匿名さん 
[2005-09-06 13:05:00]
>>96 あなたが仰るところの高額所得者の住むMSにも、必ず最上階はあるわけで。
庶民は庶民なりの最上階所有者がいて、高所得の中でも際限なく上には上がいます。

>最上階住みの方の感想を聞きたいです。
>思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
とスレ主も言ってますし、ここは単純に最上階に住んでいる人が、優越感を語れば
いいんじゃないの。なんで、高級と庶民が云々という話になるのかしら?
文章読む限りでは、敏感に反論している人が妙に貧乏臭く感じますね。
100: 匿名さん 
[2005-09-06 14:30:00]
そうかー。
最上階暑そうで1層下にしちゃったけど、最上階にすれば良かったなー。
101: 匿名さん 
[2005-09-06 15:09:00]
>100
最上階を買われる方は 「暑そう」とか そんなこと 考えもしない人です。
とにかく一番上、それだけです。
ちなみに、「価格高いね」と言いながら まったく悩みもしないのが最上階組です。
私の知人はそんな人です。(自分じゃないのが悲しい。)
その方、その部屋物置にして、近くに広い一軒家建てました。
マンションの最上階部屋をあえて物置として使う。すごい感覚です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:最上階に優越感!?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる