最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。
[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00
最上階に優越感!?
682:
匿名さん
[2010-06-14 17:47:33]
優越感だって? .....どれだけコンプレックスがあるんだ....
|
683:
匿名
[2010-06-14 17:56:58]
素直にエレベータで自分の階より上の住人がいるとなんか負けた気持ちになるw
|
684:
匿名さん
[2010-06-14 18:01:30]
へえー不思議な感覚ですね。
では周辺の庭付き戸建さんには目も合わせられなくなるのですか? |
685:
匿名
[2010-06-14 18:10:32]
周辺の庭付き戸建?
興味もありませんが、もともと庭付き戸建なんて皆無です・・・ |
686:
二階中部屋さん
[2010-06-14 18:22:31]
最上階でもプレミアム住戸なら住みたいな
中住戸なら最上階じゃなくても角部屋の方が広いので 中高層階の角部屋そちらがいいです。 |
687:
匿名さん
[2010-06-14 18:28:44]
そうだよね。
必ずしも同じ間取りならともかく広い場合や角部屋のほうが人気も 価値もある場合が多いものね。 正確に言うなら最上階広い角部屋に・・・だよね。 |
688:
匿名
[2010-06-14 20:38:23]
ひがみ&妬み&やっかみは放って置いて、、、
皆さんの本音や本心は、予算が許すならば東南角部屋の最上階に住みたいと間違いなく思っていますよ~~!! |
689:
匿名はん
[2010-06-14 21:22:18]
上に人が住んでいるとイメージすると圧迫感があります。
やはり最上階にしておくべきでした。 |
690:
匿名
[2010-06-14 21:28:46]
周辺戸建って田舎丸出しだな
|
691:
匿名さん
[2010-06-15 12:49:44]
最上階より、そのマンションで一番広くて、一番高い部屋がいいな。
|
|
692:
匿名さん
[2010-06-15 16:08:54]
最上階でなくとも、東南角部屋は今の暑い時期でも、爽やかな風が多く流れて大変に涼しく、昼間でもエアコン要らずが良いです♪
また真夏の熱帯夜でもエアコン要らずです♪ 風が流れると部屋のカビ対策にも絶好ですね♪ |
693:
匿名
[2010-06-15 19:25:21]
上に部屋があると思うと圧迫を感じませんか?
|
694:
匿名さん
[2010-06-15 20:59:48]
8階建ての7階の東南角部屋なんですが…
上に住んでないのでわ?と思うくらい静かなものですから、自分が最上階かと錯覚するんです。 上階は若い方ですが、常識や配慮がある方で騒音もなく非常に助かりましたわ♪ |
695:
匿名さん
[2010-06-15 21:20:08]
悲劇は突然やってくる。
|
696:
匿名さん
[2010-06-16 07:27:04]
若い方・・・つまり今後、子供が出来たら・・・。
|
697:
匿名さん
[2010-06-16 08:54:42]
常識や配慮(気配り)が出来る方は、アポーンな逆切れ騒音主と違いまして、
頭が大変に良い方ですから、子供が出来ても立派な躾が出来ますね。 しかし騒音被害に合うようならば、今のマンションを賃貸にして新たなマンションを購入します。 |
698:
匿名さん
[2010-06-16 10:32:22]
>>最上階住みの方の感想を聞きたいです。
>>思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。 >>それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。 スレ違いみたいですよ♪ |
699:
匿名さん
[2010-06-16 13:58:19]
大きな地震が来たら電気系統がストップするから、水、電気、ガスは使えなくなる。
エレベーターも止まるから、復旧するまで鉄階段を上り下りするしかないのね。 |
700:
匿名さん
[2010-06-16 18:43:23]
最上階最高!!
見晴らしもいいし風呂上りにベランダで一杯がたまらないですね^^ >>699 ライフラインが全滅するような地震がきたら基本的に避難所にいくだろ・・・ そんなことより低層階がつぶされちゃったりするかもねw そんな大地震の確率を考えてたら家なんか買えないね。 |
701:
匿名さん
[2010-06-16 18:54:10]
最上階東南角部屋広くて見晴らしも最高!!!
|