マンションなんでも質問「最上階に優越感!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階に優越感!?
 

広告を掲載

屋上に住みたい君 [更新日時] 2022-04-21 00:51:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階に優越感| 全画像 関連スレ RSS

最上階住みの方の感想を聞きたいです。
思いっきり優越感に浸って、お書き込みして下さい。
それ以外の方の書き込みは、不用につき無視致します。
下の階の方を見下すスレではないので、勘違いの無いようにお願いします。

[スレ作成日時]2005-08-26 19:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階に優越感!?

542: 匿名はん 
[2009-04-20 20:16:00]
>>540
屋上には上がれない。かといって、側壁をよじ登れない。
こんな高いところじゃ、泥棒さんも怖じ気づくと思うけど・・・。
落ちたら一巻の終わりです。
543: 匿名さん 
[2009-04-20 21:48:00]
点検などで作業員が上がれる以上、別に外壁をよじ登らなくても、
なんらかの屋上への導線はある筈です。

超高層タワーならともかく、板状マンションならなおさら。
544: 匿名 
[2009-04-20 22:39:00]
10階以下ぐらいか
545: 購入検討中さん 
[2009-04-24 02:04:00]
泥棒が入る最上階は、
セキュリティーがととのってないマンションじゃないですか?
546: 匿名さん 
[2009-04-24 08:45:00]
以前住んでたところは、40センチくらいの脚立に乗れば、屋上へ上がるハシゴにアクセスできる構造だった。そのハシゴも外を歩いている人にも存在がすぐに分かる場所。最上階に住んでたけど、物音に目が覚めて真夜中にカーテンを開けたら、上に顔があってビックリした。(←カギを忘れて閉め出された隣人が、屋上から自室に降りようとトライ中だった。ぶっ殺そうかと思った)
そういうわけで、屋上へのアクセスが簡単だったら絶対窓は開けっ放しにできないよ。
547: 匿名さん 
[2009-04-27 00:06:00]

そりゃあ、腰抜かすよ。

うちもL字配棟の中高層マンションの最上階。天井近くにある明かり取り部分の窓の外は、
年に一回、業者が清掃で上がるとのこと。当然、そのための階段があるわけだろうから、
その気になれば泥棒も上がれるだろう。

昨夏に引っ越したばかりだけど、何度かLDの窓開けて寝ようとしたけど、風とかそんな
ちょっとした音にも敏感に反応して良く眠れなかったんで、以来、電気代仕方ないけど、
夏の夜は閉め切ってエアコン。

話は逸れるけど、玄関の人感センサー、ごくたまに、誰もいないのに何かに反応して電気つくことない?
あれ、結構、ビビるんだけど・・。
548: 匿名さん 
[2009-04-29 20:35:00]
らっきょ魚にプレミアムビール飲んでるけど、一度最上階を選んでしまうと、次も最上階しか選べない。これが唯一のデメリットか?
デメリットのスレに書くべきか!
549: 匿名さん 
[2009-04-29 20:43:00]
らっきょ肴にビールとは肉体労働者みたい。プレミアムといってもビールはビール
550: 匿名さん 
[2009-04-30 10:59:00]
↑肉体労働者が最上階に住んでて何が悪い。らっきょと言っても中国産から鳥取の手作りらっきょまでピンキリなんだよ。既成観念にとらわれて判断するつまらない奴だな。
551: 匿名さん 
[2009-04-30 11:10:00]
らっきょ大好き!
でも、キャビアに生ハムとワインと書いたほうが雰囲気はでたね。^^既成概念すみません。

最上階をでていかなければならないような事態にならないといいですね。
地域や駅までの時間やその他いろいろあわせたら、最上階でなくちゃとなると
捜すの大変そうですもの。
552: 匿名さん 
[2009-04-30 18:56:00]
らっきょ魚、どんな魚をおかずにしてるのかと思ったら、肴、ね。(笑)
553: 匿名さん 
[2009-04-30 23:15:00]
下品なビデオ見ながらビールを呑んでいるのでしょうか?最上階もいろいろです
554: 匿名さん 
[2009-05-01 10:48:00]
生ハムは塩分濃いめで健康に良くないよ。肉体労働で汗いっぱいかくにはいいかもしれんが。らっきょの方が体によい。
>>553
たまにね。50インチのプラズマで、ブルーレイのは迫力あるよ(笑)
555: 匿名さん 
[2009-05-28 13:41:00]
賃貸の1Fから、ついに買いました!最上階。9階建てだけど。優越感に浸りたい!!
556: 満足さん 
[2009-05-28 14:03:00]
私も買ったよ110平米13階
最上階東南角ペントハウスわぁ~いvvv

だれも思ってないでしょうから
一人で優越感じゃなく満足感に浸ってます。
557: 匿名希望の若い中年 
[2009-05-28 14:25:00]
10代・・家にサラ金くるようになり四畳半・フロトイレ共同に脱出。狭くても個室なのに感動した。
20代・・大学出てリーマン2年目にようやく1Kに引越。風呂に自由に入れる身分に感動した。
30代・・リーマン卒業と同時に郊外の芝庭の広い4LDKを大胆に購入。犬が飼えることに感動した。
40代・・家に両親が住み着いて何かと鬱陶しい(^^ゞので、東京湾岸にマンション買った。夜景と眺望に感動した。

さて、次は何に感動しようかと。。。やっぱタワーの最上階角部屋に上らねばなりません(笑
558: 匿名さん 
[2009-05-28 14:51:00]
>最上階東南角ペントハウスわぁ~いvvv
ペントハウスって、屋上のワンフロアー1戸建てじゃないのかい?角ペントって?
559: 匿名さん 
[2009-05-28 15:10:00]
タワーじゃなくてもすごいのあるよ。高輪のペントハウス
http://www.gs-takanawa.com/html/plan/index.html
560: 購入検討中さん 
[2009-05-28 18:53:00]
リーマン卒業って、独立開業したってことなの?
うらやま
561: 匿名さん 
[2009-06-11 15:37:00]
竣工済みですが最上階を2割引で購入することが出来ました。ここだけの話ですが。優越感に浸ります(^^)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:最上階に優越感!?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる