半年後に新築マンションに入居予定で、販売会社から
フロアコーティングの紹介を受けており、検討中です。
7〜8年持つと言っていますが、実際に導入され始めてから
そんな年数は経ってないと思いますので、確認のしようが無い
ので、迷っております。性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円くらいなのですが、高いのかどうかも不明
(フロアマニキュアというものです)
[スレ作成日時]2005-06-12 21:06:00
フロアーコーティングってどうですか?
593:
匿名さん
[2009-06-15 23:47:00]
|
594:
入居予定さん
[2009-06-15 23:51:00]
私もやらない予定だったのが、妻の友人の勧めで見積、サンプル取り寄せ等でやる気満々でいた矢先、内覧会に同行していただいた建築士の方のご意見を聞き、やはり止めることにしました。デベが入居前に塗ってくれるサービスワックスで十分かと。浮いたお金でソファでも買います。
|
595:
匿名
[2009-06-16 00:45:00]
結局、高いお金を出してもフローリングを(数年間?)多少光らせたい人は
コーティングをすべきなのでしょう。 でも高すぎる、コーティングしなくても十分光ってるし。 |
596:
匿名さん
[2009-06-16 11:13:00]
光らせたいっていうより汚れが落ちやすくなってほしいがためにコーティングしました。
結果してよかったと実感。 アパート時代に苦労していた床磨きから開放されたので安い買い物だったとさえ思う。 黒っぽい汚れがどうしても汚れが落ちなくて磨きすぎて肩を悪くして整骨院通いしたことあります。 今は汚れにくいし汚れても水拭きで「するん」と落ちるから楽しい。 デベにいる親戚に、オプションのコーティングは高い割りに質も良くないからするならここがお薦め、と教えてくれたところでしてもらいました。 デベ通さず個人で頼んだから安くすんだし。 一口にコーティングといっても種類、製品、施工会社が違うわけで、A会社のBコーティング剤でやったらダメダメでもC会社のDコーティング剤だったら良かったかもしれないし、という話だと思う。 それに人それぞれ床をキレイに保ちたいっていう価値観も優先順位も違うわけだから。 こまめにワックス掛けるのが苦にならない人や、いくら汚れてもそれが落ちなくても気にならない人にとっては、C会社のDでも、どんなに質の良いコーティングでも無駄な買い物としか思えないんだろうし。 コーティングによっては足跡がつきやすくなって見た目汚くなるのがあるらしいね。 うちははだしで歩いても全然足跡なんてつかないけど・・・。 剥げるっていうのも確かに施工前は心配したけど、施工後の床を見ると想像つかない。 剥げそうにないっていうか、剥げても無料保証対象だし。 |
597:
匿名さん
[2009-06-16 12:22:00]
コーティングする目的が
汚れの落としやすさだけなら コーティングの必要などない。 |
598:
匿名さん
[2009-06-16 13:02:00]
やった方が「マシ」程度に20万円前後の大金は出せないので、5000円のウルトラタフコートをかけました。
|
599:
匿名さん
[2009-06-16 13:21:00]
必要性が無いと思うならしなけりゃ良いし、施工して本人が満足してるなら効果は十分でしょ?
高い料金と感じるなら安いワックス塗っておけば良いだろうし個人差があるんだから議論する問題では無いよね。 |
600:
匿名さん
[2009-06-16 14:23:00]
でも、コーティングを「高い」と感じるか「安い」と感じるかは、
効果の実態を知らなければ判断できないわけで。 だから意味はあると思いますよ。 例えば「○○年保証」だって、保証しているのは 「○○年間、施工直後の状態を維持すること」 ではなくて 「○○年剥がれが起きないこと」 だったとわかったのも、 こういう場があったからこそですよね。 少なくとも 「期待と違った」とか 「この程度なら頼まなかった」 という事態が減るという点で意味があると思います。 |
601:
匿名さん
[2009-06-16 16:07:00]
>No.599
色々な意見を出してもらってコーティングが必要かどうか参考にする のだからあなたのような意見は全く不要。 |
602:
匿名さん
[2009-06-17 00:34:00]
601
言いたい事は分かるけど極論を言ったまで。 色々な意見を聞いて判断するのは良いけど見てると高いしワックスで十分っていう意見が多いから施工しないの? 価値観は人それぞれだからどちらでも良いけどさ。一つの意見を言ったまででそんな意見は不要と言われたら、それまでだな。 |
|
603:
匿名さん
[2009-06-18 09:27:00]
それまでです。
|
604:
匿名さん
[2009-06-18 13:03:00]
577の比較サイトも、広告バーナもないこのサイトはコーティング会社とつながっていますね
英会話教室なんかの比較サイトと同じですよ。 |
605:
匿名さん
[2009-06-25 11:18:00]
今まで自分でWAXかけてたけど
元々腰に爆弾抱えている(ヘルニア)ので 体を気遣ってUVコーティングの施工をお願いした。 フローリングがぴかぴかに綺麗になり それなりの年数効果あるなら 20万弱の価格は妥当かなと思えてきました。 そりゃ近所のスーパー等で売ってるWAXと比較したら高いわなw |
606:
匿名さん
[2009-06-25 11:52:00]
それなりの年数効果
…だんだん曖昧になってきたな。 |
607:
匿名さん
[2009-07-03 03:02:00]
フロアーコーティングは 汚れが落ちやすいだけでなく 見た目 フローリングの保護 長期効果があるんでは?
ワックスだと 1年たてば くすんでくるし その度 やり直すのは 面倒くさい! 本当は ワックスを一度 剥離してからじゃないと もう一度 ワックスを重ね塗りしても 綺麗にならないし そんな 手間考えて 約10年も 持ってくれれば 20万円弱なら かなりお徳だね。 |
608:
匿名さん
[2009-07-03 03:31:00]
10年もつの?それならお得だね。うちは、けちって自分でワックスをかけたよ。
かけた効果はもちろんあったけし満足しているけど、半年ごとに塗り直ししなければならないのがめんどくさい。 |
609:
匿名さん
[2009-07-03 11:12:00]
そもそもマンションのフローリングなんて
集成材の上面に木目調を印刷したビニールを張り付けてコーティングしただけの代物(良くて突き板張り)なんだから、 ワックスやコーティングが必須な白木の建具や無垢材のフローリングとはわけが違う。 その上にさらにコーティングなりワックスなりをするメリットはせいぜいピカピカすることぐらい。 あとの、保護だ、汚れが落ちやすいだ というのは、コーティングをしてもしなくても変わりはありませんよ。 という前提に立って20万払うかってこと。 ワックスは毎年で大変だからコーティングは意味がある ったって、そもそもワックス自体が不要なんだから。 |
610:
匿名さん
[2009-07-03 20:00:00]
まだ数カ月ですが、UVコーティングやって良かったとつくづく思います。
ペットのオシッコが絶対にしみ込まないので衛生的で良いです。ワックスだとどうしてもわずかにしみ込むと思うので臭いの原因になると思います。 汚れも落ちやすいし本当にやって良かったです。 UVコーティングはペットの活動範囲だけやってほかのフッ素コーティングや白木コーティングも含めて20万弱で、 最初は高いなぁと思いましたがこれからの手間を考えるとまあ良かったと思います。 台所の掃除も楽ですよ。 ただ客観的には、汚す人やペットがいない家庭では必要ないとも言えます。 |
611:
匿名さん
[2009-07-03 21:45:00]
今のマンションのフローリングはワックス自体不要な表面処理。いわんやコーティングをや。
こんなこと言ってはコーティング業者さんに悪いけど。 自分ならコーティングにかける20万を足していいベッドを買う。 |
612:
匿名さん
[2009-07-03 23:34:00]
高級なソファーやベッドを買い、間取り変更や個別カスタマイズをしたうえで
フロアコーティングしました。 コーティング代が惜しい人は止めといた方が良いでしょう。 |
そういうもんだろ?高い買い物って
フローリング張り替えた方がマシと言われても、コーティングかけた上に時期が来たら張替えもするよ
そういうもんだろ?高い買い物ってw