半年後に新築マンションに入居予定で、販売会社から
フロアコーティングの紹介を受けており、検討中です。
7〜8年持つと言っていますが、実際に導入され始めてから
そんな年数は経ってないと思いますので、確認のしようが無い
ので、迷っております。性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円くらいなのですが、高いのかどうかも不明
(フロアマニキュアというものです)
[スレ作成日時]2005-06-12 21:06:00
フロアーコーティングってどうですか?
513:
匿名さん
[2008-12-18 20:59:00]
|
514:
匿名さん
[2008-12-22 22:38:00]
フロアコーティングするか悩んでいます。
子どもが小さいし掃除が面倒なのでしたいのですが。 数社からサンプルをいただきました。 サンプルに傷をつけるのをやってみましたが、傷は確かにつきにくいですが ついたときにコーティングしているほうが目立つ。 ダークの床なのでサンプルよりも傷が目立つのではないか。 ならやらないほうがいいのかな〜と悩んでます。 ダークの床でコーティングされた方いませんか? |
515:
匿名さん
[2008-12-22 23:00:00]
514さん
キズがつきにくいって・・・、 マンションのフローリングとは同じ素材じゃないから比べようが無いですよ。 分かるのは光沢具合だけです。 コーティングはしない方が良いですよ。 ようは爪のネイルと同じですよ、 最初は綺麗!!後で必ず剥げたり傷がついたします、修整はできるけど、 見た目がいまいちになります。元のようには綺麗になりません。 物を落として少し陥没したり、剥げたりしたら目立ちますよ。 キズはつきにくいけど、ついたら目立つ、 さらに数年経つと光沢と共に細かいキズが目だってきますよ。ダークならなおさら。 コーティングしない方がキズや陥没は修整は簡単で安いですよ。 |
516:
入居予定さん
[2008-12-23 00:10:00]
私もサンプルを取り寄せて、シャープペンの先で傷つけてみたところ、やはりコーティングしたものの方が、傷が目立ちました。もちろん傷はコーティングについたもので、フローリングを守るという意味では良いのかもしれませんが、515さんのいうとおり補修しやすいのはコーティングなしですね。
さんざん悩んでおりましたが、サンプル取り寄せてスッキリ解決しました。 悩んでる方はサンプルでいろいろ実験してみると良いですよ。 |
517:
匿名さん
[2008-12-23 00:22:00]
フロアコーティングって、ミラーコートの事ですか?
違ってたらごめんなさい。 私はミラーコートで悩んでいます。結講な値段はするんですが手入れが簡単。 10年近くはワックス不要。 キズや油汚れにも最適とか色々と言われました。 でも1つ気になることがあります。それは、 毎日の掃除は掃除機とクイックルワイパーのドライシートで良いとの事。 水拭きは絶体にしてはならない。と言われたのですが、うちには小さな子もいて素足でいたり 何かしらこぼすこともあります。 今現在は賃貸のアパートに住んでいてフローリングですが水拭きをしています。 汚れていないように見えて拭いてみると結講よごれています。 来年マンションに越すのですが新築なので少しでもキズがつかないようにしたい。 でも水拭きができないとなるとどうするべきか!? みなさん、どうなさっているのでしょうか。 |
518:
匿名さん
[2008-12-23 05:35:00]
水拭き可能な別の種類のコーティングにしたらどうでしょう。
水拭き不可なコーティングって初めて聞きましたね。 |
519:
匿名さん
[2008-12-23 23:11:00]
514です。515さん、516さん早々に回答ありがとうございます
確かにフローリングの修復しやすいのはコーティングしないほうですよね。 値段もはるし辞めておこうかな。。 実家もしていないけど傷そんなに目立たなかったし、なきゃないで終わるか〜 自分で大掃除がてらワックスかければいっかなと思いました。 |
520:
匿名さん
[2008-12-24 03:50:00]
今年の3月末から新築マンションに住んでいます。
床の色はダークにし、20年保証のフロアコーティングをしました。 結論から言うと、私は大満足しています。 普段のお掃除がとっても楽です。 クイックルワイパーでさっと拭くだけ。掃除機は週1回で十分かな。 一番いいなと感じたのが、キッチンですね。 水や油等、何かこぼした時もさっと拭くだけでOK。 子供がいないので物を落としたりひっかいたりというのがないせいか、 傷も全く目立たないですね。 何より、内覧会に無料で同行して頂けるサービスがあったのですが、 私も主人も業者さんにはっきり物を言うことができなかったので、 とても助かりました。 (内覧会の日は他にやることが多いので、時間的にも助かった!) 水周りのコーティングも合わせてお願いしたのですが、こちらは効果の ほどはあまり実感できません。 極論ですが、サンプルA:コーティングあり、サンプルB:コーティング なしの同じ間取りのマンションを2パターンを設定し、それぞれ同じ家族 構成で同じ年数住んでみる・・・ぐらいしないと、正確な比較ができない ような気がするのですが。 |
521:
サラリーマンさん
[2008-12-24 18:24:00]
私も賛成派かな。
私は去年の9月に工事してもらいましたが、同じマンション内の友達の部屋がコーティングしていないので比べてみるとやはりコーティングしているうちのほうが艶もあり、汚れ(シミみたいなの)もなくきれいかと思います。 その友人もやっぱりやろうかとうちが頼んだ業者に問い合わせたら、コーティング代は一緒だけど荷物の移動費が別途でとられる分損したとのこと。 うちの場合は子どもが小さいからという理由がありやりましたが、皆さん生活環境も違うので気になるのであれば取り合えず業者さんなどに相談してみて納得できればやってみては。 |
522:
匿名さん
[2008-12-24 20:45:00]
|
|
523:
契約済みさん
[2008-12-24 20:57:00]
ガラスコーティングはどうですか?
|
524:
入居予定さん
[2008-12-24 23:20:00]
来月に入居するのでフロアコーティングしました。
感想は「コーティングして良かった!」です。 ツヤを抑えて頂いたので サンプルの様に体育館の様なギラギラした感じなどなく 自然な感じに仕上げて頂けました。なにより、滑らなくなったので とても歩き易くなったのには驚きました。 階段をコーティングしなかったのですが、階段がすべるため非常に違和感と危険を感じ、本日急遽 階段にも施して頂く様に追加の作業依頼をしました。 ガラスは、ピュアリフレを貼りました。キレイに隅の方まで貼って頂きました。言われなければ貼ってあることが分からない位に透明ですが、日差しが弱くなった感じはします。 両コーティング共に、とても満足しています。職人さんにも当たったんだと思います。 あと、クロスと水廻りと玄関大理石もコーティングしましたが、これらは入居してからじゃないとなんとも言えないですが、スゴイ期待はしています。それ位、フロアとガラスに対する感想が良かったです。 ちなみに、私がお願いした業者さんは「ツヤも滑り具合も調節できます」と言ってました。 それと「サンプルは、分かり易いように目一杯ツヤを出しているんです」とも言ってました。 |
525:
契約済みさん
[2008-12-25 19:31:00]
コーティングしてよかったのかは最初ではわからないんでしょうね。
1年、そして数年後に比較できればいいのでしょうが、むずかしいですものね。 フロアコーティングの種類でガラスコーティングというのをオプションで提案されているのですが、 どなたかお詳しい方おられます? |
526:
匿名さん
[2008-12-26 08:22:00]
確かに入居前に「良かった!」って言われてもな・・・。
|
527:
匿名さん
[2008-12-26 11:41:00]
うちはリビングのみオプションでコーティングを依頼して、
同じフローリングの寝室は何もしませんでした(元々かけてあったワックスのみ)。 二年弱経過しましたが、どちらも表面的にはべつに差を感じません。 ふだんはモップで乾拭きするだけで、液体などをこぼしたこともないです。 今後、もっと何かの汚れがついたりしたら違いが生じるのかもしれませんが、 ほとんど自己満足でたいして意味のない上塗りにお金をかけてしまったような気が しないでもないですね、うちの場合... |
528:
匿名さん
[2008-12-26 11:45:00]
確かに・・・
入居前では見た目だけの感想ですよね。 最初は綺麗で良いけどって、書き込み複数あるし・・・。 ネットで言う、商品到着前にレビューを書いてる人と同じ。 全く無意味。 |
529:
匿名さん
[2008-12-26 15:16:00]
要はやらなくても生活上は問題ないけど、やったらワックスがけとかをしなくて良かったり掃除がしやすいというものでしょ?
車のコーティングと一緒だよね。 |
530:
匿名さん
[2008-12-26 15:42:00]
入居前「ア○ト引越しセンター」がやってるフロアコーテングをしましたが、
1年経過してみると、物を落としたところは仕方ないとして、 少し何かこぼしたところもシミになってしまって 後から何度拭いても消えず…こんなもんなのかーと少し残念でした。 掃除機は毎日かけ、クイックルワイパー等もマメにかけ 掃除はよくしていた方です。 明るい色のフローリングにテカテカツヤツヤだったので、 見た目はよかったんですが… |
531:
匿名さん
[2008-12-26 17:37:00]
無垢財のフローリングにはやらない方がいいですか?
現在は全くコーティング無しです |
532:
匿名さん
[2008-12-26 21:04:00]
無垢材には時の経過とともに味わいが出てきたり、自然ならでわの味わいなどがあるなどの
良さがあるとおもうので、無垢材にフロアコーティングほどミスマッチはないと思いますが。 だったら無垢材でなく、コーティング処理してある床材を選ぶべきだったと思います。 ちなみに何の無垢材(木の種類)なのでしょうか? |
クイックルワイパー先に付けるモップ布を買いました。
モップ布は水拭きも出来ます。
掃除機とソレで掃除はしています。