マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. フロアーコーティングってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 16:56:59
 
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ RSS

半年後に新築マンションに入居予定で、販売会社から
フロアコーティングの紹介を受けており、検討中です。
7〜8年持つと言っていますが、実際に導入され始めてから
そんな年数は経ってないと思いますので、確認のしようが無い
ので、迷っております。性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円くらいなのですが、高いのかどうかも不明
(フロアマニキュアというものです)

[スレ作成日時]2005-06-12 21:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フロアーコーティングってどうですか?

473: 匿名さん 
[2008-09-29 17:35:00]
472byビギナーさん

>剥離剤で除去できるタイプのものですか?
出来ないそうです。自己判断で返事するのは嫌なので今度の掃除の件もあって
確認して聞いてみました。

光沢や傷ですが光沢はいいです。傷は犬を飼ってるので絨毯やカーペット敷いてない
所は少しだけ目立ちます。気にはならない程度の傷です。
コーティングしてない知り合いの家と比較すると違いが良く分かります。
コーティングして仮に絨毯やカーペット敷いたとしても毎年絨毯やカーペット
めくって掃除しないといけないのかも聞きました。「そんなことしなくていいよ」
言って教えてくれました。

UVコーティングにするか水性ウレタンにするのか好みだと思います。
悪質でいい加減な業者には気を付けて下さい。
474: ビギナーさん 
[2008-09-29 21:23:00]
473さん

 参考になりました!
 ありがとうございました。
475: 匿名さん 
[2008-10-03 21:33:00]
質問何ですが、樹脂シートフロアにはコーティング不要って本当ですか?
詳しい方教えてください。
476: 住民でない人さん 
[2008-10-21 00:04:00]
市販のコーティング剤を年に1度やるのがいいと思います。
意外と良いです。手間はかかりますが。
黄色のボトルで名前は忘れました。
477: 匿名さん 
[2008-11-16 19:11:00]
シリコンコーティングのUVコーティングと紹介している業者さんがUV照射ではなく
UV照射より硬化が早いジェットヒーターで硬化するUVですと説明された。
値段か安いので迷っています。見積もり2LDKで8万です。
478: 契約済みさん 
[2008-11-17 10:43:00]
477さん

それって、『UVコーティング』ではないのでは?
そもそも、UV照射して塗膜を硬貨させるのが、UVコーティングだと思うのですが。
普通のコーティングだと思えば良いのでは?
UVでなければ、まぁ妥当かと。。。

しかし、ジェットヒーターって、私には、ドライヤーがデカクなったのを
想像したのですが、いかがでしょう?
479: 入居予定さん 
[2008-11-22 15:03:00]
シリコン・ウレタン・UV等、結局どれが良いのかわかりません・・・
UVに心は動いていますが、良くも悪くも施工後は剥がせないと聞きます。
それならウレタン系にして、数年毎に剥がして再施工した方が、良さそうな気もしています。
いったいどれがいいやら・・・(T_T)
480: 入居予定さん 
[2008-11-24 11:19:00]
本当にコーティングは、よくわかりません。。。

が、やっぱりたのもうかと。
宣伝になるので、詳しくは書きませんが、
UVではなく、環境に優しい?コーティングだそうです。
剥離可能。ただし、アルカリ・シンナーなどには弱いそうです。
保証も30年と言ってるし。

無垢材のフローリングなんかにもいいそうです。

うちは、ふかふかフローリングなんで、こちらに決めたんですが。。。
ふかふかフローリングでなかったら、UVにしてましたけどね。
481: 匿名さん 
[2008-11-24 13:55:00]
人それぞれの考え方かと思いますが
自分はコーティングはしません。
昔一戸建てのときしたことがありますが
その効果を特別感じられませんでした。
よって今回新築マンション入居にあたっては何もなし、
もしここに長年住んで傷んだらフローリング張替えをするか、
上にカーペットを敷くか
リフォームで対応しようと思ってます。

他所のお宅でコーティングしたのを見ました。
確かにきれいですが、ある程度年月が経てば
同じです。
482: 匿名さん 
[2008-11-24 21:48:00]
質問です。フローリングって、コーティングしないと水拭きできないのでしょうか?
床は、結構埃で真っ黒になるので、水拭きしたいのですが、ワックスでは無理なのでしょうか?
483: 入居予定さん 
[2008-11-25 17:31:00]
ワックスしたところでも、水拭きは可能です。
ただし、その部分のワックスは、剥がれてしまうし、マメにワックス掛けが必要でしょう。
もしくは、全然ワックスせず、毎日水拭きするとか。
無垢材だと、それでも良さそうですが、合板だと、反りや割れができそう。
484: 匿名さん 
[2008-11-29 13:20:00]
コーティングやワックスをかけないとどうなるのですか?
485: 匿名さん 
[2008-11-29 13:30:00]
ワックスかけたからって、ツヤがでて見た目がよくなるくらいだったかな。
汚れにも まぁそれなりによくなるというか、すぐにふき取れます。
自分で軽くかけるくらいでいいって聞きますよ。
ずいぶんお金が高いのは、業者の儲けがほとんどですから。
486: 匿名さん 
[2008-11-29 20:59:00]
持ちが違うだけだろうと思ってます。市販のワックスなら半年ごとの塗り直し、コーティングだと数年以上手入れ不要。
487: ご近所さん 
[2008-11-29 21:52:00]
今のフローリングは基本的にワックス不要です。
何故ならマンションに使われるようなフローリングは元々がコーティング済みだからです。
ワックスやコーティングは元のコーティングの上に重ね塗りするようなもので無駄としか
言いようがありません。

これ、フローリングを貼りに来た内装屋さんに聞いた話
いろんな新築マンションの内装をしているそうです。
コーティング業者とは利害関係のない人の話なので信匿性ありだと思いますよ。
488: 匿名さん 
[2008-11-30 11:51:00]
>>478
>何故ならマンションに使われるようなフローリングは元々がコーティング済みだからです。
まさに頼むか頼まないか悩んでいるところでしたので、助かりました!
489: 匿名さん 
[2008-11-30 13:16:00]
・・・と、いうことは、もともと水拭きも可能だっていうことですか?
私は、傷のことよりも、とにかく水拭きがしたいんです。
水拭きしないと、きれいになったという感じがしないんです。
490: 匿名はん 
[2008-11-30 14:42:00]
水拭きできないフローリングって、あるの?
汚れても水拭きできないフローリングって、フローリングの意味ないじゃん。
491: 匿名さん 
[2008-11-30 15:25:00]
フローリングは水拭きするためにあるわけじゃない。
492: 匿名さん 
[2008-11-30 17:26:00]
普通に絞った雑巾をフロアモップの棒に付けて雑巾がけしてるけどなー。それってマズイの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる