住宅ローン・保険板「元金均等or元利均等 どっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等or元利均等 どっち?
 

広告を掲載

ごんたくん [更新日時] 2006-09-02 19:02:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

みなさんはどちらにしてます?しますか?

元金均等がいいかなと思ってるのですが、相方に反対されました。
先にとっとと減らして、少しでも利息を少なくしたいため。
半年ごとの金利見直しの度にビクビクしてるハメになりそうですが。
ちなみにローンは1800万で、3年固定予定してます。
これも相方の意見です。3年後に郵貯の満期分を繰上げ返済予定です。
といっても400万程なので
内心は20年の固定の方がいいのではと思っているのですが
相方はその筋の専門職なので、あまり口出し出来ずにいます。
郵貯の分を満期を待たずに今解約してローンを少なくした方がいいと言ったら
それも反対されました。トホホです。

ほとんどの方が元利均等なのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-05-20 14:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等or元利均等 どっち?

104: 匿名さん 
[2005-08-10 02:26:00]
>>102
そんなことは分かった上の話だろ。
では、来月から、いや来年からでもいいけど、あなたの月収が突然、数万円下がるということは絶対にありえないの?
あなたはそういう保証があるかも知れないけど、そんな保証がないやつは一杯いるって話。
「何が何でも元利のほうが低リスク」ではなく、「何事もなければ元金のほうが得」だってことは最初から認めた上の話じゃん。
支払い金額が高い最初の間に、収入が数万円下がったとときに、十分な余力がなきゃどうするの?
105: 104 
[2005-08-10 02:28:00]
↑最後の行の、「収入が数万円下がったとき」ってのは、もちろん年収じゃなしに月収の話ね。
106: 匿名さん 
[2005-08-10 04:51:00]
だからギリギリの人は元利で、ってことでいいんでしょ
ギリギリの人まで元金で借りろなんて誰も言ってない
107: 匿名さん 
[2005-08-10 06:40:00]
まだやっているのか。
スレ主は>>09で結論を出しているんだからこのスレは終了だよ。
108: 匿名さん 
[2005-08-10 07:33:00]
>>104

月収が明日から数万も下がったら、普通はそもそも返済計画が破綻する。元利も元金もない。
今年来年は乗り切れたとして、その後数十年もどうするつもりだ?そんな状況では繰り上げも貯金もできまい。
109: 匿名さん 
[2005-08-10 08:50:00]
>108
今年来年を持ってして、それ以降を乗り切れるように準備すればいいでしょ。
あのさ、何かにつけて反論したいんだろうけど、そもそもツメが甘くて議論にならんよ。
110: 匿名さん 
[2005-08-10 09:33:00]
>108
普通はある程度、そういうケースまで考えて準備するんだよ。
正社員でも、会社の業績不振、時短や自宅待機等で給料カットされるやつは世の中いくらでもいる。
知恵の回るやつ、慎重なやつは、そういう点まである程度は織り込みながら計画立てるさ。
100で上がっているような例だけじゃない。
月収の数万ダウンを、この程度で、とは言わないが、当然想定しなきゃならないケース。
それを108みたいに開き直るようでは、所詮、その程度のリスク管理、としか言いようがない。
111: 匿名さん 
[2005-08-10 10:09:00]
>>109
>>110

だからね、その解決策は借入金額の圧縮と期間の延長でしかなくて、元金か元利か、というのは
リスクヘッジとしては全く機能しないんだよ。

112: 匿名さん 
[2005-08-10 10:11:00]
あのね、本当にリスクヘッジとして機能するんだ、と主張したいのなら、モデルケースを挙げて
数値を出してご覧なさい。どの程度の効果があるのか、具体的な数字も出せないんじゃ霊感商法と同じだよ。
113: 匿名さん 
[2005-08-10 10:20:00]
>>111
少なからず、自己コントロールできる範囲ができるってことでしょ。
立派なリスクヘッジです。当人にとってどの程度のリスクヘッジになるかはそれぞれ。


>>112
数字?出しませんよ。面倒くさい。
その程度は興味がある本人がやってください。

元利がいいか、元金がいいかは借入する本人が決めることでしょ。ケースバイケースだし。
双方にメリット・デメリットがあって、どちらかだけが正義では無いと言いたいだけ。

大体、モデルケースをいくつ挙げた所で「俺は違う」という輩が出るだけだからね。
あなたも、リスクヘッジとして機能しない!という実例を出す気にはなれないでしょ。
114: 匿名さん 
[2005-08-10 18:25:00]
>少なからず、自己コントロールできる範囲ができるってことでしょ。

だから、そもそもこれが勘違い。月々の支払いが一定だからコントロールできる、なんて全然意味が通ってない。
リボ払いだからカード使ってもリスクが小さい、と言ってるのと同じ。
115: 匿名さん 
[2005-08-10 18:30:00]
>115
月々の支払いが一定だからコントロールできる、なんてどこに書いてあるのか?
そんなことは書いていないし、あなたが勝手に勘違いしているだけ。
そうじゃなくてキャッシュフローの問題なんだよ。
もう一度過去ログ読んだほうがいいんじゃないの?
116: 匿名さん 
[2005-08-10 18:35:00]
>114
例えばの例、金額は適当。

 元金で返済12万/月
 元利で返済10万/月

月平均の返済額としては12万を確保するつもりだとする。
元金と元利の当初差額は、2万/月 24万/年。

当初単年で考えても、これだけの金額を繰上げするかしないか、
自由に選択することができます。無論、繰上げしなければ利息はかさむ。

これが大きいか小さいか、どう捕らえるかは千差万別。

あのさ、正直あなたに付き合うのも限界。
人によって1%なのか0.001%かはわからんが、リスクのコントロールができるのは紛れも無い事実。

足りない頭でもっと良く考えろよ。
その上で黙っててくれ。
117: 匿名さん 
[2005-08-10 21:27:00]
>>16

元金てのは、毎月返済額が減っていくんだけど。そんなことも知らないの?
118: 匿名さん 
[2005-08-10 21:32:00]
>>115

キャッシュフローねえ。借り入れ額と返済期間、収入が同じとしたとき、元金より元利のキャッシュフロー
が多いのは初めのうちだけで、ある時点で逆転するんだって、いい加減理解できないものかな。
119: 匿名さん 
[2005-08-10 22:30:00]
117さん118さん。

元利で1年毎か数年毎に繰上(返済額減少型)をすれば逆転しないのですよ。
そんなことも分からないのですか?
120: 匿名さん 
[2005-08-10 23:19:00]
ごちゃごちゃ言うよりも元金均等が元利よりいいですよ
銀行員ですから
元利を勧めるのは総支払額が多いので元金をすすめないし、取り扱いも少ないのです
121: 匿名さん 
[2005-08-10 23:22:00]
119さんのように数年後とに面倒な繰上げをちょこちょこやるのって面倒ジャン
元金にしない人は経済的にゆとりがないからですよ
ゆとりがあり、なおかつ収入が安定している人は元金にすべき
収入が不安定、今だけしか収入が良くないという人は元利にすべき

これ常識

元金をすすめる職業・・・勤務医
元利をすすめる職業・・・サラリーマン・自営業などなど
122: 匿名さん 
[2005-08-10 23:24:00]
共稼ぎだけれども、育児休暇や退職をするかもしれない奥様を合算収入でローン実行などは元利
元金は10年後も20年後も景気に左右されない職業が適している
123: 匿名さん 
[2005-08-10 23:29:00]
3000万円、金利2%、35年、ボーナス返済なしでの総支払額をシュミレーションすると・・・
元利均等は総支払額が41,738,968円
元金均等は総支払額が40,524,873円

これだけの差額がでてきます

同じ年月、同じ条件でやるとこれだけの差が出ます

よって元利金等のほうがおすすめでしょう

ただし収入安定度によります
124: 匿名さん 
[2005-08-10 23:34:00]
現金の現在価値を考えるなら、とにかく早く金を返すべき。
今の10万円と将来の10万円は価値が違う。
よって、元金均等が正解、元利均等で繰り上げ返済なんて
効果が同じ様で実は違う。リスクを考えるなら、無理した金額を
借りるのではなく、返済期間を短く、元金均等をベースに
確実な返済金額を見極めた方が良い。無理するから話がややこし
くなる。
125: 115 
[2005-08-10 23:40:00]
>118
ある時点で逆転することぐらい、はじめから理解できてるよ?
それもしっかり繰り上げしていけば、痛いほどの差ではないことも。
それより支払いが多い、最初のうちに、収入が大幅に減るという可能性があるということをなぜ考えないかな?
そういう時に、(元金払いとの差額分だけ)キャッシュフローの融通が利くのが元利のメリット。
何事もなければ、貯まった差額を、普通に繰上げ返済すればいい。
個人的には121、122さんの言うとおりで、+繰上げしていくのが吉だと思う。
126: 匿名さん 
[2005-08-11 00:02:00]
何故収入が減る可能性を最初のうちだけと限定するのか、まるで理解できないね(苦笑
127: 匿名さん 
[2005-08-11 00:08:00]
>>119

なぜ元利しか繰り上げが出来ないなんて思いこんだんだろうね?
簡単な計算なんだけどね、もし毎月の支払い額で元利が元金を上回ることがない
としたら、それは総支払い額でも元利が元金を下回っていることになる。
なぜなら初期値において元金は元利を上回っているからね。借入期間が
同じなら、これはあり得ないことだよ。よく考えようね。
128: 匿名さん 
[2005-08-11 01:53:00]
>なぜ元利しか繰り上げが出来ないなんて思いこんだんだろうね?

馬鹿過ぎる。同収入ならば元利+繰上も元金+繰上も同額でしょ。住宅ローン返済の限度額は一緒だろ。
まさか元金組んだ人の収入は多いという仮定で話してるんじゃないだろうね。
同条件で比較しないと何の意味もないだろうが。
もっと考えてから書き込めよ。

>元利均等は総支払額が41,738,968円
>元金均等は総支払額が40,524,873円

まだこんな奴いるんだ。過去レス読め。
ローン契約当初の金利差しか頭に無いのか?
元利で定期的に繰上していくと金利差はもっともっと少ないぞ。

>何故収入が減る可能性を最初のうちだけと限定するのか、まるで理解できないね(苦笑

元利で返済額減少型の繰上をしていけば元金と同じことだという事が何故分からんのか?
逆転もしないし、元利なら最後までリスクを自己管理できる。

もちろん銀行なら繰上返済手数料分は元金の方がお得だが、フラットなら手数料もいらんしな。
元金より支払い額が少ないのは、定期的に返済額減少型で繰上していれば最初だけじゃないよ。
かなり完済に近い時期までだよ。計算してみぃ。

>元金にしない人は経済的にゆとりがないからですよ

あのねぇ。うちは毎月30万以上貯金できているが、35年の元利だよ。
ガキも小さいし、老後も心配だよ。全額の30万を20年貯金してやっと老後資金完成だぞ。
6000万位貯金しないと足りないらしいしな。
年間360万の貯金のうち、絶対に使う可能性がない、と断言できる分だけ繰上している。
車買換えの時期もそろそろだし、ガキもこれからお受験だ。

129: 匿名さん 
[2005-08-11 02:12:00]
手持ち現金500万程度で、元金で繰上しながらせっせと住宅ローン完済の事ばかり考えている奴は、
脱サラして独立開業する資金もない。夢がないね。

少々金利分損しても元利で繰上しないで現金2000万持っていれば、
いつでも独立開業できるし、店なんかも出せるだろうな。

金利程度の損得勘定よりも手持ちの現金の方が大事。これ常識。
現金があれば、自宅の買換えだっていつでもできるし、売却しなくてもローン組める。
売却しなくても良いなら旧自宅を賃貸にまわして家賃収入も期待できる。
130: 匿名さん 
[2005-08-11 02:47:00]
キャッシュフローを重視すると、元利で、無理せず繰上げか。
東京スターで、預金連動ローンで借りて(東京スターの住宅ローンは元利のみです)繰り上げなぞせずに
せっせと預金を積んで金利ゼロを数年で達成というのはいかがでしょうか?
131: 匿名さん 
[2005-08-11 08:04:00]
>>128
毎月30万しか貯金できていないなら、そりゃ元利でしょう
うちはその倍貯金していて元金ですよ
職業によるのでは?安定ないとか
132: 匿名さん 
[2005-08-11 08:08:00]
サラリーマンは間違っても元金にしないほうがいいですね

133: 匿名さん 
[2005-08-11 08:22:00]
繰り上げしたらキャッシュフローなんて残らないのに、繰り上げ前提でキャッシュフローの
多さをいう詐欺まがいの理屈を、まだ繰り返しているね。もうばれているのに。
134: 匿名さん 
[2005-08-11 08:36:00]
>132
要するに世の中多くの人間は元利の方がいいって事になるね。

135: 匿名さん 
[2005-08-11 08:39:00]
>133
毎年繰上げしても、ボーナス1、2回分位のキャッシュは回せますけど?
必死なのは構わんけど、頭使わんと恥ずかしいよ。

1円でも総支払額が少ないのは元金。
1%でもリスクが少ないのは元利。
136: 匿名さん 
[2005-08-11 08:43:00]
>>135
その程度の繰り上げなら元金でだってできる。結局元金のほうが総支払い額が小さい=トータルで見て
リスクも小さい。
137: 匿名さん 
[2005-08-11 08:44:00]
総支払い額は元金の方が少ない、と言いながら、月の支払いは常に元金の方が多い、と
言ってる時点で、普通は矛盾に気付くものだがねえ。
138: 匿名さん 
[2005-08-11 21:31:00]
>137
どこに書いてあるの?
夢は寝てる時に見るもんだよ。
139: 匿名さん 
[2005-08-11 21:34:00]
>137
リスクの計算方法も知らないんだ。
トータルでリスク計算してどうすんの?
140: 匿名さん 
[2005-08-11 22:00:00]
総額で考えたらいいんちゃうん
総額の少ないほうが勝ちやん
よって元金の勝ち
141: 匿名さん 
[2005-08-11 22:55:00]
>その程度の繰り上げなら元金でだってできる。
なら、元利ならボーナスx2の繰上げができますね。

前提条件が同一だって、過去ログで散々言われてるじゃん。
そろそろまともに突っ込めなくなってきた?
142: 匿名さん 
[2005-08-12 00:51:00]
元利でギリギリ。       →購入を考えなおすべし。
元利でちと余裕。元金ギリギリ →元利にすべし。
元利でまあ余裕。元金でちと余裕→元利のほうがいいんじゃないの?
元利で結構余裕。元金でまあ余裕→元金でもいいかな?どっちでもお好きなように〜。
元金で結構余裕。       →元金にすべし。
143: 匿名さん 
[2005-08-12 00:52:00]
揃わなかった・・Orz
144: 匿名さん 
[2005-08-12 17:40:00]
まだやってんのか、このすれw
145: 匿名さん 
[2005-08-13 10:01:00]
元利でリスクヘッジって言うけど
最後は金利分ふくめて全部払わないとうけないんだから
リスクヘッジってよりはリスクの先送りでしかないよな〜

現金払い>元金+繰上げ>元金のみ>元利+繰上げ>元利のみ

支払いの優劣は上のとおり。
下にいくほど返済の***みってことだ。
146: 匿名さん 
[2005-08-13 10:33:00]
↑そんなのは、当たり前の話で、別に胸を張って書くようなことでもなし。
何もなければ、元金のほうがいいのは、誰もが認めていることじゃないか。
問題になっているのは、もし何かがあったときを踏まえてのこと。
原則論ではなく、その先の話をしていることにいい加減気づけよ。
147: 匿名さん 
[2005-08-13 11:05:00]
何かあったら、ねぇ・・・
○自分が死ぬ
 ローンに付ける保険でローンは精算、普通の生命保険で当座の
 生活は大丈夫。むしろ、こっちの方が家族は喜ぶかも。

○会社をクビになる、事業に失敗する等の収入低下もしくは無収入
 夜逃げするのか、赤字で家をうっぱらって麦を食う。

どだい、元金と元利なんて、月々の支払額の差は大したものじゃない。
支払い金利額の合計には差が出る、という当たり前のことを踏まえて、
>142のような基準で判断すれば良いだけのこと。
繰り上げで支払いを楽にできるのも、どちらでも同じ様なもので、
大した話じゃない。月々の支払い額の差で貯められる繰り上げ額なんて
微々たるものだ。
大きなトラブルの前には、どっちだろうと関係無いよ。騒ぎすぎ。
148: 匿名さん 
[2005-08-14 01:57:00]
そもそも、何かあると払えなくなるようなローンは組んじゃダメだ。
それこそリスク管理ができていない証拠。
149: 匿名さん 
[2005-08-14 05:38:00]
>>148
例えば長期の入院を必要とする重病にかかって後遺症が残ったららどうすんだ?
そんなリスクを管理できる住宅ローンの組み方があるのなら、是非ご教授願いたいもんだ。
基本的な保険に入った上で、なるべくキャッシュを持つ努力をする他ないだろうな。普通は。
どんな人にだって常にリスクはあるんだよ。億単位の貯金でもある人なら別だがな。
150: 匿名さん 
[2005-08-14 05:51:00]
>どだい、元金と元利なんて、月々の支払額の差は大したものじゃない。

あんたも住宅購入したのなら貯金の経験あるだろう?
月々2万とかでも積み重なれば大きいことぐらい知ってるはずだろ?
どうした?元金弁護のためには、自己矛盾も厭わないのかい?
そこまで元金に固執しなければならない、もしくは、元利を否定しなければならない理由は何?
今までの議論では、絶対に元金を選択しなければならない!と思わせる決定的な理由は見当たらないのだが…。
「元利でその場の状況に応じて臨機応変に返済していこう」っていう考え方の一体どこが間違ってるの?
元金選択する人は、住宅ローンの返済を中心に現金を回していきたい人ってだけのような気がするが。
現金で車買えるけど、他にも欲しいものがあるから、とりあえず100万だけカーローン組んで両方買っちゃえ、
とか考えてはいけないのかね?
151: 147 
[2005-08-14 13:53:00]
>150
暑さで頭がいかれたのか、元からバカなのかどっちだ?

元金に固執など、全 く し て い な い。

また、元 利 を 否 定 し て も い な い。

わざわざ、142を引用する形で色まで変えて、結論を書いてあげているのにねぇ。

どこをどうつつくと、自己矛盾とかトンチンカンな意見が出てくるんだ?
152: 匿名さん 
[2005-08-14 19:11:00]
元金に出来ないやつはだめ
元金にする・できるやつは中流以上
153: 匿名さん 
[2005-08-14 19:32:00]
自分が元利に凝り固まっているから、ちょっとでも突っ込まれると逆上しちゃうんだろうね。
おまえも悪魔の手先か、とね。怖いねえ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる