悩みまくってます。ご意見下さい。
属性:未上場(ですが大手)サラリーマン、35歳、税込年収1,000万強(手取月収43万程度、あとはボーナス)、妻(専業だが4月からパート予定)、子供ひとり(4月から公立小学校)
自己資金:400万程度
以上で4,000万の借入れを考えています。定年65歳でなんとかそれまでに返したいです。ボーナスに依存すればよいのでしょうがそれも気持ち悪いのでボーナス加算は20万程度に抑えたいと思うのですが、かなりカツカツになりそうです。かなり苦しいでしょうか?今は固定6割(フラット35)、変動4割(悩み中)を前提に考えています。ご教示よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-07-10 22:14:00
年収1,000万で4,000万のローンはどうでしょうか?
82:
匿名さん
[2006-08-05 12:06:00]
|
83:
匿名さん
[2006-08-05 13:18:00]
>>スレ主さん
賢明だと思います。年収1000万円あるのに なぜ躊躇するのかという意見もあると思いますが、 4000万円も借金を背負っている人は少数派だと 思います。 >>No.82 >わずかなリスクを怖がって、正しく意思決定 >できない人に会社は高い給料くれませんよ。 4000万円の借金がわずかなリスクとは・・・ 金銭感覚麻痺してますね。 「正しい意思決定」とはなんでしょうね。 キャッシュを確保しておくことによって、 将来のリスクに対して自己防衛する事は 経済社会では、つねに賢明ですよ。 インフレになる土地の値段があがる。 材料の値段があがる。それは一方の経済の 見方ですが・・・ 欧米や中国ではすでに何年も前から住宅バブルで 崩壊寸前。国内のマンションの供給過剰。 人口が減る。国の借金が増える。年金が破綻する。 地政学的なリスクが増す。 そういうリスクが増すという可能性を重く見て キャッシュを増やして、購入時期を遅らせる のもチャンスにつながるかもしれない。 重要なのは、カネを動かさないかぎり、 リスクは生じないということです。 迷うなら買わない。ムリをするなら止める。 その決断は重要です。 |
84:
匿名さん
[2006-08-05 14:56:00]
絶対大丈夫なら、迷うことはありません。
心配なことがあるから迷うのです。 どんなところが心配なのか突き詰めてみる自ずと答は出てくると思います。 私の場合は、転勤、子供の進学、退職後に売却、利息などをシミュレ−ションし、 プラスと判断して、決めました。 年収1000万で、3000万の借入れです。 生活のレベルをそれなりにすれば、繰り上げ償還もでき、何とかなります。 支払いは、ボ−ナス払いなし、月約10万円です。 4000万の借り入れは、生活レベルをどれだけ下げられるかによりますが、厳しいと思います。 きっと、お小遣い3万円ってところでしょう。 |
85:
匿名さん
[2006-08-05 15:38:00]
>4000万円の借金がわずかなリスクとは・・・
>金銭感覚麻痺してますね。 額は問題の本質じゃないでしょうに。 同じ4000万の借金でも、年収500万の人と1000万の人では リスクが全く違うことくらい、理解できますよね? 金銭感覚の話ではありません。 |
86:
匿名さん
[2006-08-05 15:57:00]
>>No.85
雇用システムが欧米の弱肉強食型に シフトしているのに、500万〜1000万 レベルの収入差をうんぬんしてもしょうがないですね。 問題は、スレ主が給与レベルに比較して、 貯蓄(or資産)が少ないということです。 企業でいうと、スレ主はPERは低いが、 PBR(純資産倍率)が高いということですよ。 収入減が破産リスクに直結するということです。 |
87:
匿名さん
[2006-08-05 19:02:00]
もっと言えば、35歳で貯金400万円は、
借金していなくても厳しいですね。 |
88:
匿名さん
[2006-08-05 19:55:00]
>雇用システムが欧米の弱肉強食型に
>シフトしているのに、500万〜1000万 >レベルの収入差をうんぬんしてもしょうがないですね。 だから、額は問題の本質じゃない、って言ってるのに。 同じ額の借金をしても、収入が多い人と少ない人では、 リスクは違いますよね、って言ってるだけなんですが・・・。 これで理解してくれない様なら、私の文章力であなたに 伝える事は不可能です。 それに、欧米がどうだか知りませんけど、日本において 年収500万と1000万の収入差は、「うんぬん」しても しょうがない差だとはとても思えないんですが。 そんな人に金銭感覚がどうとか言われたくないですね。 |
89:
匿名さん
[2006-08-05 21:02:00]
>スレ主さん
いろいろ悩んだことと思います。 その上で出した結論です。 3年後、素敵なマイホームを手に入れていることと思います。 >わずかなリスクを怖がって、正しく意思決定できない人に >会社は高い給料くれませんよ。 なんて生意気な口をきいてる奴がいますが、 気にしないで前向きに一歩ずつ進んでください。 家庭にはそれぞれ事情や価値観や優先順位が異なります。 全てを理解していない者が、単純に1000万の年収と買い入れ4000万という 事実だけで、よくもそこまで言えたもんだと他人ながら遺憾に思います。 ご自身で悩んで検算して出した結論が正解なんですよ。 会社でも、今後の資金状態に非常に影響を与えるリスクのある案件の場合には 慎重に慎重を重ねるくらい検討し、見送ることだってあります。 また慎重な性格の人が、自分を言い聞かせて強行しても、そうした事を後々悩むことも多いのです。 見送るにしても、思い切るにしても、自分が納得していなければ良い結果にはなりません。 このスレ主さんは、きっと3年後は納得し、安心してマイホームを購入されていると思います。 頑張ってください。 |
90:
匿名さん
[2006-08-05 21:04:00]
>わずかなリスクを怖がって、正しく意思決定できない人に
>会社は高い給料くれませんよ。 正しいかどうかわからんがな。 自分が絶対に正しいと思うタイプなんじゃの。 いつか大きな失敗するタイプじゃ |
91:
匿名さん
[2006-08-05 21:18:00]
私もスレ主様のご判断は賢明であったと思います。
とりあえずは元手を増やすことに専念しましょう。 そして、その物件が本当に気に入っているのであれば、 ご近所の不動産屋さんに中古で出た時には 一番に連絡をもらえるようにお願いしておいては如何でしょうか。 |
|
92:
匿名さん
[2006-08-06 10:31:00]
88に反論できなくなった86が、自作に走った様に見えるのは僕だけ?
|
93:
匿名さん
[2006-08-06 11:09:00]
>92
あんただけじゃろ |
94:
匿名さん
[2006-08-06 15:48:00]
89の2分後に90が同じ文章引?pしてんのに?A自作じゃないならすごい偶?Rだねw
|
95:
89
[2006-08-06 15:55:00]
>>No.94
こんなとこで自作自演して何の得があるの? みんな「匿名さん」で投稿してる時点で、 そんな事はじめから考えてない。 逆を言うと、自作自演と見られても一向に かまわないし、あなたに反論された事への 私怨も無い。 |
96:
匿名さん
[2006-08-06 16:06:00]
わしは自作自演などと思われたくないぞ。
それだけ他人を不愉快にさせる発言ということじゃ。 それに気づかんというのは可哀相じゃのう。 しかしのう、くだらん言い合いはこのスレとは関係ないことじゃ。 わしはこのスレは仕舞いにさせてもらうぞ。 |
97:
匿名さん
[2006-08-06 18:18:00]
3年後に延期とのことですが、金利の上昇リスクだけでなく
消費税率のUPのリスクも忘れないでください。 現行の5%から一気に10%までUPする可能性が高いです。 価格に占める土地代が少ないマンションの場合、かなりの金額になります。 せっかく貯めた金額の内、消費税に持っていかれるのです。 |
98:
匿名さん
[2006-08-06 21:41:00]
>>No.97
10%になれば、家計の出費はUPするし、 内需も冷え込んで企業業績も低迷するでしょう。 ボーナスも減って、再び企業がりすと 今いっぱいいっぱいの住宅ローン組んでる家庭で 払えない人が続出するのでは? |
99:
匿名さん
[2006-08-06 22:18:00]
では、今貯め込んでて、数々の惜しい物件をみながら、
決断できず、今となってはろくなのしかかえなくなっている うちにも、もうひとチャンスくるのか。。。 よかったよかった。まってみようかな。 |
100:
匿名さん
[2006-08-06 22:59:00]
>>No.98
うちも貯め込んでいますが、中々いい物件に出会えず、 最近のは残り物感が強くなっています。 数年経って、消費税・年金・税金等が上昇して、 いい物件を持っている人が泣く泣く手放すのをじっと待ってます。 |
101:
匿名さん
[2006-08-06 23:48:00]
>泣く泣く手放すのをじっと待ってます。
泣く泣く手放された物件なんて、マイナス運まで引き継ぎそうで、嫌だな そんなの。 オレの感覚としてはね。 |
3日前まで買う方向で決心を固めていたのに、結局踏み切る事が
出来ないんですね。
この先仕事で、家を買うのと同じ位重要な意思決定を任された時、
あなたはどうするんでしょうかね。後ろ倒しを繰り返すんでしょうか。
わずかなリスクを怖がって、正しく意思決定できない人に
会社は高い給料くれませんよ。
失礼。