住宅ローンのことで教えてください。
私は42才で既往症があり、団信には加入できませんが、メインバンクのA銀行では特別に融資の許可をもらいました。
私はここで10年固定と3年変動のミックスで3000万ローンを組みたいと思っています。
ただ家内がフラットを強く勧め、フラット35の金利が高いA銀行ではなく、フラット35金利の安いB銀行での団信不加入でのフラット35がいいという意見です。
子どもは小学生ふたりです。やはりフラットの方がいいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-05 18:59:00
フラット35について
2:
匿名さん
[2006-09-05 19:30:00]
|
3:
かえる
[2006-09-06 19:35:00]
わかりにくくて申し訳ありません。おっしゃるとおり。10年固定と3年固定のミックスです。
10月はフラットも金利があがりそうでつらいです。 |
A銀行の融資も、B銀行の融資も団信未加入ということでしょうか?
10年固定と3年変動というのも曖昧な表現なのですが、
返済期間が10年、全期間固定と固定特約3年のミックスということでしょうか?
返済期間10年の全期間固定と、返済間3年の変動なんてことではないですよね?
保険を考えなければ、金利変動のリスクをどう考えるかだと思いますが、
金利変動で支払額が一時的に高くなった際に対応できますでしょうか?