今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。
[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00
西向き物件にお住まいの方!
1084:
匿名さん
[2007-09-11 13:30:00]
|
||
1085:
匿名さん
[2007-09-11 13:36:00]
>>1084
いやいや反対だよ。 |
||
1086:
近所をよく知る人
[2007-09-11 13:49:00]
>>
↑これの向きが反対って言いたいんだろ<< |
||
1087:
匿名さん
[2007-09-11 15:56:00]
>西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います
(長所) 午後からの洗濯もしっかり乾きます。 夕日が綺麗です。 冬は、床暖だけでポカポカ。 (短所) 夏は1時〜4時が暑いので何かしら対策を。 以上、私の個人的な意見です。 ((西向きを非難する方へ)) スレ主さんは、ほぼ真西の物件に入居予定なのです。 それで、西向きの良い所、悪い所を教えてほしいと言っています。 西よりは南だ!西なんてありえない!等々・・・ そんな事、誰も聞いていません。 西向きを買うのに色々な考えがありますから。 我が家は、好きで西向きを購入しましたが、それでも抽選だったんですよ。 そうゆう方、多いんですよ。 ですから、個人的な意見で非難しないで下さい。 1078さんと言いたい事は同じです。 |
||
1088:
匿名さん
[2007-09-11 16:23:00]
1081 両方の意見を聞きたがってるんだから、方位別にスレを作る意味が無い。
・・・もう西向きを購入したんだから、今さら他の向きの長所を教えてもらっても、意味が無い。 1081 西向き物件で、嫌な思いをした意見も重要でしょ。 ・・・だから、もう購入したんだから、今さら嫌な思いをした意見を言われても、何の役にも立たないの。 もっと前向きな、西向きは、こういうところが、ちょっとつらいけど、 こう工夫すれば、快適になりますよ・・とかそういうことでしょ。 方位バトルをやりたいなら、最初のマンション選びとかなんとかで、 別スレ、立ててくださいね。 |
||
1089:
匿名さん
[2007-09-11 16:31:00]
西向きの部屋は売れ残りが多いとわかっています。
|
||
1090:
匿名さん
[2007-09-11 16:32:00]
それがどうしたの?
|
||
1091:
匿名さん
[2007-09-11 16:36:00]
↑大いに同意。。。
|
||
1092:
匿名さん
[2007-09-11 16:55:00]
西日のすばらしさがわからないやつが多いな。
夕日がきれいだし、部屋の中いっぱいに日が差し込んで爽やかだ。 薄暗いへやでねずみのように生活している人は悲惨だよ。 |
||
1093:
匿名さん
[2007-09-11 17:15:00]
夕日、夕焼けの美しさは、語るまでもありませんね。
|
||
|
||
1094:
匿名さん
[2007-09-11 17:22:00]
ここで西向きの部屋をこき下ろしてる連中は、嫉妬してるんじゃないか?
西向きは日差しもたっぷり入るし夕方も照明が要らないほど家中が明るくて経済的だ。 西向き物件は、かなり人気が高く最近ではなかなか入手が難しいときいている。 |
||
1095:
匿名さん
[2007-09-11 18:22:00]
>>1094
良かったですね。 ほんと、良かったですね。 幸せな西向き生活をエンジョイして下さいね。 誰が何と言おうと、貴方が正しいです。 本当に西向きで良かったですね。 嫉妬している奴を是非見下してやって下さい。 . . . 南向き高層階眺望良好物件に住む者より |
||
1096:
1095
[2007-09-11 18:33:00]
私の場合は南向きですがタワーマンションで中部屋です。
北西角部屋・EV・北東角部屋 南西角部屋・南・南東角部屋 上層階はこのような感じなので実は南向きはこの中では一番安かったです。 なので自慢には全くなりません。 角部屋はLDの角が斜めになっており全てFIX窓です。 お隣さんで夕食を頂いた時は夕日の美しさに感動しました。 なるほど西も良いもんだなと。 我が家も高層階の120㎡なので負けたくはないのですが(笑)南西角部屋には 敗北感がありますよ・・・。 南西角部屋は花火が食事しながら見えるけど、我が家はバルコニーに出て 見える感じですから悔しいですね。 ま、どの向きでもいいですが仲良く楽しみましょう。 |
||
1097:
匿名さん
[2007-09-11 18:40:00]
やっと普通に話せる南向きさんがやってきましたね。
今日なんかは気候がとても爽やかで、西向きですが日差しが気持ちよかったです〜そろそろ夏も終わりですね。120m2って広々羨ましいです! |
||
1098:
1095
[2007-09-11 18:54:00]
今までの流れを見ていると、確かに南向き派だけでなく西向き派も
売り言葉に買い言葉で低俗な煽りあいをしていたようですね。 ただ、執拗に西向きを罵倒していたら、そりゃ反論したくなりますよ。 人間ですからね。 私は西向き物件に住んだ事はありませんが、前述の通りお隣の南西角部屋の夫婦と 親しくお付き合いさせて頂いております。 それと義理の妹が西向きに住んでいるのと、近所に西日対策で苦労しているのが 傍から見てよく分かる西向きマンションがあります。 デメリットもある程度理解しているつもりですが、羨ましいメリットも 知っています。 西日で後悔した人がいるのも事実でしょう。 しかし今現在、西向き物件に住まれている方がいるのに、その方々への 配慮に欠けた書き込みはいかがなものでしょうか。 たとえ事実であったとしても、相手の立場を考えてから書き込みするべきですね。 |
||
1099:
匿名さん
[2007-09-11 19:26:00]
1095さんって、普通に話せる人なのかなあ?
一見、相手を尊重しているようにも思えるけど、あの改行を見ると、 なんか、嫌み・・・ 個人攻撃は、したくはないけど。 |
||
1100:
匿名さん
[2007-09-11 19:36:00]
ほんとですね!1095、1096さんって同一人物だったんですね。。。
|
||
1101:
1095
[2007-09-11 19:49:00]
|
||
1102:
匿名さん
[2007-09-11 20:20:00]
何で嫌味をわざわざ・・・?
1094さんは何か気に障る事書き込みました? |
||
1103:
匿名さん
[2007-09-11 20:24:00]
>>1102 流れを読めよ、つーかしつこい。これからは有意義な意見交換をすればいいだけだろ?
|
||
1104:
匿名さん
[2007-09-11 20:41:00]
↑
聞いてるだけなのに、言葉使い悪い。 |
||
1105:
匿名さん
[2007-09-11 22:55:00]
|
||
1106:
匿名さん
[2007-09-11 23:38:00]
|
||
1107:
匿名さん
[2007-09-12 12:46:00]
西向きって変わった間取りが多くないですか?ルーバル付いてたり。
南じゃ金かけないと良い間取りって少ない気がする。 周りの環境もかなり影響がある。 南の人は何が何でも南がよいわけ? >だから間取りを凝ったり、価格を低めにおさえたりするんだよ。 間取りを優先する人がいてもおかしくないと思うが。 同じ間取りが南にあれば、そりゃ南いいさ。 |
||
1108:
匿名さん
[2007-09-12 13:49:00]
同敷地内に2棟ある物件で、西向きと南向きがあったとします。
方角の違いで特別な眺望の差が無く、騒音等にも差が無いとする。 → 高くても南向きを買う この条件で西向きを買うなら、文字通り金銭面でしかない。 |
||
1109:
匿名さん
[2007-09-12 13:54:00]
つまり「西向きだから」、価格を抑えて販売している訳で
安いから西向きにしました♪その分インテリアに拘れますとか ちょっと違う気がします。 賞味期限が当日の食品を格安で購入する感じでしょうか。 決して賞味期限が短いものが「良い」訳ではありませんよね。 西向きしか得られない良い点があればもっとアピールして欲しいですね。 |
||
1110:
匿名さん
[2007-09-12 13:57:00]
眺望が良いから西向きにしたというが、それは西向きのメリットではない。
そんな事であれば南向きは勿論、東だろうが北だろうが立地次第の話なので それをアピールされてもどうかと思う。 昼間は家に居ないからとか、それも苦しい。 |
||
1111:
匿名さん
[2007-09-12 14:39:00]
また、うだうだと、スレの主意と関係ない、くだらないレスバトルがはじまりましたね。
もう、とっくに1000超えてますし、末期状態ですね。 |
||
1112:
サラリーマンさん
[2007-09-12 14:41:00]
相変わらず、しつこく、西向きを非難していますが、よほどうらみがあるのか?・・・南向きが一番、眺望が悪くても、間取りが悪くても、安普請でも、何でもとにかく南向き、と認めてほしいのか?粘着質な性格が不気味。
|
||
1113:
匿名さん
[2007-09-12 14:55:00]
|
||
1114:
サラリーマンさん
[2007-09-12 15:07:00]
わからないかな。
此処は「西向きしか得られない良い点をもっとアピールする」場ではありません。「南が一番」とアピールする場でもありません。 |
||
1115:
サラリーマンさん
[2007-09-12 15:12:00]
>>1114
わからないようなら他所に行け。 >今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。 >西向き物件にお住まいの先輩方、 >西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。 >ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。 |
||
1116:
匿名さん
[2007-09-12 15:26:00]
>>1114は、もう西向き物件の駄目だしを見たくないんだよ。
察してやってくれ。 かわいそうじゃないか・・・ 夕日に向かって叫んでいる姿・・・ もうこれ以上追い込まないでやってくれ・・・ そっとしておいて・・・ 西向き・・・ |
||
1117:
買いたいけど買えない人
[2007-09-12 15:35:00]
此処で西向き批判している人は、マンション購入経験者ではない。言動からみて賃貸住まいのようだ。
|
||
1118:
匿名さん
[2007-09-12 15:42:00]
↑
あらまあ名前まで変えて必死ですね。 |
||
1119:
匿名さん
[2007-09-12 15:53:00]
>>1117
そうみたいですね。 |
||
1120:
匿名さん
[2007-09-12 16:10:00]
自作自演 ***の遠吠え 西向き物件
|
||
1121:
匿名さん
[2007-09-12 16:38:00]
スレ主さんも既に入居してると思いますし、
レスもスレ内容から外れていますし、 1000も超えているので、そろそろ終了にしませんか。 |
||
1122:
匿名さん
[2007-09-12 16:40:00]
終了って、どうすればそうなるの?
|
||
1123:
匿名さん
[2007-09-12 16:42:00]
このスレッドわネ、売れ残り物件を処分したいデベのスレッドなの。
そこんとこ、わきまえてくれなくちゃ困るよ。 |
||
1124:
匿名さん
[2007-09-12 16:50:00]
>このスレッドわネ
わネ・・だって。キモイ。 |
||
1125:
匿名さん
[2007-09-12 17:30:00]
|
||
1126:
匿名さん
[2007-09-12 18:01:00]
どう読んでも、反西向き派は、品が無く、財力、知力とも劣っている層だね。
|
||
1127:
匿名さん
[2007-09-12 18:54:00]
南向きって角以外、3面採光やルーバル付きってほとんどなくない?
あっても運が良い富裕層に持っていかれる。 よって南は普通の間取りしかなくバラエティにかける。 おてんとう様だけでよければ別にそれでも良いと思う。 ただのタワーマンションならそんなの関係ねぇ ですね。。 |
||
1128:
匿名さん
[2007-09-12 22:23:00]
自作自演 ***の遠吠え 西向き物件 傷の舐め合い
|
||
1129:
匿名さん
[2007-09-12 22:29:00]
西向きは貧乏枠です。
そう必要なんです。 タワーは除きますが・・・ 西向きの分際で偉そうなこと言わないことです。 勝ち目はありえないのですから。 |
||
1130:
匿名さん
[2007-09-12 22:37:00]
>勝ち目はありえないのですから
うけるよ。 勝ち目?久しぶりに聞いた言葉だな。 >西向きの分際 分際って・・(失笑) |
||
1131:
匿名さん
[2007-09-12 23:10:00]
|
||
1132:
1129
[2007-09-12 23:16:00]
|
||
1133:
匿名さん
[2007-09-12 23:20:00]
>>1131
おまえは平成生まれか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
反対だよ。。