マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
 
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!

1024: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 18:19:00]
>>1012
勝った!勝った!って言ってるようだけど
センスのかけらも無さそうだよね。頭も悪そうだし。

資産の話と自慢話ばかりするからきっと嫌われ者なんだと察する。
1025: 匿名さん 
[2007-09-08 18:24:00]
>>1010
今どきIP晒すって脅すのも古いね。
ネット初心者から一皮剥けた程度の坊やだな。

まあ今は完全匿名で自由にアクセスが出来るネット環境がある事を
知った方がいいですよ。
所謂フリーな無線LAN環境ってやつね。

200%足がつきませんので。参考までに。
1026: 1012 
[2007-09-08 18:50:00]
>>1024
***くん
遠吠えばかりしてると格好悪いよ
センス云々以前の問題だよ
西向きは君の様な価値(勝ちも)なしにとって相応しい様ですね。
1027: 匿名さん 
[2007-09-08 20:59:00]
まあまあ・・・

一般的には、南>西 東南角部屋>南 で、
西向きを非難するのもわからなくない。(百歩譲ってね)

でもそれ言ったら、南西角部屋>東南角部屋>南
になるから、もっと上がいるし・・・
非難している人たちって憐れみの目で見られているから
恥ずかしいってこと認識した方がいい。(同レベル的発言するとね)

南向きでも、正面に建物が建ってしまったら・・・

物件によっては南向き信者がいまだ多いから
南向き住戸を並列で立てたりするデベがいる。
もっとも南側の住戸はいいが、2列目や3列目の南向きに
資産価値があるかどうかは疑問。
西向きで眺望がいい部屋の方がよっぽど資産価値は上でしょう。

南側空き地だなんて喜んで買っているとしたら、
将来高層マンションが建つ可能性だってあるし、
南向き、西向きの資産価値なんて物件によって異なるんだから
そんなに熱くなりなさんな。
1028: 匿名さん 
[2007-09-08 21:00:00]
このスレ読んでると、西向きを批判する方々の方が嫌な感じです。
性格悪そう。
同じMSにこうゆう人達がいない事を願う。
1029: 住まいに詳しい人 
[2007-09-08 21:23:00]
いろいろな方のご意見拝見させて頂きまして私の所見ですが

今後も更に夏場中心に気温が上がると言われています。

西向きはあらゆる点で厳しいでしょう。

西向きのマンション購入を迷っておられるなら避けた方が無難です。

夏の午後の西日は本当に厳しい。遮光カーテンやよしずやすだれなど見た

目も悪く、特に午後の紫外線は人体にも悪影響で住環境に適しません。

西向きに面するキッチンの食のいたみも注意が必要です。

西バルコニーでは植物も育ちませんし、フローリングや畳の日焼けによる

色むら、洗濯もの干しは南に比べ西向きのは使いものになりません。

因みに戸建てでは西向きに窓を設けないのが設計セオリーです。

なぜだかもちろんおわかりですよね。

眺望や間取りや価格で迷われてるなら慎重に。
1030: 匿名さん 
[2007-09-08 21:40:00]
>>1027
ですから何故南向きの話の時だけ目の前に高層マンションが建つとか
そういう条件を出すのでしょうか?

眺望や近隣の環境が同じ(実際はあり得ないが)であれば
南向きが良いというのは一般的な話ですよ。

上に書いてありましたが

> 「西向きだけど眺望がいいから決めました」
> というはよく聞きますが
> 「南向きだけど眺望がいいから決めました」
> というのは聞いた事がない。

これが結構的を得ているのではないでしょうか。
1031: 匿名さん 
[2007-09-08 21:47:00]
>>1027

私の購入したマンションでは同階の平米単価の高額順は

東南角部屋>南西角部屋>北東角部屋>北西角部屋
南中部屋>東中部屋>西中部屋>北中部屋です。

これが一般的だと不動産販売の知り合いに聞いたことあります。
1032: 1027 
[2007-09-08 21:48:00]
> 「西向きだけど眺望がいいから決めました」
> というはよく聞きますが

南向きは眺望が悪かったということ。
つまり
西>南

> 「南向きだけど眺望がいいから決めました」

一般的には南向きが一番いいから当たり前。

で、南向きが悪い場合もあるから西を選んでいる人もいる。
ここで西向きを否定している人はそのあたりも考慮しているとは
思えない。
1030が南が一般的にいい というのには同意。
1029の西はまったくダメ というのは今一自分よがりの意見。

その他の西向き否定派は、人格を疑うような発言までして
そもそも終わっている。
彼らがみな南向き中住戸なんかで育ったんであれば、
将来的にそういった人間形成がされるリスクも
高層マンションが人に及ぼす影響同様、研究する必要がある。
1033: 匿名はん 
[2007-09-08 21:54:00]
>1027

あんたのレス全く理解できないよ

>あつくならずに

とか他人に意見する前に
しっかり投稿しなよ。

自己満足な的外れのレスだよあんたのは。
1034: 1031 
[2007-09-08 22:00:00]
1029さん

的を得てます。

1027さん

意味不明。以上
1035: 匿名さん 
[2007-09-08 22:01:00]
そうですか?
私は1033さんの伝えたい事、理解出来ますけど。
1036: 匿名さん 
[2007-09-08 22:02:00]
失礼。
1033さんではなく、1027さんでした。
私は理解出来ます。
1037: 1027 
[2007-09-08 22:07:00]
1035さん、ありがとうござます。

すでにレスが1000を大幅に越えていることですし、
どなたか新スレを立ててくださいませんか。
(自分ではうまくいきませんので。)
1038: 1031 
[2007-09-08 22:08:00]

なりすましは禁止!
慌てすぎてバレてるますよ!

1027=1035
1039: 1031 
[2007-09-08 22:08:00]

なりすましは禁止!
慌てすぎてバレてますよ!

1027=1035
1040: 匿名さん 
[2007-09-08 22:20:00]
本当に期待に添えなくて申し訳ありませんが・・・
「なりすまし」ではありません。
1035・1036より
1041: 1031 
[2007-09-08 22:25:00]
>>1040
失礼しました。
1042: 匿名さん 
[2007-09-08 22:42:00]
>>1041
いいえ。
ご丁寧にすみません。
1040より
1043: 匿名さん 
[2007-09-08 23:53:00]
>>1032
だからそれでは「南向きが欲しかったけど眺望が悪いから西向きを選んだ」訳で
西向きが純粋に欲しかった訳ではない事を証明している事になるのですよ。

つまり同条件で西向き****はあり得ない。
その物件の南向きが眺望が悪いから西向きで良かったって話。

残念だけどやっぱり同条件なら南向きですね。
1044: 匿名さん 
[2007-09-09 01:26:00]
>>1025さん
じゃあ、勝負する?な〜んてね。そんな事、百も承知。
ただ、ここはMS掲示板。話題に関係ない事で争う場でないのでやめましょうね。
以上、レス不要です。
1045: 1044です。 
[2007-09-09 01:45:00]
みなさーん!
このスレッドのタイトルをもう一度確認しましょう!

『西向き物件にお住まいの方!』それ以外は参加除外ですよ〜。
自分も、ちょっとアツくなってしまいましたが、荒らしはスルーしましょう。

どなたかの発言にありましたが、「かつて西向きに住んだ経験ある方」は参加オーケーと思います。(そういう自分もそうなのですが。。。)
西向きの後、東南に賃貸で住んで。。。西の方が良いなと思ってました。

現状は、変形ですが、東西南向き中古を購入。(都内では、新築は手が出ないので。。。)
築古なのでスケルトンリフォームを敢行。
日差しの入り方を考えて、間仕切り壁に明かり取りの造作を増やしました。
アンチの方には不評の『西日』も大事に使わせていただき、とりあえず快適です。
1046: 匿名さん 
[2007-09-09 08:23:00]
情けない....
1047: 1032 
[2007-09-09 11:30:00]
>だからそれでは「南向きが欲しかったけど眺望が悪いから
>西向きを選んだ」訳で西向きが純粋に欲しかった訳ではない事を
>証明している事になるのですよ。

うんうん、だからスレ主は、西側には大きな公園がある物件の7階
っていっているでしょ。
西向きは眺望がいいんだよ。(南が悪いとも書いてないけどね。)

そういう物件あんたなら眺望悪くても南向き買うのかよ。
ここは一般論(南>西)を語ってもしょうがないだろ。

スレ主もそのあたり理解していて、その上で西向きってどうなの?
っていっているのに
なぜか南向き****(←レベルあわせたよ)野郎が出て来るんだよな。
1048: 1044消えろ 
[2007-09-09 14:26:00]
>1044
キモいからスレから消えろ
なぜおまえが仕切るの?
こういう奴どこにもいるんだよね
勘違い野郎だよ
1049: 匿名さん 
[2007-09-09 17:46:00]
>>1047
無理に眺望の悪い南向きを買う訳がありません。
眺望の良い南向きの別物件を探します。

眺望が良くても西はあり得ません。
経験談なのでその点をご理解願います。
1050: 物件比較中さん 
[2007-09-09 21:56:00]
このスレ読んでたら
西向きが好きになりました。(できれば南西)
選択肢が増えて良かったです。
1051: 匿名さん 
[2007-09-10 00:09:00]
>>1050
南西向きは西向きと同じ扱いだよ。
安い(売れない)・暑い・育たない・いたみやすい・使えない
リスクが高いのに価格が安いからって買うのは不動産素人です。
1052: 匿名さん 
[2007-09-10 00:35:00]
>>1051
ありがとう。
26階の南西向きの物件にほぼ決めました。
もう貴方のアドバイスは要りません。
ごきげんよう。
1053: 1051 
[2007-09-10 00:50:00]
>>1052
別にあなたの為にアドバイスしたつもりなどない。
あなたにとって後悔しない選択が何よりです。
1054: 匿名さん 
[2007-09-10 01:30:00]
東西南北どこであろうが周りの環境次第でしょ。
まったくの同条件なら南でいいんじゃない。南住人も納得するでしょ。
ちなみにうちは西ですけどね。。
1012って中途半端なお金持ち?
資産価値なんてたいして気にならんと思うが。売った所で
たいした差はないだろうし。その差が許せないの?
1055: 1047 
[2007-09-10 01:42:00]
>眺望の良い南向きの別物件を探します。

角部屋は選択肢にないの?
スレから外れるかもしれないけど
自分は以前南向き中住戸(賃貸)だったけど、夏は凄く暑かった。
今は南西角部屋。でも凄く風通しが良くて窓あければ暑くないし、
カーテン閉めておけば日差しも気にならない。
南向きに固執しなくてもいいんじゃない?

>眺望が良くても西はあり得ません。
>経験談なのでその点をご理解願います。

その経験談をお聞かせ願いたい。
これから西向き物件を検討している人に有意義になると思いますが?
訳もなく否定されても・・・。
1056: サラリーマンさん 
[2007-09-10 08:05:00]
経験談なんてここの1000スレを読めば大体出ているでしょ?
1057: 匿名さん 
[2007-09-10 15:12:00]
>>1055

南西角部屋と西向き物件とでは全く意味が違いますよ
1058: 匿名さん 
[2007-09-10 17:21:00]
マンション、売れ残りがすごいそうです。
タワーマンション人気も陰りがでてきました。
契約率がどんどん下がっているそうです。
ここの書き込みに「必死」な人たちって売れ残りを捌きたい意図、丸出し。
1059: 匿名さん 
[2007-09-10 17:51:00]
西向きです。最近のマンションは西だからといってそこまで暑くないですよ。しかも安いから納得してます。どうせ夏はどの向きだってみんなエアコンかけるでしょ?神経質な方は西はやめといたらいいんじゃないですか?それだけの話。
1060: 匿名さん 
[2007-09-10 18:43:00]
神経質な人でもそうでない人でもエアコン使用控えめで快適な南向きを
是非お勧めします。
1061: 匿名さん 
[2007-09-10 20:36:00]
南向きしか進めない方は南向き最高レスでも作ってそちらでやって下さい。
1062: 匿名さん 
[2007-09-10 21:42:00]
西向きのデメリットを受け入れられない方はmixiで仲間内だけでやって下さい。
1063: 匿名さん 
[2007-09-10 22:21:00]
西向きなら南はもちろんのこと東や北向きの方がありだな。
西向きだけはありえない。
なぜあえて西なの?安いだけじゃん。
1064: 匿名さん 
[2007-09-10 22:25:00]
デメリット受け入れてるから買ったんですけど??受け入れられないのはあなたででしょ。mixi?あなたmixiでも発散してるの?!幅広いね(笑)
1065: 匿名さん 
[2007-09-10 22:33:00]
>>1064

西は永遠にない。
あなた予算が足りないから妥協してるだけ。
正当化するのはみっともないよ。
安いから西買っても後悔して
5年以内に我慢できず売りに出す世帯が少なくないのです。
せいぜい我慢してね。
1066: 匿名さん 
[2007-09-10 22:34:00]
やっぱりデメリットの無い南向きにしておきます。

1064さん、西向きに住むとそんなにカリカリしちゃうのですか?(笑)

デメリット受け入れなければ良かったですね!
1067: 匿名さん 
[2007-09-10 22:40:00]
>>1064
西向きのデメリットが受け入れられないのかって?
当たり前ですよ(爆笑)。

なんで数千万の買い物で大きなデメリット物件買わないといけないの?
百歩譲って南東向きです。
1068: 匿名さん 
[2007-09-10 22:42:00]
>>1063
>なぜあえて西なの?

安いからですよ(笑)それに一般庶民だからローンまみれより生活は充実したい。南向き無理して買っちゃってる人も多いでしょうに。
実際西に住んで満足してるのにそれ以上言われのは何の為??

5年以内に売りに出すとかないない!
一度新築マンションの西に住んでみてから発言してね♪
1069: 匿名さん 
[2007-09-10 22:45:00]
こんな掲示板で爆笑とか・・・きもいから
1070: 匿名さん 
[2007-09-10 22:47:00]
>>1068
だから君の基準で話さないでくれる?

南向きを無理して買うって、なんで「無理して」なんだよ(呆れ)。
なんでローンまみれなんだよ・・・

無理せず眺望の良い南向きを買う人なんか、君の基準ではあり得ないのかな?

安い西向きを買ったからって、南向きを買える人に嫉妬しないでね♪
1071: 匿名さん 
[2007-09-10 22:49:00]
>>1069 こんな掲示板と思うなら、ここの運営者に失礼なので去りましょう
1072: 匿名さん 
[2007-09-10 22:50:00]
私の基準で話してるのよ♪
それならあなたはあなたの基準で話さないでね♪♪
西住人に必死にならないでね♪面白い
1073: 匿名さん 
[2007-09-10 22:51:00]
みんな必死にたかってきて面白いね〜
じゃ、おやすみなさい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる